2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 24斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/09/25(水) 11:05:00.07 ID:/Kn6Oy1m0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 23斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568460815/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

83 :774RR :2019/09/26(木) 23:38:35.03 ID:YUKOeim+x.net
その三型も30年経ってなんとなく一定の評価がされつつある様子で、
新型カタナもそれくらい経てば見方が変わるかもね〜(棒

84 :774RR :2019/09/26(木) 23:46:04.97 ID:AJys5PIlD.net
750s3もね〜レーサーレプリカ突入前夜だったからね〜
日本人体型に良くマッチしていたんだけども・・・
若者の興味は峠からサーキットに移行しつつある時代だったから
業界紙もツーリング記事が皆無になっていたたらね ちょっとズレてた

85 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/27(金) 00:57:29.96 ID:PIgxVspK0.net
 
モデのカタナは、リフレクタぶるヘッドライトのカタナ。
近未来をイメージするバイク。

現在のカタナは、クイックシフターも、アシストクラッチも、オートクルーズも
付いてないから、最先端を逝っていないのが、残念だ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

86 :774RR :2019/09/27(金) 06:23:24.82 ID:2jXV/2wKM.net
中身は一昔前のバイクだよねー
見た目もFZ250フェーザーに似てて
今までにないデザインって訳じゃないし
そこはネオクラなんだから当たり前なのかな

87 :774RR :2019/09/27(金) 06:35:48.08 ID:/N1kRAHca.net
>>59
前スレと言ってることが全く同じ
語彙がないね

88 :774RR :2019/09/27(金) 06:38:23.11 ID:WduBZO3E0.net
あの丸っこいボディなら赤をベースに黒い点をつけて「てんとう虫カラー」が似合いそうだ
女子ウケするかも知れんし

89 :774RR :2019/09/27(金) 06:43:03.95 ID:2jXV/2wKM.net
FZ250フェーザーは女子ライダー多かったから女子受け系のデザインかもねー
でも新型カタナは試乗したら足つき悪!クラッチ重!って挫折する思うよー

90 :774RR :2019/09/27(金) 06:44:27.74 ID:/N1kRAHca.net
>>50
値段に見合わぬ古式ゆかしいケーブル式スロットルだからねぇ
純正ハンドルならまだいいが奇形セパハン着けるともれなくケーブルがメーターにモロ被りするというね
フル電制ならこんなことにならなかったのに
これをMT10より高く売るつもりなんだからスズキは救いようがない
なんでそんな決定がスムーズに社内を通ってしまうのか

91 :774RR :2019/09/27(金) 06:52:34.22 ID:2jXV/2wKM.net
電スロじゃない歴代のR1000だってトップブリッジ下の低いセパハンなのにケーブルなんてメーターに掛かってない
同じメーカーのバイクなのに何でこうまで違うんだろー

92 :774RR :2019/09/27(金) 06:55:16.06 ID:Z+K6a7aEr.net
>>90
オサム「私の決定に文句があるのかね、貧乏人」

93 :774RR :2019/09/27(金) 07:05:18.30 ID:MC/XdmZKx.net
>>92
どいつもこいつも貧乏人としか言えないみたいだが。
他に言える事はないのかよ。

94 :774RR :2019/09/27(金) 07:10:39.47 ID:WduBZO3E0.net
だってこのバイクを擁護しようとすると唯一の拠り所が「買わないのは貧乏人」だけだもん

95 :774RR :2019/09/27(金) 07:10:48.78 ID:Ctk7zWKSM.net
みんな新型カタナ欲しいクセに高くて手が出ないんダァー!だから妬んで悪口言ってるんダァー!そうに違いない!
そう自分を納得させないと正気を保てないんでしょーねー

96 :774RR :2019/09/27(金) 07:12:11.07 ID:B3PQNuddD.net
まあ市場価格が証明してるよな
出たばっかだぜおいw

97 :774RR :2019/09/27(金) 07:18:32.83 ID:mQJJFqpSM.net
>>67
もう持っとるわ。クレバーウルフのカウル付けてる。もう一台書付きのジャンク入手したから、カタナに仕上げるかどうか迷ってる。

98 :774RR :2019/09/27(金) 07:20:18.21 ID:ddQ5run/0.net
>>60
ラクッペなんでワッチョイで書き込んでんの?
NGすりぬけてうざいからちゃんと格安楽天モバイルで書き込んでよ

