2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 24斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/09/25(水) 11:05:00.07 ID:/Kn6Oy1m0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 23斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568460815/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

600 :774RR :2019/10/03(木) 16:42:29.31 ID:XFtQJErnd.net
>>505
トラクションコントロール付いてるのか!
それなら150万円するな

601 :774RR :2019/10/03(木) 16:48:33.54 ID:1gVLqbYxa.net
こんな感じにしてほしかったな
https://i.imgur.com/Hss6yDP.jpg

602 :774RR :2019/10/03(木) 16:54:23.92 ID:whcAXG100.net
まぁ確かにあんなにハンドル高くするんなら、いっそドツアラーの方が需要あるかもな

603 :774RR :2019/10/03(木) 17:41:18.50 ID:STp5Gami0.net
ドツアラーで12リットルタンク=無事脂肪

604 :774RR :2019/10/03(木) 17:58:49.36 ID:whcAXG100.net
そりゃドツアラーの時点でカッコ無視の21リッタービッグタンクだろう

605 :774RR :2019/10/03(木) 18:03:50.99 ID:S6yTGbDrD.net
>>603
まあまあ 22Lタンクだったならね

一年前は『欧州のツアラー需要をにらみ・・・』
とスズキへのインタビュー記事に載ってましたから

せいぜい市街地環状線ツアラーだと思いますよ?

606 :774RR :2019/10/03(木) 18:15:05.20 ID:+Yp2J4Rdd.net
大型タンクとなると着座位置後ろに下がるしポジションもちょいきつくなるんだろうな
その分シートも伸ばさないといけないし・・・て、あれ?
その方がKATANAっぽくね?

607 :774RR :2019/10/03(木) 18:27:32.66 ID:Hp0P8NWwa.net
あんな殿様ポジションのバイクをカタナだ言われてもな
楽でしょ?乗りやすいよ?
いや、いや、いや、カタナにそんな事望んでなかったし
そんなのが良きゃ他に幾らでもその手のバイクあるし

608 :774RR :2019/10/03(木) 18:29:34.46 ID:+s6GdiugD.net
GSX-S1000/Fの姉妹車で
何度も出ますが 22Lタンク 積載可能リアシート
ついでにキャスター角トレール幅スイングアーム長を変更して
直線快適マシンで出してくれたら増車用に揺らいだかも

609 :774RR :2019/10/03(木) 18:30:05.44 ID:9B0enEFhd.net
なんでトップブリッジがあんなにタンク(に見える)部に埋没してるんだろう?
そこからして欠陥デザインだと思う

610 :774RR :2019/10/03(木) 18:41:24.18 ID:p6oCfBmh0.net
>>609
これあんまり言う人いないけど、今回いちばんキモいデザインの箇所だと思うんだよな
ただ丸くえぐった噴火口みたいなとこからハンドル生えてるの

611 :774RR :2019/10/03(木) 18:46:01.41 ID:STp5Gami0.net
まるでタンクが脚立に乗ったように高い位置に来てるね。
タンクはフレームの上に載ってりゃいいじゃん〜
フレームからタンクまでナニ色々プラスチックな積み木があるのか?
ホリゾンタルドラフトにヘッド改変してタンクはタンクの位置にすりゃ良かったのにな、、、

612 :774RR :2019/10/03(木) 18:46:10.42 ID:/gK29VQtM.net
なんか崖崩れの跡みたいだよね

613 :774RR :2019/10/03(木) 18:52:23.04 ID:xxCsxd3k0.net
>>608
メインフレームに手を加えられないとしても
シートレールとスイングアーム延長だけでそれっぽいのができた気がするよな

614 :774RR :2019/10/03(木) 19:10:30.41 ID:k6v9JToHa.net
>>609
あそこ真面目に格好悪いよな。
ハリボテタンクだからこんなんになりましたーで
取り繕う様子もないし、価格に全く見合ってない。

