2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 20台目【INDIA】

1 :774RR :2019/09/24(火) 10:47:45.89 ID:Ho/OGmNu0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキ生産で現在は旧型150ccが国内仕様で発売中。
新型150、250ccは輸入車が各店から販売されている。
新型の正規国内仕様にも期待が高まる。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 19台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564014604/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

780 :774RR (ワッチョイ cf3a-cmPQ):2019/10/27(日) 21:34:48 ID:vTvSs6YD0.net
250SF、3速で100km/h手前まで引っ張れるから日本の一般的な峠を快走するなら3速いれっぱなしでいけそう
https://www.youtube.com/watch?v=uYsIOWILoaA

しっかし未舗装区間もある荒れた道をよくこんだけ飛ばせるわ

781 :774RR (ワッチョイ 83aa-ATsO):2019/10/27(日) 21:38:41 ID:z8ifDFUG0.net
意外とスピード出るのな

782 :774RR (ワッチョイ ff87-nTBE):2019/10/27(日) 22:12:28 ID:zXaPh0fB0.net
砂利落ちてるところにいつ入るか分からんのに130kmとは

783 :774RR :2019/10/27(日) 22:37:26.66 ID:ck9JSq3m0.net
>>780
途中にオフロードあってビビったわ

784 :774RR :2019/10/27(日) 22:55:48.86 ID:FKogjFlJ0.net
R25ならセカンドで100近く出るけどなw

785 :774RR :2019/10/27(日) 23:09:55.65 ID:P3Vxqgdm0.net
https://youtu.be/66L8AwCGlcI?t=2
峠 ジクサーSF250

786 :774RR :2019/10/27(日) 23:13:33.51 ID:P3Vxqgdm0.net
>>784
R25は低中速がタルい 250ccしかないのに二気筒で馬力稼いでるからね 下がない
250は単気筒のパンチがあって軽量な方がスポーツ走行が面白い
二気筒は400cc位のパワーがないとつまらないんだよな

787 :774RR :2019/10/27(日) 23:18:43.91 ID:1Wc+nFzr0.net
無免許エアライダーの偏見なんてつまんないんだよな

788 :774RR :2019/10/27(日) 23:26:30.03 ID:cSPX/5d70.net
>>766
最後のハングオンして写真撮れるコーナーなんだよw

789 :774RR :2019/10/28(月) 00:15:04.27 ID:3Xzo4ymx0.net
天気のいい土日に一日中ネットやってるジクオジw

790 :774RR :2019/10/28(月) 00:36:43.38 ID:LBPFgckP0.net
>>786
SFは軽量じゃないだろ阿呆

791 :774RR :2019/10/28(月) 00:58:05.17 ID:5UOWnizc0.net
GSX250Rが初心者とかリターンライダー向けと言ってて、今回ジクサーも初心者向けと発言してる
ポジション被るとGSXの方は消えちゃうかなぁ…

792 :774RR :2019/10/28(月) 01:31:19.32 ID:n2Y+Ohb30.net
ジクオジって悪いやつなの?

793 :774RR :2019/10/28(月) 01:42:26.82 ID:3Xzo4ymx0.net
>>792
少なくとも悪人ではない私の個人的見解では
「虚言癖のある中学生」きっと数年後には夜中に悶えて蒲団蹴りをするんだろう

794 :774RR :2019/10/28(月) 02:07:22.03 ID:y1EPk4Dn0.net
褒め殺し的な手段で他車スレでジクサーにヘイトを集めてるんだから悪いやつだろ

795 :774RR :2019/10/28(月) 02:27:27.33 ID:j/qRLpNiM.net
ジクサーは興味ないけど油冷シングルは興味あります

796 :774RR (ワッチョイ 6363-p8gm):2019/10/28(月) 05:40:25 ID:H9yQvj5m0.net
おいおいジグオジ適当なことをほざいてるのはお前だろwwww

