2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 20台目【INDIA】

624 :774RR :2019/10/24(木) 10:38:19.25 ID:INEdRkdc0.net
>>617
新型油冷エンジン第一弾 初代として
間口の広い、初心者からベテランまでどこでも楽しめるスポーツツアラーでカッコいいジクサーSF250を作ったんだと思うよ

これはインドだけじゃなく、グローバル化を視野に入れた新開発エンジンで初代ジクサー250が売れれば派生展開していきさらに世界各国で売るんだと思う
その時にその国に応じた需要のあるモデルも出すだろう
例えばオフのさかんな北米豪州では新型DR-Z250とか
ヨーロッパではグース系の軽量化スポーツ特化モデルとかね

とりあえずはジクサー250が日本で発売されるのは確実みたいなんで、めでたく思う

625 :774RR :2019/10/24(木) 11:49:54.26 ID:Vai1qmMEa.net
買えないんだからジクオジには関係ない

626 :774RR :2019/10/24(木) 12:03:02.58 ID:QmcEbyF6d.net
乗ったこともなく聞きかじりだけでよくもまあこう出鱈目吹聴できるをんだ…
こいつそもそも免許持ってないだろ。2スト車持ち出してドヤるとか脳が腐ってるとしか思えん。

627 :774RR :2019/10/24(木) 12:15:31.70 ID:Z49qyRhwM.net
ジクオジ他所でアピールしてもガン無視されるんでこっち来たかwwwww
今日はジクオジイチオシの250SFの話題ばかりなんだろwwwww
今日も30レス以上頑張ってねwwwww

628 :774RR :2019/10/24(木) 12:34:15.87 ID:Rq0x2/H90.net
ジクオジ何ひとりで盛り上がってんだ?
ほんと恥ずかしいヤツだな

629 :774RR (ワッチョイ e3b9-eviC):2019/10/24(Thu) 13:27:31 ID:2LT7ISiY0.net
4レスほどアンカー付けて適当にジクサー250・油冷・スズキの話をして
グースとDRで締めるテンプレ

630 :774RR :2019/10/24(木) 14:02:00.13 ID:INEdRkdc0.net
ライダーは小排気量シングルから始まり小排気量シングルに帰ってくる
もちろん複数台持ちもするが、シングルはバイクの基本の形である

631 :774RR :2019/10/24(木) 14:17:52.10 ID:v/wvlRHv0.net
また聞きかじりかよw
誰か決めたんだそんなこと。好きなのに乗りゃいいだけだ。

632 :774RR :2019/10/24(木) 15:28:50.70 ID:clVyDWyoa.net
>>624
別にスズキがこの油冷使い回すの待たなくたって
殆ど似たような性能のエンジンでホンダとカワサキがフルラインナップしてるからね

それらと比較したときにこの油冷が商品力で勝ってる部分が見えてこないんだけど

633 :774RR (オイコラミネオ MM87-aAYj):2019/10/24(Thu) 16:16:30 ID:RfhIfSORM.net
>>634
まあエンジンの好き嫌いみたいな精神的な話になってくるのかな

634 :774RR (オイコラミネオ MM87-aAYj):2019/10/24(Thu) 16:16:50 ID:RfhIfSORM.net
>>632でした。

635 :774RR :2019/10/24(木) 16:22:26.19 ID:mdoP/pddM.net
スズキも4発gsx出してくれるさ

636 :774RR :2019/10/24(木) 16:49:06.64 ID:4aqE+oPKd.net
国内販売までにどこを改良してくるかな
マフラーエンドの質感はいい感じにしてくれてたけど
なぜかヒートガードがそのままってのは間に合わなかったのか、あれでいいと思ったのか…
カラーは塗り分けがすげー下手でダサイから頑張ってほしいな…
現状だと単色のシルバーが一番まともっていうね

637 :774RR :2019/10/24(木) 18:28:35.71 ID:at4V1HeKa.net
>>636
俺輸入の二カラー見たときの印象はブラックの方が良かったというか手堅い印象を覚えたよ
シルバーは落ち着きすぎてちと安っぽい感じ?に思えた。スズキのパールがかった発色が好きだから、そっち方面にしてくれた方が良かったかもしれん
エクスターカラーがただ青く塗った感じになってたら、ブラック予約するつもり

638 :774RR :2019/10/24(木) 18:38:26.32 ID:zhbWOxt/0.net
>>635
4発より250Rを油冷化してほしい

639 :774RR :2019/10/24(木) 21:11:03.75 ID:sjcP+Mc+0.net
>>622
面白そうだけど
https://youtu.be/tCU08kPPB50

640 :774RR (ワッチョイ bf41-1DEE):2019/10/24(Thu) 21:24:15 ID:INEdRkdc0.net
>>637
俺はマットブラックは無個性に見えたな
エクスターは最初はいいけど飽きやすそうかな
やっぱ誇張しすぎず地味すぎでもないシルバーだな

641 :774RR (ワッチョイ bf41-1DEE):2019/10/24(Thu) 21:26:24 ID:INEdRkdc0.net
>>639
最初だけだよ
シングルスポーツの方が深いと思うね俺は

642 :774RR (スププ Sd1f-M1yS):2019/10/24(Thu) 21:29:41 ID:2tok9YzTd.net
>>641
スイマセン
押しつけないで頂けます?

643 :774RR (ワッチョイ bf41-1DEE):2019/10/24(Thu) 21:34:20 ID:INEdRkdc0.net
カンファレンスのなかで、鈴木社長は新しいフルカウルスポーツバイク『ジクサー SF 250』を紹介。

「1985年にGSX-R750に採用して以来、多くのお客様に指示されたスズキ独自のクーリングシステム、油冷。その油冷エンジンを、250cc向けに新たに開発して搭載しました。
力強い加速性能、優れた燃費性能を両立。スズキらしさを感じていただける、ロードスポーツバイクに仕上げました」と語った。

 ジャパンプレミアとして登場したジクサー SF 250の紹介では、鈴木社長により国内販売が進められていることが明らかとなっている。

644 :774RR (ワッチョイ bf41-1DEE):2019/10/24(Thu) 21:43:09 ID:INEdRkdc0.net
新型ジクサーは外装は別にほぼ変えなくていいほど最初からかっけーんだけど
ひょろ長いミラーは変えたいかな 視認性はいいけど長いわ
https://i.imgur.com/rMA4QBk.jpg

645 :774RR :2019/10/24(木) 21:47:54.05 ID:zhbWOxt/0.net
買えもしないバイクの色やミラーの拘りをアピールする
無免許エアライダージクオジ

646 :774RR :2019/10/24(木) 21:48:22.58 ID:INEdRkdc0.net
もう完全にミラー取っ払ってバーエンドミラーにするのもいいかもな
フェンダーレスにしてセパハン下げてバックステップ入れるのもいいな
これはこれで好きだな ミラーなしもいいんだよなあ
https://i.imgur.com/Fb1z6VQ.jpg

647 :774RR :2019/10/24(木) 21:56:43.05 ID:INEdRkdc0.net
>>645
相手にするに値しないんで総スルーしてきたが
今夜は気分がいいんでレス付けてやるけど
俺は小型中型バイク歴12年、大型バイク歴は11年ほどはあるよ
大型もリッターオーバーも乗ってきたし今はミドルクラスも所有してるよ
小排気量シングルはやっぱり基本だと思ってて、いつまで経っても好きだけどな
別に俺が無免許と、みんなに思わせたくて尽力するんならすればいいけど、キミの時間と労力の無駄だよ?

648 :774RR :2019/10/24(木) 22:05:27.77 ID:zhbWOxt/0.net
CB250Rオーナー → 嘘でした
250SLオーナー → 嘘でした
GSXR125オーナー → 嘘でした
600SS オーナー → 嘘でした

今はミドルクラスも所有してるよ → NEW!

649 :774RR :2019/10/24(木) 22:09:29.51 ID:zhbWOxt/0.net
合計23年も乗ってるにしては言う事のレベルが低すぎだな

痛い所突かれると「相手にするに値しない」「議論に値しない」って言い出すジクオジ

650 :774RR :2019/10/24(木) 22:11:24.62 ID:Rq0x2/H90.net
一日中ネットに張り付いて書き込んでるヤツの言うことなど誰も信じない
例えそれが事実であったとしてもジクオジが白眼視の対象である事は変わりがない
なにが楽しくてジクオジなんてやってるのか解らない
ネット以外にも世の中楽しこと沢山あるのに哀れであります

651 :774RR :2019/10/24(木) 22:14:33.03 ID:IRb355LHp.net
>>648
現在所有が150と大型 → 嘘でした

652 :774RR :2019/10/24(木) 22:26:19.54 ID:zhbWOxt/0.net
>>651
そういえばそう言ってたな

自分で作った設定を直ぐ忘れる、新しい事を学習できない
ジクオジを自称したり他人の振りしたり不安定
解離性人格障害とかそっち系の人みたいね

653 :774RR :2019/10/24(木) 22:26:59.11 ID:9YorxMKK0.net
>>647
たった12年。ケツ青い若造がカッコつけるのは滑稽だな。

654 :774RR :2019/10/24(木) 22:45:34.28 ID:INEdRkdc0.net
>>653
バイク歴トータル23年だよ
大型二輪乗り出してまだ11年て事な
たまにバイク歴自慢する奴がいてバイク歴40年とか豪語するやついるが
単純に20歳から乗り出したとしたらもう60歳のジジイだよな
60歳とかもう体のあちこちの機能が衰えまくって本気で乗れないだろ って思うわ
そんな事を豪語されてもな

655 :774RR :2019/10/24(木) 22:52:25.77 ID:+p6wyc/P0.net
どうでもいいよ

それよかカラーラインナップが気になる
普通の青とかも入れて欲しいな

656 :774RR :2019/10/24(木) 23:01:28.42 ID:69e3vgtM0.net
zx25に100万なら
CBR650R買うわ

657 :774RR :2019/10/24(木) 23:04:36.60 ID:zco3fD6E0.net
必死に考えた設定なんだろうなw
一度たりとも具体的なこと言えてないのは相変わらずだがw

658 :774RR :2019/10/24(木) 23:35:26.14 ID:W61jeIku0.net
    , ゝ __
  /        ` ‐ - ,
イ                 ` ‐ -.、 Voracious children and wolves
             ⌒丶、     }  Sharpen their teeth on our bones
            `ヽ    ^~!.  ;     Carrion feeds the wretched
              \   .\  .{ Vacant eyes peer through the hole
`ヽ        `f,     ` 、  .\'  Beggars and thieves bring down a common enemy
  ヽ` ‐-、     ‘‐ _     `ヽ  } While pawnshop kings and corner queens
   ヽ  ‘ ヽ   ゚, `7     } /  All hawk their souls for gold
    ヽ  ’.,    ., 弋 入   ム'´
     ヽ__ )ゝ   }  ,イ    /  Lifelong victims pound and claw at the ground
        §/   ノ  .乂 < ´   Searching for any way out of their skin
       §/                Writhe in the cruel bloom
       §ゝ'
       §           Trying so hard to find beauty in flesh torn from me
      ,§、 プラーン      Trying so hard not to lose you in cobwebs and empty hearts
    ,ー./ハ,§
    〈:://二§_         Lifelong victims pound and claw at the ground
   /ヽ  ヽ ヽ           Searching for any way out of their skin
 .  |:: |:::.  天|  |           Writhe in the cruel bloom
.   |:: |:::.   |   | ←ジクオジ(笑)
   〈:: 〉::  誅 | /|         All that you own suffer no fools
 .  |:: |____∧_,|        They will not have their days
   (((〈::: _ /  /)      Your broken wings drag us down into the shadows
    |::::   |::  |         There's no room for foul soil on this good earth
 .   |:: =|::: =|
     |__,||__|
     /::__) /::__)
     / / /ノ,/ ))

https://youtube.com/watch?v=SwnNCJfYMB4

659 :774RR :2019/10/25(金) 06:46:50.93 ID:F3BW6Efea.net
>>654
別に本気で走る事だけがキャリアじゃねーだろスカタン
平気でそんな事書き込むから免許すら無いとか言われるんだよ
言い分があるなら免許なりバイクの画像でも出してみろ
でも、女子が弟子にしてくれって言う自演の件は結構笑えたので好き