615 :774RR :2019/10/03(木) 19:58:30.51 ID:G6p5IcY3M.net
この違和感、過去にも

あれだ、
シドミードがデザインしたヒゲが生えたガンダムだ

616 :774RR :2019/10/03(木) 20:09:56.92 ID:/gK29VQtM.net
どうせならタンクの横も削って
セパハン付けりゃ良かったのにー

617 :774RR :2019/10/03(木) 20:16:54.01 ID:whcAXG100.net
何故かヤフーニュースにGSX1100Sの紹介記事が出てたが、見事に「新型より遥かにカッコイイ」という
コメントのオンパレードだったぞ

618 :774RR :2019/10/03(木) 20:36:24.04 ID:6m3mNZ3xx.net
>>610
いや、言ってる人は多い
あの空洞の分ガソリンの容量が削がれている訳だし
見た目も格好悪く最悪の造形w

619 :774RR :2019/10/03(木) 20:39:09.10 ID:6m3mNZ3xx.net
>>617
そりゃそうだよ
新型カスナが登場する漫画やドラマがあるかい?w

620 :774RR :2019/10/03(木) 20:51:49.39 ID:pXGy83csM.net
あのデザインを契約するときにタンクのラインとフェンダーは絶対に変えないという条件があったとどこかで読んだ

621 :774RR :2019/10/03(木) 20:52:32.94 ID:Hp0P8NWwa.net
秀吉のカタナも耕運機ハンドルのままだったら絵にならないし
バリ伝もあそこまで人気の漫画にはならなかっただろうな

622 :774RR :2019/10/03(木) 21:00:33.39 ID:2oM1H0HH0.net
新型カタナは真横から見るとまあまあカッコいい。
しかし斜めから見るとデブくてあれ?と違和感を感じ、
上から見てダミータンクカバーの噴火口でなんじゃこりゃとなり、
人が乗った姿がサーカスのクマみたいでかっこ悪くて死ぬ

これがマンガで主人公のバイクになることは無いだろう

623 :774RR :2019/10/03(木) 21:04:08.31 ID:tJztwzRnM.net
旧カタナのフレーム強化して、油冷1200エンジン乗せて、隼の足回り組んだら最強じゃね?確かユニコーンでやってたな。

624 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/10/03(木) 21:32:37.49 ID:cdKg6e7n0.net
 
Z900RSみたいに、見た目旧型で、中身は新型で、よかったんじゃね?

。。

625 :774RR :2019/10/03(木) 21:39:27.68 ID:O1evlhGs0.net
>>でもあのガンダムはアニメーションで動いていると本当にかっこいいんだよ、、

626 :774RR :2019/10/03(木) 21:40:13.56 ID:O1evlhGs0.net
>>615

627 :774RR :2019/10/03(木) 21:45:08.30 ID:+Yp2J4Rdd.net
このバイクは人が乗って動かすとさらにカッコ悪くなるからなぁ

628 :774RR :2019/10/03(木) 21:47:17.20 ID:xz04ukEJ0.net
バイクTV見たらデザイナーのインタビューの時、後ろにスタッフTシャツ着た
巨乳のネーチャン映ってたたけどあんな人ミーティング会場にいたっけ?

629 :774RR :2019/10/03(木) 22:10:21.81 ID:OYCGyso7a.net
>>615
>>625
プラモになるとさらにカッコイイんだぞ

630 :774RR :2019/10/03(木) 22:43:51.50 ID:gVwTb+0Wd.net
いや東本先生ならきっと

631 :774RR :2019/10/03(木) 22:55:44.52 ID:bnwUjj0a0.net
小さいタイヤと小さいエンジン積んでレジャーバイクカスタムとか誰かやって

632 :774RR :2019/10/03(木) 23:10:11.15 ID:6gqA9fTe0.net
>>610
噴火口ってよりアリジゴクの巣みたいじゃない?

