2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part16

1 :774RR :2019/09/26(木) 16:26:18.40 ID:r2M7UK6OM.net

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html



個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。


前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565179377/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

257 :774RR :2019/09/27(金) 18:12:56.56 ID:MQWhSTtE0.net
俺の予想ではせいぜい43.5万くらいだからお前ら安心しろ

258 :774RR :2019/09/27(金) 18:19:17.25 ID:HL8lSSA3M.net
若いカブのりは貧乏だから買えないね

259 :774RR :2019/09/27(金) 18:21:04.55 ID:NDwQI1Mf0.net
せめて赤を残していれば堂々ともできたかな

スーパーカブとc125の関係になるにはクロスカブの歴史はまだ短く浅かった…

260 :774RR :2019/09/27(金) 18:23:38.95 ID:tC+rWZprM.net
>>244
でもタイ人に40万出すやつは居ないと思うよ

261 :774RR :2019/09/27(金) 18:24:46.70 ID:L2xbOZs50.net
前スレで自分以外にも見かけた「キーONでテールランプが光らない(ブレーキかけるとブレーキ灯としては点くが離した際のナンバー灯としては点かない。グリグリ弄ると直る)症状が久々に乗ったら再発してた…
最近のロットはバルブ形状変えたということはホンダもこの問題は把握してるんだよな。
整備不良で切符切られたり追突されて死人が出る前にマジでハーネスをリコールしてくれ。

262 :774RR :2019/09/27(金) 18:25:02.26 ID:MQWhSTtE0.net
タイをなめすぎ

263 :774RR :2019/09/27(金) 18:29:46.73 ID:ZookBdKIM.net
貧乏はCT買えない的レス、もういいわ。CT欲しいヤツは貢ぎゃいいし、CC好きはCC買えばいいだけ。いい加減ジジーのオナニーレスに吐き気が。

264 :774RR :2019/09/27(金) 18:31:17.31 ID:ZookBdKIM.net
俺できんけど誰か新型CTスレ建てよろしく

265 :774RR :2019/09/27(金) 18:31:31.27 ID:GeFugpMY0.net
タイって熱心なカブファンいるからね
カブのレースが熱心に行われているぐらい
カブ用のロッコルが発売されたのタイのおかげ

266 :774RR :2019/09/27(金) 18:42:46.72 ID:INTEj0B/0.net
CTで盛り上がってるけど
販売は決まったの?

267 :774RR :2019/09/27(金) 18:44:03.40 ID:lKTL8jjz0.net
>>240
同意
手を入れたいな と思う部分がない。
ただ知りたいのはタンク容量だけだ。

268 :774RR :2019/09/27(金) 18:46:04.19 ID:u4W7Gjvx0.net
頼むホンダさん!39万9千円(税込)で!!

269 :774RR :2019/09/27(金) 18:46:44.97 ID:K9XQZjDf0.net
>>240
全く同意だよ。これは凄いなーと思う。

270 :774RR :2019/09/27(金) 18:50:26.15 ID:/eK4K+zma.net
価格より発売日予想は?

271 :774RR :2019/09/27(金) 18:56:39.64 ID:MQWhSTtE0.net
まだコンセプトだから半年は先かも
ミラノかモタサイあたりで正式発表で春から夏あたりかな

272 :774RR :2019/09/27(金) 19:21:44.32 ID:KraX3xBu0.net
いいんだけど発売日だけが問題だわ今すぐに足代わりのバイク欲しいのにどうせ来春まででないパターンだろ通勤用のバイク壊れたしもう新しいの買うしかないのに

273 :774RR :2019/09/27(金) 19:22:32.54 ID:mFX/ECUE0.net
CT125の サイドスタンドって専用品なのかな
車体が寝にくくなるならCC110に流用できるといいけど…
雨の日も通勤にも使ってるみとしてはやっぱりチェーンカバー欲しいな
ルブウンコ嫌いだからエンジンオイル等粘性の低いオイル使ってるし

274 :774RR :2019/09/27(金) 19:26:56.89 ID:1Sym1I7rM.net
>>272
残念、それは全然間に合わない

275 :774RR :2019/09/27(金) 19:28:55.74 ID:KraX3xBu0.net
あれよく見たらキックスターター付いてないのな

276 :774RR :2019/09/27(金) 19:34:04.02 ID:mAgfPl0v0.net
>>272
まだコンセプトモデルだからね。
早くても来年の秋〜冬か、再来年の春じゃない?

