2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 20台目【INDIA】

1 :774RR :2019/09/24(火) 10:47:45.89 ID:Ho/OGmNu0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキ生産で現在は旧型150ccが国内仕様で発売中。
新型150、250ccは輸入車が各店から販売されている。
新型の正規国内仕様にも期待が高まる。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 19台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564014604/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

882 :774RR :2019/10/29(火) 19:42:22.23 ID:qVHWdM6Ba.net
>>880
よく知らないけど、他国に置いた支社でも重要部分は本社が抑えてるもんじゃないの?
ジクサーはどっちのエンジンも新規開発みたいだし
暖簾は同じでもその実完全な独立性あるなら違うのかもしれないけど……工業に詳しい人いたら教えて欲しい

883 :774RR :2019/10/29(火) 19:47:35.59 ID:EIAOIVzf0.net
>>881
>>882

なるほどそうだったか

884 :774RR :2019/10/29(火) 19:50:12.25 ID:ruD1I6tra.net
>>881
ソースは?

885 :774RR :2019/10/29(火) 19:52:46.98 ID:fuMA3xA90.net
設計は日本人だけど 製造設備と材料、部品は現地調達だと思ってた

886 :774RR :2019/10/29(火) 19:54:36.24 ID:ZefwNteDa.net
基幹部品は国内のものだけど現地で買えるものサプライヤーが作れるものは現地調達だね

887 :774RR :2019/10/29(火) 19:56:10.95 ID:fuMA3xA90.net
>基幹部品は国内のもの

製造設備も基幹部品も日本から運ぶの?

888 :774RR :2019/10/29(火) 20:06:21.81 ID:ruD1I6tra.net
>>885
そうだと思うよ
でなきゃスズキに限らずタイや中華のエンジン品質はもっとよくなきゃおかしい

889 :774RR :2019/10/29(火) 20:19:15.12 ID:xUnQfa3q0.net
>>876
お前常連だもんな
あのクソブログ

890 :774RR :2019/10/29(火) 20:28:24.09 ID:l84E6+dD0.net
ジクサー買って丸一年
最近、4速だけギアポジの表示が無くなる
これはいいんだけど
高回転で3速くらいでギア変えるとクラッチジャダー
なのかガリガリ醜い音が鳴るわ

これ、どないして解決するん?

891 :774RR :2019/10/29(火) 20:52:26.83 ID:EIAOIVzf0.net
>>890
スズキワールドに持って行く

892 :774RR (アウアウウー Sa27-w4Nc):2019/10/29(火) 21:18:01 ID:qVHWdM6Ba.net
>>890
チェーンが緩みまくってるとか、オイルがギリギリ過ぎてるのかじゃん?

893 :774RR :2019/10/29(火) 21:21:09.55 ID:5Y0pNUV2a.net
チェーンを締めすぎだろう

894 :774RR :2019/10/29(火) 22:47:32.07 ID:l84E6+dD0.net
少なくともチェーンの締め過ぎでは無いわ
連休中に22番のレンチ買ってたるみを直す予定

895 :774RR :2019/10/30(水) 00:46:52.42 ID:grNEPOWM0.net
>>879
この人が噂のジクオジなの?

896 :774RR :2019/10/30(水) 00:53:41.62 ID:OiHiK7Bj0.net
>>895
あんまり面白くない

897 :774RR :2019/10/30(水) 00:56:08.24 ID:grNEPOWM0.net
>>879
派生車の話題をチラつかせたら開発者は笑ったな
これはあるな

898 :774RR :2019/10/30(水) 01:01:25.72 ID:grNEPOWM0.net
>>887
ジクサー150が国内仕様になる時は
エンジン内部の細かいパーツも日本用に変えたらしいな

899 :774RR :2019/10/30(水) 02:56:47.94 ID:PN3yHca90.net
>>895
ジクオジは

・オッサン
・バイクは所有してない
・無免許
・低収入
・知識が浅く狭い
・人間関係を求めるが批判や拒絶に敏感で人付き合いが下手
・健忘症
・虚言癖
・ジクオジを自称したり他人の振りをしたり自己が不安定
・実力以上の評価を求め他者の都合などは考えられない

そんな知的&人格障害者のお前だよ

900 :774RR :2019/10/30(水) 04:42:57.98 ID:TiWhYg+za.net
>>898
海外仕様はキャブだったりするしね

901 :774RR :2019/10/30(水) 06:13:19.92 ID:7n2KdeZL0.net
派生車種ジェベサー250が出たらよんでくれ

902 :774RR (ワッチョイ cf3a-cmPQ):2019/10/30(水) 07:06:24 ID:FptIJi9g0.net
巷の注目度は ジクサー250SF > ZX-25R ?