633 :774RR :2019/10/03(木) 23:23:12.16 ID:bnwUjj0a0.net
あそこに土を詰めてひまわりでも育てれ

634 :774RR :2019/10/03(木) 23:26:47.90 ID:+s6GdiugD.net
>>631
それそれ その通り
原付二種の愛され部門ならこの不細工デザインが生きるのよ
ダンドラじゃ無いだろうから 18Lタンクは確保出来るだろうし
(ダウンサイジングで3Lタンクになっても関知致しかねます)

635 :774RR :2019/10/03(木) 23:48:25.79 ID:+s6GdiugD.net
>>628
すまんな
ミーテング会場には開始から終了直前まで居たんだが・・・
趣味的にヒンヌー絶壁系を点検していので俺には見えていない

636 :774RR :2019/10/04(金) 00:49:26.71 ID:oB7DDdX/0.net
タンク容量が大幅に減ったのは噴火口の造形ではなく、前乗りするポジションになったがため
タンク前方はもともと下にエアクリBOXがあるので、そもそもタンクとして機能しておらず、タンク後半が実質のタンクなんだが
ご存知のようにえらく前のリポジションになったがためにそのタンク部分が大幅に削られている。
この前乗り感が試乗した時に気に入らなかった点でもある。

637 :774RR :2019/10/04(金) 00:51:48.48 ID:d17CIonf0.net
>>630
漫画家は神様じゃない。

638 :774RR :2019/10/04(金) 00:57:57.75 ID:+spHPiXA0.net
GSX-S1000のフレーム流用じゃタンク(カバー)の形状はどうやっても無理な気がする。
デブの骨格にどんなハリボテしてもスリムにならんわ。

https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/05/th_20.jpg

639 :774RR :2019/10/04(金) 01:41:40.40 ID:MAkDBzW7D.net
フレームがあれでもGS1000Rのタンク形状なら何とかなるんです
新型カタナのタンクカバーデザインではすべてが無理ですけどね

ただしエアクリBOX自体から低く細長くする必要が有りますが
ラムエア効果との折り合いも少しばかり考慮しないといけません

タンク上面は低くて水平でエアクリ容量タンク容量いずれも満足に確保出来る
位置寸法がライディングシートの始まりでしょうね

後はタンディム容姿が変で無く大きなカバンが無理なく載り
低く長く構えて見えればね・・・ もうスズキにには無理だね   

640 :774RR :2019/10/04(金) 02:13:57.40 ID:QOzPP3j4a.net
>>638
スイングアームの切り欠きも、ケーブル式スロットルなのもGSX-S1000なら「上手いことコストダウンしたな!」って思えるけど、事もあろうにカタナでそのまま使うとかね

641 :774RR :2019/10/04(金) 02:20:49.13 ID:VEdyBE820.net
>>638
このSスイングアームの半月状の切り欠きはなんなの?

642 :774RR :2019/10/04(金) 04:39:05.64 ID:UaUJmxFDa.net
使用用途が謎なんだよな
ツーリング向きじゃない
人に見せびらかしバイクって訳でもない
リッターでシティコミューター?ないな
ある意味コアなカタナファンがカタナグッズの1つとして購入。それ位しか考えられんのだが…

643 :774RR :2019/10/04(金) 05:14:31.43 ID:V+6aEhnA0.net
>>641
スイングアームも2本出しGSX-Rからの流用だからサイレンサーを避ける為の切り欠き

644 :774RR :2019/10/04(金) 07:16:26.95 ID:yCnqsb2g0.net
正常進化版カタナを作っておけば
間違いなく売れたのに。
スズキの中の人、このカタナは早く畳んで、正統派を作ってください

645 :774RR :2019/10/04(金) 07:35:04.17 ID:Zf2exT3T0.net
だから今回ので予算使い切って殆ど回収も出来てないので次なんて絶望的でしょう

646 :774RR :2019/10/04(金) 07:51:06.62 ID:d17CIonf0.net
誰がどうみても失敗するゴミ作り強行してコケて
次が無しとかマジなら責任者ただのアフォやでwww
マジ責任とって切腹しろやwww

647 :774RR :2019/10/04(金) 07:51:55.67 ID:ykQdIsFYM.net
売れなかった現状を目の当たりにして
中の人がどう思ってるのか本音が聞いてみたい
方針決めた上の人以外は「やっぱりな」という感じじゃないかと思う

