2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part16

1 :774RR :2019/09/26(木) 16:26:18.40 ID:r2M7UK6OM.net

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html



個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。


前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565179377/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

954 :774RR :2019/10/16(水) 13:35:40.09 ID:zEuD+TSSa.net
>>918
前から見るとロボっぽいな

955 :774RR :2019/10/16(水) 13:45:18.64 ID:zEuD+TSSa.net
>>948
プレミアが付くものでもないし基本中古ってそういうもんだろ
クロスカブ買うのにまだ結構新しいシグナスも下取り価格で笑っちゃったけどオクめんどいからそのまま引き取って貰って買い換えたわ
好きなのに乗ればいいけど金ケチるなら乗り潰し一択

956 :774RR :2019/10/16(水) 13:50:55.78 ID:thpdkJNmx.net
かっけーバイクに乗ってるオレかっけー

とかダサい

957 :774RR :2019/10/16(水) 14:04:25.45 ID:ER3OFy2P0.net
新型PCX(JF81)のスイッチってクロスカブにポン付けできるかな
ハザードとフォグのスイッチとして使いたい

958 ::2019/10/16(Wed) 15:25:35 ID:ysaQmgLmM.net
>>928
それなら逆にハンター買えって話だよなw

959 :774RR :2019/10/16(水) 15:37:47.75 ID:H7Fyh4eFa.net
前のCT110が逆輸入で40万で売ってるのに二の足を踏んでたからなあ
国産でもないのに40万オーバーとかやっぱ高すぎる気がする
今の世の中しゃーないんだろうが

960 :774RR :2019/10/16(水) 16:28:29.90 ID:5qmKVimVa.net
>>957
流用してる人のブログみたことあるよ

961 :774RR (ワッチョイ 9f0f-FMx4):2019/10/16(Wed) 21:31:43 ID:ktGzNb150.net
ヤフオクで中古を30万でって載せてるのもいるがいくら何でもだろ  1年保証とか付けれるならまだしも いいとこ20万

962 :774RR :2019/10/16(水) 23:03:40.69 ID:1q8fBvO60.net
ヤフオクは落札相場見れるんだぞ?
見てきたら一目瞭然
38万、36万、35.8万、35万、32.1万、30万、29.98万〜
と落札価格の高い順だと今はこんな感じ

963 :774RR :2019/10/17(木) 09:50:52.83 ID:gZw8jD5T0.net
まあハンターカブの登場とか冷静に見ると
クロスカブが今後息の長いモデルになる可能性は消えたな
俺はこのなんとも中二っぽいデザイン好きなんだけどな
マフラーも無駄にアップにしないところとかもわかってるなって感じで
大体現行のスクランブラー系バイクの象徴になってるアップマフラーって熱い&うるさいだけでデメリットの方が多いだろ
トライアンフとかドゥカティとか

964 :774RR :2019/10/17(木) 10:03:50.65 ID:+jScWprmr.net
アップマフラー本来の目的はともかくかっこよさのためならそれらを犠牲にできるのが単車乗りやで

965 ::2019/10/17(Thu) 10:39:15 ID:r78SH5SN0.net
現行クロスカブはタケガワのアップマフラーを付けた見た目が一番好きだけど、
性能が微妙な上にスチール製なんだよなーあれ・・・

966 :774RR :2019/10/17(木) 12:33:28.09 ID:PtCueM6kM.net
>>962
ハンターは昔から相場29万ぐらいって感じ
高値安定してるね
2×3の6速ミッションが常に一番人気
サブタンク付きだと尚更高値がつく

967 :774RR :2019/10/17(木) 12:34:43.61 ID:1Ix0cDqFM.net
サブタンクに給油ってできる?