277 :774RR :2019/09/27(金) 19:36:06.13 ID:Ut+hw7tv0.net
ここにいるやつの何割がクロスカブ乗ってるんだよ
いい加減別にスレ立てないと荒らしと変わらんぞ

278 :774RR :2019/09/27(金) 19:36:23.76 ID:IoVbHfTLK.net
>>275
それが大きな懸念。
キックは必須、むしろセルが不要。

279 :774RR :2019/09/27(金) 19:36:57.13 ID:KraX3xBu0.net
とりあえず中古の125でも買って待とうかな何が安いかな

280 :774RR :2019/09/27(金) 19:37:20.31 ID:uUtENMNo0.net
>>276
モーターショーで、
みんなででっかい声で早く発売日を明確にしないと、
CC110が買い控えされて売れなくなるぞって
訴えるんだ(´・ω・`)

281 :774RR :2019/09/27(金) 19:38:32.20 ID:KraX3xBu0.net
だよなおれもカブにはキック欲しいわあれがないとただのスクーターみたいな気がしてくる

282 :774RR :2019/09/27(金) 19:39:46.51 ID:ULV/6BzC0.net
>>272
通勤用ならアドレス125が良いよ、ビクスク並のポジションで極楽、加速良い、激安と隠れた名車だよ

283 :774RR :2019/09/27(金) 20:05:52.05 ID:HmwinHtI0.net
125cc、前後ディスクでABS付き、6ℓタンク、明るいライト、で43万なら
何とか堪えて泣かない。
でも+トリップメータ、5速、で45万なら泣いちゃうし
更に高速仕様150ccで50万なら号泣しそう。

284 :774RR :2019/09/27(金) 20:14:45.10 ID:KraX3xBu0.net
マッドブラックだしてくんないかな

285 :774RR :2019/09/27(金) 20:19:19.84 ID:p02tp5SBx.net
昨日のCT記事からなんかソワソワ浮き足立っちゃってるオッサンどもさぁ。ここ新型CCレスなんだけど。いい加減専用スレ建ててそっちでやってくんねーかな。CC好きな俺としてはテメーらのワクワクドキドキに何の興味もねーつの

286 :774RR :2019/09/27(金) 20:25:41.38 ID:KraX3xBu0.net
ウンウンわかるよその気持ち大丈夫だよ

287 :774RR :2019/09/27(金) 20:28:50.55 ID:tKmQTBKfd.net
このスレで「ハンターカブが出るまでの期間に乗るバイク」の相談はいくらなんでも頭おかしいだろw

288 :774RR :2019/09/27(金) 20:30:09.39 ID:Mnq75VrA0.net
実際、ハンターが発売になったらクロスカブは継続販売すんかな

289 :774RR :2019/09/27(金) 20:32:15.41 ID:AA5+E/k9F.net
スレチってレベルじゃない
リアルでもいらんこと言って顰蹙買うタイプのおっさんだろうな

290 :774RR :2019/09/27(金) 20:37:09.52 ID:IVY6HV1hd.net
いざ発売されてもほとんどのおっさんは買わないよ
口だけオヤジ

291 :774RR :2019/09/27(金) 20:38:26.20 ID:IoVbHfTLK.net
>>283
ダートでABSってのは実際どうなんだろうか。
厭がる人もいるようだが。

292 :774RR :2019/09/27(金) 20:42:01.12 ID:p02tp5SBx.net
↑流れ全く無視してこういうレスしちゃう。案の定ガラケーだし。確実に50以上のじじぃじゃん

293 :774RR :2019/09/27(金) 20:42:15.50 ID:o9oK9Y7fM.net
初代クロスカブの写真が最初に出
た後、製品版がかなりカッコ悪くなってたような気がしたのは俺の記憶違いかな

もしそうなら、ハンターも…

294 :774RR :2019/09/27(金) 20:50:17.69 ID:poRhntA40.net
もうハンターはいいってマジで
スレ立てしてそっち行けよ

295 :774RR :2019/09/27(金) 20:52:56.91 ID:kAG0Hv/J0.net
>>290
そりゃ値段次第だな

296 :774RR :2019/09/27(金) 21:02:33.17 ID:tQ7ubMch0.net
アンチと同じく、歓迎派のオイラとしても誰かスレ立ててオナシャス!m(__)m

297 :774RR :2019/09/27(金) 21:04:23.29 ID:KraX3xBu0.net
じぁさきくけど今更クロスカブで語り合うようなことってなんかあんの?お前らちゃんと責任とって暇つぶしの話題提供できんの??