648 :774RR :2019/10/04(金) 08:04:09.94 ID:EZzFXxWlx.net
新型カタナって人が乗るとこんな感じだよね
とにかく小さく貧弱に見える。それでいてデブいってなんだよw
https://i.imgur.com/Le9Whyn.jpg
https://i.imgur.com/xcXfIBt.jpg

649 :774RR :2019/10/04(金) 08:04:14.69 ID:Zf2exT3T0.net
世界規模で結構大規模な販促してコケたから赤字幅が尋常ではないだろうな

650 :774RR :2019/10/04(金) 08:16:25.05 ID:UaUJmxFDa.net
>>632
アリ地獄の巣ってよりコレだな
露天掘り
https://i.imgur.com/zCAfYwf.jpg

651 :774RR :2019/10/04(金) 09:01:23.94 ID:B3+PK7Mza.net
これはクリソツ

652 :774RR :2019/10/04(金) 09:12:27.23 ID:MdONPJ61D.net
四角くえぐって塗装も面一とかできなかったの、これ
気持ち悪過ぎる

653 :774RR :2019/10/04(金) 09:16:26.37 ID:YdMkA9vsM.net
素直にハンスムートにリデザイン頼んだ方がよかったんじゃね?

654 :774RR :2019/10/04(金) 09:32:58.12 ID:a5GiFwd9a.net
河森、板野、カトキあたりで良かったと思う。

655 :774RR :2019/10/04(金) 09:35:11.71 ID:uR2chIOAM.net
フレームもいじれないただの着せ替えでやれ、っていう以上、誰がデザインしようと同じことだと思うよ。

656 :774RR :2019/10/04(金) 09:38:51.11 ID:K+zF1/hTM.net
だからタンクをプラのダミーじゃなくて鉄でやれって話
デザインを変えてはいけないという契約条項があったのか、コストかけたくないか知らんが。

657 :774RR :2019/10/04(金) 09:57:33.85 ID:9xDeQyZb0.net
>>649
開発費より宣伝広告費の方がかかってそう

658 :774RR :2019/10/04(金) 09:59:26.94 ID:t/kZLzeea.net
ヨシムラはエグレのとこカーボンにしてたな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/008-9.jpg
かえって目立つ気もするが、やっぱりここは何とかしたいと思ったんだろな

659 :774RR :2019/10/04(金) 10:55:17.50 ID:K+zF1/hTM.net
タンクパッドやストンプグリップ以外に
パッドを貼る理由がタンクの形状がダサいからなんて
新型カタナ以外にないだろうなw

660 :774RR :2019/10/04(金) 11:47:14.55 ID:qTcly4sba.net
イタ公は「自走可能なショーモデル」のデザインをしただけなのかもしれない
そのまま市販モデルにしたら齟齬が出まくるのは当然か…

661 :774RR :2019/10/04(金) 11:58:12.54 ID:Zf2exT3T0.net
メーカーが本来行うべき企画立案から生産開始までのプロセスの中で
重要な「何か」がスッポリと抜け落ちてるような気がしてならない

662 :774RR :2019/10/04(金) 12:15:20.31 ID:p4tQ+LoGd.net
>>656
初代カタナのタンクは現場から文句を言われながらもエッジラインをプレスで再現した。
新型カタナはタンクのエッジラインの再現が難しいとプラのカバーにした。

志や気合いの入り方が違うな。

663 :774RR :2019/10/04(金) 12:24:29.70 ID:DbSow0Se0.net
>>528
新型のデザイン案は4つ存在してて
そのうち一つはターゲットデザイン社のものだったらしいな
どんなデザインだったのか見てみたいわ

664 :774RR :2019/10/04(金) 12:25:22.95 ID:K+zF1/hTM.net
>>662
やはり開発者の志や気合いが入っていなくては名車やヒストリーは生まれないのだ
半年で見せかけだけ整えた整形バイクが名車になる訳がない

665 :774RR :2019/10/04(金) 12:35:10.11 ID:zRtYQPjiM.net
>>658
醜いなぁ
カバーとめてるボルトの頭が丸見えなとこもダミーカバーですよとアピールしてて醜い

