2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 24斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/09/25(水) 11:05:00.07 ID:/Kn6Oy1m0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 23斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568460815/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

770 :774RR :2019/10/06(日) 09:53:09.49 ID:8EQaIxlS0.net
まぁそれがS1000にも使用可能ってパーツなら俺的には嬉しいが

771 :774RR :2019/10/06(日) 10:07:07.24 ID:uz3xkmx40.net
売れたら困る奴なんているの?
まぁ誰かの意思とは関係なく売れるワケは無いんだけど

772 :774RR :2019/10/06(日) 10:19:14.61 ID:UHLf+hzia.net
でも失敗ってほど売れてない訳じゃないよね
Z900RSが異常なだけでリッターバイクとしてはそこそこ台数出てるし
何より明らかに利益率が高いバイクなんで金儲けとしては成功だったのでは

773 :774RR :2019/10/06(日) 11:00:30.71 ID:NWwh3p5L0.net
>>772
誰だったかプラのタンクの金型代回収するのに4億円ほどいるらしいw
なら原付どうすんだってのwwwアホ過ぎて草ボウボウだわw

774 :774RR :2019/10/06(日) 11:13:31.98 ID:23183GDgd.net
次のまともなカタナのためにも売れてほしいけど現実は…

775 :774RR :2019/10/06(日) 11:16:09.22 ID:uz3xkmx40.net
でも実際どれだけ売れたかクローズにされてんだよね
S1000関連車両で出されたから100台以上300台未満くらいだろうとしか分らない

776 :774RR :2019/10/06(日) 12:26:25.60 ID:jwKTn8K+M.net
>>773
おまえがアホなだけじゃね
金型は数千万って話だわ

777 :774RR :2019/10/06(日) 12:56:15.49 ID:J1GYaMmca.net
>>772
完全に失敗だよ。
自社で生産販売とかの仕事やった人間なら
みんな知ってること。
2000作って三ヶ月後にイベントをやる。
これは月に600〜700売るつもりで組んだ数字だよ。
実際は三ヶ月で300前後でしょ。
まともな会社なら責任者更迭だよwww

778 :774RR :2019/10/06(日) 12:59:10.28 ID:t9zDlrWN0.net
カタナの敗因は値段だよ
個人的にゃカッコはイイと思うから
安けりゃ目を潰れた部分が多い
でもね150万だと納得いくものを買いたいじゃんね
ベースがベースだけに安くするべきだったのに欲を掻きすぎた

779 :774RR :2019/10/06(日) 12:59:54.20 ID:RBrmwHlO0.net
>>775
あれだけケチった設計なら一台当たりの利益は莫大だろうしな
少なく見積もっても100万円/台は堅いからそれなりの稼ぎになっただろう

780 :774RR :2019/10/06(日) 13:43:16.37 ID:Unob9tyrD.net
二輪事業部を解体したレーシングカンパニーと二輪カンパニーという
社内カンパニーがどの様に動き出したんでしょうね?
鈴木社長直属の二輪カンパニーで独立採算で収益増加が目的らしいです
新組織での発売だから新型カタナで大きく利益を出そうと考えたんでしょう
 あと社外デザイン購入費

781 :774RR :2019/10/06(日) 13:48:06.53 ID:NWwh3p5L0.net
>>776
こいつに言えよバーカw

671774RR (アークセー Sxf1-Obid)2019/09/11(水) 18:12:46.49ID:mnPRKq5vx>>679>>685>>699
>>670
つまり
1,500,000円×1,000台×利益率30パーセントで
グロスの利益が4億5,000万。
この中には広告宣伝費、人件費、開発費その他もろもろの費用が含まれる。
だいたい金型は千万単位でかかるものであるし、スズキの新車発表時にも1,000台が出荷台数の目安として掲げられていたので
商売的に700〜800台だとトントン、
1,000台だとすこーし利益出るかなという感じだと思う。

よく読んで理解してからカタナミーティングの時に社員に聞いてみるといいよ?