660 :774RR :2019/10/25(金) 08:29:43.40 ID:wiagP1Hr0.net
https://i.imgur.com/6V4FXXC.jpg
ネイキッドもいいんだよな

661 :774RR :2019/10/25(金) 08:33:44.56 ID:wiagP1Hr0.net
安易にプライベートの画像などネットに挙げるほど頭カラッポじゃねーわな リアルのバイクライフが充実してる人ほどな

662 :774RR :2019/10/25(金) 09:03:51.10 ID:ivmdDEVVx.net
だって持ってないもんな

663 :774RR :2019/10/25(金) 09:48:33.86 ID:tAa23VNu0.net
へーツーリング写真スレの人達とか充実してそうだけどねー
自称バイク歴23年ってことは最低でも39才だよね
充実してるアラフォーがジクサー姫のプロデュースなんて
クッッソキメェことマルチしたり普通はしないっつーのw

664 :774RR (アークセー Sx47-Faqr):2019/10/25(金) 10:02:06 ID:m/dhud0rx.net
>>661
リアルのバイクライフが充実してる人は女子のフリして自演すんですねw
わかります

665 :774RR (ワッチョイ c348-qdyX):2019/10/25(金) 10:08:50 ID:i+KGgI2U0.net
派生でグース250出ねえかなぁ。

666 :774RR (ワッチョイ cf3a-cmPQ):2019/10/25(金) 10:10:15 ID:F3ySISxd0.net
NZ250「ん?誰か呼んだ?」

667 :774RR (ワンミングク MM9f-deqT):2019/10/25(金) 10:16:40 ID:pJIuHNmAM.net
スレ間違えた
250のシリンダー周りってコンパクトなのね
裸のほうの実車見てみたいわ

668 :774RR :2019/10/25(金) 11:08:47.99 ID:LYID5rPna.net
>>654
バイク歴か、ああライダー歴じゃないんですね解りました

669 :774RR :2019/10/25(金) 12:21:01.61 ID:0PCtBGX3M.net
ライトがグラディウスっぽいな。

670 :774RR :2019/10/25(金) 14:15:09.14 ID:vdQqnp6o0.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1187580901229596672
(deleted an unsolicited ad)

671 :774RR :2019/10/25(金) 14:33:05.53 ID:F3ySISxd0.net
かわいくてよいね
https://i.ytimg.com/vi/MAwnPLY1r1g/maxresdefault.jpg

672 :774RR :2019/10/25(金) 18:55:46.06 ID:wiagP1Hr0.net
>>666
現代のNZ250がジクサー250みたいなもんだな
ジクサー250は買うけど、派生でグース DR-Z系も出てきたらまた新たに欲しくなるだろうな

673 :774RR (ワンミングク MM9f-deqT):2019/10/25(金) 20:01:49 ID:pJIuHNmAM.net
グースはわかるけどDRだと軽さとトルクがないとね

674 :774RR :2019/10/25(金) 21:01:23.97 ID:wiagP1Hr0.net
スズキならでは、リーズナブルな価格で対抗
「車両本体価格は現時点で未発表ですが、GSX250R(税抜き49万9000円)を上回ることはないでしょう」とのこと。
https://response.jp/article/2019/10/25/328002.html

https://news.webike.net/2019/10/24/168511/

675 :774RR :2019/10/25(金) 21:52:08.98 ID:9WQDCQgsa.net
価格以外にセールスポイントが無いことはスズキも承知してるのね…

まあ水冷2発のGSR250の41.819万よりは安いでしょうね

676 :774RR :2019/10/26(土) 01:58:44.58 ID:zd1WGgGi0.net
>>675
・フルカウルは割とイケメン
・性能は単気筒250ccとしては並
・燃費はそこそこ良好
・ギミックは油冷
・乗り出し40万以下

これがガチなら覇権取れるだろ

677 :774RR :2019/10/26(土) 02:12:56.50 ID:DwgtwHqEa.net
まぁガチならそこそこ市民権は得られると思うが選ぶ理由が安さだけだよねぶっちゃけ

その安さも中古と比較されるとね
せめてエンジンでアドバンテージあればセールスに繋がるだろうけど他社並でしか無いからね

最後発ならもっとワクワクするもん出してこないとね
カワサキみたいに

678 :774RR :2019/10/26(土) 02:54:27.59 ID:C1ec3Sgx0.net
NinjaSLがそこまで売れなかったの考えると単気筒フルカウルってあんま人気ない気がするんだよな
ストファイじゃなくてクラシカルな感じでST250の後継機作ったほうがレブルみたいに売れる気がするんだがどうだろ

679 :774RR :2019/10/26(土) 03:00:10.37 ID:DwgtwHqEa.net
SLは単気筒フルカウルが悪いんじゃなくて
実物の質感がヤバイレベルで低かったのが問題だと思う

跨がって見えるところがとにかくチープ&プラスチッキー

680 :774RR :2019/10/26(土) 03:23:26.00 ID:moxFcrrk0.net
インドやインドネシアの大衆向けに作ってるから、ジクサー250はこれでいいんじゃない?
スマホ連携は他社が先んじて出してるけど、スズキも研究してるしこなれて価格が抑えられるようになったらそういうのも出すだろ

681 :774RR :2019/10/26(土) 03:44:12.75 ID:DwgtwHqEa.net
世界的に見たら競争力無いけどあいつらなら買うでしょw
などと言う見下しと妥協は情報インフラが発達してきた現代では現地にも見透かされると思うけどね

682 :774RR :2019/10/26(土) 04:52:35.67 ID:Uqa0PF0gp.net
試乗レポート早く読みたいよな。
可能ならレンタルしたいぜ。

683 :774RR :2019/10/26(土) 06:07:57.84 ID:hTJtFwlg0.net
>>678
単気筒でもCBR250Rはそこそこ売れたみたいだから、需要はあると思うよ

684 :774RR :2019/10/26(土) 06:10:56.05 ID:u1oRUMRaa.net
>>675
ABS+前後LEDで定価がそんなに安いわけなかろう

685 :774RR :2019/10/26(土) 06:19:32.57 ID:u1oRUMRaa.net
>>676
乗りだし40万円以下ならね

>>677
中古と比較する馬鹿はじめて見た
なにをもって最後初と言ってるのか知らんが
今や単気筒フルカウルは日本メーカーでは他にないんだが
鈴菌なら油冷ってだけでワクワクするもんだ

686 :774RR :2019/10/26(土) 06:27:42.02 ID:u1oRUMRaa.net
>>678
STはエストレヤと違って不人気だったやん
スズキはコスパ重視するからどうしても安っぽくなる
そして安っぽいクラシック風バイクなんてそれこそ選ぶ理由が値段しかない
結果売れない

イントルーダー250のほうが売れると思う
勿論デザイン次第ではあるが

687 :774RR :2019/10/26(土) 06:35:12.60 ID:u1oRUMRaa.net
2019年上半期
Ninja250/Z250より単気筒のCB250Rのほうが売れてる

そう考えるとCBより値段が安いであろうジクサーはそれなりに売れる可能性があると思う
特に近年は250の価格帯が上昇してきているだけにね

688 :774RR :2019/10/26(土) 07:03:11.59 ID:V1qStGP4K.net
そこそこの性能で軽くて扱いやすく、価格が安いならエントリーモデルとしてやリターンライダー等に売れるかも知れないね。
GSR250もそんな感じだったと思うし

689 :774RR :2019/10/26(土) 08:32:04.13 ID:iCFEnJqFM.net
GS250は軽く無いぞ

690 :774RR :2019/10/26(土) 09:47:27.48 ID:fIE+lBOb0.net
ABS義務化で値段高級志向だし、安いってのは悪くないと思うけどねコスパ

691 :774RR :2019/10/26(土) 09:56:33.39 ID:wf1mWou30.net
>>676
60万〜80万のパラツインや、100万の250cc四気筒買うよりよっぽど使えるし遊べるよ
250四気筒が面白いのなんて最初だけだからね
軽量でそこそこ回るシングルは、初心者の腕磨きにもいいし、ベテランがバイクの能力を存分に発揮するにも楽しい
やっぱシングルはバイクの基本だわ

692 :774RR :2019/10/26(土) 10:07:32.18 ID:wf1mWou30.net
>>679
残念ながらそれはあるなぁ
125cc並みに細い車体に250ccでマニアックではあるんだけど、実際ニンジャ250SLとか貧相だからな
二気筒のニンジャ250がそこそこ立派だったから余計に初心者はそっちに流れたわな

693 :774RR :2019/10/26(土) 10:29:40.46 ID:D372XurI0.net
他の人の考察は読ませるから面白いけど、
ジクオジのは聞きかじりの独断と他へのdisが必ず交じるから読んでて不快なんだよなあ

694 :774RR :2019/10/26(土) 11:20:56.14 ID:YjU3XB+za.net
ジグオジのやってることは排気量マウント取る、本当はバイク乗ってる自分が好きってやつと同じなんだよな
しかし、他のスレじゃ相変わらずそのスレの車種を踏み台にジクサー150を賛美してるのに、現在このスレじゃ250を上げて150をsageたり何がしたいか分からん
ジクサーに親族を殺されたのか、チーフエンジニアやエンジン設計者に恨みがあるんじゃないかと思ってしまう

695 :774RR :2019/10/26(土) 11:22:20.76 ID:XjQRP11C0.net
マルチは最低でも400ccは必要だな。
250ccのマルチを何台か乗ったことあるし、所有もしたことある。
あれは音や高回転まで回したときのパワーの変化を楽しむもの。
実用性じゃなく、楽しむために乗るバイク。
音だけは立派だけど、そこまで速くない。エンジン周りが重くなるのも一つ。
エンジンの性能が近年では向上している。しかし、250ccクラスまではエンジンパワーより重量の
ほうがパフォーマンスに影響する。

696 :774RR :2019/10/26(土) 11:23:38.94 ID:Zr8KNCNs0.net
>>693
だねえ
否定しないで話せない人だろうね
社会でもいるめんどくさい人

697 :774RR :2019/10/26(土) 11:29:24.32 ID:XjQRP11C0.net
ジクサー250を油冷のシングルで出したスズキはさすがと言える。
他社が出さないパターンで出してきた。しかも、高速、峠でも遊べそうな仕上がり。
高性能ハイパワーの水冷には最高速では勝てない。しかし、日本の一般的な道路、コーナーならジクサー250
はかなりいい走りをすると思う。スズキが得意とするタイプの戦略によって生まれたバイク。
上手い人間がこれに乗ったら、いい線いくのでは?