666 :774RR :2019/10/04(金) 13:12:59.73 ID:TDF0jLJka.net
エグリの部分で1.5リッターのロス

667 :774RR :2019/10/04(金) 13:22:52.88 ID:X5UyII9Ca.net
上のカルデラもそうだけど横の切れ込みも後ろから見るとかなり深いんだよな
まあ12Lは頑張ったのかもしれん
絶対的に少ないのは変わりないが

668 :774RR :2019/10/04(金) 13:27:37.91 ID:TCSLhjX5a.net
>>663
https://i.imgur.com/DdlMoRq.jpg

こんなんじゃないの?
https://i.imgur.com/6xZbx0v.jpg

669 :774RR :2019/10/04(金) 13:57:45.51 ID:gZ4KGdHKa.net
V-MAX1700みたいにタンクをシート下に、代わりに補機類を前部にって手もあったんだろうけど
出来るだけ着せ替えだけでコストを掛けたくなかったんだろうな

670 :774RR :2019/10/04(金) 14:27:42.62 ID:YPmDexMRd.net
>>668
今となってはこれはこれでかっこ良く見える不思議

671 :774RR :2019/10/04(金) 14:51:04.79 ID:PHBYZA+LM.net
>>665
どうやっても隠せないから、あえて目立たせたんだろう

672 :774RR :2019/10/04(金) 15:07:43.29 ID:9gssFNnZ0.net
>>670
これが採用されて生産車になったら初年度一万台のヒットになったかな?

ねーなwww スレすら立たんだろ

673 :774RR :2019/10/04(金) 15:34:12.93 ID:TDF0jLJka.net
https://i.imgur.com/S6hZI3F.jpg

674 :774RR :2019/10/04(金) 15:50:43.42 ID:3JEhmpcja.net
チンドン屋(^^)

675 :774RR :2019/10/04(金) 16:15:24.52 ID:Zf2exT3T0.net
円谷プロダクション製作っぽく見える

676 :774RR :2019/10/04(金) 16:19:09.91 ID:gZ4KGdHKa.net
色使いのセンスが最悪だな

677 :774RR:2019/10/04(金) 16:27:13.45 ID:ZVkycrZF0.net
10月6日(土)から〈バイカーズパラダイス南箱根〉で新旧カタナ展「KATANA TURN ME ON」を開催!!
https://www.autoby.jp/_ct/17307739
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/10/03/31b0deb00e7aeb6392cf739b6a6a2799d479e795_xlarge.jpg

678 :774RR :2019/10/04(金) 17:46:06.30 ID:zRtYQPjiM.net
ほんと宣伝活動だけは金かけてんな
知られてないから売れないのではなく、知ってるけど糞だから買わないんだから
どんなけ宣伝しても無駄なのに

開発にもそれだけの労力と金かけとけよな

679 :774RR :2019/10/04(金) 17:47:56.39 ID:Zf2exT3T0.net
開発の前の市場調査に労力を掛けろって話だわな

680 :774RR :2019/10/04(金) 17:57:25.44 ID:23v0dI7QK.net
>>628
サンテレビだからまだ視聴出来ないケドメガネを掛けスレンダーながら巨乳で女子力総合75点くらいのお姉さんなら覚えてる
>>677
さすがに南箱根は遠いなぁ

681 :774RR :2019/10/04(金) 19:08:32.29 ID:4KQPeqwG0.net
>>668
「これまさか本当にこのまんま市販しないよな?」感という意味ではこっちの方が初代カタナに近い

682 :774RR :2019/10/04(金) 19:15:29.82 ID:Qat+NIxyx.net
ODMみたいなもので
企画すっ飛ばして開発は他所のデザインを買っただけ、
スズキは生産に落とし込んだだけのお手軽なバイク
そんなのを新型カタナって販売するスズキ自身がカタナブランドを冒涜してるわwww
そりゃハンドル担当や社内の開発の人間も首捻りながら仕事するわな

