2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part16

1 :774RR :2019/09/26(木) 16:26:18.40 ID:r2M7UK6OM.net

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html



個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。


前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565179377/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

571 :774RR :2019/10/03(木) 06:33:12.46 ID:oH6Y8uo2M.net
車検代払いたくないからバイク乗ってるのに

572 :774RR :2019/10/03(木) 06:59:52.44 ID:ktTLETNUM.net
原付二種の維持費の安さ、特にファミバイの安さは異常
ただ人間って合理性の合わない趣味嗜好に色々と投資する生き物じゃん。俺は大型の維持費は年一回の旅行代と思ってる

573 :774RR :2019/10/03(木) 09:54:30.78 ID:p0YR6zNKM.net
消費税2%上がって騒いだりガソリン代十円上がってもブツブツ言ったりなのに不思議だよね

574 :774RR :2019/10/03(木) 10:12:45.89 ID:pfS1XMNq0.net
>>552
人の意見参考にするレベルだと意気込みが弱いから大型はやめとけ
誰に何と言われようがカンケーねーよ俺は大型に乗りたいから免許取るんだってくらい強い意志がないと後悔すると思う
まじクソ重くて取り回しに細心の注意が必要で面倒杉
体重100kgオーバーのガタイがあっても
バランス崩すと筋力で支えきれずに立ちゴケするんだぜ

575 :774RR :2019/10/03(木) 11:27:14.68 ID:s+N7W2S40.net
原付→中型→大型→セカンドに小型→小型オンリー
だいたいこんな道を辿る

576 :774RR :2019/10/03(木) 12:15:04.92 ID:09kqTrrTa.net
>>575
おれの人生を監視するのはやめてもらおうか

577 :774RR :2019/10/03(木) 12:49:28.31 ID:ddOiXPTy0.net
>>552
金と暇があるなら大型一択 教習車がハレとか乗りにくいとこはパスNCでやってるとこ行けば楽勝と思われ

578 :774RR :2019/10/03(木) 13:33:24.46 ID:BBMpfGu+r.net
>>527
言うほど変わるか?

579 :774RR :2019/10/03(木) 14:46:06.38 ID:MK1NXvuA0.net
>>562
付かないって事はないけど干渉はしてる。

580 :774RR :2019/10/03(木) 15:00:13.03 ID:gVwTb+0Wd.net
昔中型に乗っててクロスカブで久しぶりにリターンしたけど全然大きいのに乗りたいという気が起こらんなあ
高速に乗れないってこと以外はもうこれで充分

581 :774RR :2019/10/03(木) 15:24:45.14 ID:3R6hUPAT0.net
そりゃそうだろ
大型なんて見栄で買ってしまう子供ののりもの

582 :774RR :2019/10/03(木) 16:09:06.43 ID:CC6Akd8rr.net
昔は大型に乗ってたんだけど今は小型で充分おじさんの魅力
よくいるよなこういうおじさん
過去の武勇伝話聞くのすき

583 :774RR :2019/10/03(木) 16:12:05.48 ID:a9/XrgFp0.net
と、ゲイのおじさんが申しております

584 :774RR :2019/10/03(木) 16:48:28.79 ID:3R6hUPAT0.net
>>582
よくいないだろ
昔は限定解除取れるのは余程の暇人レベルで大型は少なかった
今こそ買い免許ジジイの武勇伝だろw

585 :774RR :2019/10/03(木) 21:29:37.27 ID:lV7AP2LGa.net
色々感覚鈍くなってカブ乗りかよ、恥ずかしい
もっと攻めろよ生きてるんだろ

586 :774RR :2019/10/03(木) 22:16:51.71 ID:ktTLETNUM.net
ここじゃ色々書けるけど
経済的理由から原ニしか選択支ないヤツそれなりにいるだろ

587 :774RR :2019/10/03(木) 22:51:39.89 ID:Ttp6ykMW0.net
バカにすんな。俺は250まで買えるし!

588 :774RR :2019/10/03(木) 23:01:33.42 ID:LO8t/lUnp.net
んー、車庫の問題で原二サイズが限界なんだよな。

589 :774RR :2019/10/03(木) 23:42:24.06 ID:h6TTU+BZ0.net
昼飯バイク代込み小遣い30千円/月の俺もバカすんな

590 :774RR :2019/10/04(金) 00:45:27.28 ID:WUYaS9Yf0.net
釣り用には後ろにクーラーボックス積みたいし
現ニのクロスカブがいいわ

591 :774RR :2019/10/04(金) 04:46:27.12 ID:QyMF4e82r.net
ちなみにお前ら車は何乗ってるの?

