2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 24斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/09/25(水) 11:05:00.07 ID:/Kn6Oy1m0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 23斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568460815/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

537 :774RR :2019/10/02(水) 21:52:25.28 ID:Bf00ALMOd.net
>>439
愛好会かあ
最近知り合った人に遠回しに勧められた
でも去年炎上して原因作った奴が強制退会させられたのをリアルタイムで見てたのであまり入りたいと思わないなあ
意見が対立するのはどこでも有ると思うがそれが合わないからって相手への暴言まで吐くようになっちゃ駄目だよな
追い出されて大量のいいねが付いてたのも当然

538 :774RR :2019/10/02(水) 21:54:55.10 ID:lPUgeJx1M.net
平均燃費19て結構凄いと思うが
それさえも難癖つけるとは
ディスりが目的化してるね
いや任務かw

539 :774RR :2019/10/02(水) 22:09:00.96 ID:rmYs7iN10.net
笑笑愛好会

540 :774RR :2019/10/02(水) 22:10:07.12 ID:NymLrkN30.net
>>519
それ前から思ってた。提灯記事で旧カタナが頻繁に取り上げられてたから
図らずも旧カタナの宣伝になってしまったか?

541 :774RR :2019/10/02(水) 22:14:55.37 ID:iGnmNqr+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OgK3JZZ-i5E
YouTubeでもあなたにおすすめに旧型動画が上がってきているw
でも改めてカッコイイな旧型。

542 :774RR :2019/10/02(水) 22:20:02.81 ID:JRjYHSEtM.net
面白い書き込みはないな。笑笑
アンチも書くことがなくなっているようだ。
自分が買ったバイクが売れようが売れまいがどうでもいいけど、アンチは頑張って訳分からん馬鹿な書き込みをしてほしいな。笑笑
あと、相変わらず自分のバイクを書かないやつが多いな。簡単に言えば卑怯な奴らだな。笑笑
何人かは書いてるので、そいつらはアンチでもそれなりに評価してるよ。笑笑
>>444
のアークセみたいに馬鹿な書き込みをして、反論されると尻尾を巻くような奴とは違うと思いたいな。笑笑

543 :774RR :2019/10/02(水) 22:23:20.56 ID:JRjYHSEtM.net
>>537
入りたくなければ入る必要なんて全くない。
ただ、このスレよりはだいぶんマシだと思うけどね。笑笑

544 :774RR :2019/10/02(水) 22:30:12.15 ID:JRjYHSEtM.net
>>538
普通に1800km走るのに燃費走行なんてすることもないんだけどね。
そう思いたい人がいるようです。笑笑
とばせるところはとばすよ。それがバイクの楽しみでもあるから。
アンチの方にとって、燃費が悪いのは都合が悪いらしい。他メーカーの工作員という説もある。笑笑

545 :774RR :2019/10/02(水) 22:30:13.64 ID:OCodM39p0.net
バイクTVのカタナミーティング始まったよー

546 :774RR :2019/10/02(水) 22:30:46.51 ID:JRjYHSEtM.net
>>545
俺を探してくれよ。どっかにいるから。笑笑

547 :774RR :2019/10/02(水) 22:49:52.37 ID:5Mbo91RH0.net
 
マヒとさん、他のイベントで、デジカメ容量が気になるとか逝ってたけど、

モデのデジカメ、余裕で千枚以上、HDサイズぐらいで、撮れるんだよね。

動画も撮れるけど、その場合は、かなり上皮するけどね。128GBだから。

。。

548 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/10/02(水) 22:54:56.15 ID:5Mbo91RH0.net
 
ちなみに、モデのデジカメ、coolpix A1000 ズームがかなり強力なのだ。
光学ズーム35倍。840mm カメラオタクや、プロが使ってる望遠以上の性能なのだ。
すごいだろ。(● ̄(エ) ̄●)v

。。

549 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/10/02(水) 22:56:27.46 ID:5Mbo91RH0.net
 
ちなみに、1500mmズームのcoolpix p1000も、持っているのだ。 (● ̄(エ) ̄●)v

。。

550 :774RR :2019/10/02(水) 23:33:54.82 ID:/oV+/9QAx.net
>>447
背乗り?俺が14年モデルの隼に乗っていたら何か問題でもあるのかよハゲ
その背乗りとやらの証拠出しておまえが乗っているバイクの写真を上げてみろよ乞食