99 :774RR :2019/09/27(金) 07:30:06.95 ID:2gdDCY/r0.net
旧型風スクリーン付けると雰囲気出てくるな
ハンスムートのデザイン画にはなかったスクリーンのおかげで
カタナ感が増すってのは皮肉な話だ

しかしハンドルだけはどうにもならん
ハンドル角減ってもいいから格好いいのでないかな
ストッパーに肉盛りして。

100 :774RR :2019/09/27(金) 07:43:09.41 ID:Ctk7zWKSM.net
それじゃ車検通らんでしょ
ハンドルロック掛からんとダメでなかったけ

101 :774RR :2019/09/27(金) 07:49:17.05 ID:keQkPQFna.net
いや、一気にクソ加速する時も信号の先頭で、三車線その先1キロくらい数台しか車がいない時だよ
本当昨日はたまたまスピード出さなかっただけ・・虫の知らせってヤツかな

102 :774RR :2019/09/27(金) 07:49:58.03 ID:keQkPQFna.net
すまん誤爆した

103 :774RR :2019/09/27(金) 07:55:25.76 ID:/N1kRAHca.net
そういやクリスタル(樹脂塊)もだいぶ余ってそうだな
店によってはETC2.0やカタナメットまでオマケにしてるようだし、お願いだから誰か買ってと切実な声が聞こえる

104 :774RR :2019/09/27(金) 07:59:09.08 ID:MC/XdmZKx.net
>>103
本体が売れてないから新型カタナ関連商品もパッとしないねw

105 :774RR :2019/09/27(金) 08:02:53.21 ID:Ux/0tUv6a.net
ヤンマのバイク人気投票ナンバーワンになりながら
全く売れないクソナwww

106 :774RR :2019/09/27(金) 08:30:14.32 ID:WduBZO3E0.net
人気投票も金で買ったんでしょう

107 :774RR :2019/09/27(金) 08:36:21.97 ID:bfPk2qFKa.net
たまの休みの日。遅く起きた朝。
少し疲れが残る体で近所を小一時間走る。
リッターバイクに乗る贅沢を味わいながら。

そんな使い方のバイクがあってもいいじゃないの。
スズキだもの。
みつを。

108 :774RR :2019/09/27(金) 09:01:03.63 ID:GQTktnZgd.net
ホンダがADV150とCT125を発表したらヤンマシのHPが落ちたらしいけどKATANAの方は

109 :774RR :2019/09/27(金) 09:48:12.21 ID:WduBZO3E0.net
快適なネットワーク環境を保っております
尚、新型カタナの中古車価格は既に程度の良いGSX1100Sカタナの価格を大幅に下回っております

110 :774RR :2019/09/27(金) 09:50:21.82 ID:49b67xdop.net
アンチのおじさんって、これまでのスレで結論出た話を何度もしてしまうん?
すぐ物忘れする痴呆入ってるん?

111 :774RR :2019/09/27(金) 09:51:07.64 ID:NXFoLkU8a.net
>>104
カタナメットは人気だったみたいだぞ
旧カタナ乗りに

112 :774RR :2019/09/27(金) 09:59:29.75 ID:g/fvdsbK0.net
売れてないって結論だっけか

113 :774RR :2019/09/27(金) 10:01:18.67 ID:rZQTC+25a.net
>>109
でたばかりの新車が売れることなく
店頭売価が大昔の同名旧車中古価格を下回るって
中々無いぞwww
ある意味レアだwww

114 :774RR :2019/09/27(金) 10:53:40.52 ID:e1eElL9bM.net
>>109
もう中古が出てるの?
シートにビニールがかかったままの走行距離10kmとかの偽装中古じゃなくて?