782 :774RR :2019/10/06(日) 14:17:24.64 ID:WXhC6Pmna.net
>>780
初手で少牌天和って感じだなw
ノーテン上がりで全員に満貫払いw
売上げ増加やら狙う前に
最低限のルールや常識やマナー等を理解しないで
奇策ごっこやっても資金減らすだけだwww

783 :774RR :2019/10/06(日) 15:09:30.02 ID:uz3xkmx40.net
ヘンな悪あがきはもう止めて、昔通り地道に「安かろう手抜きだろう」なバイクを供給し続けて欲しいなぁ

784 :774RR :2019/10/06(日) 15:24:51.46 ID:bzbiXRXy0.net
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ | Z900RS・・・お前さえいなければ・・・
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|

785 :774RR :2019/10/06(日) 15:26:24.58 ID:GMJWWrMO0.net
けして負けない 強い力を 僕は1つだけ持つ

安くても手抜きでもこいつだけは忘れて欲しくない

786 :774RR :2019/10/06(日) 15:33:16.84 ID:qlNCQMbuM.net
KATANAじゃなくて
GAGにしときゃ
全て許されたんじゃないかなー

787 :774RR:2019/10/06(日) 15:51:04.50 ID:0A1R1b0W0.net
ライダースクラブでZ900RSとサーキット対決をやってますがラップタイムはカタナの圧勝でした
ちなみに巻末のガス欠対策特集のモデル車両はカタナでした

788 :774RR :2019/10/06(日) 15:56:32.11 ID:uz3xkmx40.net
GSX-Rがあるのにカタナにラップタイムを求めてた人なんているのか疑問

789 :774RR :2019/10/06(日) 15:59:18.66 ID:RBrmwHlO0.net
148psで111psに勝ったとドヤ顔するんか…

790 :774RR :2019/10/06(日) 16:04:04.60 ID:qlNCQMbuM.net
S1000とサーキット対決やって欲しいな
どのサーキットでやっても微妙なタイム差でS1000のが速いはず

791 :774RR:2019/10/06(日) 16:47:44.96 ID:0A1R1b0W0.net
あと、大鶴義丹氏のコラムで「ケイファクトリーのカタナを転ぶ寸前まで乗り回した」とあったので本人曰くコケてないそうです

792 :774RR :2019/10/06(日) 16:56:46.64 ID:uz3xkmx40.net
みんな俺じゃないって言ってんでしょ
結局誰がクラッシュさせたんだろうね?

793 :774RR :2019/10/06(日) 17:08:24.38 ID:3NHEAOYV0.net
>>791
クズだな

794 :774RR :2019/10/06(日) 20:43:09.96 ID:OluKyz5v0.net
さすがにうそはつかないだろ
名もなきスタッフがコカした可能性がある

795 :774RR :2019/10/06(日) 21:51:14.79 ID:uz3xkmx40.net
コカしたのケファクの大将だったりしてな

796 :774RR :2019/10/06(日) 23:17:10.20 ID:gXsVGwz0M.net
俺のファイナルエディションと、4型の価値上がるだけやなw
400の限定車辺りも仕入れるかな?w

797 :774RR :2019/10/06(日) 23:27:44.80 ID:/wag1LFOa.net
https://i.imgur.com/a3T9vzq.jpg

798 :774RR :2019/10/06(日) 23:39:22.63 ID:F3s03H/t0.net
>>797
糞ダサい変なオッサンと地味なバイクだなw

799 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/10/07(月) 02:42:01.51 ID:cx/XSqEq0.net
 
箱根の峠を走ったら、数カタナとすれ違った。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

800 :774RR :2019/10/07(月) 06:52:56.59 ID:cmx+jpqa0.net
スーパーボルドールだな

801 :774RR :2019/10/07(月) 07:07:05.00 ID:BBAM951dM.net
大鶴さんのガタイがいいのもあって125にしか見えないー

802 :774RR :2019/10/07(月) 07:22:50.30 ID:wJGhbmJ30.net
ケーブルが描く放物線は 没落への懸け橋だ

803 :774RR :2019/10/07(月) 10:25:07.54 ID:1F5KMfdQ0.net
5ちゃんとフタバで叩かれるバイクはもれなく大売れする伝説www

804 :774RR :2019/10/07(月) 10:30:49.07 ID:H+sEuyu40.net
漏れまくっとるわ
400ccクラスは大体叩かれてただけで消えてくのばっかり

805 :774RR :2019/10/07(月) 10:48:09.61 ID:tUN0RtvYa.net
>>803
最初の三ヶ月で予定の3割程度しか売れなかった時点で
商品としては終わったよ。
見掛けだけの新製品は初速販売が全てだからな。
あとは月に20とか10ぐらいしか出ないから
今期いっぱいで後は150とかでりゃ御の字。
2000台作って一年で1500台在庫とか
普通に失敗作。

806 :774RR :2019/10/07(月) 11:05:04.09 ID:8vCflU+Qa.net
>>805
まだわからんよ!
70万くらいで売り出せば世界中で1500人くらいなら買ってくれる人がいるかも!