298 :774RR :2019/09/27(金) 21:09:59.19 ID:ij/sxaI/a.net
しかしクロスカブ乗ってる奴は
貧乏人の刻印押されてる感じで
乗りづらくなる

299 :774RR :2019/09/27(金) 21:11:25.97 ID:twaA19lz0.net
【HONDA】ハンターカブ CT125
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/

300 :774RR :2019/09/27(金) 21:19:23.56 ID:EYtGXiKx0.net
>>299
Gj

301 :774RR :2019/09/27(金) 21:21:40.41 ID:rR8jaPtGd.net
>>299
この人はできる人

302 :774RR :2019/09/27(金) 21:24:00.65 ID:Xo8aYIGE0.net
>>288
カブプロベースのオシャレ仕様として残るんじゃないですかね.

303 :774RR :2019/09/27(金) 21:24:08.14 ID:l4lzuV93M.net
誰かがスレ立てるの待ってたのかよ
自分で立てれないとか本格的なお爺さんなんじゃないだろうな…

304 :774RR :2019/09/27(金) 21:54:59.63 ID:c3apJr+Td.net
モーターショーが始まる頃に立てようという話だったけど、こうなるとはなぁ。>ハンターカブスレ

305 :774RR :2019/09/27(金) 22:11:30.18 ID:pH071klu0.net
ハンターカブスレ立ったのは喜ばしいけど経緯が情けなさすぎる

306 :774RR :2019/09/27(金) 22:14:17.23 ID:DGJ81b7La.net
ハンターカブ あー 売ってたね
程度の認識のおじさんクロスカブ 乗りです
転勤の都合で小さいバイクに。
楽しい世界があったわ
クロスカブ 何から弄るかなあ

307 :774RR :2019/09/27(金) 22:28:43.89 ID:sEqmcMIV0.net
>>272
おまえの都合で動く会社なんてないわw

308 :774RR :2019/09/27(金) 22:29:10.63 ID:pH071klu0.net
ハンターカブにも惹かれるけど俺もキャンツー仕様で荷物満載するからクロスカブでいいかな
サイドバック使いたいからね

309 :774RR :2019/09/27(金) 22:33:25.50 ID:wMykZgDIp.net
前スレでも聞いたんだけどハンターカブ談義の勢いに押されてかスルーされてしまったんで改めて教えてください
アップマフラーに換えてる人達は2人乗りって諦めてますか?
ヒートガード付きだと大丈夫だったりします?

310 :774RR :2019/09/27(金) 22:42:20.69 ID:yzTsvr6QM.net
あの〜…、ハンターカブってフロント14インチでした…?(小声)

311 :774RR :2019/09/27(金) 22:57:27.01 ID:p02tp5SBx.net
>>299
スレチ甚だしい老害の送り出し乙です
しかし昨日からのテンション上がったじじぃどもの図太さには参ったな

312 :774RR :2019/09/27(金) 23:02:10.82 ID:DMzBXNDJa.net
引っ越すのでこれからバイクの出番が増える
聞いてくれ、なんと堀車庫無料でバイクが置けておやちんなんと四万円!

313 :774RR :2019/09/27(金) 23:04:25.62 ID:4NNeDerZp.net
ここでクロスカブスレだから〜とか言ってる奴は嫉妬してるんだろ?
自分たちがハンターカブより劣ったクロスカブ に乗るのが悔しくてw
ハンターカブct125買ってクロスカブ 見つけたらニヤニヤ見て優越感に浸ろう

314 :774RR :2019/09/27(金) 23:05:26.47 ID:DMzBXNDJa.net
雨の日も風の日も俺のスバラシイ黄色110は六面体からマイナス一面のコンクリート箱によって保護されているのだ
無料で!

315 :774RR :2019/09/27(金) 23:06:04.22 ID:EcXjsDYoM.net
>>313
ワロタ子供かよw
そういうのは20代の頃までだな

316 :774RR :2019/09/27(金) 23:06:40.22 ID:DMzBXNDJa.net
>>313
流れをよく読んでハンタースレに行くべき
まあ、数日流れが速すぎたので仕方ない

317 :774RR :2019/09/27(金) 23:17:38.28 ID:rMn0Ldls0.net
いやこのスレはすでにクロスカブ買っちゃった人だけで盛り上がってればよくね
おまえらが買った時は本家ハンターカブが出るなんて思いもしなかったんだろうしさ
なんならクロスカブ売ってハンターカブ買うって選択肢もあるぞ

318 :774RR :2019/09/27(金) 23:18:55.97 ID:ho1p/PwN0.net
まあ実際クロスカブで何故あのデザインが出来なかったのかよと血の涙が止まらないからな
価格と発売日が発表されるまでは愛憎渦巻く流れになるのは仕方ない