797 :774RR (アウアウウー Sa27-XG/g):2019/10/28(月) 05:44:42 ID:yoNV1ObZa.net
>>786
どっちが面白いかなんて人それぞれ
単気筒のほうがコーナー速く走れて快適だろうけど
バイクなんて所詮趣味の乗り物なんだから五感を刺激するほうが良いと考える人が大半なわけで
だからこそハーレーがいまだに売れている

そうやって少数派の自分の考えを押し付けようとするからジクオジは嫌われているんだぞ

798 :774RR :2019/10/28(月) 07:41:28.27 ID:GeTnm6Kcx.net
おまえら言わないから書いちゃうけど
Sa27の人もなにげに凄いよねw
固定IPかな

799 :774RR :2019/10/28(月) 08:59:26.12 ID:x5a5pJ+rM.net
京都のイベントで置いてたから跨がったりエンジン掛けたりしたわ
https://i.imgur.com/SdmiCGM.jpg

800 :774RR :2019/10/28(月) 10:37:39.78 ID:FQIt9Q1g0.net
>>797
やかましいわボケ
何がハーレーだよ スレ違いにも程がある 死ね

801 :774RR :2019/10/28(月) 10:39:26.82 ID:FQIt9Q1g0.net
>>790
250クラスでは軽量だよこのバカが 死ね

802 :774RR :2019/10/28(月) 10:42:52.81 ID:FQIt9Q1g0.net
>>791
別に消す必要は全くないとは思うが
ジクサー250はスリムな油冷シングルのスポーツツアラー
GSX250R、Vスト250は大柄なパラツインのツアラー

まあ初心者は見た目くらいでしか判断できないからジクサーSF250とGSX250Rの特性の違いがわからない奴もいるだろうが

803 :774RR :2019/10/28(月) 10:46:22.18 ID:tM50pmDv0.net
GSXは中国市場専売車になるのかもしれんな

804 :774RR :2019/10/28(月) 11:05:41.84 ID:BOVhh8mud.net
痛いところ、反論できないところを突かれると死ね死ね連呼する気ができないジクオジ哀れ

805 :774RR :2019/10/28(月) 12:12:51.90 ID:ipgu+n1hd.net
>>801
あれれ
そんな事かいててイイのかしら
通報しますね。

806 :774RR :2019/10/28(月) 13:01:34.04 ID:W5UgDMfXd.net
160kgが250ccクラスで軽量とか笑い草だな

807 :774RR :2019/10/28(月) 16:56:12.44 ID:v1bZTfn7M.net
東京モーターショーつまらなすぎ
ジクサーしか見所なかったw

808 :774RR :2019/10/28(月) 17:16:21.88 ID:a8QrwKAn0.net
GSX250Rとは異なるキャラ! スズキ ジクサー250/SFは何がスゴイ?|3分動画解説
https://www.youtube.com/watch?v=lGd8eupbiPM

809 :774RR :2019/10/28(月) 18:09:52.54 ID:aYFXEdWZ0.net
スクリーン低いなあ
ライダーへの防風効果を最大にしたGSR250Sと真逆の思想だな
https://i2.wp.com/www.bikebd.com/wp-content/uploads/2019/05/gixxer-sf-250-2019-specification.jpg
https://img.webike.net/moto_img/v3/14/13174/L_5d7110304dfdd9ec95f980d9dc.jpg

810 :774RR :2019/10/28(月) 18:45:06.07 ID:a8QrwKAn0.net
22時から公開


スズキ250cc新油冷のエンジンサウンド、そしてGIXXSER250SF丸山浩速攻インプレまとめてお届け!
すでにエクスターカラーも存在する!?
https://www.youtube.com/watch?v=qzKIEgCPD0w

早速試乗してきました!スズキGIXXSER250SF。
東京モーターショースズキブースで250cc油冷エンジンの展示がありましたが、すでにインド製産のGIXXSERをヤングマシン誌でインプレしておりましたので、あらためて油冷サウンドと共に詳細のインプレ、
そしてカワサキZX-25Rの登場とともに、さらに盛り上がりを見せる250ccスポーツバイク。
スズキはどのような立場で盛り上げていくのかも、視聴者の皆様と一緒に考えたいと思います。