551 :774RR :2019/10/02(水) 23:41:54.91 ID:/oV+/9QAx.net
>>528
ハンドル担当正直だな
社内でも批判の声があったのは明らか。
こんなものがベストセラーになるわけがないw

552 :774RR :2019/10/02(水) 23:57:44.92 ID:DSNcH+cBa.net
やっぱスズキ内部でも「こりゃダメだ」って意見が大半だったのか
誰か力の強いやつが強烈にプッシュしなきゃこんなん製品化まで至らんやろ
製作スタッフにも>>528のような空気が流れていたのなら、発売後インタビューなどで「究極至高の一台」と延々言わされ続けた苦痛と恥辱はいかほどのものか
誰だこの企画をゴリ押ししたのは

553 :774RR :2019/10/03(木) 00:04:30.89 ID:ic4Nmrxkx.net
>>552
スズキヨーロッパが先行したようだなあ
国内担当でチーフエンジニアの名前が良く上がるから
開発責任者はこいつだろうね

554 :774RR:2019/10/03(木) 00:19:24.89
はぁ〜ん?
何言ってるのかでんでん分かんなぁ〜い (失笑)

555 :774RR :2019/10/03(木) 00:24:45.04 ID:lxMpuO4ha.net
>>541
こう見比べると400ccはチャチだな。
でも昔35万で買った400を50万以上かけてカスタムしたっけ(汗
しかしまぁ1100はカッコええのう。

556 :774RR :2019/10/03(木) 00:25:17.21 ID:ic4Nmrxkx.net
>>448 >>464 >>494 >>591
ハハハこの馬鹿きょうも一日随分と必死すぎるわ。構ってもらえなくて寂しかったのかよwwwwwww
悪いがてめえみたいなチンチクリンの関西人と遊んでる暇ねんだわ。社会人なんでね
んで俺は隼の画像を上げたが
おまえのRSと新型カタナの車体の画像はどうしたよ。さっさと上げやがれ無能w

557 :774RR :2019/10/03(木) 00:27:56.19 ID:KpyN+PdR0.net
未来レスしてて草
落ち着けよwww

558 :774RR :2019/10/03(木) 00:30:04.90 ID:ic4Nmrxkx.net
草ねえw

559 :774RR :2019/10/03(木) 01:52:31.95 ID:H00zhvd5a.net
ヨーロッパのが日本以上に販売不振だからなスズキにとってこれは痛い
あちらの人のがガンガン距離乗るだろうからそうなるワナ

560 :774RR :2019/10/03(木) 02:18:53.81 ID:4SmLepg2a.net
アドベンチャー人気にも関わらず、陳腐化によって振るわないVストロームシリーズ…
R1250GSがアホみたいに売れてるけど、アフリカやトレーサーも順当に人気だというのに

561 :774RR :2019/10/03(木) 05:31:47.29 ID:Mjpz5rVS0.net
もうKawasakiの攻勢が凄い。
ネイキッドのスーチャーZが東京モーターショウでお披露目
もう、スズキの元GPの技術、旧刀のパイプフレームを造り
原点に返り、究極のKATANAを造るしかない。
当然万人受けでない、レーサーポジションだな。

562 :774RR :2019/10/03(木) 06:33:33.56 ID:whcAXG100.net
予算的にも今回のがダメ押しになって、もうカタナの道は永久に閉ざされただろ

563 :774RR :2019/10/03(木) 06:50:46.79 ID:2oM1H0HH0.net
ただ、失敗の原因は明らかなので
消費者がどういう新型カタナを求めてるか(どんなの作れば売れるか)はスズキもわかったはずだがな

564 :774RR :2019/10/03(木) 06:57:25.52 ID:whcAXG100.net
いや、ウチは何も悪くない!売れないのはどう考えてもお前等が悪い!
と思ってそう

565 :774RR :2019/10/03(木) 07:09:52.48 ID:++eHuy8c0.net
>>536
生産をもっと抑えれば良かったんだよ。
多くても500。
2000とか完全に作りすぎw

566 :774RR :2019/10/03(木) 07:24:37.73 ID:ACM+1CmhM.net
500でも多い
50台!なら今頃プレ値
羨ましくてアンチレスしちゃうよー