698 :774RR (ワッチョイ bf41-1DEE):2019/10/26(土) 12:01:16 ID:wf1mWou30.net
>>695
実際に乗った事のない今の若いやつらはやっぱ期待し神格化したいんだろうが、250マルチは言ってみればファンバイクというか
極端な言い方したらモンキーを四気筒に改造してはしゃいでるバカな外人みたいな楽しみ方が正しいんだよな
そういうシャレを理解できないと、落胆はでかいだろうな

699 :774RR (ワッチョイ bf41-1DEE):2019/10/26(土) 12:08:08 ID:wf1mWou30.net
>>697
スペック装備等そこそこだけど、実際の日常も含めた公道等でこそ使えて存分に楽しめるタイプのバイクだと思ってるわ
新型油冷第一弾 あらゆるシチュエーションでの汎用性も高いスポーツツアラー 好きなタイプだわ

700 :774RR :2019/10/26(土) 12:13:59.58 ID:h0+D38s90.net
写真で見るとジクサー250のっぺりしてるというか、平面的な感じに見えてまだかっこよく思えないんだけど、相変わらずスズキのバイクの写真写りが悪いってだけなのかね。

701 :774RR :2019/10/26(土) 13:37:48.95 ID:u1oRUMRaa.net
>>688
軽くて扱いやすいバイクってのはジクサーやCBR250Rやトリッカーみたいなバイクのことを言うのであって
ミドルクラス並みにでかくて重たくて取り回しが悪い上にすぐにステップをするGSR250は真逆のバイクでしょ

702 :774RR :2019/10/26(土) 13:46:07.79 ID:u1oRUMRaa.net
>>697,699
ジクオジ自演バレバレ

703 :774RR :2019/10/26(土) 14:44:57.62 ID:8jMe+Of3M.net
>>685
比較が中古ってナニソレって思うだろうけど、でもバイクって趣味の乗り物と化しているから乗り倒してなくて新車価格の3割から4割引きなのが普通にある。
そんな中古を目の前にすれば、新車と中古だって比較対象になるよ。同じ金額ならどっちがいいかって考えてしまうよ。

704 :774RR :2019/10/26(土) 14:48:47.66 ID:8jMe+Of3M.net
>>698
250四発は空白期間長すぎて、シャレを分からないひとが増えている。このタイミングでカワサキが出してきたのは上手いなあと感心するよ。

705 :774RR :2019/10/26(土) 17:51:41.78 ID:tM51SDZm0.net
今日モーターショーで実車見てきたけど、思ってた以上にカッコよかった。
若干の安っぽさは確かにあったけどね。
特に斜め後ろから見るとめちゃカッコいい。タンクの形状とハンドル位置のバランスが良いね。

https://i.imgur.com/KH3U7P0.jpg

https://i.imgur.com/X1IZvsr.jpg

706 :774RR :2019/10/26(土) 18:06:01.90 ID:HAL/Lu1Ta.net
>>704
国内大手四社は大体理念通りの開発してるよね

707 :774RR :2019/10/26(土) 19:01:15.02 ID:wf1mWou30.net
>>703
250ccは車検もないし、メンテも全くしないド素人も多いからできれば中古は避けた方がいいよ

708 :774RR :2019/10/26(土) 19:05:25.51 ID:wf1mWou30.net
>>705
ヘッドライトは高級感あったわ
顔がイケメン
思ったよりもスリムでシャープな感じで機敏そうだと思った
ホイールベースもSLとそんな変わらずショートなんだよね

709 :774RR :2019/10/26(土) 19:09:11.33 ID:D372XurI0.net
見にいってもないのに見にいったふりをする哀れなジクオジw

710 :774RR :2019/10/26(土) 19:09:41.10 ID:onBPv1LB0.net
>>705
今日コレっぽいの見かけた
並行輸入だろうか
テールランプが印象的だったわ

711 :774RR :2019/10/26(土) 19:49:10.12 ID:wf1mWou30.net
>>710
輸入車を買った人はもう大分いると思うよ
SOXがこれは売れると踏んで全国に仕入れたからね
ツイッターでもけっこう写真上がってる

712 :774RR :2019/10/26(土) 19:50:54.95 ID:wf1mWou30.net
輸入車は輸入車でまあアリだろうけど
国内仕様がもう出るような感じに鈴木社長自ら言ってるからな
値段以外で輸入車のアドバンテージといえば、ユーロ3規制対象ってくらいか?

713 :774RR (ワッチョイ 53b9-c9/d):2019/10/26(土) 20:39:56 ID:xxANGpUT0.net
モーターショーでみたけど、結構良かったよ。値段次第ではありだ。

714 :774RR (ワッチョイ cf3a-cmPQ):2019/10/26(土) 20:48:04 ID:Ec6rX93w0.net
>>705
ええな、こういうのでいいんだよ感
国内正規で乗り出し40万以下ならちゃんと売れる

715 :774RR (ワッチョイ 2366-A/Xe):2019/10/26(土) 21:06:35 ID:rFv44wud0.net
でもリアフェンダーが2つあるのはそのままなんだ・・・

716 :774RR :2019/10/26(土) 21:39:42.75 ID:/Ow+Kgn7a.net
>>715
いらないなら外せばいいだけ
個人的には結構好き

717 :774RR :2019/10/26(土) 21:49:35.21 ID:UBwaX5uGM.net
低価格150からの流れで期待が爆発してるところ悪いが、これで40万以下はさすがにないわ

718 :774RR :2019/10/26(土) 22:04:21.14 ID:lBf046vop.net
1日中バイク板と車種メーカー板に張り付いて連投するジクオジ
せっかく天気良かったのにプライベートのバイクライフがさぞかし充実してるようで何よりです

719 :774RR :2019/10/26(土) 22:09:32.02 ID:KjheOGcNa.net
>>718
自己紹介、お疲れ

720 :774RR :2019/10/26(土) 22:43:12.58 ID:lBf046vop.net
お、おぅ…

721 :774RR :2019/10/26(土) 22:50:20.66 ID:mDy3nCV30.net
乗り出し45万〜50万くらいはいくかな

722 :774RR :2019/10/26(土) 23:01:43.77 ID:YFQCf6Jj0.net
GSX-R125では取り外せるクソデカフェンダーをなぜか取り外さずに国内販売
今回ジクサーにおいてもマフラーの後端だけ質感変更、フェンダー2枚体制維持の意味不明さ
スズキの考えが分からない

723 :774RR :2019/10/27(日) 00:45:58.90 ID:FKogjFlJ0.net
スズキだから

724 :774RR :2019/10/27(日) 00:58:34.63 ID:sGdSaULy0.net
2りんかんで並んであったけど外してたよ

725 :774RR :2019/10/27(日) 03:00:50.69 ID:WrGm6vAs0.net
マッドガードつけてフェンダーレスって変かしら

726 :774RR :2019/10/27(日) 03:06:48.42 ID:ZrF7d/gg0.net
インド仕様のフェンダー短いままのそのまま持ってきて展示してるだけなんだからマッドガード付いてるに決まってるだろ、、
日本仕様になったらフェンダークッソ長くなって消えるよ、

727 :774RR :2019/10/27(日) 03:14:50.21 ID:cSPX/5d70.net
いいやスズキだぞ
フェンダーくっそ長くなってマッドガードもつくんじゃね
ついでにハンドルも耕運機にw

728 :774RR :2019/10/27(日) 03:25:17.15 ID:ZrF7d/gg0.net
ぶっちゃけネイキッドのジクサーは耕運機ハンドルの方が、、、

729 :774RR :2019/10/27(日) 03:46:29.98 ID:lmPlbQ4xa.net
マッドガード付いてたほうがええやん

フェンダーレス+マッドガードという選択肢も可能だし
なんならマッドガードにナンバー付けるのもあり

730 :774RR :2019/10/27(日) 04:53:31.50 ID:6rqlpF9z0.net
インドはまだ土道多いし、泥んこになるのが嫌な層向けにつけたんじゃない?>フェンダー+マッドガード

731 :774RR :2019/10/27(日) 05:39:35.70 ID:lmPlbQ4xa.net
>>730
それは分かってるけど
日本向けのモーターショー仕様にも付いてたから言ってるのかと

732 :774RR :2019/10/27(日) 05:52:37.60 ID:lmPlbQ4xa.net
ネイキッドはモーターショーの写真見てると悪くないように思えてきた
値段次第ではそこそこ売れるかもね

CB250Rとの質感+装備+エンジンの差を考えたら税込定価50万円以下でお願いします
(CB250Rは税込定価564300円)

733 :774RR :2019/10/27(日) 06:30:37.15 ID:CTCLniA8p.net
>>731
日本仕様はまだ出来てないんだろ
とりあえず現地仕様をそのまま持って来たと

734 :774RR :2019/10/27(日) 07:42:14.92 ID:rjN/NLmE0.net
>>732
フルカウル、ABS仕様で49.8万円だったCBR250を考慮すると45位でしょ

735 :774RR :2019/10/27(日) 08:12:58.08 ID:swpislMOr.net
40万ぐらいだったら売れるが、50近くになると選択肢に入らないだろ
それならNinja250買うわ

736 :774RR :2019/10/27(日) 08:40:51.26 ID:lmPlbQ4xa.net
>>733
現地仕様だとサニーガード付いてるけど
モーターショーのは付いてないからそのままではないよ

>>734
嘘乙
CBR250R(前後電球)
ABSなしブラックのみ税込(8%)498960
ABS付き税込(8%)549720〜565920

前後LEDにABS付きで10万円以上安くなるとは思えないが

737 :774RR :2019/10/27(日) 08:43:32.94 ID:lmPlbQ4xa.net
>>735
定価40万円なんてありえないからNinja250(654500円)買っとけ
個人的にはNinja250買うくらいならNinja400買ったほうが長く付き合えて良いと思うけどね

738 :774RR :2019/10/27(日) 09:08:45.63 ID:NXeA2C0pM.net
裸250は40万前後でどうにかなんないかな
いま150だけど金額それくらいならまじ買い換え

739 :774RR :2019/10/27(日) 09:21:53.65 ID:c0i6qQmS0.net
GSX250Rが実売40〜45とかだからジクサーもそのくらいにならんかなあと

740 :774RR :2019/10/27(日) 10:43:09.64 ID:lmPlbQ4xa.net
実売なら暫くたてばそれくらいになるかもね

741 :774RR :2019/10/27(日) 11:10:56.67 ID:P3Vxqgdm0.net
>>714
定価は45万周辺になりそうだが、店頭実売は40万以下の店もあるやろな

742 :774RR :2019/10/27(日) 11:12:49.01 ID:P3Vxqgdm0.net
>>716
後ろから見た時迫力が増すな
まあ取っ払っても400g減量くらいかな 樹脂っぽいし

743 :774RR :2019/10/27(日) 11:13:43.46 ID:P3Vxqgdm0.net
>>717
店頭価格は普通にあるよ

744 :774RR :2019/10/27(日) 11:15:46.82 ID:P3Vxqgdm0.net
>>729
ええかもな

745 :774RR :2019/10/27(日) 11:17:23.22 ID:P3Vxqgdm0.net
>>735
勝手に買っとけ
どうでもいいわ

746 :774RR :2019/10/27(日) 11:30:41.00 ID:lmPlbQ4xa.net
>>743
日本での定価の話だろジクオジ

747 :774RR :2019/10/27(日) 11:31:23.34 ID:P3Vxqgdm0.net
モーターショーでジクサーSF250は家族連れに人気らしい

748 :774RR :2019/10/27(日) 11:38:23.15 ID:eatfTAsea.net
初期仮面ライダーのリバイバル人気が凄いからな

749 :774RR :2019/10/27(日) 12:21:31.33 ID:FKogjFlJ0.net
サニーガードwww

750 :774RR :2019/10/27(日) 13:07:04.18 ID:tWvE+2LE0.net
一人カキコが多いと疑心暗鬼になるが
やはり真正は比べ物にならんな

751 :774RR :2019/10/27(日) 13:17:27.00 ID:Kfbdaf5Ld.net
>>745
お前の発言すべての方がどうでもいいわジクオジ

752 :774RR :2019/10/27(日) 13:20:41.31 ID:/WJN75PP0.net
GSX250Rより高くならないと明言されてるなら、乗り出しが50万円超えることはないやろな
俺の住んでるところだとGSX250Rは乗り出し48万円くらい

753 :774RR (アウアウクー MM47-7Lkc):2019/10/27(日) 14:10:19 ID:apuemnhMM.net
他がどんどん高くなっていってるからスズキは値段で売っていくのかな

754 :774RR :2019/10/27(日) 14:51:02.70 ID:Z9LFRg7k0.net
リーズナブル路線はプレミアム路線と平行してやると効果的だけど
リーズナブル路線だけだと安かろう悪かろうと思われるぞ

755 :774RR :2019/10/27(日) 15:03:02.89 ID:6rqlpF9z0.net
>>754
スズキがプレミアム路線やっても「安くしろよスズキだろ」とか難癖つけられそう……

756 :774RR :2019/10/27(日) 15:06:42.40 ID:cSPX/5d70.net
>>754
スズキなんだからそんなもんだろ

757 :774RR :2019/10/27(日) 15:13:01.10 ID:aA2LvLLUa.net
国産Vツイン76馬力のSV650が乗りだし70万円だからうまく壁になってるね!