319 :774RR :2019/09/27(金) 23:21:58.46 ID:l8U8Cx/FM.net
>>313
たかだか110〜125ccのミニバイクで優越感とか、大型も乗る俺からしたら滑稽でしかないんだが。

320 :774RR :2019/09/27(金) 23:25:18.29 ID:t8ZugJfSd.net
>>317
おじいちゃんスレタイ見ようね
スレタイは一番上にあるからね

321 :774RR :2019/09/27(金) 23:42:48.36 ID:rMn0Ldls0.net
>>320
スレタイはクロスカブだよね
しかしハンターカブってクロスカブの完全上位互換じゃん
だからクロスカブ売ればいいんじゃねって意味ねアスペには難しいかな?こういうの

322 :774RR :2019/09/27(金) 23:43:06.92 ID:SKvf/REY0.net
>>318
別に明日明日発売されるわけじゃないし
あのまま出るかもわからんし
発売決まって欲しかったら乗り換えればええやん?
それまでクロスカブ楽しく乗ろうよ

323 :774RR :2019/09/27(金) 23:44:07.40 ID:rMn0Ldls0.net
>>322
そそ
ハンターカブ欲しくなりゃクロスカブ売れるしね

324 :774RR :2019/09/27(金) 23:50:42.62 ID:ngihJoMsd.net
クロスカブの在庫たくさん抱えてるバイク屋はヤキモキしてんだろうな〜
阿部ホンダとか

325 :774RR :2019/09/27(金) 23:50:54.43 ID:2Z5CS5f30.net
まだ原二免許すら持ってない素人だけど、クロスカブの方がシティ感あるから好きよ

326 :774RR :2019/09/27(金) 23:56:01.60 ID:aRUWzfXo0.net
カスタムしまくりたいから安い方がいい。
CT出るの決まったら中古が少しは安くなるかな

327 :774RR :2019/09/28(土) 00:00:30.06 ID:WEEBGi5T0.net
>>325
ストリート系寄りだからなクロスカブは

328 :774RR :2019/09/28(土) 00:06:39.67 ID:6BxgdOHL0.net
>>322
キック至上主義者だからキックが無ければ乗り換えは無い
150が出れば用途が増えるから増車する
ってかクロスの段階であのデザインやれよ糞ホンダって思ってる奴多いでしょ
クロスカブ のなんちゃって感に不満あった人多そうだし
ハンターはレトロなのに洗練されてる
素直にカッコいい

329 :774RR :2019/09/28(土) 00:11:38.34 ID:WEEBGi5T0.net
>>328
俺もキック始動したくてクロスカブ買ったからなぁ
ハンドル周りの作りに目をつむってw
ハンターカブにwave125iのキック移植できるならしたいなw

330 :774RR :2019/09/28(土) 00:12:21.46 ID:yV/3BSkDp.net
結局ハンターの話ばっかりだね
しょうがないけど
どなたか>>309にもお答えくださいね
お願いします

331 :774RR :2019/09/28(土) 00:13:52.51 ID:xluDsZZd0.net
でもハンターカブのおかげでこのスレの流れが速いよね
それがいいか悪いかは別として

332 :774RR :2019/09/28(土) 00:14:47.68 ID:6BxgdOHL0.net
>>329
同じだわw
移植出来たら買い換えるw

333 :774RR :2019/09/28(土) 00:15:51.65 ID:WEEBGi5T0.net
>>330
ノーマルのマフラーのガード触ってみれば熱くないのわかるでしょ?
そりゃ真夏に長時間乗ればあれだろうけど?

334 :774RR :2019/09/28(土) 00:17:21.87 ID:WEEBGi5T0.net
>>332
金の問題じゃないんだよなw
本当にこれってのがほしいだけでw

335 :774RR :2019/09/28(土) 00:26:07.15 ID:yV/3BSkDp.net
>>333
そうだよね
ありがとう

実際に使ってて2人乗りもしてる方がいれば詳しい話も聞きたいです

336 :774RR :2019/09/28(土) 00:28:43.97 ID:WEEBGi5T0.net
でもよく考えるとハンターカブに50万出すなら
キック命としてはTF125とTS185ERが選択に入ってくるわ…
日本製だし

337 :774RR :2019/09/28(土) 00:40:37.05 ID:bd6GDmICK.net
>>309
タケガワのアップマフラーを着けた者だが、
端っから二人乗りは全く考えていなかった。
林道偵察用だから。

云われて改めて実機を見直してみたが無理だな、二人乗りは。
ヒートガードが着いてたってそこそこ熱いだろうし、
右のステップに足を乗せるのは物理的に無理がある。

338 :774RR :2019/09/28(土) 00:46:17.12 ID:yV/3BSkDp.net
>>337
ありがとうございます
参考になります
確かに足の位置を考えると難しそうですね

339 :774RR :2019/09/28(土) 00:47:25.31 ID:QM4cD3aP0.net
最近乗り始めたのですが
シフトアップしていくと
4速の次に5速があればと思うことがよくあるんですが
そういう場合フロントスプロケは15丁と16丁どちらが幸せになれますか?