Youtubeの人気チャンネル横浜戸塚YSPの島田さんが一枚噛んだ(紹介リンクもされてる)新チャンネルMotorcycle Fantasyで
東京モーターショー各メーカー別動画をアップしているんだが、
サムネイルもタイトルもZX-25Rで先に上げてるカワサキ動画が再生回数10,529回で
後に上げたサムネイルタイトルがジクサー250SFのスズキ動画が11,303回で上回ってるという事実

まあもっともホンダ動画が一番初めに上げてるということもあって12,470回でトップではあるんだが
https://www.youtube.com/channel/UCAlVtEbNs4BfHzF2Av6YIGw/videos

903 :774RR (アウアウウー Sa27-XG/g):2019/10/30(水) 07:14:40 ID:TiWhYg+za.net
ZX-25Rはもっとはやく違うところが多数アップしているしな

904 :774RR :2019/10/30(水) 09:37:46.43 ID:dx2wa04Xd.net
>>901
ジェベルに乗りたい

905 :774RR :2019/10/30(水) 09:51:37.84 ID:LCxvhxbB0.net
カワサキとは真逆の路線だし双方悪くないんじゃない?こっちも油冷のターボ来たら面白いけど

906 :774RR :2019/10/30(水) 09:59:05.50 ID:qe7LdpD50.net
既に販売開始されてて実車に乗れるジクサーとまだ発表されたばかりで跨がれもしないZX-25Rを並べて注目どどうこうも違うと思うけど

907 :774RR :2019/10/30(水) 10:39:30.78 ID:hbllUOE/0.net
100万超えそうなカワサキの本気の250の最新装備もりもりと比べてもなぁ、
ありゃ実用車の域から飛び出てる質感

908 :774RR :2019/10/30(水) 10:54:57.52 ID:grNEPOWM0.net
>>902
開発者が言うように若者にも手の届く価格で
カッコよくて、初心者はもちろんベテランも楽しめて実用でも使い倒せるバイクがジクサー250だと思うんだよなあ
ZX-25R買いたい人は買えばいいけど日本発売はまだ1年も先だしな

909 :774RR :2019/10/30(水) 10:59:55.14 ID:grNEPOWM0.net
思ったんだが、ベテランでZX-25R買う奴っているのかな
ベテランは過去に250マルチ乗った経験くらいはあると思うが、果たしてあれを自分で100万出して愛車にしようとするかな
普通に考えたら600cc以上の四気筒とかに乗ると思うし、すでに持ってるなら250ccくらいの小排気量は使いやすいシングルやツインに乗るだろうな

910 :774RR :2019/10/30(水) 12:16:16.37 ID:wpqiuY60d.net
カワサキのやつは東南アジア向けのフラッグシップで日本市場はオマケだろ。
向こうでそこそこ売れてブランドイメージが向上すれば東南アジアでの販売でプラスになる。

911 :774RR :2019/10/30(水) 12:17:14.33 ID:xUZOFcibM.net
とりあえずジグオジをNGwordにした

912 :774RR :2019/10/30(水) 12:41:00.66 ID:yw7k+isvd.net
>>909
CBR250RRが発売する時も同じようなこと言ってる人いたな
結果バカ売れしてるけど

913 :774RR :2019/10/30(水) 12:43:48.81 ID:V71puzlB0.net
若者と初心者ほど亀頭は多い方が良いと考えるからな

914 :774RR :2019/10/30(水) 12:51:12.31 ID:TiWhYg+za.net
>>909
ジクオジの考える普通と世間の普通は違うから

915 :774RR :2019/10/30(水) 12:57:13.36 ID:odV3KS17r.net
>>913
オレ、子供の時から一本しか生えてないんだが?

916 :774RR :2019/10/30(水) 13:17:53.12 ID:OrlFwfrZd.net
ジクオジって本当に愚かで人間が腐ってるから、自分が気に入ったものを称賛するときに他を貶める以外の言い方を知らないんだろう。
まるっきりセグメントの違うものまでdisらないと気がすまないんだからもはや病気。

おまえみたいな奴はバイクには一番向いてない。
悪口言ってないと他のバイクが羨ましくて気が変になりそうになるタイプだ。

917 :774RR :2019/10/30(水) 13:20:07.31 ID:OrlFwfrZd.net
自分に必死に言い聞かせてるんだろ。
ジクサーが最高、25Rなんてガキの玩具だって。
そうでないと惨めで泣きそうなんだろ。