592 :774RR :2019/10/04(金) 06:06:33.88 ID:pIvzjaqfa.net
>>591
軽トラ

593 :774RR :2019/10/04(金) 06:43:37.12 ID:HDqDF+he0.net
ミニクーパー

594 :774RR :2019/10/04(金) 07:09:53.05 ID:QHjHTR/Lp.net
ct125買ったらクロスカブ乗りに沢山話しかけてあげるからね
クロスカブも良いカブですよ^^ってお世辞言って自尊心満たそう

595 :774RR :2019/10/04(金) 07:14:09.60 ID:o7HIk+Rw0.net
車?
嫁に乗らせてるから普段はバイクオンリー
CCとスズキの200ccスクーターの2台体制でやってる

596 :774RR :2019/10/04(金) 07:21:54.89 ID:B8XNACQb0.net
40〜50万程度のバイクで自慢してたらバカにされるぞ
今の時代、軽四でも200万ぐらいするからな

597 :774RR :2019/10/04(金) 07:31:41.45 ID:rTOGz815M.net
今や軽でもS660で250万、限定なら400万、
660セブンなら最高700万まであるとかなんとか

598 :774RR :2019/10/04(金) 07:44:56.42 ID:Gwi4l3VTM.net
>>594
気持ち悪い物を見る目を返されるだけだと思うけど。実際レスからも気持ち悪さが漂ってるし。

599 :774RR :2019/10/04(金) 07:59:06.97 ID:rWpPlhfLM.net
>>586
老後までに2000万貯めないといけないので・・涙

600 :774RR :2019/10/04(金) 09:25:33.02 ID:/cx3Poz50.net
軽とパパさん

601 :774RR :2019/10/04(金) 09:58:14.03 ID:9t4g4GKDr.net
クロスカブのスレだから原二の話をしてるわけで乗ってる車の話とかどうでもいいわ

602 :774RR :2019/10/04(金) 12:14:46.62 ID:FnbeZsabM.net
ホムセン箱以外ならやっぱりgivi?
なんか、カッチョいいのないかなぁー

603 :774RR :2019/10/04(金) 12:29:06.06 ID:09Ov+RI10.net
クロスカブ110に+3センチのハイリフトサスペンション効果
https://www.autoby.jp/_ct/17307203

604 :774RR :2019/10/04(金) 12:43:50.77 ID:sL08Y6B7a.net
クロスカブ乗り続けるか迷うわ
いくら後付けでカスタムしても所詮は110、CT125の下位互換でしかないってのが辛すぎる

605 :774RR :2019/10/04(金) 12:52:29.28 ID:rTOGz815M.net
つ ボアアップキット

606 :774RR :2019/10/04(金) 12:54:42.39 ID:tc7xWOUo0.net
c125とja44は棲み分け出来てるのにct125はja45と棲み分け出来なさそうなのはなぜ?

607 :774RR :2019/10/04(金) 12:56:40.45 ID:rmYHHJGsp.net
>>603
これって社外リアサスに対応してないよね?
YSSのリアサスで満足してるけど、車高上げられるなら上げたい

608 :774RR :2019/10/04(金) 13:04:30.39 ID:QHjHTR/Lp.net
>>604
クロスカブ も良いカブですよですよ

609 :774RR :2019/10/04(金) 13:16:03.44 ID:YjO4+gfe0.net
下位交互としか思えないのは残念な思考
別物なのに

610 :774RR :2019/10/04(金) 13:38:38.64 ID:aK+v1L6Ca.net
ダートフリークパーツでオフカスタムしたCC110は憧れるわ(ステマ

611 :774RR :2019/10/04(金) 14:09:00.57 ID:bSZUKSXj0.net
実際、排気量の数字的には下位互換だし
ハンターカブの見た目は好みじゃないから、クロスカブ125出してくれたら飛びつくんだけどな

612 :774RR :2019/10/04(金) 14:16:52.92 ID:aK+v1L6Ca.net
ダートフリークの19/16のラージサイズタイヤ(KLX125と一緒
を履いたクロスカブに一回乗ってみたい
林道絶対楽しいやろなぁ。

613 :774RR :2019/10/04(金) 14:25:47.82 ID:YPmDexMRd.net
CT125が出る今だからこそCCはノーマルで乗るのがベスト