340 :774RR :2019/09/28(土) 00:53:35.95 ID:tBkObBqtr.net
左側面見る限り、副変速器はないね?

国内向けCT110の経験から言うと、山ではまると、驚くほど意気地がない。
センタースタンドがないのも不便。
微妙な斜面でエンストすると、足が攣りそうになった。

341 :774RR :2019/09/28(土) 01:10:17.84 ID:X05+0Nm0M.net
スレ立ったからそっちでやってね

342 :774RR :2019/09/28(土) 01:28:19.66 ID:FuWNLHx30.net
CCスレやのに ハンターカブのまとめ記事に使われとる

343 :774RR :2019/09/28(土) 01:33:49.30 ID:hLiPsvKf0.net
ハンターカブのエアクリの位置すげーな
川で走れってか

344 :774RR:2019/09/28(土) 01:59:01.41
PCXハイブリッドより高くなるんだら、PCXハイブリッドの方が欲しいかも。まあ、気になる存在だけどハンターカブ。

345 :774RR :2019/09/28(土) 02:31:01.33 ID:tBkObBqtr.net
>>343 あれは飾り。マフラーだけ高くしてもって突っ込まれて吸気も上げただけ。
現実には、カムシャフトの位置にコンタクトポイントで、カバーには最初から隙間があった。
点火プラグキャップも分割の非防水。

346 :774RR :2019/09/28(土) 04:30:41.70 ID:1sZwG7vCa.net
クロスカブの疑問だけど
なんでABS、コンビブレーキ無しで売れるの?
ドラムブレーキは除外?

347 :774RR :2019/09/28(土) 04:37:59.52 ID:AFKFtdLf0.net
>>309
武川のアップマフラー付けてるけど
娘とダンデムツーリングしてるよ
熱いって言われた事が無いな。もちろん長ズボン。

348 :774RR :2019/09/28(土) 06:25:44.39 ID:yV/3BSkDp.net
>>347
ありがとうございます。
実体験で大丈夫とはすごく参考になります!

349 :774RR :2019/09/28(土) 07:53:09.83 ID:WdAXNSzc0.net
>>346
昨年の10月から義務化されたが、
それ以前から生産されている車種は、
2021年10月から適用される。
たぶん、これにあわせて
現行カブはモデルチェンジするだろうね。

350 :774RR :2019/09/28(土) 08:02:50.63 ID:w4yovnda0.net
現行クロスカブもあと二年でも旧型になるのか

351 :774RR :2019/09/28(土) 08:04:23.00 ID:vF1baXNy0.net
何で?CCモデルチェンジの情報もうでたの?

352 :774RR :2019/09/28(土) 08:05:23.08 ID:vF1baXNy0.net
あー>>384見てなかった

353 :774RR :2019/09/28(土) 08:16:05.85 ID:bvhgg8Ou0.net
豪雨で道路が冠水した時に、ディスクブレーキの方が多少安心かなと、そこだけ羨ましい。

354 :774RR :2019/09/28(土) 08:41:09.77 ID:tnNX7c0J0.net
384に期待

355 :774RR :2019/09/28(土) 09:01:11.39 ID:AFKFtdLf0.net
>>348
ちなみに娘は小4。ウルサイ位に注意はしてるけどね。
そもそも、娘を乗せてる時に無茶な運転はしないしね。
今、バイクはバラバラの状態なんで、来週末にでも自分が乗って確かめるよ。
ちなみにマフラーは武川の04-02-0269だよ

356 :774RR :2019/09/28(土) 09:12:44.35 ID:0AWDhvAD0.net
純正部品の流用はどこまでできるだろうね
ディスクとかサスとかクロスカブに持ってこれたら面白そうなのに

357 :774RR :2019/09/28(土) 09:47:07.11 ID:InbYprRjd.net
おそらくほとんど流用できないと予想
ディスク欲しかったら素直に買い換えるのが吉

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200