758 :774RR :2019/10/27(日) 15:14:22.03 ID:Z9LFRg7k0.net
スズキだからってか低スペックで途上国産だから安くしろだろ?

商品そのものに商品価値があれば他社より安くしろなんて意見は無視できる

759 :774RR :2019/10/27(日) 15:37:54.52 ID:lmPlbQ4xa.net
Vツイン650は試乗したけどパワーフィール&エンジンサウンドが非常に良いエンジンだと思った
Vスト650なんて笑っちゃうくらい楽チンで快適だし

760 :774RR :2019/10/27(日) 15:40:00.59 ID:5p6gU1a0a.net
それが乗りだし70万円なんだから、海外製で相当凄いことしても、安くせざるをえないよね
例えば250RR相当を出したとしても!

761 :774RR :2019/10/27(日) 15:51:29.09 ID:lmPlbQ4xa.net
SV650は楕円スイングアームだし正立フォークだし電子デバイスなにもないけどな

762 :774RR :2019/10/27(日) 15:52:10.69 ID:xeWwpf29M.net
日本の職人がバイヤーにお願いされること→「もっと安くできませんか?」「半額でどうですか?」。それで多くの職人はダメになっていくらしい。
ちゃんと手間をかけたモノは高くなるのは仕方ないんだよね。ちゃんと手間をかけたモノは!

763 :774RR :2019/10/27(日) 15:57:08.97 ID:6rqlpF9z0.net
>>758
250・400クラスなんてほぼアジア産じゃん……何言ってるの
バイク屋のおっちゃんは改良とかスズキ頑張ってるのに「スズキは安いんだろ?」で昔から高いと買ってくれない・買い叩かれるって嘆いてたぞ

764 :774RR :2019/10/27(日) 17:46:15.76 ID:89vyLDem0.net
あのスイスポを180万円台で売るメーカーだぞ
スズキならきっとやってくれるさ!

765 :774RR :2019/10/27(日) 19:03:38.23 ID:4rZbYuHyM.net
150から250で燃費どれだけ変わる?

766 :774RR :2019/10/27(日) 19:06:46.74 ID:njpsGrDE0.net
スズキ油冷エンジン復活!GIXXER SF 250に跨ってみたよ!
'19東京モーターショーSUZUKIブース一気観!
https://www.youtube.com/watch?v=sCwxEUgCtpA

767 :774RR :2019/10/27(日) 19:13:05.09 ID:ck9JSq3m0.net
SF250乗ってる人のツイとか覗くとリッター40キロくらいは普通に走るみたいだね

使い方にもよるだろうけど燃費は良さそう

768 :774RR :2019/10/27(日) 19:54:31.80 ID:4rZbYuHyM.net
40走ったら十分だねえ

769 :774RR :2019/10/27(日) 20:03:23.66 ID:ZrF7d/gg0.net
ただしEURO3相当でEURO5にすると燃調濃くして奇麗に燃焼するように調整させるから他の単発250と変わらないリッター35km近辺はしりゃいい方だろう

770 :774RR :2019/10/27(日) 21:04:39.09 ID:twwHbLGVa.net
>>769
ふつうに燃料冷却って書けばいいだろう
カブだってやってて、今どきのカブが燃費が悪い理由だ

771 :774RR :2019/10/27(日) 21:06:26.62 ID:D6VihpcKa.net
>>754
実際に原付2種スクーターでそれやったけど
プレミアムな方は盛大に爆死したんだがなw

772 :774RR :2019/10/27(日) 21:07:59.26 ID:P3Vxqgdm0.net
>>765
輸入車のジクサー250の平均燃費はツイッターであげてるやつによると
大体リッター45km前後
ぶん回せば落ちるかもしれんけど、借りに38とかでも全然許容範囲だな
やっぱ油冷で燃費良くなるっていうのはマジみたい

773 :774RR :2019/10/27(日) 21:08:14.71 ID:lmPlbQ4xa.net
>>770
別にそこ噛みつかなくてもよくね?

774 :774RR :2019/10/27(日) 21:09:54.39 ID:Z9LFRg7k0.net
まずエンジンがプレミアムじゃないとね
125ccなら最低でも12.5ps越えないと
車体だけでかくしたってエンジンしょぼくちゃ魅力無いよ

775 :774RR :2019/10/27(日) 21:10:11.63 ID:P3Vxqgdm0.net
>>766
やっぱスレンダーな女性にも似合うなジクサーSF250
予想通りだわ 女性にもオススメだわ
スリムって言ってるな

776 :774RR :2019/10/27(日) 21:11:16.80 ID:inDctjGfa.net
>>773
それは、おまえがピザだからだ

777 :774RR :2019/10/27(日) 21:20:25.70 ID:P3Vxqgdm0.net
>>769
そりゃてめえの推測だろ
適当な事ほざいてると訴えられるぞ

778 :774RR :2019/10/27(日) 21:24:16.62 ID:qMYxjIl50.net
ninja250と比べるのは普通と思うがな
https://www.youtube.com/watch?v=G3_Vp2wU34g
サスがショビと聞いたが平地で振動少ないなら助かるな
まぁジクサー自体山とか向きだしそっち方面の振動とか斜面の馬力知りたい

779 :774RR (ワッチョイ d3a1-roNU):2019/10/27(日) 21:27:17 ID:1Wc+nFzr0.net
>>778
>ジクサー自体山とか向きだし
は?
>斜面の馬力
は?

780 :774RR (ワッチョイ cf3a-cmPQ):2019/10/27(日) 21:34:48 ID:vTvSs6YD0.net
250SF、3速で100km/h手前まで引っ張れるから日本の一般的な峠を快走するなら3速いれっぱなしでいけそう
https://www.youtube.com/watch?v=uYsIOWILoaA

しっかし未舗装区間もある荒れた道をよくこんだけ飛ばせるわ

781 :774RR (ワッチョイ 83aa-ATsO):2019/10/27(日) 21:38:41 ID:z8ifDFUG0.net
意外とスピード出るのな

782 :774RR (ワッチョイ ff87-nTBE):2019/10/27(日) 22:12:28 ID:zXaPh0fB0.net
砂利落ちてるところにいつ入るか分からんのに130kmとは

783 :774RR :2019/10/27(日) 22:37:26.66 ID:ck9JSq3m0.net
>>780
途中にオフロードあってビビったわ

784 :774RR :2019/10/27(日) 22:55:48.86 ID:FKogjFlJ0.net
R25ならセカンドで100近く出るけどなw

785 :774RR :2019/10/27(日) 23:09:55.65 ID:P3Vxqgdm0.net
https://youtu.be/66L8AwCGlcI?t=2
峠 ジクサーSF250

786 :774RR :2019/10/27(日) 23:13:33.51 ID:P3Vxqgdm0.net
>>784
R25は低中速がタルい 250ccしかないのに二気筒で馬力稼いでるからね 下がない
250は単気筒のパンチがあって軽量な方がスポーツ走行が面白い
二気筒は400cc位のパワーがないとつまらないんだよな

787 :774RR :2019/10/27(日) 23:18:43.91 ID:1Wc+nFzr0.net
無免許エアライダーの偏見なんてつまんないんだよな

788 :774RR :2019/10/27(日) 23:26:30.03 ID:cSPX/5d70.net
>>766
最後のハングオンして写真撮れるコーナーなんだよw

789 :774RR :2019/10/28(月) 00:15:04.27 ID:3Xzo4ymx0.net
天気のいい土日に一日中ネットやってるジクオジw

790 :774RR :2019/10/28(月) 00:36:43.38 ID:LBPFgckP0.net
>>786
SFは軽量じゃないだろ阿呆

791 :774RR :2019/10/28(月) 00:58:05.17 ID:5UOWnizc0.net
GSX250Rが初心者とかリターンライダー向けと言ってて、今回ジクサーも初心者向けと発言してる
ポジション被るとGSXの方は消えちゃうかなぁ…

792 :774RR :2019/10/28(月) 01:31:19.32 ID:n2Y+Ohb30.net
ジクオジって悪いやつなの?

793 :774RR :2019/10/28(月) 01:42:26.82 ID:3Xzo4ymx0.net
>>792
少なくとも悪人ではない私の個人的見解では
「虚言癖のある中学生」きっと数年後には夜中に悶えて蒲団蹴りをするんだろう

794 :774RR :2019/10/28(月) 02:07:22.03 ID:y1EPk4Dn0.net
褒め殺し的な手段で他車スレでジクサーにヘイトを集めてるんだから悪いやつだろ

795 :774RR :2019/10/28(月) 02:27:27.33 ID:j/qRLpNiM.net
ジクサーは興味ないけど油冷シングルは興味あります

796 :774RR (ワッチョイ 6363-p8gm):2019/10/28(月) 05:40:25 ID:H9yQvj5m0.net
おいおいジグオジ適当なことをほざいてるのはお前だろwwww

797 :774RR (アウアウウー Sa27-XG/g):2019/10/28(月) 05:44:42 ID:yoNV1ObZa.net
>>786
どっちが面白いかなんて人それぞれ
単気筒のほうがコーナー速く走れて快適だろうけど
バイクなんて所詮趣味の乗り物なんだから五感を刺激するほうが良いと考える人が大半なわけで
だからこそハーレーがいまだに売れている

そうやって少数派の自分の考えを押し付けようとするからジクオジは嫌われているんだぞ

798 :774RR :2019/10/28(月) 07:41:28.27 ID:GeTnm6Kcx.net
おまえら言わないから書いちゃうけど
Sa27の人もなにげに凄いよねw
固定IPかな

799 :774RR :2019/10/28(月) 08:59:26.12 ID:x5a5pJ+rM.net
京都のイベントで置いてたから跨がったりエンジン掛けたりしたわ
https://i.imgur.com/SdmiCGM.jpg

800 :774RR :2019/10/28(月) 10:37:39.78 ID:FQIt9Q1g0.net
>>797
やかましいわボケ
何がハーレーだよ スレ違いにも程がある 死ね

801 :774RR :2019/10/28(月) 10:39:26.82 ID:FQIt9Q1g0.net
>>790
250クラスでは軽量だよこのバカが 死ね

802 :774RR :2019/10/28(月) 10:42:52.81 ID:FQIt9Q1g0.net
>>791
別に消す必要は全くないとは思うが
ジクサー250はスリムな油冷シングルのスポーツツアラー
GSX250R、Vスト250は大柄なパラツインのツアラー

まあ初心者は見た目くらいでしか判断できないからジクサーSF250とGSX250Rの特性の違いがわからない奴もいるだろうが

803 :774RR :2019/10/28(月) 10:46:22.18 ID:tM50pmDv0.net
GSXは中国市場専売車になるのかもしれんな

804 :774RR :2019/10/28(月) 11:05:41.84 ID:BOVhh8mud.net
痛いところ、反論できないところを突かれると死ね死ね連呼する気ができないジクオジ哀れ