115 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/27(金) 10:55:49.67 ID:PIgxVspK0.net
ETCが標準装備どころか、とりつけ場所が考えられてないところが、

ユーザーを無視にしとるな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

116 :774RR :2019/09/27(金) 11:05:21.43 ID:WduBZO3E0.net
中古車で上がってるけど走行距離30キロとかだから新古車だろう

117 :774RR :2019/09/27(金) 11:32:09.34 ID:Ctk7zWKSM.net
>>114
販売店が半強制的に発注・入荷させられ
新車じゃスズキからの販売価格の縛りがあるから登録して近所を一回りしてから中古車として安く販売

118 :774RR :2019/09/27(金) 12:00:16.09 ID:e1eElL9bM.net
わざわざ手間をかけて価値を落としてまで安くで売らんといかん状況って哀しいな
こんな商売やってたら販売店からの信頼なくすでスズキさんよ

119 :774RR :2019/09/27(金) 12:01:23.22 ID:uet6cHTYM.net
ショップも仕入値で売って諸経費タダ働きでも負の在庫持ちたくないんだろな

120 :774RR :2019/09/27(金) 12:08:03.62 ID:1+TC+0Ura.net
このカタナがショップにとって厄介者なのは間違いない
でなきゃ走行数キロの「中古」や諸費用8000円なんて出るはずないからな

121 :774RR :2019/09/27(金) 13:10:34.36 ID:DrSUeH3na.net
パチモン造りの銭失いwww

122 :774RR :2019/09/27(金) 14:17:24.14 ID:BnmmkC0ia.net
先代も伝説のバイクだったが新型もまた違った意味で伝説になりそうだな

123 :774RR :2019/09/27(金) 14:31:23.45 ID:CVTPjdqYM.net
12gはないわぁw アメリカなんか普通に500キロガスステーション無いとこあるのにw

124 :774RR :2019/09/27(金) 15:11:11.71 ID:sIID9ZZY0.net
20万程度引いたところで在庫が動くはずもなく
さっさと業者オークションに流すのが一番賢い気がしてきた

125 :774RR :2019/09/27(金) 15:37:00.94 ID:e1eElL9bM.net
いくらで仕入れたんだろうな?
偽装中古が130万で出てるってことは、登録費用や自賠責保険費用もかかってるから110万くらいか?

126 :774RR :2019/09/27(金) 15:53:40.03 ID:4QFN0vj7M.net
税抜140万だろ
85くらいで入ってきたとして119万の税乗せて128.5万ってところか

127 :774RR :2019/09/27(金) 16:01:54.10 ID:M8fGrXbc0.net
ショップ幹部
他社ショップより、引き合い多く
他社ショップに貸しが作れる不思議なスズキ車らしい。

128 :774RR :2019/09/27(金) 16:14:15.81 ID:UQCe0cVja.net
>>118
SBSでも新車で大幅値引きしてるとこあるけど、もうスズキとは付き合わないと決めたのかもな?
そりゃカワサキ・ヤマハは扱えるしホンダも250まではokとなりゃ、スズキ車に場所割きたくないわな

129 :774RR :2019/09/27(金) 16:52:40.51 ID:PG9gE9cnd.net
このスレでも何回も言われてうざがられると思うけど
よっぽどのスズキファンでもない限りMT-10かninja1000に行くわな

130 :774RR :2019/09/27(金) 17:01:12.93 ID:KZTph6wpK.net
同じネタばかりでそろそろ息抜きでも・・・

今夜NHK総合2019/09/27(金)22:50〜23:19
『ドキュメント72時間「熊本・阿蘇10年に1度のバイク撮影会」
8月の終わり、熊本・阿蘇で開かれたバイク愛好家達を写真に収める撮影会に密着
イベントの開催は10年に1度かつての写真集を手に10年の物語に思いをはせる。


さてさて新型カタナは登場するかな?

131 :774RR :2019/09/27(金) 17:13:41.29 ID:1YnqtkynM.net
>>129
スズキの目論見としちゃ「カタナ」ってだけで、少々割高にしても欠点が多くても買ってくれるスズキからしたらありがたーい客の需要がもっとあると思ってたんでしょ。新型のオーナーの中にはそんな人も居るんだろうけどね思ってたより少数だっただけー

132 :774RR :2019/09/27(金) 17:49:26.02 ID:5TP0iVOVa.net
>>131
せめてもっと普通にちょっと悪いぐらいだったら
もう少しマシだったろうね。
見た目も微妙だけど、肝心の実用度が
360度全方位ブスってぐらいのゴミバイじゃ
そりゃ信者も逃げるわwww

133 :774RR :2019/09/27(金) 17:55:51.36 ID:WduBZO3E0.net
かつてGSX-Rのエンジンをベースにして水冷のGSX250SとGSX400Sを作ったけど
今更あそこまでの再現度は求めないにせよ、今回のは余りにも似ても似つかないからなぁ
冒険しすぎだわね

134 :774RR :2019/09/27(金) 17:58:46.71 ID:K10EniMOd.net
俺も新型カタナ否定派で50万でもいらないけどさ
アンチの方々は毎日毎日壊れたラジオみたいに同じ叩きを繰り返して何がしたい訳?
ここでネガキャン続ければタンク容量が増えたり価格が下がったりするのかね?