567 :774RR :2019/10/03(木) 07:25:56.59 ID:3+Tt/S6KM.net
まー誰が見ても新型はコケた
少し金足して中古のR1000R買った方が満足度高いよ

568 :774RR :2019/10/03(木) 07:54:38.37 ID:Mjpz5rVS0.net
そこで今度は、究極のKATANAー村正 で
お願いします。
今のKATANAは万人受けでSTバージョンで
残し、買ってもらう。
いい案だと思う。
もち、パイプフレームにすると、加賀山も刀と同様、
筑波のレースにも出れるし広告になる。

569 :774RR :2019/10/03(木) 08:09:57.55 ID:whcAXG100.net
万人受けでなく極一部の変な人にしか受けなかったんでしょ

570 :774RR :2019/10/03(木) 08:35:09.67 ID:gVwTb+0Wd.net
もう後は東本先生の漫画に賭けるしかないか
おそらくめっちゃカッケーバイクになってるはず

571 :774RR :2019/10/03(木) 08:35:09.92 ID:3+Tt/S6KM.net
新型カタナって日産が昔やってたパイクカーのBe1やパオと一緒だな。中身はマーチでガワだけ変えたやつ
そんな手法とっくに廃れたと思ったのにスズキはやっちゃったw
しかも付加価値を与えるどころか
ベースのS1000より大幅に劣化させてると言う、スズキへのお布施みたいなバイクwww

572 :774RR :2019/10/03(木) 08:46:41.52 ID:wOOgFodtp.net
買えないおじさんっていつも同じ奴みたいだな
おじさんらお仕事無くて暇なの?

573 :774RR :2019/10/03(木) 08:50:55.75 ID:3+Tt/S6KM.net
新型のオーナーなんて
キワモノ好き、物の価値を見極められないバカ、バイク初心者、おっさん、スズキのコアなファン
このどれかだと思えば間違いないよwww

574 :774RR :2019/10/03(木) 09:02:01.61 ID:3+Tt/S6KM.net
>>572
フレックス、今日が休み、フリーランス、移動中とかさ
世間が狭いおまえと違って働き方っていろいろあるんだわ
あとさあ 皆さん買えないではなくて
買わない って言ってるのよ
日本語は正しく使えやボケ

575 :774RR :2019/10/03(木) 09:14:12.25 ID:vSMUFLOD0.net
>>556
お前バカじゃないの
飛び込みのやつの名刺交換に応じるかどうかは相手の自由だから
「私、隼乗りですがお写真頂戴できますか?」
「自称隼くんか、こっちは用がないから帰ってくれるw」

576 :774RR :2019/10/03(木) 09:24:34.10 ID:wOOgFodtp.net
>>574
買わないスレに毎日居座るとか
余程の暇人なのですね

577 :774RR :2019/10/03(木) 09:36:50.88 ID:whcAXG100.net
お前を含めて暇人の巣窟よな

578 :774RR :2019/10/03(木) 10:15:12.78 ID:zUEmTBa/M.net
>>572
確かに「買えない」で言い方に間違いはないと思います!
ただ意味はダサいから買えない
航続距離が短いから買えない
100万の価値もないのに150万なんてボッタ価格じゃ買えない
だと思います!

579 :774RR :2019/10/03(木) 10:46:50.19 ID:whcAXG100.net
逆に凄くカッコ良ければタンク12リットルでも乗り難くても150万でも買えるね

580 :774RR :2019/10/03(木) 10:49:23.77 ID:gVwTb+0Wd.net
擁護派の奴って同じ文句ばっかり繰り返すなって言うけど、毎度同じ買えない貧乏人って反論しかできないよな

581 :774RR :2019/10/03(木) 10:56:16.47 ID:UsYI6Cjga.net
>>576
お前も毎日暇だよな

582 :774RR :2019/10/03(木) 11:46:12.85 ID:yDA0PDKCd.net
>>571
その仲間のフィガロはイギリスで人気なんだよな
日本から輸出されていくので国内の個体は減る一方だが向こうの方が大切に維持してくれそうだね

583 :774RR :2019/10/03(木) 11:49:15.40 ID:v4eGDDSwr.net
>>578
OCNブイモバイル使ってるとか?
世論捏造ビジネスしてる
ぽこちん盗撮団➿🤑の
NTT社員だろもう?