811 :774RR :2019/10/28(月) 18:55:25.44 ID:FQIt9Q1g0.net
>>808
いつも思うがこの人しゃべりがあんまり上手くないね
いい人なんだろうけどw

812 :774RR :2019/10/28(月) 19:02:26.98 ID:FQIt9Q1g0.net
>>810
インド人の素人?がすでに走行動画上げてるが、日本のクルーが走行音の動画あげるのは初めてかな
綺麗に音が入ってる事に期待

813 :774RR :2019/10/28(月) 19:17:33.66 ID:8lS7fiO60.net
Ninja250SL   149kg
ジクサーSF250 161s
CBR250R    161kg
CBR250RR   165kg

軽量()

814 :774RR :2019/10/28(月) 19:25:37.98 ID:Kc9jfsym0.net
トリッカー 127kg

815 :774RR :2019/10/28(月) 20:02:20.24 ID:5UOWnizc0.net
まぁフレームは旧型の使い回しでしょ?
あまり軽くできなかったのは仕方ないじゃない…

スクリーンがめちゃ小さいからミラーがデカく見えちゃう
社外のかっこいいスクリーンに期待

816 :774RR :2019/10/28(月) 21:54:09.96 ID:ldAKIzprM.net
22時から丸山さんのジクサーレビューチャットがYouTubeで始まるよ!
https://youtu.be/qzKIEgCPD0w

817 :774RR :2019/10/28(月) 21:55:51.22 ID:FQIt9Q1g0.net
軽くできなかったというよりしなかったんだよ
高速域でも安定する汎用スポーツツアラーだからね

818 :774RR :2019/10/28(月) 22:19:16.63 ID:y76JmCW7a.net
自社従来品と比較して軽いだけで他社と比較して軽いわけではありません(怒)

819 :774RR :2019/10/28(月) 22:20:37.15 ID:rvO9NzoMd.net
ジクオジ「250は軽量な方がいい」
→ジクサー250は別に軽くないと突っ込まれる
ジクオジ「250としては軽量だ死ね」
→250としても軽くはないと数値付きで反論される
ジクオジ「軽くできなかったんではなくしなかっただけ」

…自分で何言ってたのかも記憶できないらしいw

820 :774RR :2019/10/28(月) 22:21:41.69 ID:8lS7fiO60.net
801 名前:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/28(月) 10:39:26.82 ID:FQIt9Q1g0 [2/6]
>>790
250クラスでは軽量だよこのバカが 死ね

     ↓

817 名前:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/28(月) 21:55:51.22 ID:FQIt9Q1g0 [6/6]
軽くできなかったというよりしなかったんだよ
高速域でも安定する汎用スポーツツアラーだからね


軽量って設定をもう忘れてる

821 :774RR :2019/10/28(月) 22:47:00.14 ID:FQIt9Q1g0.net
丸山さんのインプレによると
油冷エンジンでメカノイズが少なくガサツさがない
3000〜4000回転ではジクサー150と同じくトルクが感じられ
かつ、8000〜1万回転までしっかり回りきるのでスポーツをするにも楽しい

カワサキの250マルチの高級路線、スズキの新型油冷のリーズナブルな路線
両方あるから面白い

ですって

822 :774RR :2019/10/28(月) 22:48:06.84 ID:8lS7fiO60.net
言い訳で更に墓穴掘ったからスルーしてテンプレを貼るいつものパターンになったな

823 :774RR :2019/10/28(月) 22:48:32.92 ID:FQIt9Q1g0.net
音はかなり良かった
下は心地よく、回した時の音がわりと鋭い

824 :774RR :2019/10/28(月) 22:51:07.28 ID:FQIt9Q1g0.net
1300人の視聴者が集まってたな
これは確実に日本発売だな

825 :774RR :2019/10/28(月) 22:59:06.78 ID:b3Y5Iugw0.net
>>820
個人攻撃に興味ないからわっチョイとかみてないけどこれ本当なら恥ずかしいな