807 :774RR :2019/10/07(月) 11:14:52.10 ID:EqmWglhIa.net
1500台とか来年に持ち越される在庫車がそれだけあると、20年モデルが発表されても出荷はしないんじゃないかな。2019年ヨーロッパ向けR1000がそうだった、ヨーロッパじゃ18モデルのR1000在庫車が多く在庫がある程度ハケるまでヨーロッパに出荷しなかったから。

808 :774RR :2019/10/07(月) 11:19:58.93 ID:tUN0RtvYa.net
>>806
売価の半値以下で売らないと在庫がはけない時点で
失敗作でしょw
70で売ればある程度は出るだろうけど完全に赤だしねwww

809 :774RR :2019/10/07(月) 11:20:02.56 ID:EqmWglhIa.net
それと20年モデルが出てもカラチェンのみだね。赤シートに赤銀ツートンをカラチェン用に用意してあるのは確実。

810 :774RR :2019/10/07(月) 11:23:43.52 ID:tUN0RtvYa.net
>>809
販売店が嫌がるよね。20年型やら仕入れても
絶対売れないし、半値で売れても赤字なだけだしw
バイク屋はボランティアじゃないしwww

811 :774RR :2019/10/07(月) 11:37:29.58 ID:1F5KMfdQ0.net
かつて油冷GSX-R750デヴュー直前にGSX750E4が脅威の38万で叩き売りされたことがあってね。
そりゃ速攻でハケたさ、噂を聞いて駆けずり回った奴も多数居たけど当時の250ccより安いんだから
強烈だったな。
俺は買わなかったけど後輩の中免少年が買ってたわ〜頑張って限定解除突破して乗ってたよん。

812 :774RR :2019/10/07(月) 11:49:45.42 ID:ZW8oK5TW0.net
今年生産分だけの限定車にしてしまえば売れる(´^ω^`)

813 :774RR :2019/10/07(月) 12:20:31.90 ID:8Kmmb0Oza.net
記念モデルとかで限定にすべきだったな。

814 :774RR :2019/10/07(月) 12:22:17.61 ID:K3LqGABKp.net
ケルンのカバー取り手こずり懐かしいな
リアルタイムで観てて、あ、これなら買うわって思ってたら
タンク12Lなんだが‥みたいなレス見て
ありえねえ21の間違いだろwwwwと思ってたら
マジで12Lと分かったときの失望感

815 :774RR :2019/10/07(月) 12:26:56.17 ID:lovuEgBI0.net
限定200台くらいで様子を見て
購入したユーザーその他の意見を本刀に生かすべきだったね

816 :774RR :2019/10/07(月) 12:27:43.11 ID:DytD5l0AM.net
自分も最初は雑誌とかによくある誤記載だと思いましたー 現代のリッターバイクで15L以下なんて考えられませんもんね

817 :774RR:2019/10/07(月) 12:28:04.35 ID:iBOoddTy0.net
ファン熱望のテール延長&ローハンドル化![KATANAカスタム最前線]ビーズガレージ
https://young-machine.com/2019/10/02/44929/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/465afe3c118589de357745a709c0441f.jpg

818 :774RR :2019/10/07(月) 12:30:09.41 ID:9CF2sgco0.net
マジでタンクが敗因
常識的なサイズならバンディットの立ち位置にこれた

819 :774RR :2019/10/07(月) 12:35:26.01 ID:EqmWglhIa.net
>>817
おっ!かなり頑張ったんと違う?
タンクカバーの先端を削ぎ落としたんか、、、
やっぱカバー類が障壁になってて、そこに手を加えないとマトモにはならないんだよな。

820 :774RR :2019/10/07(月) 12:36:26.38 ID:72vFLaOdM.net
これでもタンク容量12Lなんだよなあ
タンク形状変だから後ろに延長して容量増やしたいよな
そうなるとシートも作り直しだから
S1000用のカタナ風カウル作った方が安く済みそう