683 :774RR :2019/10/04(金) 19:21:26.17 ID:Qat+NIxyx.net
思えばティーザーで小出しに動画を何度も出し
期待感を煽って本来最高の場面であるケルンの発表時に
車体にかけたクロスを剥ぐのに手間取って
いた時から新型の失敗は見えていたのかもしれないw
スズキらしいと言えばそうかもしれないが。

684 :774RR :2019/10/04(金) 19:24:55.09 ID:Zf2exT3T0.net
おー思い出した
ティーザーで小出しは今思い出すと腹が立つな

685 :774RR:2019/10/04(金) 19:30:03.35 ID:ZVkycrZF0.net
パワー測定
https://www.youtube.com/watch?v=4VvScZl_yT0

686 :774RR :2019/10/04(金) 19:31:23.31 ID:kqOrWwSU0.net
>>668
前も誰かが言ってたけど昔のKTMっぽいデザインだわな
ターゲットも結局ヒトコブラクダから脱却できないようだし
ケチらず吸気構造から見直して、かつフレームから根本的に変えないと駄目なのかもね

687 :774RR :2019/10/04(金) 21:27:57.31 ID:ykQdIsFYM.net
カタナに期待してた人も
今はリカージョンに期待だろうな

688 :774RR :2019/10/04(金) 22:02:22.08 ID:I6nxtUqma.net
その期待に対するスズキの回答はジグサー250だよ

689 :774RR :2019/10/04(金) 22:27:11.63 ID:9gssFNnZ0.net
KAWAのスー茶攻勢もここまで⇒待ってましたのリカージョン改め新ブサ登場確定ですがな〜

690 :774RR :2019/10/04(金) 22:28:33.58 ID:ykQdIsFYM.net
もう一台隠し玉があるでしょ
展示8台を宣言して7台しか公開してない

691 :774RR :2019/10/04(金) 22:36:27.60 ID:DbSow0Se0.net
今スズキが一番推したいのは新型ハスラーだろうし
斜陽市場の日本で自信作であろうリカージョンを初披露するとは思えん

692 :774RR:2019/10/04(金) 22:38:40.31 ID:ZVkycrZF0.net
元々リカージョンの初公開は東モでしたし
しかしGSX-RRはリンス号とミル号の2台展示らしいし
どうなりますかね

693 :774RR :2019/10/04(金) 22:52:33.77 ID:LjhQ83NGd.net
目新しいもんがないからレーサー展示して誤魔化してるだけでは

694 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/10/04(金) 23:11:27.21 ID:tunvwS0n0.net
 
KAWASAKIは、ネイキッドのスーパーチャージャーをはっ表するそうだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

695 :774RR :2019/10/04(金) 23:54:54.34 ID:I6nxtUqma.net
>>692
計8台揃ってまったやんけ!!
ジグサー250sf
ジグサー250
GSX-RR
GSX-RR
カタナ
GSX-R1000R
SV650X
V‐Strom250

スズキ、東京モータショー一番の目玉はジグサーだった…

696 :774RR :2019/10/05(土) 06:06:04.83 ID:bec0olJ+a.net
もうカタナはないだろな。スズキのカタナへの扱いを見てると次あっても期待出来ない。ま、いいんじゃない?みんな好きなのは初代でアレは唯一無二のバイクであってシリーズ化するようなバイクじゃないのかも知れない。

697 :774RR :2019/10/05(土) 06:35:12.23 ID:BlLyle6N0.net
出来栄えも酷かったし宣伝の仕方もユーザーの逆鱗に触れまくったし迷走はまだまだ続きそうだ

698 :774RR :2019/10/05(土) 07:43:45.44 ID:Oi9vcl+40.net
新たに意匠取りまくってたんじゃないの?排気量毎展開してくつもりでさ?

699 :774RR :2019/10/05(土) 07:44:44.30 ID:bELOGEOK0.net
一部ハヤブサターボを東京モーターショウで発表するという噂があるが、

ま、もし出すなら、ゆれいのジクサーみたく、情報が流れてるだろ。

。。

総レス数 1004
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200