826 :774RR :2019/10/28(月) 23:06:45.14 ID:aYFXEdWZ0.net
>>820
( ゚д゚)・・・

827 :774RR :2019/10/28(月) 23:26:24.89 ID:FQIt9Q1g0.net
相手するのも面倒なんだが、論破してやろうか

250クラスでは軽量 (ABS有の車両はABS付きの重量)
ZX-25R 180〜190kg
R25 170kg
レブル250 170kg
ジクサーSF250 161kg(インド仕様サリーガードマッドガード装備)
ジクサー250ネイキッド 156kg
Ninja250SL 151kg 

828 :774RR :2019/10/28(月) 23:32:00.63 ID:y76JmCW7a.net
cb250r 144kg
z250sl 148kg

はい論破

829 :774RR :2019/10/28(月) 23:36:22.77 ID:8lS7fiO60.net
まだ詳細不明の4気筒やアメリカンのレブルを出してきて必死の言い訳
どっちにしろ中量級の部類で軽量とは言えないし
>>820の反論になってないのにホント馬鹿なんだな

830 :774RR :2019/10/28(月) 23:39:32.69 ID:FQIt9Q1g0.net
>軽くできなかったというよりしなかったんだよ
高速域でも安定する汎用スポーツツアラーだからね

スズキが軽量化を意識して作った250cc単気筒のDR-Z250の装備重量 131kg
400ccのDR-Z400SMでも装備重量 145kg
軽くしようと思えばそのノウハウも技術もあるが、今回のジクサー250はそこまではしなかった

ジクサーSF250は新型油冷エンジン第一弾として、初心者からベテランまであらゆるステージで楽しめるよう、汎用性の高いスポーツツアラーにしたと思われる
ホンダが新しい250cc単気筒第一弾として出したCBR250R(164kg)とコンセプトは似ていると思う
ホイールベースはショートでタイトコーナーの多いシチュエーションでもスポーツ性を重視し、かつある程度の高速域での安定性も考慮 タイヤもリアは150(見た目の立派さも考慮していると思われるが)
SLのような125cc車体ではなくしっかり250クラスの車体
これは汎用性を高めるため、また見た目の立派さもある程度見せるために、あえてこのようにしたと自分的には確信している
あえてこれくらいの車格と重量に意識的にやったんだよ

831 :774RR :2019/10/28(月) 23:41:30.90 ID:FQIt9Q1g0.net
>>829
バカはおまえだろ
250ccの中で軽量と言っている

832 :774RR :2019/10/28(月) 23:45:38.78 ID:FQIt9Q1g0.net
>>829
それにジクサーSF250はABS装備でフルカウルだ
このバカが
てめえの都合のいいものを並べてるだけだろオマエは このバカが

833 :774RR :2019/10/28(月) 23:53:19.36 ID:FQIt9Q1g0.net
>>827 >>828
(アウアウウー Sa27-QfZQ)=(ワッチョイ d3a1-roNU)

ずっと前からバレてんのにまだやってんのかこのゴミカスは

834 :774RR :2019/10/29(火) 00:00:34.65 ID:NLtn71Lmd.net
ジクオジが必死になってるが、全くもって反論になってない。
お前ジクサーは軽いってさんざん言ってたやんw
それを否定されたからってスズキの開発力がどうとかジクサーの狙いがどうとか、全く関係ないってのw
お前の言ってることが全くの支離滅裂だってツッコまれてるんだからw

バカバカ連呼したって恥さらしにしかなっとらんよ。
必死に連投するのも恥の上塗りにしかなっとらんよ。
お前はただの間抜けだ。

835 :774RR :2019/10/29(火) 00:03:39.27 ID:vhXJ+SWM0.net
インドで売ろうとするとそれなりに頑丈にしないといけないしね、軽いのがいいなら150にしようよ

836 :774RR :2019/10/29(火) 00:04:51.27 ID:dJjG5/P6a.net
ジクサー250は他社のツイン250と比較すると軽いが
他社のシングル250と比較すると重くエンジン単体でも秀でてることもないでFA