135 :774RR :2019/09/27(金) 18:00:16.13 ID:/PuDDBIz0.net
実際に買った人いないのかな?

136 :774RR :2019/09/27(金) 18:15:22.48 ID:1YnqtkynM.net
>>134
僕は新型カタナがどうのってより
スズキにお灸をすえてるツモリ
だってもし今回の新型カタナを出した事に反省と後悔がなきゃ同じようなバイクが今後も出かねないもんねー
カタナだけの話じゃないからしつこい位にね スズキ好きだからこそだよー
ココで新型カタナをマンセーする事が本当にスズキの為になるのかな?挽いてはエンドユーザーの為にはならんと思うしー

137 :774RR :2019/09/27(金) 18:25:44.97 ID:7+YPdFdkM.net
>>134
前スレか前々スレに書いたけどさ、この件てバイク単体の話じゃなくてスズキのバイク造りに対する姿勢が叩かれてるんだよ。
だからなかなか沈静化しない。

138 :774RR :2019/09/27(金) 19:17:44.19 ID:1xeYUz2Sa.net
もう横内さんに帰ってきてもらってVer.Yを作るしかない。

139 :774RR :2019/09/27(金) 19:28:48.96 ID:4aTNPFWs0.net
中の人もうすうす分かっていたとは思う
分かっていてもできない状況を打破できるなら、横内さんでなくてもいいモン作るかもしれない
自分の信念を曲げず上に平気で噛み付くような馬鹿が責任者じゃないと
下でやってる今の若いのは思い切った仕事ができない気がしますわ

140 :774RR :2019/09/27(金) 19:50:49.27 ID:DV2AzkOka.net
カタナそのものよりも提灯記事の怒涛の波状攻撃が腹立つわ
スゴイ!とにかくスゴイ!乗りやすい!乗りやすい!!装備も豪華!トラクションコントロールが豪華!!イージースタートローアシストが最先端!!!

発売から5ヶ月、こんなこと繰り返して客が増えると思ってんのかスズキは

141 :774RR :2019/09/27(金) 19:51:22.39 ID:ykBVlXOjr.net
今のスズキに、オサムに逆らえる様な漢は居ない

142 :774RR:2019/09/27(金) 19:54:15.15 ID:NCos6aRW0.net
「KATANAミーティング2019」に参加してきました!
【連載第22回】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY
https://www.autoby.jp/_ct/17305324/
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/09/25/d2ff624bdaf354e061642a218c0444becd0ba430_xlarge.jpg

143 :774RR :2019/09/27(金) 20:09:53.47 ID:mOecHvIfa.net
中華バイクとカタナとかいう役満な組み合わせ

144 :774RR :2019/09/27(金) 21:00:09.10 ID:70DB1yYp0.net
いつも同じ奴が文句言ってそれに同調する奴も同じ奴だけど
一人でやっているのか?

145 :774RR :2019/09/27(金) 21:16:43.26 ID:UbIzyroD0.net
そうだ
おまえもまた俺の自演の一人なのだ

146 :774RR :2019/09/27(金) 21:21:31.55 ID:1YnqtkynM.net
実は笑笑も僕だったりしてー
スレの勢いを保つ為にね 笑笑

147 :774RR :2019/09/27(金) 21:22:12.93 ID:Oa0LRo1WM.net
このバイクが売れなかったのは良い事だと思う
物の良し悪しを気にしない顧客は少数だとメーカーも判断できただろうからな

148 :774RR :2019/09/27(金) 21:25:04.91 ID:eGqSSwrEx.net
>>142
スクリーンの二枚重ねダサすぎwww

149 :774RR :2019/09/27(金) 21:38:45.81 ID:eGqSSwrEx.net
しかしカワサキがbimota買ったら
スズキなんて完全に大型車で脱落だわ。
スクーター屋で生きていけるのかよ