918 :774RR :2019/10/30(水) 14:21:52.82 ID:+547vBR00.net
ここにいる人らは150売って250に変える人がいっぱいいるのか

919 :774RR :2019/10/30(水) 14:26:47.75 ID:NfhML+YL0.net
>>873
水冷みたいなホースやラジエーターやタンクのように、軽い素材に出来ないから仕方ないんじゃん?
まだモーサイ見に行けてないから断言出来ないけど、全部頑丈そうな鉄で作ってるように見えるし

>>908
各メーカーは大体一つは格好良くて初心者玄人楽しめる250バイク作ってるんだが
安価に提供出来るよう頑張るスズキの企業努力は好きだが、他社のバイクはまるでそうではない様な傲慢な書き方は如何なものか
褒め方、苦言の仕方一つで印象が大きく変わるのでいい加減我が身を振り返ったら?

920 :774RR :2019/10/30(水) 14:42:07.02 ID:8LIxzWLI0.net
ジグオジはコテハンにしたほうが全員が得すると思う。歯に衣着せぬというか、面白がるひとも一定数いると思う。わりとマジでおすすめ。

921 :774RR :2019/10/30(水) 14:57:24.14 ID:s2dlH8R50.net
>>920
あのさぁ先ずはジグじゃなくジクな

922 :774RR :2019/10/30(水) 15:56:05.64 ID:LCxvhxbB0.net
エンジン小さいと主張したいのわかるけど、ネイキッドの向こう見えるのやめてくれんかな
それとも説明通りシンク巻いてるから構造上仕方ないんかな

923 :774RR :2019/10/30(水) 19:11:14.40 ID:grNEPOWM0.net
>>918
特性が違うからな
ジクサー150は150にしかない特性もあるな

924 :774RR :2019/10/30(水) 19:14:45.67 ID:grNEPOWM0.net
>>920
ジクオジとか周りが言い出しただけで、金魚のフンに俺も迷惑してるからな
俺は俺の言いたい事を言ってるだけだからな
ジクオジというワードをNGにするというのはいいな 金魚のフンが見えなくなって快適だろう

925 :774RR :2019/10/30(水) 20:20:24.79 ID:8LIxzWLI0.net
>>924
コテハンにしたらいまほど構って貰えないというデメリットあるし、諸刃の剣ですかね?

926 :774RR :2019/10/30(水) 20:47:00.73 ID:PN3yHca90.net
>>924
ジクオジを自称してるが馬鹿にされてる流れになると他人の振りしたり周りが言い出したと
言い訳する金魚の糞以下のジクオジ

927 :774RR :2019/10/31(木) 00:20:47.97 ID:xnztbmqE0.net
>>918

それなりにカスタマイズしたからすぐに乗り換えるわけには・・・

928 :774RR :2019/10/31(木) 02:52:13.60 ID:hZA9RFo70.net
某ブログのコメントでモーターショー当日にジクサー250は日本で出すって社長が決めた云々書いてあったけど、本当だったら嬉しいな
会社としては会場での反応次第で決めるつもりなのだろうけど、希望はないよりあった方がいい

929 :774RR :2019/10/31(木) 03:13:06.39 ID:JiArjq7h0.net
ジグザーとかジグサーとか言う人って
トヨタをトヨダって言う世代らしいよ
価格のレビューにもよくいるけど

930 :774RR :2019/10/31(木) 03:22:09.01 ID:F32IpDyI0.net
インストールをインストゥールと読んだりか

931 :774RR :2019/10/31(木) 03:49:42.75 ID:jshvpWgD0.net
パゥヮショベル
って読んだり?

932 :774RR :2019/10/31(木) 05:07:44.16 ID:OfnMKNJG0.net
各務原

933 :774RR :2019/10/31(木) 05:30:47.64 ID:XlL1VqFb0.net
オンドゥルルラギッタンディスカー

934 :774RR :2019/10/31(木) 08:47:18.23 ID:OT9UQlHyM.net
ドンドコドーン

935 :774RR :2019/10/31(木) 09:25:06.57 ID:ajuPhpV60.net
ベーエムベー

936 :774RR :2019/10/31(木) 09:30:05.57 ID:pFAzRrax6.net
イティロー表記はNG

937 :774RR :2019/10/31(木) 10:37:45.76 ID:24bIe12D0.net
>>928
9割は日本で出す前提だったけどまあ社長の言葉があって確定って感じじゃね

938 :774RR :2019/10/31(木) 13:02:04.68 ID:ZmaZBalkM.net
>>909
バイク乗りが最後に回帰するのは単気筒だよ

939 :774RR :2019/10/31(木) 13:22:43.37 ID:6Uh/R4oj0.net
あれ?タイレル、いやティレルだっけ

940 :774RR :2019/10/31(木) 13:34:05.28 ID:GXrSEGalM.net
>>938
ずっと単気筒乗りは?