837 :774RR :2019/10/29(火) 00:05:14.99 ID:NLtn71Lmd.net
あとさ、今頃になって以前さんざんdisってたCBR250Rとコンセプトが似てるって、ほんと恥ってのを知らんのな。
あとそれが事実だとして、8年落ちでホンダの後追いってことか?大概スズキのこと馬鹿にしてるだろそれw

ま、ネットと雑誌で見たネタでしか語れんお前にはそれ以上のこと言えるわけはないけどなw

838 :774RR :2019/10/29(火) 00:05:32.64 ID:vM475OyU0.net
「スレ違いにも程がある 死ね」ってのが一番ワロタ
自分で他スレで散々やっとるだろうがこの痴呆は

839 :774RR :2019/10/29(火) 00:05:50.69 ID:2EFGClTl0.net
議論に値しない
250ccクラスの中でジクサー250より軽いバイクを挙げてみろゴミカス
それ以上に重いバイクの方が大量に存在するから
250ccクラスでジクサーSF250は軽量 
何も間違ってはいない 
ネイキッドのジクサー250に至っては156kgだ
バイクの話をしてみろこのゴミカスが おまえのようなのが一番要らないんだよ

840 :774RR :2019/10/29(火) 00:12:22.35 ID:dJjG5/P6a.net
>>839

>>836 やで?

841 :774RR :2019/10/29(火) 00:14:00.16 ID:NLtn71Lmd.net
苦しくなると「議論に値しない」「バカ」「ゴミカス」「バイクの話をしろ」…テンプレ過ぎるw
ほんとどうしようもない間抜けだなお前w

842 :774RR :2019/10/29(火) 00:18:49.05 ID:OvD9uyGx0.net
うーん軽量化出来るなら150辺りにして欲しかったな
水冷とそんな変わらんて何かこう響かんのよね
まぁサスとかちゃんとしてるみたいだし出てから買うの決めよ

843 :774RR :2019/10/29(火) 00:23:27.86 ID:NLtn71Lmd.net
水冷で8年前のCBR250Rとほほ同じ重量で、水冷2気筒のニンジャとも5kgしか変わらんのに軽量はねえだろうにさ。
250のフルカウルスポーツとしては普通、わざわざ油冷にしたにしては軽くない気がする、ってとこだろ。

844 :774RR :2019/10/29(火) 00:30:06.47 ID:dJjG5/P6a.net
結局この油冷のメリットって「製造コストが安い」くらいしかない

でもそれってスズキのメリットであってユーザーのメリットじゃないんだよね

845 :774RR :2019/10/29(火) 00:30:13.43 ID:o4vHAAlQ0.net
これがバイク歴23年だとさ、オシマイw

846 :774RR :2019/10/29(火) 00:31:53.52 ID:vM475OyU0.net
しかも車体のベースが155のだしな
サイズ比で言っても重い

847 :774RR :2019/10/29(火) 00:43:50.63 ID:PpL8YWdi0.net
毎日朝夜とスレ荒らしたり自演で女子高生の振りしたり
論破されたら「議論に値しない」と負け犬の遠吠えを繰り返すのが
バイク歴23年の充実したバイクライフらしい

848 :774RR :2019/10/29(火) 00:51:43.22 ID:ns9WV51sM.net
ジクサー250は買うと言ってるから
少しでもディスられたと感じると
ファビョる仕組みなんだろう

849 :774RR :2019/10/29(火) 01:00:28.53 ID:Yr06HlVU0.net
ネイキッドは前斜めからの写真は最強にかっこいいのに
横、正面がくそださすぎるw
YBRみたいなダサさ

850 :774RR :2019/10/29(火) 02:32:54.50 ID:a106wwnT0.net
ジクオジって「自分以外全部バカ学」の実践者なのね
実際にやってるヤツは初めて見た
アレの末路は悲惨だけど本人は満足なんだろうね

851 :774RR :2019/10/29(火) 04:54:09.75 ID:uTNNQHicM.net
>>844
発展途上国では部品点数の多い水冷はより空冷の方がユーザーメリットはあるんじゃないかな?
で、既存の空冷ではなく油冷シングルを新規開発したチャレンジ精神のスズキを褒めたいよ