805 :774RR :2019/10/28(月) 12:12:51.90 ID:ipgu+n1hd.net
>>801
あれれ
そんな事かいててイイのかしら
通報しますね。

806 :774RR :2019/10/28(月) 13:01:34.04 ID:W5UgDMfXd.net
160kgが250ccクラスで軽量とか笑い草だな

807 :774RR :2019/10/28(月) 16:56:12.44 ID:v1bZTfn7M.net
東京モーターショーつまらなすぎ
ジクサーしか見所なかったw

808 :774RR :2019/10/28(月) 17:16:21.88 ID:a8QrwKAn0.net
GSX250Rとは異なるキャラ! スズキ ジクサー250/SFは何がスゴイ?|3分動画解説
https://www.youtube.com/watch?v=lGd8eupbiPM

809 :774RR :2019/10/28(月) 18:09:52.54 ID:aYFXEdWZ0.net
スクリーン低いなあ
ライダーへの防風効果を最大にしたGSR250Sと真逆の思想だな
https://i2.wp.com/www.bikebd.com/wp-content/uploads/2019/05/gixxer-sf-250-2019-specification.jpg
https://img.webike.net/moto_img/v3/14/13174/L_5d7110304dfdd9ec95f980d9dc.jpg

810 :774RR :2019/10/28(月) 18:45:06.07 ID:a8QrwKAn0.net
22時から公開


スズキ250cc新油冷のエンジンサウンド、そしてGIXXSER250SF丸山浩速攻インプレまとめてお届け!
すでにエクスターカラーも存在する!?
https://www.youtube.com/watch?v=qzKIEgCPD0w

早速試乗してきました!スズキGIXXSER250SF。
東京モーターショースズキブースで250cc油冷エンジンの展示がありましたが、すでにインド製産のGIXXSERをヤングマシン誌でインプレしておりましたので、あらためて油冷サウンドと共に詳細のインプレ、
そしてカワサキZX-25Rの登場とともに、さらに盛り上がりを見せる250ccスポーツバイク。
スズキはどのような立場で盛り上げていくのかも、視聴者の皆様と一緒に考えたいと思います。

811 :774RR :2019/10/28(月) 18:55:25.44 ID:FQIt9Q1g0.net
>>808
いつも思うがこの人しゃべりがあんまり上手くないね
いい人なんだろうけどw

812 :774RR :2019/10/28(月) 19:02:26.98 ID:FQIt9Q1g0.net
>>810
インド人の素人?がすでに走行動画上げてるが、日本のクルーが走行音の動画あげるのは初めてかな
綺麗に音が入ってる事に期待

813 :774RR :2019/10/28(月) 19:17:33.66 ID:8lS7fiO60.net
Ninja250SL   149kg
ジクサーSF250 161s
CBR250R    161kg
CBR250RR   165kg

軽量()

814 :774RR :2019/10/28(月) 19:25:37.98 ID:Kc9jfsym0.net
トリッカー 127kg

815 :774RR :2019/10/28(月) 20:02:20.24 ID:5UOWnizc0.net
まぁフレームは旧型の使い回しでしょ?
あまり軽くできなかったのは仕方ないじゃない…

スクリーンがめちゃ小さいからミラーがデカく見えちゃう
社外のかっこいいスクリーンに期待

816 :774RR :2019/10/28(月) 21:54:09.96 ID:ldAKIzprM.net
22時から丸山さんのジクサーレビューチャットがYouTubeで始まるよ!
https://youtu.be/qzKIEgCPD0w

817 :774RR :2019/10/28(月) 21:55:51.22 ID:FQIt9Q1g0.net
軽くできなかったというよりしなかったんだよ
高速域でも安定する汎用スポーツツアラーだからね

818 :774RR :2019/10/28(月) 22:19:16.63 ID:y76JmCW7a.net
自社従来品と比較して軽いだけで他社と比較して軽いわけではありません(怒)

819 :774RR :2019/10/28(月) 22:20:37.15 ID:rvO9NzoMd.net
ジクオジ「250は軽量な方がいい」
→ジクサー250は別に軽くないと突っ込まれる
ジクオジ「250としては軽量だ死ね」
→250としても軽くはないと数値付きで反論される
ジクオジ「軽くできなかったんではなくしなかっただけ」

…自分で何言ってたのかも記憶できないらしいw

820 :774RR :2019/10/28(月) 22:21:41.69 ID:8lS7fiO60.net
801 名前:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/28(月) 10:39:26.82 ID:FQIt9Q1g0 [2/6]
>>790
250クラスでは軽量だよこのバカが 死ね

     ↓

817 名前:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/28(月) 21:55:51.22 ID:FQIt9Q1g0 [6/6]
軽くできなかったというよりしなかったんだよ
高速域でも安定する汎用スポーツツアラーだからね


軽量って設定をもう忘れてる

821 :774RR :2019/10/28(月) 22:47:00.14 ID:FQIt9Q1g0.net
丸山さんのインプレによると
油冷エンジンでメカノイズが少なくガサツさがない
3000〜4000回転ではジクサー150と同じくトルクが感じられ
かつ、8000〜1万回転までしっかり回りきるのでスポーツをするにも楽しい

カワサキの250マルチの高級路線、スズキの新型油冷のリーズナブルな路線
両方あるから面白い

ですって

822 :774RR :2019/10/28(月) 22:48:06.84 ID:8lS7fiO60.net
言い訳で更に墓穴掘ったからスルーしてテンプレを貼るいつものパターンになったな

823 :774RR :2019/10/28(月) 22:48:32.92 ID:FQIt9Q1g0.net
音はかなり良かった
下は心地よく、回した時の音がわりと鋭い

824 :774RR :2019/10/28(月) 22:51:07.28 ID:FQIt9Q1g0.net
1300人の視聴者が集まってたな
これは確実に日本発売だな

825 :774RR :2019/10/28(月) 22:59:06.78 ID:b3Y5Iugw0.net
>>820
個人攻撃に興味ないからわっチョイとかみてないけどこれ本当なら恥ずかしいな

826 :774RR :2019/10/28(月) 23:06:45.14 ID:aYFXEdWZ0.net
>>820
( ゚д゚)・・・

827 :774RR :2019/10/28(月) 23:26:24.89 ID:FQIt9Q1g0.net
相手するのも面倒なんだが、論破してやろうか

250クラスでは軽量 (ABS有の車両はABS付きの重量)
ZX-25R 180〜190kg
R25 170kg
レブル250 170kg
ジクサーSF250 161kg(インド仕様サリーガードマッドガード装備)
ジクサー250ネイキッド 156kg
Ninja250SL 151kg 

828 :774RR :2019/10/28(月) 23:32:00.63 ID:y76JmCW7a.net
cb250r 144kg
z250sl 148kg

はい論破

829 :774RR :2019/10/28(月) 23:36:22.77 ID:8lS7fiO60.net
まだ詳細不明の4気筒やアメリカンのレブルを出してきて必死の言い訳
どっちにしろ中量級の部類で軽量とは言えないし
>>820の反論になってないのにホント馬鹿なんだな

830 :774RR :2019/10/28(月) 23:39:32.69 ID:FQIt9Q1g0.net
>軽くできなかったというよりしなかったんだよ
高速域でも安定する汎用スポーツツアラーだからね

スズキが軽量化を意識して作った250cc単気筒のDR-Z250の装備重量 131kg
400ccのDR-Z400SMでも装備重量 145kg
軽くしようと思えばそのノウハウも技術もあるが、今回のジクサー250はそこまではしなかった

ジクサーSF250は新型油冷エンジン第一弾として、初心者からベテランまであらゆるステージで楽しめるよう、汎用性の高いスポーツツアラーにしたと思われる
ホンダが新しい250cc単気筒第一弾として出したCBR250R(164kg)とコンセプトは似ていると思う
ホイールベースはショートでタイトコーナーの多いシチュエーションでもスポーツ性を重視し、かつある程度の高速域での安定性も考慮 タイヤもリアは150(見た目の立派さも考慮していると思われるが)
SLのような125cc車体ではなくしっかり250クラスの車体
これは汎用性を高めるため、また見た目の立派さもある程度見せるために、あえてこのようにしたと自分的には確信している
あえてこれくらいの車格と重量に意識的にやったんだよ

831 :774RR :2019/10/28(月) 23:41:30.90 ID:FQIt9Q1g0.net
>>829
バカはおまえだろ
250ccの中で軽量と言っている

832 :774RR :2019/10/28(月) 23:45:38.78 ID:FQIt9Q1g0.net
>>829
それにジクサーSF250はABS装備でフルカウルだ
このバカが
てめえの都合のいいものを並べてるだけだろオマエは このバカが

833 :774RR :2019/10/28(月) 23:53:19.36 ID:FQIt9Q1g0.net
>>827 >>828
(アウアウウー Sa27-QfZQ)=(ワッチョイ d3a1-roNU)

ずっと前からバレてんのにまだやってんのかこのゴミカスは

834 :774RR :2019/10/29(火) 00:00:34.65 ID:NLtn71Lmd.net
ジクオジが必死になってるが、全くもって反論になってない。
お前ジクサーは軽いってさんざん言ってたやんw
それを否定されたからってスズキの開発力がどうとかジクサーの狙いがどうとか、全く関係ないってのw
お前の言ってることが全くの支離滅裂だってツッコまれてるんだからw

バカバカ連呼したって恥さらしにしかなっとらんよ。
必死に連投するのも恥の上塗りにしかなっとらんよ。
お前はただの間抜けだ。

835 :774RR :2019/10/29(火) 00:03:39.27 ID:vhXJ+SWM0.net
インドで売ろうとするとそれなりに頑丈にしないといけないしね、軽いのがいいなら150にしようよ

836 :774RR :2019/10/29(火) 00:04:51.27 ID:dJjG5/P6a.net
ジクサー250は他社のツイン250と比較すると軽いが
他社のシングル250と比較すると重くエンジン単体でも秀でてることもないでFA

837 :774RR :2019/10/29(火) 00:05:14.99 ID:NLtn71Lmd.net
あとさ、今頃になって以前さんざんdisってたCBR250Rとコンセプトが似てるって、ほんと恥ってのを知らんのな。
あとそれが事実だとして、8年落ちでホンダの後追いってことか?大概スズキのこと馬鹿にしてるだろそれw

ま、ネットと雑誌で見たネタでしか語れんお前にはそれ以上のこと言えるわけはないけどなw

838 :774RR :2019/10/29(火) 00:05:32.64 ID:vM475OyU0.net
「スレ違いにも程がある 死ね」ってのが一番ワロタ
自分で他スレで散々やっとるだろうがこの痴呆は

839 :774RR :2019/10/29(火) 00:05:50.69 ID:2EFGClTl0.net
議論に値しない
250ccクラスの中でジクサー250より軽いバイクを挙げてみろゴミカス
それ以上に重いバイクの方が大量に存在するから
250ccクラスでジクサーSF250は軽量 
何も間違ってはいない 
ネイキッドのジクサー250に至っては156kgだ
バイクの話をしてみろこのゴミカスが おまえのようなのが一番要らないんだよ

840 :774RR :2019/10/29(火) 00:12:22.35 ID:dJjG5/P6a.net
>>839

>>836 やで?