584 :774RR :2019/10/03(木) 11:58:53.14 ID:STp5Gami0.net
571774RR (ブーイモ MMc9-Cgyx)2019/10/03(木) 08:50:55.75ID:3+Tt/S6KM

新型のオーナーなんて
キワモノ好き、物の価値を見極められないバカ、バイク初心者、おっさん、スズキのコアなファン
このどれかだと思えば間違いないよwww



凄いなホント、、、

585 :774RR :2019/10/03(木) 12:08:30.74 ID:Fz8FOlw60.net
バイクなんて、究極の趣味の乗り物だと思ってるから、自分がいいと思えばそれが最高の愛車なんだと思うけどな
俺なんか不人気車を好きになる傾向がある

586 :774RR :2019/10/03(木) 12:21:21.72 ID:VtJHtR5EM.net
>>556
自分のオートバイアップしてくれよ。笑笑
ネットの写真を拾ってきたらダメだよ。
どうやって自分のものと証明するんだ、この写真で。笑笑
馬鹿なんだな、やっぱり。笑笑
アップすれば自分のオートバイになってる。あぁ、怖いな。笑笑

587 :774RR :2019/10/03(木) 12:23:33.22 ID:VtJHtR5EM.net
>>550
ハゲやの乞食やの、品がない人だな。笑笑
隼オーナーになりすまし。
明日は、旧カタナのオーナーになれるぞ。笑笑

588 :774RR :2019/10/03(木) 12:25:29.48 ID:VtJHtR5EM.net
>>585
そのとおりなのだが、ここのアンチ連中は、オートバイに乗ってないくせにケチをつけるんだよ。笑笑
隼オーナーになりすましている奴もいるし、注意してくださいね。

589 :774RR :2019/10/03(木) 12:27:32.27 ID:VtJHtR5EM.net
>>575
554は、明日は旧型オーナーで写真を要望してくるな。笑笑

590 :774RR :2019/10/03(木) 12:29:25.90 ID:VtJHtR5EM.net
>>574
簡単に言うと、フリーターということね。笑笑
そりゃ、買わないな。
生活資金の方が大事だもんね。笑笑

591 :774RR :2019/10/03(木) 12:34:26.64 ID:VtJHtR5EM.net
>>562
スズキはヤマハと業務提携するから、将来的にはMT-10をカタナとして、OEM販売することになる。
買うなら今のうちだぞ。笑笑

592 :774RR :2019/10/03(木) 12:35:11.26 ID:j7HjdDBPa.net
>>585
カタナ買ってあげて

593 :774RR :2019/10/03(木) 12:39:01.45 ID:PbxcoydUD.net
>>585
そうならば、賛否の否も認めないと

594 :774RR :2019/10/03(木) 12:57:28.27 ID:seaGyra+a.net
割と期待してたんだがなぁ
ツーリングも行けて峠もそこそこ
長く乗っても様になるバイクとして
3.0の時嫌な予感してたんだよ

595 :774RR :2019/10/03(木) 14:05:35.38 ID:whcAXG100.net
英国の雑誌とかヤンマシがやたらカッコいい予想CG出しまくってたからこっちも期待しまくったからな
連中の罪も重い

596 :774RR :2019/10/03(木) 14:25:27.71 ID:EWDI5+1Bx.net
所詮GSX-S1000 / S1000Fの派生車の域
KATANAなんて名前だけ

597 :774RR :2019/10/03(木) 14:26:07.82 ID:WkAEI9e1M.net
>>591
ヤマハに利点なくね?

598 :774RR :2019/10/03(木) 15:15:31.94 ID:whcAXG100.net
火の車同士が提携したとこで炎の大車輪になるだけだろう

599 :774RR :2019/10/03(木) 16:40:12.95 ID:HFmQXhPv0.net
山陰から中国道で関西に帰ったけど、虫がジャケットとシールドについて大変だった。
やっぱ長距離ツーリングにはVストだわw

600 :774RR :2019/10/03(木) 16:42:29.31 ID:XFtQJErnd.net
>>505
トラクションコントロール付いてるのか!
それなら150万円するな

601 :774RR :2019/10/03(木) 16:48:33.54 ID:1gVLqbYxa.net
こんな感じにしてほしかったな
https://i.imgur.com/Hss6yDP.jpg