150 :774RR :2019/09/27(金) 21:46:50.75 ID:G0mZAsAs0.net
葉月美憂って顔ちいせーな

151 :774RR :2019/09/27(金) 21:48:20.99 ID:1YnqtkynM.net
新型カタナって起死回生のチャンスをみすみす自爆しちゃったからねー
次期ハヤブサが最後のチャンスじゃない?それ失敗したら売る大型バイク本当になくなっちゃうもん

152 :774RR :2019/09/27(金) 21:56:12.19 ID:eGqSSwrEx.net
新型カタナなんて買うバカの気が知れねえよ全くwww

153 :774RR :2019/09/27(金) 22:13:42.30 ID:HX4e/hSm0.net
>>142
おお!俺のカタナが写ってる!www

154 :774RR :2019/09/27(金) 23:10:46.11 ID:XLMg2GeRa.net
>>151
刃シールを隼に貼り替えれば、あら不思議!新型隼誕生!
乗りやすい!トラクションコントロール!コンパクトな車体!

155 :774RR :2019/09/27(金) 23:16:52.38 ID:WduBZO3E0.net
提灯記事見させられ続けると確かに恐ろしく不快な気分になるな
何でだろう?
とにかかくムカつく

156 :774RR :2019/09/27(金) 23:49:08.79 ID:1YnqtkynM.net
スズキ本体の意向か関係者なのか
新型カタナの反省もなきゃ今後のバイク開発・販売の方針を改める気もなく
マスコミやネットの印象操作で押し通してやるー!って意思の表れだもんねー

157 :774RR :2019/09/27(金) 23:59:45.91 ID:scbm5LffM.net
ワイのファイナルエディションと4型の価値が上がっただけかw
12gとかで欧米で売れると思ったのだろうか?

158 :774RR :2019/09/28(土) 01:03:33.44 ID:nHcCFdtC0.net
街から出ないチョイのり用を想定してたんだろう
日本で買った人も、近場のバイク用品店や道の駅の駐車場にとめて「こんな無駄バイクを150万も出して買ったんだぜー」と見せびらかすのが目的だろうし

159 :774RR :2019/09/28(土) 02:16:29.17 ID:Ewr+Fq8Q0.net
すべての要素を外しにいったカタナって感じ。
もはやKING of SUZUKIと言える作品

160 :774RR :2019/09/28(土) 03:25:06.82 ID:I/Uq5tyCa.net
今までのスズキと違うのは、完全に客を舐めてるのを隠そうともしていない点

161 :774RR :2019/09/28(土) 05:43:40.94 ID:+bH9mWiHa.net
>>157
欧米でもそこは叩かれてるから
やはりその点が致命的だね主観の違いとは違うから
電気自動車の普及の妨げになって来たのは航続距離の問題だから

162 :774RR :2019/09/28(土) 06:34:40.93 ID:EBUWpriz0.net
北米の雑誌サイトのコメ欄の英文を翻訳するとこのスレの書き込みとほぼ一致してたからなぁ

163 :774RR :2019/09/28(土) 07:09:59.58 ID:KMnrXwkea.net
カルト宗教の変な壺=クソナ

164 :774RR :2019/09/28(土) 08:50:46.63 ID:MZpnT2/4M.net
>>160
ほんこれ
今まではいい意味での暴走
今回は恣意的な暴走

165 :774RR :2019/09/28(土) 09:14:24.10 ID:2FmoxDiNM.net
修ちゃんがコストダウン、コストダウンうっさいから、250と400、500のカウルが共通、ホイールも共通、電装、メーターも共通とか当たり前だったな。

166 :774RR :2019/09/28(土) 09:34:43.30 ID:EBUWpriz0.net
やる事が潰れかけの零細企業と同じじゃん

167 :774RR :2019/09/28(土) 10:00:55.51 ID:zO/vKIiaa.net
今のスズキ状況
http://e-village.main.jp/gazou/entry/000020.html

168 :774RR :2019/09/28(土) 10:11:59.06 ID:6m1czUnNp.net
アンチのおじさん妄言激しいって言われるでしょ?