821 :774RR :2019/10/07(月) 12:45:47.10 ID:STAbv/LmM.net
カスタムの方向がみーんな同じだな
つまりみなが同じ不満を抱えてるってことで
そりゃ元々の形がおかしいってことだ

タンクはみんな増やしたいけど難しいんだろうな

822 :774RR :2019/10/07(月) 13:09:44.86 ID:EqmWglhIa.net
タンクなんて重要部品、構造変更するにして安全性証明とか凄く手間が掛かるだろうしな。

823 :774RR :2019/10/07(月) 13:24:15.87 ID:eHK2ACeUM.net
>>817
やるじゃん

824 :774RR :2019/10/07(月) 13:24:47.83 ID:ZW8oK5TW0.net
そもそも150万もするのにそこからさらにタンク、ハンドル、テール交換とかいくらになんだよ

825 :774RR :2019/10/07(月) 13:50:46.69 ID:YM4pZdGr0.net
スズキが早々にマイナーチェンジして出すしか無いな

826 :774RR :2019/10/07(月) 13:57:29.60 ID:8R+HfItQD.net
そもそも前乗りで前タイヤを潰してコーナリングすると記事にした人がいるのに・・・
どうせならシート全体を20cm後ろにずらし 金玉ガードを絶壁に近く起こし
そこまでタンクを延長すればもっとまともに成る様な気がする
しかし
そもそも前乗りで前タイヤを潰してコーナリングすると記事にした人がいるのに・・・

カタナはケツ乗り後輪荷重で乗ってるのが美しい

827 :774RR :2019/10/07(月) 13:59:10.08 ID:+7bmZo9Za.net
>>824
もうR1000買った方が早くね?

828 :774RR :2019/10/07(月) 14:18:24.26 ID:+2maFHXha.net
>>817
「ノーマルのアップハンドルから、グっと低く構えたローハンドルとし、誰が見ても一目で「カタナってこうだよね」と分かるスタイルにカスタム」

あれだけヨイショしてきたヤンマシも本音が漏れてて笑える

角度で分からないよう工夫してるけど、やっぱりハンドル変えるとケーブルがメーターにかぶっちゃうんだな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/c6dacfbeebe2ac1a4269482861a86513.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/10/465afe3c118589de357745a709c0441f.jpg

829 :774RR :2019/10/07(月) 14:20:04.01 ID:H+sEuyu40.net
そもそもスズキ車に拘る必要もあるまい

830 :774RR :2019/10/07(月) 14:59:30.96 ID:i5rVUDA/a.net
>>824
とりあえず+100は要るよ。
てか、それで済んだらラッキーw

831 :774RR :2019/10/07(月) 15:07:15.88 ID:i5rVUDA/a.net
>>829
他所のメーカーが、あの形を再現して
村正とかの名前で出してバカ売れしたら
爆笑もんだなwww

832 :774RR :2019/10/07(月) 15:48:33.01 ID:+2maFHXha.net
しかしタンクカバー半分くらいまで切り詰められてるな
表面をちょっと削ったくらいじゃどうしようもならんのだな

833 :774RR :2019/10/07(月) 16:20:11.01 ID:50B5pVHsD.net
スワローハンドルをまともに装着するのにこれですからね
垂れたセパハンだともっとカウルもタンクカバーもえぐらないとダメです
メーターもえぐるか移設するしか無いでしょう

834 :774RR :2019/10/07(月) 16:41:59.09 ID:Z7GYSbQj0.net
「他が格好良くできたからハンドルはこれでも大丈夫だろ!」が全ての元凶だな
格好良いの優先順位を間違った感じ

タンクは12L入りゃ充分だし、ショートテールは格好いいんだが

835 :774RR :2019/10/07(月) 16:51:51.86 ID:H+sEuyu40.net
タンクが12L入りゃ充分なのは250ccだろう
1000ccの四発は厳しいぞ

836 :774RR :2019/10/07(月) 17:32:19.93 ID:cmx+jpqa0.net
ホンダ「客はβテスター」
スズキ「客は開発担当」

837 :774RR :2019/10/07(月) 18:02:45.62 ID:+2maFHXha.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/c6dacfbeebe2ac1a4269482861a86513.jpg
タンク上部のすり鉢陥没がぶった切られて崖になってる…
ここまでしないと普通のハンドルがつけられないか…
タンクを削ってた人いたけど、あれじゃとても無理だな…

838 :774RR :2019/10/07(月) 18:06:58.87 ID:E8E1Z4D1D.net
スズキ小型二輪9月販売台数 615台 前月比127.9%
まあまあの駆け込み需要があったようです
さて新型カタナは累計何台くらいになったかな
行っても600台くらい?