852 :774RR :2019/10/29(火) 05:09:18.68 ID:Qh/1ImUZ0.net
かっけーやん
https://i.imgur.com/0ijwesi.jpg
https://i.imgur.com/SrbEJK6.jpg

853 :774RR :2019/10/29(火) 06:32:01.52 ID:fr42r54Lp.net
ネットバイク歴23年は伊達じゃねーな

854 :774RR :2019/10/29(火) 06:33:31.58 ID:HDPq8a1X0.net
ジクサーって価格だろ。
水回り部品の必要ない油冷化でコストを抑える。

855 :774RR :2019/10/29(火) 08:29:32.09 ID:VIsSqEfcd.net
>>854
それで間違ってないし何も問題ないはずなのよ。
適度な性能と品質のものを安く売る、それは立派なことで何ら恥じることじゃない。
胸を張ればいいのに、それ以外のとこまで無茶苦茶な論法で激賞し、それだけならまだしも他をdisるのがジクオジ。
だから嫌われる。

結局本質と言うかスズキがジクサーに託した意志を一番理解してないのがジクオジなんじゃねえの?

856 :774RR :2019/10/29(火) 09:06:18.66 ID:IyNuv9+tM.net
>>852
実際観たけど、マフラー弁当箱付いててダサいわ
顔の造りはコンパクトで悪くない

857 :774RR :2019/10/29(火) 09:09:46.65 ID:DpoQ+DC60.net
ガイジクオジNG入れるとスレがスッキリしていいな

858 :774RR (ワッチョイ bf41-1DEE):2019/10/29(火) 10:11:13 ID:2EFGClTl0.net
>>852
ネイキッドもフルカウルもいいな
フルカウルをハーフカウル化してもイケてそうなんだよな
https://i.imgur.com/pg4rCSW.jpg

859 :774RR (ワッチョイ ff07-mjLV):2019/10/29(火) 10:29:27 ID:ukJeYzbt0.net
>>844
油冷エンジンは壊れにくくて耐久性がるらしいよ。

860 :774RR (アウアウウー Sa27-XLAJ):2019/10/29(火) 12:34:30 ID:Wyb4cPG7a.net
160kgより軽かったら高速でフラツいて走れたモンじゃないからな
乗ったこと無いババア共がジジイの振りして書き込んでるが、的外れもいいとこ

861 :774RR (ブーイモ MMe7-3CY8):2019/10/29(火) 12:43:24 ID:IyNuv9+tM.net
>>860
130キロ程度のバイク乗ってるけどなんの問題なく高速走れるけど
どんだけヘタクソなんだジクオジ

862 :774RR (ワッチョイ 233e-OYKF):2019/10/29(火) 13:17:12 ID:vM475OyU0.net
直進安定性は車体剛性の方が重要だからな
次に足回り

863 :774RR :2019/10/29(火) 13:50:04.97 ID:2EFGClTl0.net
>>861 >>862
それは具体的になんという車種だ?

864 :774RR :2019/10/29(火) 14:06:30.69 ID:2EFGClTl0.net
某ブログでのジクサー250新情報

東京モーターショー2019で聞いた情報
日本国内モデルは出る
グローバルモデルっぽい
展示されていたのは日本国内仕様ってわけでは無さげ
価格は50万円前後か、50万円以下ぐらいなニュアンス
価格的には安く出す的な感じ
11月〜12月ぐらいにリリース出して、2020年3月〜4月ぐらいに日本国内発売ってパターンが常なので、これになるんじゃない?って感じの事言われた
このエンジン使って他にも派生車種を出す予定

こちら東京モーターショーで聞いた話です。確定情報じゃないよ。

たぶん45万円前後ですかねぇ?