841 :774RR :2019/10/29(火) 00:14:00.16 ID:NLtn71Lmd.net
苦しくなると「議論に値しない」「バカ」「ゴミカス」「バイクの話をしろ」…テンプレ過ぎるw
ほんとどうしようもない間抜けだなお前w

842 :774RR :2019/10/29(火) 00:18:49.05 ID:OvD9uyGx0.net
うーん軽量化出来るなら150辺りにして欲しかったな
水冷とそんな変わらんて何かこう響かんのよね
まぁサスとかちゃんとしてるみたいだし出てから買うの決めよ

843 :774RR :2019/10/29(火) 00:23:27.86 ID:NLtn71Lmd.net
水冷で8年前のCBR250Rとほほ同じ重量で、水冷2気筒のニンジャとも5kgしか変わらんのに軽量はねえだろうにさ。
250のフルカウルスポーツとしては普通、わざわざ油冷にしたにしては軽くない気がする、ってとこだろ。

844 :774RR :2019/10/29(火) 00:30:06.47 ID:dJjG5/P6a.net
結局この油冷のメリットって「製造コストが安い」くらいしかない

でもそれってスズキのメリットであってユーザーのメリットじゃないんだよね

845 :774RR :2019/10/29(火) 00:30:13.43 ID:o4vHAAlQ0.net
これがバイク歴23年だとさ、オシマイw

846 :774RR :2019/10/29(火) 00:31:53.52 ID:vM475OyU0.net
しかも車体のベースが155のだしな
サイズ比で言っても重い

847 :774RR :2019/10/29(火) 00:43:50.63 ID:PpL8YWdi0.net
毎日朝夜とスレ荒らしたり自演で女子高生の振りしたり
論破されたら「議論に値しない」と負け犬の遠吠えを繰り返すのが
バイク歴23年の充実したバイクライフらしい

848 :774RR :2019/10/29(火) 00:51:43.22 ID:ns9WV51sM.net
ジクサー250は買うと言ってるから
少しでもディスられたと感じると
ファビョる仕組みなんだろう

849 :774RR :2019/10/29(火) 01:00:28.53 ID:Yr06HlVU0.net
ネイキッドは前斜めからの写真は最強にかっこいいのに
横、正面がくそださすぎるw
YBRみたいなダサさ

850 :774RR :2019/10/29(火) 02:32:54.50 ID:a106wwnT0.net
ジクオジって「自分以外全部バカ学」の実践者なのね
実際にやってるヤツは初めて見た
アレの末路は悲惨だけど本人は満足なんだろうね

851 :774RR :2019/10/29(火) 04:54:09.75 ID:uTNNQHicM.net
>>844
発展途上国では部品点数の多い水冷はより空冷の方がユーザーメリットはあるんじゃないかな?
で、既存の空冷ではなく油冷シングルを新規開発したチャレンジ精神のスズキを褒めたいよ

852 :774RR :2019/10/29(火) 05:09:18.68 ID:Qh/1ImUZ0.net
かっけーやん
https://i.imgur.com/0ijwesi.jpg
https://i.imgur.com/SrbEJK6.jpg

853 :774RR :2019/10/29(火) 06:32:01.52 ID:fr42r54Lp.net
ネットバイク歴23年は伊達じゃねーな

854 :774RR :2019/10/29(火) 06:33:31.58 ID:HDPq8a1X0.net
ジクサーって価格だろ。
水回り部品の必要ない油冷化でコストを抑える。

855 :774RR :2019/10/29(火) 08:29:32.09 ID:VIsSqEfcd.net
>>854
それで間違ってないし何も問題ないはずなのよ。
適度な性能と品質のものを安く売る、それは立派なことで何ら恥じることじゃない。
胸を張ればいいのに、それ以外のとこまで無茶苦茶な論法で激賞し、それだけならまだしも他をdisるのがジクオジ。
だから嫌われる。

結局本質と言うかスズキがジクサーに託した意志を一番理解してないのがジクオジなんじゃねえの?

856 :774RR :2019/10/29(火) 09:06:18.66 ID:IyNuv9+tM.net
>>852
実際観たけど、マフラー弁当箱付いててダサいわ
顔の造りはコンパクトで悪くない

857 :774RR :2019/10/29(火) 09:09:46.65 ID:DpoQ+DC60.net
ガイジクオジNG入れるとスレがスッキリしていいな

858 :774RR (ワッチョイ bf41-1DEE):2019/10/29(火) 10:11:13 ID:2EFGClTl0.net
>>852
ネイキッドもフルカウルもいいな
フルカウルをハーフカウル化してもイケてそうなんだよな
https://i.imgur.com/pg4rCSW.jpg

859 :774RR (ワッチョイ ff07-mjLV):2019/10/29(火) 10:29:27 ID:ukJeYzbt0.net
>>844
油冷エンジンは壊れにくくて耐久性がるらしいよ。

860 :774RR (アウアウウー Sa27-XLAJ):2019/10/29(火) 12:34:30 ID:Wyb4cPG7a.net
160kgより軽かったら高速でフラツいて走れたモンじゃないからな
乗ったこと無いババア共がジジイの振りして書き込んでるが、的外れもいいとこ

861 :774RR (ブーイモ MMe7-3CY8):2019/10/29(火) 12:43:24 ID:IyNuv9+tM.net
>>860
130キロ程度のバイク乗ってるけどなんの問題なく高速走れるけど
どんだけヘタクソなんだジクオジ

862 :774RR (ワッチョイ 233e-OYKF):2019/10/29(火) 13:17:12 ID:vM475OyU0.net
直進安定性は車体剛性の方が重要だからな
次に足回り

863 :774RR :2019/10/29(火) 13:50:04.97 ID:2EFGClTl0.net
>>861 >>862
それは具体的になんという車種だ?

864 :774RR :2019/10/29(火) 14:06:30.69 ID:2EFGClTl0.net
某ブログでのジクサー250新情報

東京モーターショー2019で聞いた情報
日本国内モデルは出る
グローバルモデルっぽい
展示されていたのは日本国内仕様ってわけでは無さげ
価格は50万円前後か、50万円以下ぐらいなニュアンス
価格的には安く出す的な感じ
11月〜12月ぐらいにリリース出して、2020年3月〜4月ぐらいに日本国内発売ってパターンが常なので、これになるんじゃない?って感じの事言われた
このエンジン使って他にも派生車種を出す予定

こちら東京モーターショーで聞いた話です。確定情報じゃないよ。

たぶん45万円前後ですかねぇ?

865 :774RR :2019/10/29(火) 14:30:40.39 ID:vM475OyU0.net
NSRだよ

866 :774RR :2019/10/29(火) 14:35:27.49 ID:OvD9uyGx0.net
輸入車の方が安いんかな?
もうちょい細身にしてくれると嬉しい
装備余分な奴減らせばいけそうだけどね
正面をもうちょい頑張ってほしい

867 :774RR :2019/10/29(火) 14:42:35.45 ID:ePnhym5nr.net
>>852
その角度はかっけーのになー

868 :774RR (スップ Sd1f-yAjS):2019/10/29(火) 14:57:45 ID:NChwris0d.net
>>864
派生車種出すならジェベルかな?

869 :774RR (アウアウウー Sa27-w4Nc):2019/10/29(火) 14:58:18 ID:qVHWdM6Ba.net
>>861
待て待て、ジグオジが二回線使ってるなら分からんが>>860はジグオジではないみたいだぞ?
それに、ジグオジはこういう時はもっとネチっこくて長文だ。多分他機種乗ってるお客さんだろ

870 :774RR :2019/10/29(火) 15:22:30.15 ID:Be7L/1FZx.net
Sa27がそれを言うのか…
そういやモンハンにはジエンモーランというモンスがいたね
なんとなく思い出した

871 :774RR :2019/10/29(火) 15:26:41.98 ID:vM475OyU0.net
アークセーwww

872 :774RR :2019/10/29(火) 15:45:14.86 ID:ruD1I6tra.net
>>809
オプション買えってことやろ
>>813
せめてABSどうしで比較してあげて
>>815
逆を言えば150クラスってことやけどな
Z250SLなんかも似たようなものだが

873 :774RR :2019/10/29(火) 15:52:01.17 ID:ruD1I6tra.net
ジクサー250は250のなかでは軽量なほうだけど最軽量ではない

油冷SOHC単気筒であることを考えたら
水冷DOHC単気筒より軽くて当然と言いたいところだが
スズキだからね

874 :774RR :2019/10/29(火) 15:57:07.04 ID:11o/BicE0.net
cb250rの144kgと比較してしまうとお世辞にも軽いとは言い難い

150の135kgからせいぜい10kg増だと皆が予想してたところに斜め上の26kg増だからな

875 :774RR :2019/10/29(火) 18:24:30.10 ID:PpL8YWdi0.net
>>872

CB250R      144kg
Z250SL      150s
Ninja250SL    151kg
FZ25        152kg
ジクサー250   156s
ジクサーSF250 161s
CBR250R     164kg
MT-25       166kg
Ninja250     166kg
CBR250RR    167kg
YZF-R25     170kg

876 :774RR :2019/10/29(火) 18:55:46.46 ID:2EFGClTl0.net
>>868
Vスト250系を油冷シングルで出すかもって噂があるようだが(某ブログ情報で東スポニュアンス)
それが本当ならジェベル系になるだろうな

877 :774RR :2019/10/29(火) 18:57:48.94 ID:2EFGClTl0.net
派生でグース系やDR-Z系を出してくるなら今度は軽量に振ってくるだろうな
北米 豪州で売ってるDR-Z250の装備重量は131kgだからな

この北米のDR-Z250も世界的な排ガス騒音規制をうけてその内販売できなくなるだろう
新たなものを作る必要が出てくる そこでジクサー250の油冷エンジンだろうな

878 :774RR :2019/10/29(火) 19:06:54.21 ID:OvD9uyGx0.net
cb250rは振動とか手抜き感がな、デザインは良いけど比べるもんではない気もする。
どうしても比べるなら油冷のメンテナンス費用とか燃費40上とか良いとこあるしジクオジ頑張ってw
しかしジクサー150はカスタムパーツとか少ないって嘆いてたけどこれで増えてくれるなら良いけどな

879 :774RR :2019/10/29(火) 19:29:26.49 ID:HFATpQho0.net
スズキ油冷エンジン復活!ジクサーSF250/ZIXXER 250開発者突撃インタビュー
【東京モーターショー2019レポート#6
https://www.youtube.com/watch?v=ZfTnhXpZYQk

880 :774RR :2019/10/29(火) 19:33:17.28 ID:EIAOIVzf0.net
>>879
あれ?インド人が開発したんじゃねーのか

881 :774RR :2019/10/29(火) 19:35:51.35 ID:ZefwNteDa.net
工員かインド人なだけで設計も製造設備も国内の物だよ

882 :774RR :2019/10/29(火) 19:42:22.23 ID:qVHWdM6Ba.net
>>880
よく知らないけど、他国に置いた支社でも重要部分は本社が抑えてるもんじゃないの?
ジクサーはどっちのエンジンも新規開発みたいだし
暖簾は同じでもその実完全な独立性あるなら違うのかもしれないけど……工業に詳しい人いたら教えて欲しい

883 :774RR :2019/10/29(火) 19:47:35.59 ID:EIAOIVzf0.net
>>881
>>882

なるほどそうだったか

884 :774RR :2019/10/29(火) 19:50:12.25 ID:ruD1I6tra.net
>>881
ソースは?

885 :774RR :2019/10/29(火) 19:52:46.98 ID:fuMA3xA90.net
設計は日本人だけど 製造設備と材料、部品は現地調達だと思ってた

886 :774RR :2019/10/29(火) 19:54:36.24 ID:ZefwNteDa.net
基幹部品は国内のものだけど現地で買えるものサプライヤーが作れるものは現地調達だね

887 :774RR :2019/10/29(火) 19:56:10.95 ID:fuMA3xA90.net
>基幹部品は国内のもの

製造設備も基幹部品も日本から運ぶの?