839 :774RR :2019/10/07(月) 18:28:43.98 ID:TsCItzBGa.net
>>838
('・c_,・` )プッ

840 :774RR :2019/10/07(月) 19:38:37.94 ID:8eA+DKsRx.net
>>837
左が最適解だろうに、スズキはこんな事すらイタリア人デザイナーとやり取りしなかったのかね
デザイン丸ごと買ったというのは一切の修正を加えないという取決めでもあったのか

841 :774RR :2019/10/07(月) 19:53:51.36 ID:mQ9SRvRJ0.net
ゆとりとまでは言わないが、それに近い何かがあったんじゃない?
良かろうが悪かろうがサー・イエス・サー!しか言えない、腹を切るという意味が判ってない責任者とか。

842 :774RR :2019/10/07(月) 20:09:04.21 ID:mQ9SRvRJ0.net
3.0ベースでGoサイン出すにしても、これがそのまま商品として成立するかどうかなんて
ちょっと考えれば誰でも分かる話じゃないのかな
まともな感覚をもったそれなりの立場の人がちゃんとモノ言ってりゃこの大惨事は起きてないと思う
そして更なるジリ貧に…ってのが一番キツイ

843 :774RR :2019/10/07(月) 20:20:20.95 ID:cnlSmyLW0.net
スワローじゃなくセパハン取り付けられんのかね

844 :774RR :2019/10/07(月) 20:41:36.18 ID:9pOgxLA+0.net
12Lタンクだと30km/lくらい走ってくれないと辛いでしょ

845 :774RR :2019/10/07(月) 21:18:23.42 ID:a/G8p0Bi0.net
>>837
もうまともなタンク容量、ハンドルでカタナのシェイプにするのは無理だったんだな・・・
やるならフレームからなんだな

846 :774RR :2019/10/07(月) 21:35:49.71 ID:TQmKstgxa.net
>>843
このグリップ位置ならトップブリッジを新たに作ったりサスの調整機構をどう処理するかって問題はあるけど
隼くらいのトップブリッジ上のセパハンなら行けるかもね。更なる開発を期待するわ。

847 :774RR :2019/10/07(月) 21:48:46.21 ID:2YbNtINr0.net
>>817
ああ、ずいぶんマシになったな
これがスタートラインじゃなきゃいかんかった

848 :774RR :2019/10/07(月) 22:32:53.84 ID:RLUZniMld.net
>>837
でもこれって黒だから見られるけど銀だと不恰好なんじゃね?

849 :774RR :2019/10/08(火) 06:55:48.84 ID:W7N6C2doa.net
ちょっとハンドル低くなるだけで引き締まるな。そんな車体デザインなんだよ、車体デザインが悪いんじゃなくて
車体デザインとアンバランスなアップハンが癌。個人の好みだから否定はしないけど希にメガスポやSSをアップハン化して御満悦な人いるが、新型買ってる人はその手の人なんだと思う。

850 :774RR :2019/10/08(火) 07:06:05.19 ID:GPCRQ9aa0.net
露天掘りハンドルだな

851 :774RR :2019/10/08(火) 07:55:17.77 ID:3L4Og6PQp.net
おーおー自称評論家が好き勝手言いなさる

852 :774RR :2019/10/08(火) 08:02:07.81 ID:A6RQrgbY0.net
見た目が良くなったって書いてるのがいるが、エグって無理矢理スワローハンドル付けたら
他の車種スレならボロクソ書かれるだけだぞ

853 :774RR :2019/10/08(火) 08:17:29.84 ID:iI6nBEeyx.net
まあアッパーカウルに変な跡が残るわけだし正直違和感あるかもね
でもハンドル変えるにはタンクカバーの形状変えなきゃ仕方ないんだな

854 :774RR :2019/10/08(火) 12:02:04.40 ID:4C8jKyYgM.net
>>852
まあ他のバイクならありえない加工だけどもとの噴火口よりはマシってことで…

855 :774RR :2019/10/08(火) 12:11:28.63 ID:PnihvQmod.net
>>837
真横からの写真で見ると、タンクがオフ車みたいに小さくなって格好悪いんだよな。
小手先の変更をするなら全体的にデザインをやり直した方がいい。

856 :774RR :2019/10/08(火) 13:03:25.52 ID:YOSaAlEjM.net
このバイクに手を付けたら必ず負ける
ダメな方に完成されたバイク

857 :774RR:2019/10/08(火) 13:37:00.77 ID:DyGzzJa40.net
市場動向?