941 :774RR :2019/10/31(木) 13:34:52.33 ID:sHARUNZ1d.net
マガズィン
トゥリガー

942 :774RR :2019/10/31(木) 17:52:21.97 ID:EYuwhNP70.net
新登場のGIXXER250を大胆に私的考察する
https://news.webike.net/2019/10/31/169030/

943 :774RR :2019/10/31(木) 18:26:29.11 ID:eGlN821r0.net
あんたがたどこさ?
ジクさ
ジクさどこさ
スズキさ
スズキさどこさ
インドさ

944 :774RR :2019/10/31(木) 18:41:47.49 ID:U1Ho+r1Y0.net
インド山にはジクおじいてさ

945 :774RR :2019/10/31(木) 20:21:40.62 ID:+J92r0Cz0.net
煮てさ♪焼いてさ♪捨ててさ♪

946 :774RR :2019/10/31(木) 21:46:00.23 ID:AVdQ0Iu40.net
なら俺にくれ

947 :774RR :2019/10/31(木) 22:09:23.33 ID:7469p6lMp.net
オジを引き取ってくれるという勇者現る

948 :774RR :2019/10/31(木) 22:14:51.19 ID:fLET0njY0.net
ん?誰も鉄砲で撃ち殺さないの?

949 :774RR :2019/11/01(金) 00:22:23.42 ID:4cJZbwrM0.net
>>942
>気になる価格は、インドでの価格などを勘案すると、GSX250Rの53万円程度よりも大幅に安い45万円以下を期待していいかと思います。

950 :774RR :2019/11/01(金) 00:52:33.18 ID:28MlYJm9a.net
インドと中国はどっちが安くできるんだろう?

951 :774RR :2019/11/01(金) 01:38:03.11 ID:Gw10YfzV0.net
印度

952 :774RR :2019/11/01(金) 16:07:08.30 ID:cvYUvHrCF.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1190154453996822528
(deleted an unsolicited ad)

953 :774RR :2019/11/02(土) 09:26:20.90 ID:fUy94qvo0.net
>>933
オンドゥル語 もう15年も経つのか。

954 :774RR :2019/11/02(土) 10:19:55.99 ID:W++mHQTj0.net
今から輸入車買う層ってどういう層

955 :774RR :2019/11/02(土) 15:19:28.61 ID:E65Xk16C0.net
ジクサーなんて貧乏人が乗るバイクなんだから安さが正義なんだよ
そんなのもわかんねーならジクサーに乗る資格はない

956 :774RR :2019/11/02(土) 19:10:38.32 ID:FzDOwqfud.net
乗り出し24万、新型登場で投げ売りされてんな
https://www.goobike.com/smp/spread/8701831B30191018002/index.html

957 :774RR :2019/11/02(土) 20:04:13.47 ID:bMrgsu6v0.net
スズキ ジクサー250開発者に聞く
「小型軽量を追求した結果が、油冷エンジンという選択でした」
https://young-machine.com/2019/11/02/48263/
https://img.naigai-p.work/oimg/main/2019/11/002-1.jpg

958 :774RR :2019/11/02(土) 20:29:30.52 ID:JzqOqSI5a.net
>>956
これは安いな

959 :774RR :2019/11/02(土) 20:30:12.45 ID:rm7dAjZN0.net
小型軽量を台無しにしたのがジクサーでした

960 :774RR :2019/11/02(土) 20:34:54.93 ID:nn7itlYe0.net
新車総額73万で出してる店あるな...

961 :774RR (ワッチョイ 7a41-kKK7):2019/11/02(土) 20:50:55 ID:W++mHQTj0.net
野尻さん:エンジンはとにかく小型軽量にしましたが、これに対して車体にはある程度の余裕を持たせてあります。
若年層に目を向けてもらいたいという想いがあって開発しているので、市街地などで映える車格が必要と考えました。ワイドな前後タイヤを装着したり太めのフロントフォークを採用したり、
マフラーエンドを単気筒ながら敢えてデュアルデザインにするなど、ルックスからも若年層が興味を抱いてくれるような工夫をしています。

このエンジンを使えば、技術的にはもっと小さなバイクに仕上げることもできますが、近年の若年層は体格も大きくなっていているので、そこにも配慮しています。


ほらな あえてあの車格で重量にしたんだよ
新型油冷 初代のバイクだからな
最初からマニアックで小型なバイクとはいかんよ 小さすぎても乗りにくいしな
軽量化に振ったものは派生車にしとくんだな
派生展開するには、まず初代ジクサー250が売れる事だ わかるな