602 :774RR :2019/10/03(木) 16:54:23.92 ID:whcAXG100.net
まぁ確かにあんなにハンドル高くするんなら、いっそドツアラーの方が需要あるかもな

603 :774RR :2019/10/03(木) 17:41:18.50 ID:STp5Gami0.net
ドツアラーで12リットルタンク=無事脂肪

604 :774RR :2019/10/03(木) 17:58:49.36 ID:whcAXG100.net
そりゃドツアラーの時点でカッコ無視の21リッタービッグタンクだろう

605 :774RR :2019/10/03(木) 18:03:50.99 ID:S6yTGbDrD.net
>>603
まあまあ 22Lタンクだったならね

一年前は『欧州のツアラー需要をにらみ・・・』
とスズキへのインタビュー記事に載ってましたから

せいぜい市街地環状線ツアラーだと思いますよ?

606 :774RR :2019/10/03(木) 18:15:05.20 ID:+Yp2J4Rdd.net
大型タンクとなると着座位置後ろに下がるしポジションもちょいきつくなるんだろうな
その分シートも伸ばさないといけないし・・・て、あれ?
その方がKATANAっぽくね?

607 :774RR :2019/10/03(木) 18:27:32.66 ID:Hp0P8NWwa.net
あんな殿様ポジションのバイクをカタナだ言われてもな
楽でしょ?乗りやすいよ?
いや、いや、いや、カタナにそんな事望んでなかったし
そんなのが良きゃ他に幾らでもその手のバイクあるし

608 :774RR :2019/10/03(木) 18:29:34.46 ID:+s6GdiugD.net
GSX-S1000/Fの姉妹車で
何度も出ますが 22Lタンク 積載可能リアシート
ついでにキャスター角トレール幅スイングアーム長を変更して
直線快適マシンで出してくれたら増車用に揺らいだかも

609 :774RR :2019/10/03(木) 18:30:05.44 ID:9B0enEFhd.net
なんでトップブリッジがあんなにタンク(に見える)部に埋没してるんだろう?
そこからして欠陥デザインだと思う

610 :774RR :2019/10/03(木) 18:41:24.18 ID:p6oCfBmh0.net
>>609
これあんまり言う人いないけど、今回いちばんキモいデザインの箇所だと思うんだよな
ただ丸くえぐった噴火口みたいなとこからハンドル生えてるの

611 :774RR :2019/10/03(木) 18:46:01.41 ID:STp5Gami0.net
まるでタンクが脚立に乗ったように高い位置に来てるね。
タンクはフレームの上に載ってりゃいいじゃん〜
フレームからタンクまでナニ色々プラスチックな積み木があるのか?
ホリゾンタルドラフトにヘッド改変してタンクはタンクの位置にすりゃ良かったのにな、、、

612 :774RR :2019/10/03(木) 18:46:10.42 ID:/gK29VQtM.net
なんか崖崩れの跡みたいだよね

613 :774RR :2019/10/03(木) 18:52:23.04 ID:xxCsxd3k0.net
>>608
メインフレームに手を加えられないとしても
シートレールとスイングアーム延長だけでそれっぽいのができた気がするよな

614 :774RR :2019/10/03(木) 19:10:30.41 ID:k6v9JToHa.net
>>609
あそこ真面目に格好悪いよな。
ハリボテタンクだからこんなんになりましたーで
取り繕う様子もないし、価格に全く見合ってない。

615 :774RR :2019/10/03(木) 19:58:30.51 ID:G6p5IcY3M.net
この違和感、過去にも

あれだ、
シドミードがデザインしたヒゲが生えたガンダムだ

616 :774RR :2019/10/03(木) 20:09:56.92 ID:/gK29VQtM.net
どうせならタンクの横も削って
セパハン付けりゃ良かったのにー

617 :774RR :2019/10/03(木) 20:16:54.01 ID:whcAXG100.net
何故かヤフーニュースにGSX1100Sの紹介記事が出てたが、見事に「新型より遥かにカッコイイ」という
コメントのオンパレードだったぞ

618 :774RR :2019/10/03(木) 20:36:24.04 ID:6m3mNZ3xx.net
>>610
いや、言ってる人は多い
あの空洞の分ガソリンの容量が削がれている訳だし
見た目も格好悪く最悪の造形w