888 :774RR :2019/10/29(火) 20:06:21.81 ID:ruD1I6tra.net
>>885
そうだと思うよ
でなきゃスズキに限らずタイや中華のエンジン品質はもっとよくなきゃおかしい

889 :774RR :2019/10/29(火) 20:19:15.12 ID:xUnQfa3q0.net
>>876
お前常連だもんな
あのクソブログ

890 :774RR :2019/10/29(火) 20:28:24.09 ID:l84E6+dD0.net
ジクサー買って丸一年
最近、4速だけギアポジの表示が無くなる
これはいいんだけど
高回転で3速くらいでギア変えるとクラッチジャダー
なのかガリガリ醜い音が鳴るわ

これ、どないして解決するん?

891 :774RR :2019/10/29(火) 20:52:26.83 ID:EIAOIVzf0.net
>>890
スズキワールドに持って行く

892 :774RR (アウアウウー Sa27-w4Nc):2019/10/29(火) 21:18:01 ID:qVHWdM6Ba.net
>>890
チェーンが緩みまくってるとか、オイルがギリギリ過ぎてるのかじゃん?

893 :774RR :2019/10/29(火) 21:21:09.55 ID:5Y0pNUV2a.net
チェーンを締めすぎだろう

894 :774RR :2019/10/29(火) 22:47:32.07 ID:l84E6+dD0.net
少なくともチェーンの締め過ぎでは無いわ
連休中に22番のレンチ買ってたるみを直す予定

895 :774RR :2019/10/30(水) 00:46:52.42 ID:grNEPOWM0.net
>>879
この人が噂のジクオジなの?

896 :774RR :2019/10/30(水) 00:53:41.62 ID:OiHiK7Bj0.net
>>895
あんまり面白くない

897 :774RR :2019/10/30(水) 00:56:08.24 ID:grNEPOWM0.net
>>879
派生車の話題をチラつかせたら開発者は笑ったな
これはあるな

898 :774RR :2019/10/30(水) 01:01:25.72 ID:grNEPOWM0.net
>>887
ジクサー150が国内仕様になる時は
エンジン内部の細かいパーツも日本用に変えたらしいな

899 :774RR :2019/10/30(水) 02:56:47.94 ID:PN3yHca90.net
>>895
ジクオジは

・オッサン
・バイクは所有してない
・無免許
・低収入
・知識が浅く狭い
・人間関係を求めるが批判や拒絶に敏感で人付き合いが下手
・健忘症
・虚言癖
・ジクオジを自称したり他人の振りをしたり自己が不安定
・実力以上の評価を求め他者の都合などは考えられない

そんな知的&人格障害者のお前だよ

900 :774RR :2019/10/30(水) 04:42:57.98 ID:TiWhYg+za.net
>>898
海外仕様はキャブだったりするしね

901 :774RR :2019/10/30(水) 06:13:19.92 ID:7n2KdeZL0.net
派生車種ジェベサー250が出たらよんでくれ

902 :774RR (ワッチョイ cf3a-cmPQ):2019/10/30(水) 07:06:24 ID:FptIJi9g0.net
巷の注目度は ジクサー250SF > ZX-25R ?

Youtubeの人気チャンネル横浜戸塚YSPの島田さんが一枚噛んだ(紹介リンクもされてる)新チャンネルMotorcycle Fantasyで
東京モーターショー各メーカー別動画をアップしているんだが、
サムネイルもタイトルもZX-25Rで先に上げてるカワサキ動画が再生回数10,529回で
後に上げたサムネイルタイトルがジクサー250SFのスズキ動画が11,303回で上回ってるという事実

まあもっともホンダ動画が一番初めに上げてるということもあって12,470回でトップではあるんだが
https://www.youtube.com/channel/UCAlVtEbNs4BfHzF2Av6YIGw/videos

903 :774RR (アウアウウー Sa27-XG/g):2019/10/30(水) 07:14:40 ID:TiWhYg+za.net
ZX-25Rはもっとはやく違うところが多数アップしているしな

904 :774RR :2019/10/30(水) 09:37:46.43 ID:dx2wa04Xd.net
>>901
ジェベルに乗りたい

905 :774RR :2019/10/30(水) 09:51:37.84 ID:LCxvhxbB0.net
カワサキとは真逆の路線だし双方悪くないんじゃない?こっちも油冷のターボ来たら面白いけど

906 :774RR :2019/10/30(水) 09:59:05.50 ID:qe7LdpD50.net
既に販売開始されてて実車に乗れるジクサーとまだ発表されたばかりで跨がれもしないZX-25Rを並べて注目どどうこうも違うと思うけど

907 :774RR :2019/10/30(水) 10:39:30.78 ID:hbllUOE/0.net
100万超えそうなカワサキの本気の250の最新装備もりもりと比べてもなぁ、
ありゃ実用車の域から飛び出てる質感

908 :774RR :2019/10/30(水) 10:54:57.52 ID:grNEPOWM0.net
>>902
開発者が言うように若者にも手の届く価格で
カッコよくて、初心者はもちろんベテランも楽しめて実用でも使い倒せるバイクがジクサー250だと思うんだよなあ
ZX-25R買いたい人は買えばいいけど日本発売はまだ1年も先だしな

909 :774RR :2019/10/30(水) 10:59:55.14 ID:grNEPOWM0.net
思ったんだが、ベテランでZX-25R買う奴っているのかな
ベテランは過去に250マルチ乗った経験くらいはあると思うが、果たしてあれを自分で100万出して愛車にしようとするかな
普通に考えたら600cc以上の四気筒とかに乗ると思うし、すでに持ってるなら250ccくらいの小排気量は使いやすいシングルやツインに乗るだろうな

910 :774RR :2019/10/30(水) 12:16:16.37 ID:wpqiuY60d.net
カワサキのやつは東南アジア向けのフラッグシップで日本市場はオマケだろ。
向こうでそこそこ売れてブランドイメージが向上すれば東南アジアでの販売でプラスになる。

911 :774RR :2019/10/30(水) 12:17:14.33 ID:xUZOFcibM.net
とりあえずジグオジをNGwordにした

912 :774RR :2019/10/30(水) 12:41:00.66 ID:yw7k+isvd.net
>>909
CBR250RRが発売する時も同じようなこと言ってる人いたな
結果バカ売れしてるけど

913 :774RR :2019/10/30(水) 12:43:48.81 ID:V71puzlB0.net
若者と初心者ほど亀頭は多い方が良いと考えるからな

914 :774RR :2019/10/30(水) 12:51:12.31 ID:TiWhYg+za.net
>>909
ジクオジの考える普通と世間の普通は違うから

915 :774RR :2019/10/30(水) 12:57:13.36 ID:odV3KS17r.net
>>913
オレ、子供の時から一本しか生えてないんだが?

916 :774RR :2019/10/30(水) 13:17:53.12 ID:OrlFwfrZd.net
ジクオジって本当に愚かで人間が腐ってるから、自分が気に入ったものを称賛するときに他を貶める以外の言い方を知らないんだろう。
まるっきりセグメントの違うものまでdisらないと気がすまないんだからもはや病気。

おまえみたいな奴はバイクには一番向いてない。
悪口言ってないと他のバイクが羨ましくて気が変になりそうになるタイプだ。

917 :774RR :2019/10/30(水) 13:20:07.31 ID:OrlFwfrZd.net
自分に必死に言い聞かせてるんだろ。
ジクサーが最高、25Rなんてガキの玩具だって。
そうでないと惨めで泣きそうなんだろ。

918 :774RR :2019/10/30(水) 14:21:52.82 ID:+547vBR00.net
ここにいる人らは150売って250に変える人がいっぱいいるのか

919 :774RR :2019/10/30(水) 14:26:47.75 ID:NfhML+YL0.net
>>873
水冷みたいなホースやラジエーターやタンクのように、軽い素材に出来ないから仕方ないんじゃん?
まだモーサイ見に行けてないから断言出来ないけど、全部頑丈そうな鉄で作ってるように見えるし

>>908
各メーカーは大体一つは格好良くて初心者玄人楽しめる250バイク作ってるんだが
安価に提供出来るよう頑張るスズキの企業努力は好きだが、他社のバイクはまるでそうではない様な傲慢な書き方は如何なものか
褒め方、苦言の仕方一つで印象が大きく変わるのでいい加減我が身を振り返ったら?

920 :774RR :2019/10/30(水) 14:42:07.02 ID:8LIxzWLI0.net
ジグオジはコテハンにしたほうが全員が得すると思う。歯に衣着せぬというか、面白がるひとも一定数いると思う。わりとマジでおすすめ。

921 :774RR :2019/10/30(水) 14:57:24.14 ID:s2dlH8R50.net
>>920
あのさぁ先ずはジグじゃなくジクな

922 :774RR :2019/10/30(水) 15:56:05.64 ID:LCxvhxbB0.net
エンジン小さいと主張したいのわかるけど、ネイキッドの向こう見えるのやめてくれんかな
それとも説明通りシンク巻いてるから構造上仕方ないんかな

923 :774RR :2019/10/30(水) 19:11:14.40 ID:grNEPOWM0.net
>>918
特性が違うからな
ジクサー150は150にしかない特性もあるな

924 :774RR :2019/10/30(水) 19:14:45.67 ID:grNEPOWM0.net
>>920
ジクオジとか周りが言い出しただけで、金魚のフンに俺も迷惑してるからな
俺は俺の言いたい事を言ってるだけだからな
ジクオジというワードをNGにするというのはいいな 金魚のフンが見えなくなって快適だろう

925 :774RR :2019/10/30(水) 20:20:24.79 ID:8LIxzWLI0.net
>>924
コテハンにしたらいまほど構って貰えないというデメリットあるし、諸刃の剣ですかね?

926 :774RR :2019/10/30(水) 20:47:00.73 ID:PN3yHca90.net
>>924
ジクオジを自称してるが馬鹿にされてる流れになると他人の振りしたり周りが言い出したと
言い訳する金魚の糞以下のジクオジ

927 :774RR :2019/10/31(木) 00:20:47.97 ID:xnztbmqE0.net
>>918

それなりにカスタマイズしたからすぐに乗り換えるわけには・・・

928 :774RR :2019/10/31(木) 02:52:13.60 ID:hZA9RFo70.net
某ブログのコメントでモーターショー当日にジクサー250は日本で出すって社長が決めた云々書いてあったけど、本当だったら嬉しいな
会社としては会場での反応次第で決めるつもりなのだろうけど、希望はないよりあった方がいい

929 :774RR :2019/10/31(木) 03:13:06.39 ID:JiArjq7h0.net
ジグザーとかジグサーとか言う人って
トヨタをトヨダって言う世代らしいよ
価格のレビューにもよくいるけど

930 :774RR :2019/10/31(木) 03:22:09.01 ID:F32IpDyI0.net
インストールをインストゥールと読んだりか

931 :774RR :2019/10/31(木) 03:49:42.75 ID:jshvpWgD0.net
パゥヮショベル
って読んだり?

932 :774RR :2019/10/31(木) 05:07:44.16 ID:OfnMKNJG0.net
各務原

933 :774RR :2019/10/31(木) 05:30:47.64 ID:XlL1VqFb0.net
オンドゥルルラギッタンディスカー

934 :774RR :2019/10/31(木) 08:47:18.23 ID:OT9UQlHyM.net
ドンドコドーン

935 :774RR :2019/10/31(木) 09:25:06.57 ID:ajuPhpV60.net
ベーエムベー

936 :774RR :2019/10/31(木) 09:30:05.57 ID:pFAzRrax6.net
イティロー表記はNG

937 :774RR :2019/10/31(木) 10:37:45.76 ID:24bIe12D0.net
>>928
9割は日本で出す前提だったけどまあ社長の言葉があって確定って感じじゃね

938 :774RR :2019/10/31(木) 13:02:04.68 ID:ZmaZBalkM.net
>>909
バイク乗りが最後に回帰するのは単気筒だよ

939 :774RR :2019/10/31(木) 13:22:43.37 ID:6Uh/R4oj0.net
あれ?タイレル、いやティレルだっけ

940 :774RR :2019/10/31(木) 13:34:05.28 ID:GXrSEGalM.net
>>938
ずっと単気筒乗りは?