614 :774RR :2019/10/04(金) 14:28:51.40 ID:gVsTpIEFM.net
TSRが新しいアップマフラーを夏にリリース予定だったのが無くなったんだよなぁ
クロスが売れなくなると踏んで開発中止って線が妥当かな。もう今後クロスのアフターパーツは中々出てこなさそう

615 :774RR :2019/10/04(金) 14:57:45.81 ID:bx+jtF3h0.net
いつまでこの偽物乗ろうかな恥ずかしくなってきた

616 :774RR :2019/10/04(金) 15:09:47.36 ID:dgDuyRsnH.net
CT125良いけど買い換える程クロスカブに不満は無いしいっそ開き直って格好悪いから我慢してたレッグシールドつけてハンターカブぽさを払拭するのもありかね
ビークカウルつけるのも面白そうだし

617 :774RR :2019/10/04(金) 15:17:17.83 ID:gVsTpIEFM.net
>>616
ベージュのレッグシールドつけて60周年カブ再現しようかな

618 :774RR :2019/10/04(金) 15:54:47.44 ID:dgDuyRsnH.net
ストリートのベージュのレッグシールド良いよな
メーターを小さいのに交換すればプロ感薄まって悪くなさそうだし

619 :774RR :2019/10/04(金) 18:05:29.80 ID:WUYaS9Yf0.net
>>615
CT125のエンジンはグロムでしょ
どっちが偽物だよ

620 :774RR :2019/10/04(金) 18:18:20.41 ID:SqvJ/DFp0.net
新しいエンジン積んだら偽物かよ
その理論だとカブ系エンジン積んでる
全てのバイクがカブの偽物って事になるな

621 :774RR :2019/10/04(金) 19:18:15.83 ID:STrl9bRTr.net
CT125が発表になってから粗捜ししかできんのかよアホくせえw

622 :774RR :2019/10/04(金) 19:22:40.19 ID:QyMF4e82r.net
ミリタリグリーンで125が出たら買い換える

623 :774RR :2019/10/04(金) 19:35:37.33 ID:asQUwpoCa.net
CT信者クソウゼェな

624 :774RR :2019/10/04(金) 20:04:10.16 ID:Yui7WbUB0.net
スルースキルない奴ら多過ぎやろwww

625 :774RR :2019/10/04(金) 20:44:50.60 ID:Gwi4l3VTM.net
ここで出てもない所有もしてないCTでCC下げてる奴ってさぁ。性格の偏屈さがもう病的というか異常だよな。リアル社会でどれだけ虐げられて生きてるんだろうなぁって気の毒になる。

626 :774RR :2019/10/04(金) 20:45:47.26 ID:Tu1LGA7U0.net
CC110のマッドガードいいね
雨の日はしったあとエンジンドロドロにならなくて済む

627 :774RR :2019/10/04(金) 21:02:48.14 ID:o7HIk+Rw0.net
ダートフリークのCCお触り厳禁なんよね
せめて跨がらせてくれ…

628 :774RR :2019/10/04(金) 22:00:14.44 ID:xTkEjWa+0.net
レッグシールド無いから当たり前なんだけど、水たまりとか踏んだ時に足がべちゃべちゃに濡れるのが難点なんだよなぁ
マッドガードのおかげでエンジン周りは汚れないけど、自分は汚れるというね

629 :774RR :2019/10/04(金) 22:24:56.42 ID:bSZUKSXj0.net
足上げて車体の陰になるように縮こまれ

630 :774RR :2019/10/05(土) 03:10:30.71 ID:6+ZDWfa2a.net
>>615
CT110買うならともかくCT125だって偽物やんけ

631 :774RR :2019/10/05(土) 05:52:54.26 ID:yd2usyiIM.net
荒らしは構うなって。普段から友達とかいないタイプだろうし、こんなところでくらい構ってやりたいが、もう流石にしつこい。

632 :774RR :2019/10/05(土) 11:03:12.75 ID:EpScc29xd.net
水溜まりで足上げたり段差で尻上げたりする時のバランスがすごくいいよなカブって

633 :774RR :2019/10/05(土) 11:37:44.75 ID:TLIX7ksEM.net
>>630
CT=ハンター、CC=クロス
CCをハンターの偽物という人はいるけど
CCより長い歴史のあるCTをクロスの偽物と
いう人はいないだろう
つまりそういう事だ

634 :774RR :2019/10/05(土) 12:49:41.82 ID:vfetGd4kd.net
早く免許取ってクロスカブ乗りたい
カスタムしたい

635 :774RR :2019/10/05(土) 12:57:19.15 ID:dzxT8qYw0.net
先日止めてる自分のクロスに戻ろうとしたら男子高校生2人組がマジマジと眺めながらコレ欲しいわ〜と話してたな
なんだか恥ずかしくて去るまで待ってた