619 :774RR :2019/10/03(木) 20:39:09.10 ID:6m3mNZ3xx.net
>>617
そりゃそうだよ
新型カスナが登場する漫画やドラマがあるかい?w

620 :774RR :2019/10/03(木) 20:51:49.39 ID:pXGy83csM.net
あのデザインを契約するときにタンクのラインとフェンダーは絶対に変えないという条件があったとどこかで読んだ

621 :774RR :2019/10/03(木) 20:52:32.94 ID:Hp0P8NWwa.net
秀吉のカタナも耕運機ハンドルのままだったら絵にならないし
バリ伝もあそこまで人気の漫画にはならなかっただろうな

622 :774RR :2019/10/03(木) 21:00:33.39 ID:2oM1H0HH0.net
新型カタナは真横から見るとまあまあカッコいい。
しかし斜めから見るとデブくてあれ?と違和感を感じ、
上から見てダミータンクカバーの噴火口でなんじゃこりゃとなり、
人が乗った姿がサーカスのクマみたいでかっこ悪くて死ぬ

これがマンガで主人公のバイクになることは無いだろう

623 :774RR :2019/10/03(木) 21:04:08.31 ID:tJztwzRnM.net
旧カタナのフレーム強化して、油冷1200エンジン乗せて、隼の足回り組んだら最強じゃね?確かユニコーンでやってたな。

624 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/10/03(木) 21:32:37.49 ID:cdKg6e7n0.net
 
Z900RSみたいに、見た目旧型で、中身は新型で、よかったんじゃね?

。。

625 :774RR :2019/10/03(木) 21:39:27.68 ID:O1evlhGs0.net
>>でもあのガンダムはアニメーションで動いていると本当にかっこいいんだよ、、

626 :774RR :2019/10/03(木) 21:40:13.56 ID:O1evlhGs0.net
>>615

627 :774RR :2019/10/03(木) 21:45:08.30 ID:+Yp2J4Rdd.net
このバイクは人が乗って動かすとさらにカッコ悪くなるからなぁ

628 :774RR :2019/10/03(木) 21:47:17.20 ID:xz04ukEJ0.net
バイクTV見たらデザイナーのインタビューの時、後ろにスタッフTシャツ着た
巨乳のネーチャン映ってたたけどあんな人ミーティング会場にいたっけ?

629 :774RR :2019/10/03(木) 22:10:21.81 ID:OYCGyso7a.net
>>615
>>625
プラモになるとさらにカッコイイんだぞ

630 :774RR :2019/10/03(木) 22:43:51.50 ID:gVwTb+0Wd.net
いや東本先生ならきっと

631 :774RR :2019/10/03(木) 22:55:44.52 ID:bnwUjj0a0.net
小さいタイヤと小さいエンジン積んでレジャーバイクカスタムとか誰かやって

632 :774RR :2019/10/03(木) 23:10:11.15 ID:6gqA9fTe0.net
>>610
噴火口ってよりアリジゴクの巣みたいじゃない?

633 :774RR :2019/10/03(木) 23:23:12.16 ID:bnwUjj0a0.net
あそこに土を詰めてひまわりでも育てれ

634 :774RR :2019/10/03(木) 23:26:47.90 ID:+s6GdiugD.net
>>631
それそれ その通り
原付二種の愛され部門ならこの不細工デザインが生きるのよ
ダンドラじゃ無いだろうから 18Lタンクは確保出来るだろうし
(ダウンサイジングで3Lタンクになっても関知致しかねます)

635 :774RR :2019/10/03(木) 23:48:25.79 ID:+s6GdiugD.net
>>628
すまんな
ミーテング会場には開始から終了直前まで居たんだが・・・
趣味的にヒンヌー絶壁系を点検していので俺には見えていない

636 :774RR :2019/10/04(金) 00:49:26.71 ID:oB7DDdX/0.net
タンク容量が大幅に減ったのは噴火口の造形ではなく、前乗りするポジションになったがため
タンク前方はもともと下にエアクリBOXがあるので、そもそもタンクとして機能しておらず、タンク後半が実質のタンクなんだが
ご存知のようにえらく前のリポジションになったがためにそのタンク部分が大幅に削られている。
この前乗り感が試乗した時に気に入らなかった点でもある。

総レス数 1004
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200