941 :774RR :2019/10/31(木) 13:34:52.33 ID:sHARUNZ1d.net
マガズィン
トゥリガー

942 :774RR :2019/10/31(木) 17:52:21.97 ID:EYuwhNP70.net
新登場のGIXXER250を大胆に私的考察する
https://news.webike.net/2019/10/31/169030/

943 :774RR :2019/10/31(木) 18:26:29.11 ID:eGlN821r0.net
あんたがたどこさ?
ジクさ
ジクさどこさ
スズキさ
スズキさどこさ
インドさ

944 :774RR :2019/10/31(木) 18:41:47.49 ID:U1Ho+r1Y0.net
インド山にはジクおじいてさ

945 :774RR :2019/10/31(木) 20:21:40.62 ID:+J92r0Cz0.net
煮てさ♪焼いてさ♪捨ててさ♪

946 :774RR :2019/10/31(木) 21:46:00.23 ID:AVdQ0Iu40.net
なら俺にくれ

947 :774RR :2019/10/31(木) 22:09:23.33 ID:7469p6lMp.net
オジを引き取ってくれるという勇者現る

948 :774RR :2019/10/31(木) 22:14:51.19 ID:fLET0njY0.net
ん?誰も鉄砲で撃ち殺さないの?

949 :774RR :2019/11/01(金) 00:22:23.42 ID:4cJZbwrM0.net
>>942
>気になる価格は、インドでの価格などを勘案すると、GSX250Rの53万円程度よりも大幅に安い45万円以下を期待していいかと思います。

950 :774RR :2019/11/01(金) 00:52:33.18 ID:28MlYJm9a.net
インドと中国はどっちが安くできるんだろう?

951 :774RR :2019/11/01(金) 01:38:03.11 ID:Gw10YfzV0.net
印度

952 :774RR :2019/11/01(金) 16:07:08.30 ID:cvYUvHrCF.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1190154453996822528
(deleted an unsolicited ad)

953 :774RR :2019/11/02(土) 09:26:20.90 ID:fUy94qvo0.net
>>933
オンドゥル語 もう15年も経つのか。

954 :774RR :2019/11/02(土) 10:19:55.99 ID:W++mHQTj0.net
今から輸入車買う層ってどういう層

955 :774RR :2019/11/02(土) 15:19:28.61 ID:E65Xk16C0.net
ジクサーなんて貧乏人が乗るバイクなんだから安さが正義なんだよ
そんなのもわかんねーならジクサーに乗る資格はない

956 :774RR :2019/11/02(土) 19:10:38.32 ID:FzDOwqfud.net
乗り出し24万、新型登場で投げ売りされてんな
https://www.goobike.com/smp/spread/8701831B30191018002/index.html

957 :774RR :2019/11/02(土) 20:04:13.47 ID:bMrgsu6v0.net
スズキ ジクサー250開発者に聞く
「小型軽量を追求した結果が、油冷エンジンという選択でした」
https://young-machine.com/2019/11/02/48263/
https://img.naigai-p.work/oimg/main/2019/11/002-1.jpg

958 :774RR :2019/11/02(土) 20:29:30.52 ID:JzqOqSI5a.net
>>956
これは安いな

959 :774RR :2019/11/02(土) 20:30:12.45 ID:rm7dAjZN0.net
小型軽量を台無しにしたのがジクサーでした

960 :774RR :2019/11/02(土) 20:34:54.93 ID:nn7itlYe0.net
新車総額73万で出してる店あるな...

961 :774RR (ワッチョイ 7a41-kKK7):2019/11/02(土) 20:50:55 ID:W++mHQTj0.net
野尻さん:エンジンはとにかく小型軽量にしましたが、これに対して車体にはある程度の余裕を持たせてあります。
若年層に目を向けてもらいたいという想いがあって開発しているので、市街地などで映える車格が必要と考えました。ワイドな前後タイヤを装着したり太めのフロントフォークを採用したり、
マフラーエンドを単気筒ながら敢えてデュアルデザインにするなど、ルックスからも若年層が興味を抱いてくれるような工夫をしています。

このエンジンを使えば、技術的にはもっと小さなバイクに仕上げることもできますが、近年の若年層は体格も大きくなっていているので、そこにも配慮しています。


ほらな あえてあの車格で重量にしたんだよ
新型油冷 初代のバイクだからな
最初からマニアックで小型なバイクとはいかんよ 小さすぎても乗りにくいしな
軽量化に振ったものは派生車にしとくんだな
派生展開するには、まず初代ジクサー250が売れる事だ わかるな

962 :774RR (スッップ Sdea-MmK/):2019/11/02(土) 21:00:30 ID:VHDbQJbyd.net
軽い軽い言ってたのはお前だろジクオジw
お前の与太が開発者に完全否定されたんだろうがw

963 :774RR (ワッチョイ 0694-NfE7):2019/11/02(土) 21:02:40 ID:aFt9w/2c0.net
結果CB250Rより小さいくせに10数キロも重いバイクになったのか

964 :774RR (ワッチョイ 6ff3-qV4/):2019/11/02(土) 21:05:29 ID:XeW/gRqF0.net
>>960
なにそれ今ならもう一台ついてくるとか?

965 :774RR (ワッチョイ 7a41-kKK7):2019/11/02(土) 21:15:31 ID:W++mHQTj0.net
次スレ立てといたわ
スレが埋まりそうになったらまた改めて案内する

次スレ【SUZUKI】GIXXER ジクサー 21台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572696841/l50

966 :774RR (ワッチョイ 7a41-kKK7):2019/11/02(土) 21:18:36 ID:W++mHQTj0.net
>>964
2台で73万でも一代36.5万でお高いんだが

967 :774RR :2019/11/02(土) 21:20:27.84 ID:W++mHQTj0.net
>>956
これはマジで安い
旧150もかなり良いバイクだし、とりあえず全部そろってるバイクなんで24万は学生さんとかかなりオススメだな

968 :774RR :2019/11/02(土) 21:21:45.71 ID:W++mHQTj0.net
しかしこんだけ投売り価格ってのは、もはや新型日本発売はバイク屋にも情報いってるのか?

969 :774RR :2019/11/02(土) 21:23:31.27 ID:W++mHQTj0.net
>>962
250クラスの中では軽量と言っただけだ
印象操作すんなハゲ

970 :774RR :2019/11/02(土) 21:24:29.97 ID:p/0lRZR7a.net
輸入車って書かれてるから並行だな、メンテは高く付くよ

971 :774RR :2019/11/02(土) 21:24:45.09 ID:W++mHQTj0.net
しかし俺が予想してた事全部
開発者がその通りの事言ってて自分でもビビるわ
もしかしてジクオジ=開発者?

972 :774RR :2019/11/02(土) 21:25:18.63 ID:W++mHQTj0.net
>>970
輸入車か
それなら納得

973 :774RR :2019/11/02(土) 21:34:18.23 ID:W++mHQTj0.net
若年層にも手の届く価格でかつカッコよくってのはいいな
スズキは男前だわ そういう心意気がカッコいい
見てるか他メーカー

974 :774RR :2019/11/02(土) 21:40:56.27 ID:rm7dAjZN0.net
CB250R      144kg
Z250SL      150s
Ninja250SL    151kg
FZ25        152kg
ジクサー250   156s
ジクサーSF250 161s
CBR250R     164kg
MT-25       166kg
Ninja250     166kg
CBR250RR    167kg
YZF-R25     170kg

250単気筒の中では重いけど

975 :774RR :2019/11/02(土) 21:42:36.86 ID:W++mHQTj0.net
たまには役に立つんだな
その調子で古いスレは埋めてくれ

976 :774RR :2019/11/02(土) 21:43:43.12 ID:BuxuZ6UT0.net
メーカー保証ありだから国内版じゃないの?

977 :774RR :2019/11/02(土) 21:48:35.88 ID:W++mHQTj0.net
ふむ インド仕様ならサリーガードがついてるはずだがこれにはないな

978 :774RR :2019/11/02(土) 21:50:37.16 ID:W++mHQTj0.net
国内仕様の新車150ccが24万か 激安だな
マジオススメだな 
24万って他はどんなのが買える

979 :774RR :2019/11/02(土) 21:51:28.30 ID:W++mHQTj0.net
最近は原付50ccスクーターでも新車で24万くらいするんじゃね

980 :774RR :2019/11/02(土) 21:52:31.92 ID:W++mHQTj0.net
アドレス125(中国のやつ)がそれくらいの価格帯かな

981 :774RR :2019/11/02(土) 21:54:47.99 ID:W++mHQTj0.net
マジでスズキ車は良心的でお得だな
バイクなんて乗ってなんぼ 腕磨いてなんぼ
ちょっとしたスペックや装備がいいだけでバカ高いとかアホらしいよ
腕のいい奴がジクサー乗れば軽く上回る

982 :774RR :2019/11/02(土) 21:57:35.65 ID:W++mHQTj0.net
脳菌なんちゃらいう糞初心者がいい例だな
ジクサーからKTM390デュークに乗り換えたようだけど、峠で横の奴が乗ってたジクサーに全くついていけないていたらく
ジクサーでもっと腕磨いてから出直せよド素人が

983 :774RR :2019/11/02(土) 21:58:28.96 ID:W++mHQTj0.net
次スレ【SUZUKI】GIXXER ジクサー 21台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572696841/l50

984 :774RR :2019/11/02(土) 22:12:39.84 ID:B1ubs38Hr.net
バイクに興味ない人はジクサー見たら高そうなバイク乗ってんなぁ〜って見るからな
バイク乗りしかこのバイクは安いって事は知らない

985 :774RR :2019/11/02(土) 22:18:56.08 ID:mVyf7JIr0.net
>>984
150にしてもSF250にしても、クラスにしては大きめだからね

986 :774RR (ワッチョイ 7a41-kKK7):2019/11/02(土) 22:54:52 ID:W++mHQTj0.net
インドの悪路でも走れるって事も考えてそうだな

987 :774RR :2019/11/02(土) 23:51:30.78 ID:W++mHQTj0.net
もうこっちは埋めるか

988 :774RR :2019/11/02(土) 23:51:58.48 ID:W++mHQTj0.net
埋め

989 :774RR :2019/11/02(土) 23:52:12.44 ID:W++mHQTj0.net
うめ

990 :774RR :2019/11/02(土) 23:52:24.27 ID:W++mHQTj0.net


991 :774RR :2019/11/02(土) 23:52:32.47 ID:W++mHQTj0.net


992 :774RR :2019/11/02(土) 23:52:43.77 ID:W++mHQTj0.net
ウメ

993 :774RR :2019/11/02(土) 23:52:58.23 ID:W++mHQTj0.net


994 :774RR :2019/11/02(土) 23:53:12.28 ID:W++mHQTj0.net
産め

995 :774RR :2019/11/02(土) 23:53:22.59 ID:W++mHQTj0.net
埋め

996 :774RR :2019/11/02(土) 23:53:32.18 ID:W++mHQTj0.net
次スレ【SUZUKI】GIXXER ジクサー 21台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572696841/l50

997 :774RR :2019/11/02(土) 23:53:46.06 ID:W++mHQTj0.net
うめ

998 :774RR :2019/11/02(土) 23:54:01.79 ID:W++mHQTj0.net
埋め

999 :774RR :2019/11/02(土) 23:54:17.97 ID:W++mHQTj0.net
うめ

1000 :774RR :2019/11/02(土) 23:54:28.77 ID:W++mHQTj0.net
うめえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200