962 :774RR (スッップ Sdea-MmK/):2019/11/02(土) 21:00:30 ID:VHDbQJbyd.net
軽い軽い言ってたのはお前だろジクオジw
お前の与太が開発者に完全否定されたんだろうがw

963 :774RR (ワッチョイ 0694-NfE7):2019/11/02(土) 21:02:40 ID:aFt9w/2c0.net
結果CB250Rより小さいくせに10数キロも重いバイクになったのか

964 :774RR (ワッチョイ 6ff3-qV4/):2019/11/02(土) 21:05:29 ID:XeW/gRqF0.net
>>960
なにそれ今ならもう一台ついてくるとか?

965 :774RR (ワッチョイ 7a41-kKK7):2019/11/02(土) 21:15:31 ID:W++mHQTj0.net
次スレ立てといたわ
スレが埋まりそうになったらまた改めて案内する

次スレ【SUZUKI】GIXXER ジクサー 21台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572696841/l50

966 :774RR (ワッチョイ 7a41-kKK7):2019/11/02(土) 21:18:36 ID:W++mHQTj0.net
>>964
2台で73万でも一代36.5万でお高いんだが

967 :774RR :2019/11/02(土) 21:20:27.84 ID:W++mHQTj0.net
>>956
これはマジで安い
旧150もかなり良いバイクだし、とりあえず全部そろってるバイクなんで24万は学生さんとかかなりオススメだな

968 :774RR :2019/11/02(土) 21:21:45.71 ID:W++mHQTj0.net
しかしこんだけ投売り価格ってのは、もはや新型日本発売はバイク屋にも情報いってるのか?

969 :774RR :2019/11/02(土) 21:23:31.27 ID:W++mHQTj0.net
>>962
250クラスの中では軽量と言っただけだ
印象操作すんなハゲ

970 :774RR :2019/11/02(土) 21:24:29.97 ID:p/0lRZR7a.net
輸入車って書かれてるから並行だな、メンテは高く付くよ

971 :774RR :2019/11/02(土) 21:24:45.09 ID:W++mHQTj0.net
しかし俺が予想してた事全部
開発者がその通りの事言ってて自分でもビビるわ
もしかしてジクオジ=開発者?

972 :774RR :2019/11/02(土) 21:25:18.63 ID:W++mHQTj0.net
>>970
輸入車か
それなら納得

973 :774RR :2019/11/02(土) 21:34:18.23 ID:W++mHQTj0.net
若年層にも手の届く価格でかつカッコよくってのはいいな
スズキは男前だわ そういう心意気がカッコいい
見てるか他メーカー

974 :774RR :2019/11/02(土) 21:40:56.27 ID:rm7dAjZN0.net
CB250R      144kg
Z250SL      150s
Ninja250SL    151kg
FZ25        152kg
ジクサー250   156s
ジクサーSF250 161s
CBR250R     164kg
MT-25       166kg
Ninja250     166kg
CBR250RR    167kg
YZF-R25     170kg

250単気筒の中では重いけど

975 :774RR :2019/11/02(土) 21:42:36.86 ID:W++mHQTj0.net
たまには役に立つんだな
その調子で古いスレは埋めてくれ

976 :774RR :2019/11/02(土) 21:43:43.12 ID:BuxuZ6UT0.net
メーカー保証ありだから国内版じゃないの?

977 :774RR :2019/11/02(土) 21:48:35.88 ID:W++mHQTj0.net
ふむ インド仕様ならサリーガードがついてるはずだがこれにはないな

978 :774RR :2019/11/02(土) 21:50:37.16 ID:W++mHQTj0.net
国内仕様の新車150ccが24万か 激安だな
マジオススメだな 
24万って他はどんなのが買える

979 :774RR :2019/11/02(土) 21:51:28.30 ID:W++mHQTj0.net
最近は原付50ccスクーターでも新車で24万くらいするんじゃね

980 :774RR :2019/11/02(土) 21:52:31.92 ID:W++mHQTj0.net
アドレス125(中国のやつ)がそれくらいの価格帯かな

981 :774RR :2019/11/02(土) 21:54:47.99 ID:W++mHQTj0.net
マジでスズキ車は良心的でお得だな
バイクなんて乗ってなんぼ 腕磨いてなんぼ
ちょっとしたスペックや装備がいいだけでバカ高いとかアホらしいよ
腕のいい奴がジクサー乗れば軽く上回る

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200