オッサンにはよく話しかけられるんだけど、若い子にも人気あるんだな

636 :774RR :2019/10/05(土) 13:24:32.06 ID:R21T/8Yy0.net
>>633
定義云々いわせるとさ
そもそもCTがハンターの偽物なわけでな
ハンターカブC105H
https://i.imgur.com/IwSj916

CT110(トレイル)
https://i.imgur.com/uynGfkl.png

トレイルをハンターと愛称として勝手に呼んでるだけだからさ

637 :774RR :2019/10/05(土) 15:14:40.83 ID:U+FbXBKod.net
なぜ移動しないんですか?
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/

638 :774RR :2019/10/05(土) 15:50:56.90 ID:3VzOvx3Ip.net
やっぱりクロスカブ乗りはハンターカブ125を意識せざるをえないんだな
正直になれよ

639 :774RR :2019/10/05(土) 17:22:11.36 ID:vh2AwEZia.net
逆にハンターから嫉妬の的のクロスと考えるんだ

640 :774RR :2019/10/05(土) 17:26:59.61 ID:p5VFNFKQ0.net
>>638
同じトレイル系カブだしそりゃ意識はするだろよ。それが建設的な内容ならウェルカム。悪戯にCC下げを煽るオマエみたいな基地外を駆除したいだけ。とっとと出てってくれないかな。その粘着気質、マジで気持ち悪いわ。

641 :774RR :2019/10/05(土) 17:45:43.37 ID:f9yyplI6K.net
>>640
黙ってNGにしとけ。
そうやって構うからキ印が居着く。

642 :774RR :2019/10/05(土) 18:39:56.13 ID:rpLEbK2D0.net
違うんだ発売まで時間があるからCC乗りイジってヒマ潰してるんだ発売されたら眼中にないしあとちょと耐えてくれ

643 :774RR :2019/10/05(土) 20:01:48.26 ID:SNo1mfx50.net
何荒れているのかしらないが、カブを持っていない俺の感想

CCって普通におしゃれカブでいいじゃない
ハンター買うならC125の方が前衛的でいいじゃない?
旧車好きだった俺にはハンターはただのミーハー金づるっぽいな

644 :774RR :2019/10/05(土) 21:03:32.99 ID:iif0L2k20.net
ハンターカブ出ても
クロスカブはカラバリやオプション増やして
オシャレカブとして売り続けるという手もあるわな

645 :774RR :2019/10/05(土) 21:45:06.14 ID:/B4ekD/+d.net
緑が出ない限りはCTに乗り換えることはない

646 :774RR :2019/10/05(土) 21:46:56.35 ID:JvT99L7u0.net
CT125の情報を見て、CC110緑を買った俺が来ましたよ
サイコーに楽しいぜ

647 :774RR :2019/10/05(土) 22:47:05.33 ID:/B4ekD/+d.net
おめ色
やっぱ緑だよなあ

648 :774RR :2019/10/05(土) 22:55:05.21 ID:4BVN+AJKd.net
線の細いCT125には緑は似合わない気がする
ベージュなら合いそう

CCって重機っぽいというか戦車っぽくて
だから黄色や緑が似合うんだろうな

649 :774RR :2019/10/05(土) 23:04:35.32 ID:oidwK4VF0.net
>>648
重機にも戦車にも興味がないので赤のクロスカブに乗っている。

650 :774RR :2019/10/05(土) 23:15:01.27 ID:haxFgFt3H.net
今のままだとCT125と比べられて廉価版にしか見えないからマイチェンでビーノみたいなヘッドライトと小さいキャリアかWシートにでも変えておしゃれ極振りにした方が良いかもな

651 :774RR :2019/10/05(土) 23:33:21.72 ID:Ojo8qrFU0.net
俺はクロスカブで色々カスタムしたいんだ
ハンターカブはアップマフラーがサイドバック付けるのに邪魔やし、
いじくりまわすならカスタムパーツやスーパーカブと互換性のあるクロスカブ
あと赤より緑が好きなんや

652 :774RR :2019/10/05(土) 23:36:34.37 ID:eDDtZ7760.net
押し歩きなんかでハンドル切るとン"ミ"ギィィィって音が煩いんだけどどの個体も同じかな?