865 :774RR :2019/10/29(火) 14:30:40.39 ID:vM475OyU0.net
NSRだよ

866 :774RR :2019/10/29(火) 14:35:27.49 ID:OvD9uyGx0.net
輸入車の方が安いんかな?
もうちょい細身にしてくれると嬉しい
装備余分な奴減らせばいけそうだけどね
正面をもうちょい頑張ってほしい

867 :774RR :2019/10/29(火) 14:42:35.45 ID:ePnhym5nr.net
>>852
その角度はかっけーのになー

868 :774RR (スップ Sd1f-yAjS):2019/10/29(火) 14:57:45 ID:NChwris0d.net
>>864
派生車種出すならジェベルかな?

869 :774RR (アウアウウー Sa27-w4Nc):2019/10/29(火) 14:58:18 ID:qVHWdM6Ba.net
>>861
待て待て、ジグオジが二回線使ってるなら分からんが>>860はジグオジではないみたいだぞ?
それに、ジグオジはこういう時はもっとネチっこくて長文だ。多分他機種乗ってるお客さんだろ

870 :774RR :2019/10/29(火) 15:22:30.15 ID:Be7L/1FZx.net
Sa27がそれを言うのか…
そういやモンハンにはジエンモーランというモンスがいたね
なんとなく思い出した

871 :774RR :2019/10/29(火) 15:26:41.98 ID:vM475OyU0.net
アークセーwww

872 :774RR :2019/10/29(火) 15:45:14.86 ID:ruD1I6tra.net
>>809
オプション買えってことやろ
>>813
せめてABSどうしで比較してあげて
>>815
逆を言えば150クラスってことやけどな
Z250SLなんかも似たようなものだが

873 :774RR :2019/10/29(火) 15:52:01.17 ID:ruD1I6tra.net
ジクサー250は250のなかでは軽量なほうだけど最軽量ではない

油冷SOHC単気筒であることを考えたら
水冷DOHC単気筒より軽くて当然と言いたいところだが
スズキだからね

874 :774RR :2019/10/29(火) 15:57:07.04 ID:11o/BicE0.net
cb250rの144kgと比較してしまうとお世辞にも軽いとは言い難い

150の135kgからせいぜい10kg増だと皆が予想してたところに斜め上の26kg増だからな

875 :774RR :2019/10/29(火) 18:24:30.10 ID:PpL8YWdi0.net
>>872

CB250R      144kg
Z250SL      150s
Ninja250SL    151kg
FZ25        152kg
ジクサー250   156s
ジクサーSF250 161s
CBR250R     164kg
MT-25       166kg
Ninja250     166kg
CBR250RR    167kg
YZF-R25     170kg

876 :774RR :2019/10/29(火) 18:55:46.46 ID:2EFGClTl0.net
>>868
Vスト250系を油冷シングルで出すかもって噂があるようだが(某ブログ情報で東スポニュアンス)
それが本当ならジェベル系になるだろうな

877 :774RR :2019/10/29(火) 18:57:48.94 ID:2EFGClTl0.net
派生でグース系やDR-Z系を出してくるなら今度は軽量に振ってくるだろうな
北米 豪州で売ってるDR-Z250の装備重量は131kgだからな

この北米のDR-Z250も世界的な排ガス騒音規制をうけてその内販売できなくなるだろう
新たなものを作る必要が出てくる そこでジクサー250の油冷エンジンだろうな

878 :774RR :2019/10/29(火) 19:06:54.21 ID:OvD9uyGx0.net
cb250rは振動とか手抜き感がな、デザインは良いけど比べるもんではない気もする。
どうしても比べるなら油冷のメンテナンス費用とか燃費40上とか良いとこあるしジクオジ頑張ってw
しかしジクサー150はカスタムパーツとか少ないって嘆いてたけどこれで増えてくれるなら良いけどな

879 :774RR :2019/10/29(火) 19:29:26.49 ID:HFATpQho0.net
スズキ油冷エンジン復活!ジクサーSF250/ZIXXER 250開発者突撃インタビュー
【東京モーターショー2019レポート#6
https://www.youtube.com/watch?v=ZfTnhXpZYQk

880 :774RR :2019/10/29(火) 19:33:17.28 ID:EIAOIVzf0.net
>>879
あれ?インド人が開発したんじゃねーのか

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200