169 :774RR :2019/09/28(土) 10:16:02.59 ID:+bH9mWiHa.net
そもそもアンチか?否定的意見が大半で
それがバイク乗りの総意だとしたら
はたしてそれはアンチって表現が正しいのだろうか

170 :774RR :2019/09/28(土) 10:16:04.73 ID:Ab81M36RM.net
>>167
これを思い出したw
https://i.imgur.com/x3aLw1P.jpg

171 :774RR :2019/09/28(土) 10:23:28.60 ID:pniDzvbRM.net
>>169
たしかに!
このスレ自体否定的な意見が本流で
理屈に無理があるってのもあるけど擁護レスが荒らし扱いだもんね

172 :774RR :2019/09/28(土) 10:33:39.38 ID:XAVYU0mJ0.net
タンク容量少ないって発言したらアンチ扱いだもんな
トライアルみたいな軽量化最重視とか奇形デザインになるとかでもなければ
容量多いほうが喜ばしいのは当たり前な話なのに

173 :774RR :2019/09/28(土) 10:36:59.40 ID:zO/vKIiaa.net
俺達は裸の王様を見て「あいつ裸でバカじゃねw」って
当たり前のこと言ってるだけだからな。

174 :774RR :2019/09/28(土) 10:46:47.00 ID:Ab81M36RM.net
みんな偉いうまいこと言うなあ
いやマジで

175 :774RR :2019/09/28(土) 11:23:30.36 ID:I/Uq5tyCa.net
しかし当のスズキは新カタナを空前絶後の名車と信じて疑わぬようで、判を押した提灯記事が未だに量産されている
ここ三年ほどはいかによいバイクを作るかではなく、いかによいバイクと思わせるかに腐心している
もはや嘘千回即是真実がスズキの精神だ

176 :774RR :2019/09/28(土) 11:24:09.44 ID:quTXFJGAM.net
ジムニーはファンの期待に答える
モデルチェンジだったよね

177 :774RR :2019/09/28(土) 11:31:52.21 ID:zO/vKIiaa.net
>>175
一応、大会社なのだから、今期いっぱい(来年の三月末)
ぐらいまではこの路線を引っ張るんじゃないの?

178 :774RR :2019/09/28(土) 11:36:17.94 ID:I/Uq5tyCa.net
>>176
こういうカスタムが出てくるあたり、代用品の域を出ていないと思うけどねぇ
https://motor-fan.jp/images/articles/10005471/big_815713_201808301455270000001.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1373607.jpg

179 :774RR :2019/09/28(土) 11:41:34.97 ID:eIb/4o2fa.net
こうなったらカワサキのニンジャみたいにバリエーション展開すれば良いのでは?

ハヤブサのハーフカウルでカタナ
GSX-R1000のハーフカウルでカタナ
GSX-S1000のハーフカウルでカタナ
GSX-250Rのハーフカウルでカタナ
ジクサーのハーフカウルでカタナ

フルラインカタナで展開。

180 :774RR :2019/09/28(土) 11:42:55.52 ID:pniDzvbRM.net
それ言ったらZ900RSだって代用品としての面があるしぃ その需要が多くそれを満たす商品だからあれだけヒットしたんでしょー 初代カタナ乗りの方も期待してたと思うよ?代用品となる新型カタナを

181 :774RR :2019/09/28(土) 11:49:21.36 ID:25v9Udn2a.net
スズキの変態度が薄れたバッタモン

182 :774RR :2019/09/28(土) 12:00:59.96 ID:H0N4Qwv5M.net
モノ作りやってる以上はより速くより安全によく曲がりよく止まるを目指していくのが当たり前
現状最新技術の結晶たるべきフラッグシップがないのに代用もクソもない
商売人のエゴばかりが先行して技術者のプライドが感じられないのに大ヒットが飛ばせるわけないんだよ
出塁率上げるために左打席入ってバスターばかりじゃホームランは打てん
根本的なスイング改造で飛距離の出るメカニックにしなきゃ
でもそれやるには体力の衰えで引退のほうが近いのかもしれん

183 :774RR :2019/09/28(土) 12:11:02.16 ID:EBUWpriz0.net
GSX250Sのようにお手軽方面に逃げた方がまだ爆売れの可能性もあったかも知れんね
とにかく羊頭狗肉作戦は失敗ということで終わりだな

総レス数 1004
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200