653 :774RR :2019/10/05(土) 23:43:27.31 ID:NWrFcyzf0.net
そんなに車間も空けず中央やや右寄りを走っているのに、黄色車線をはみ出し急ブレーキかけながらスレスレに追い抜きするアクア  穏やかな土曜が台無しだわ

654 :774RR :2019/10/05(土) 23:59:19.01 ID:CTjq3ki80.net
一番セクシーなクロスカブは白だぜ

655 :774RR :2019/10/06(日) 00:14:01.87 ID:vlWXW4tKM.net
街乗りではシート高いと思うけど、ツーリングに行くとあと5〜10cmシート高ければなと思う

656 :774RR :2019/10/06(日) 00:17:17.69 ID:1mWoOERjM.net
>>652
ケーブルが引っ張られる音だからそれは仕方ないな

安くほしい人はクロスカブ早く買ったほういいよな
もうすぐクロスカブもABSになるんだろうし

657 :774RR :2019/10/06(日) 02:39:25.56 ID:Bv75wsPK0.net
新型CCは過去の名作をオマージュした新たなトレイル系カブへの挑戦みたいな姿勢があった。開発担当のインタビューなんかも苦悩や熱意が伝わってきて面白かったしね。

658 :774RR :2019/10/06(日) 02:43:07.55 ID:Bv75wsPK0.net
新型CTは間違いなくカッコいいし、最新パーツ組み込んである程度売れるだろうけど、オマージュというより余りにまんま過ぎてワクワクしない。ホンダの狙いとしても次に繋げる要素としては、ただの話題集めや懐古ロートル層からの目先の小金集めとしか思えない。

659 :774RR :2019/10/06(日) 02:45:27.37 ID:tyxxhDmT0.net
新型クロスカブは若者中心に作ったらしいけど、CT125も同じ人なのかな?

660 :774RR :2019/10/06(日) 03:22:08.70 ID:7ZKqYhR3d.net
>>659
CTはタイの部署でデザインされたから違うはず

CCが若者中心っていうのはNプロジェクトっぽさを感じるからしっくりくるね

661 :774RR :2019/10/06(日) 03:33:25.49 ID:tgFjZAGXK.net
「若者が中心になって」「若手が主導して」拵えたモノが若者にウケないで我々爺ィに売れまくるという倒錯。
これにせよ、S660にせよ。

662 :774RR :2019/10/06(日) 04:03:11.11 ID:H7l5TxsgM.net
>>658
確かに新ハンターがそこそこ売れたとしても懐古じじい共が大半だろうし、30年前の過去の遺産に頼った目先の売り上げ以外何も残らんだろね
おれもクロスの進化の方希望かな

663 :774RR :2019/10/06(日) 04:32:00.15 ID:oJxhpXsK0.net
https://twitter.com/sabu1472/status/1180460798314893320

@df_moto ダートフリークが
販売してる
ZETAのクロスカブの
アンダーガード
ネジとネジ山が沿わないすぎて
まじで工業製品として
疑うレベルでゴミだわ

#クロスカブ https://twitter.com/sabu1472/status/1180460798314893320/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

664 :774RR :2019/10/06(日) 04:32:56.84 ID:oJxhpXsK0.net
>>663
こんなんあった。
Zetaの買おうと思ってたんだけどなぁ

665 :774RR :2019/10/06(日) 05:27:54.54 ID:h6qTF6At0.net
>>663
ネジとネジ山が沿わない

この意味が全くわからない
写真もなんだかわからない
きっとコイツが問題なんだろうなw

666 :774RR :2019/10/06(日) 07:09:05.03 ID:cQ3tY1Xu0.net
穴を見て口から出てくる言葉が山。こわい。

667 :774RR :2019/10/06(日) 07:36:41.78 ID:pfzWGHpIM.net
結構ズレてるように見えるけど
穴あけ、長穴加工、タップ立て位までポン付けと言われるw
手に負えないならお店に頼むべき。

668 :774RR :2019/10/06(日) 07:38:18.66 ID:JJvUNEJ+0.net
本当に位置ずれがでかいのかもしれんが最初から他の箇所を全締めしてそう(※位置合わせのための仮締めをしていない)

669 :774RR :2019/10/06(日) 08:22:38.01 ID:ANv0+vM+0.net
ヨシムラマフラー興味あるなぁ
アンダーガードと共存できそうにないか・・・
もういっそハンターもどきのアンダーガードは外そうかな

670 :774RR :2019/10/06(日) 09:56:57.01 ID:0kc7QlsM0.net
>>656
コンビじゃないの

671 :774RR :2019/10/06(日) 09:59:01.11 ID:0kc7QlsM0.net
>>661
爺イは気だけは若いからな

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200