昨日は新型KATANAの市場動向を中心に会議、懇親会では東北各地から集まった販売店様と情報交換しました。
これから帰ってそのまま車両引取りに向かいます。
https://twitter.com/sbshachinohe/status/1179550518017806336
(deleted an unsolicited ad)

858 :774RR :2019/10/08(火) 13:38:03.10 ID:79FPMWIKa.net
触ったらツキが落ちそう。

859 :774RR :2019/10/08(火) 13:42:26.46 ID:79FPMWIKa.net
>>857
車輌引き取りって…
つか、わざわざこの空模様をうぷするあたりもうね…ry

860 :774RR :2019/10/08(火) 14:47:07.95 ID:A6RQrgbY0.net
東北は特にスタンドの事情が厳しそうだから販売は相当苦戦するだろうねぇ

861 :774RR :2019/10/08(火) 15:28:42.10 ID:oxCDiUD3M.net
同等の予算ならこっち買うかなあ。
17リッタータンクだしw


トライアンフが新型「STREET TRIPLE RS」を発表! クラス最軽量で、エンジンの出力&トルクを増強!

https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17308742?__twitter_impression=true

全幅×全高:775×1,085mm
ホイールベース:1,405mm
シート高:840mm
車両重量:188kg
エンジン形式:水冷4ストDOHC12バルブ並列3気筒
総排気量:765cc
ボア×ストローク:77.9×53.3mm
圧縮比:12.54
最高出力:91kW(123PS)/11,750rpm
最大トルク:79N・m/9,350rpm
燃料タンク容量:17L
変速機形式:6速リターン
キャスター角:23.9゜
トレール量:100mm
タイヤサイズ(前・後):120/70 ZR17・180/55 ZR17
ブレーキ形式(前・後):310mmダブルディスク・220mmシングルディスク
メーカー希望小売価格(消費税10%込):143万7,000円

https://i.imgur.com/sAEucHQ.jpg

862 :774RR :2019/10/08(火) 15:32:21.47 ID:xpI2SBdG0.net
顔がいや

863 :774RR :2019/10/08(火) 16:10:20.74 ID:A6RQrgbY0.net
2000年代以降の英国車って何でもれなくヘンな顔なんだろうね?

864 :774RR :2019/10/08(火) 16:11:38.35 ID:hfMdwx/aM.net
カッコいいし装備もスペックもすごいな
カタナなんか出してる暇あったらこういうの造って欲しいわ
まぁ無理だろうが

865 :774RR :2019/10/08(火) 16:17:02.88 ID:2SpH+SxCx.net
新型カタナもスリーパークラッチ、上下のクイックシフターくらい付けとけよな。世間の流れなんだし

866 :774RR :2019/10/08(火) 16:48:08.22 ID:Fs09NuYHa.net
下は電スロじゃないから無理だなクルコンとかも。上はなんとかなっただろ
社外の後付けもある位なんだからメーカーなら簡単だと思うが
標準はおろかオプション設定もないとは、150万する最新のリッタースポーツとして有り得なくね?

867 :774RR :2019/10/08(火) 16:48:16.36 ID:yoIRpXenD.net
とんがりヤンチャ系はGSX-S1000/Fの進化にまかせて
カタナには日本の伝統美的な進化を望んでいた
不細工でカッコ悪いのは要らない

868 :774RR :2019/10/08(火) 16:52:25.39 ID:3y4IsqMNa.net
>>865
スリッパークラッチは付いてる
アシストがないから褒められるものじゃないけど

869 :774RR :2019/10/08(火) 17:54:25.56 ID:a8pE1Xz6D.net
今まで褒められた内容
『とっても乗りやすいです』
『ウインカー操作がとてもしやすいです』
『バックミラーで後ろが良く見えます』
ここらに150万円の秘密が隠されているのではないか?

870 :774RR :2019/10/08(火) 18:03:12.99 ID:mHQ+KFT0M.net
あとはオーナーの属性として、他人と同じ物を持ちたくない人とかさ
150万でも買う秘密w

総レス数 1004
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200