968 :774RR :2019/10/17(木) 12:36:15.22 ID:ywUH7WIj0.net
>>966
あの相場はクロスカブ110のだぞ
20万とか書いてる馬鹿がいたから載せたんだよ
実際あの価格で落札されてるから

下取り出すほどもったいないことはない
写真撮って出品するだけでプラス10万だぜ

969 :774RR :2019/10/17(木) 12:44:22.09 ID:iL5T5kmo0.net
訳の分からんイチャモン後からつけてくる輩の面倒を見る徒労を考えると下取りは手っ取り早い

970 ::2019/10/17(Thu) 13:29:51 ID:+sjZ6wdn0.net
Outexのアップマフラーは静かでいいぞ

971 :774RR (JP 0H52-BqeA):2019/10/17(Thu) 14:04:49 ID:gObvMfU7H.net
OUTEXのアップマフラーはマフラー
エンドが手前過ぎて周辺が汚れまくりりそうなのと見た目がCTまんまなのが逆に嫌だわ

972 :774RR :2019/10/17(木) 14:52:12.85 ID:Z/rqT3mj0.net
>>969
ノークレームノーリターンが当たり前だから何の問題もない
業者乙

973 :774RR :2019/10/17(木) 15:50:32.98 ID:MYHLAWzh0.net
クロスカブぐんまちゃんバージョンどこで買えますか

974 :774RR :2019/10/17(木) 18:18:19.18 ID:UwLpMETi0.net
俺なら買い直すけどな
正真正銘オリジナルなんだもん

975 :774RR :2019/10/17(木) 18:26:34.05 ID:orKXkRx3M.net
あきらかに懐古厨おっさんがターゲット

976 :774RR :2019/10/17(木) 18:27:51.86 ID:orKXkRx3M.net
ユーチューバー向け
インスタ映え

977 :774RR :2019/10/17(木) 18:33:52.13 ID:Sl/h4Hgad.net
CT110はハンターカブの後継車種の一つだからオリジナルではないかな

978 :774RR :2019/10/17(木) 18:53:44.44 ID:NUhn+gSH0.net
ねぇ聞いてよ、今回のハンターカブすごくカッコ良いんだよ、欲しくて欲しくてもう僕我慢できないよ、ねぇみんな聞いてよ・・・とスレ違いお構いなしのジジイ

979 :774RR :2019/10/17(木) 18:58:55.62 ID:UwLpMETi0.net
だってクロスカブってはっきり言ったらハンターカブのバッタもんみたいなもんぢゃん…
支那バイクみたい

980 :774RR :2019/10/17(木) 19:01:10.33 ID:shv8VxZSd.net
「俺なら」ってことは多分CCには乗ってないやつなんだろ

981 :774RR :2019/10/17(木) 19:14:14.19 ID:SztrTwrdM.net
クロスカブにも先代がおりましてね

982 :774RR :2019/10/17(木) 19:28:11.90 ID:orKXkRx3M.net
バイクなんかなんでもいいんだよ
自分自身が輝いてればいいんだよ

983 :774RR :2019/10/17(木) 19:40:58.34 ID:MEs1EegN0.net
また髪の話ししてる…(´・ω・`)

984 :774RR :2019/10/17(木) 19:47:21.35 ID:s0BaAVqlp.net
>>979
CC110 国産
CT125 タイ生産

985 :774RR :2019/10/17(木) 19:54:11.77 ID:ECyt8JsrM.net
>>980
だから言ったじゃん。新型CCが欲しくても買えなくて、ここぞとばかりにCCオーナーに絡んでるだけのバカだって

986 :774RR :2019/10/17(木) 20:08:38.57 ID:/ArvDCuq0.net
そもそもハンターカブなんて知らんし見たこともないモノ欲しがるわけねーわ。一部のキチだけだろ。
ハンターカブ風?改造したの見たら、ど下品て寧ろ嫌い。アップマフラーも嫌い。

987 :774RR :2019/10/17(木) 20:11:50.29 ID:4wsAKgwox.net
モノチリとかいうショップまだあんの?

988 :774RR :2019/10/17(木) 20:30:49.47 ID:N/ogvO/Cp.net
>>980
ダッサwww
あんたの適切なレスみて今頃赤面だなwww

989 :774RR :2019/10/17(木) 20:32:14.91 ID:HV9DMRsEa.net
(´・ω・) 次スレおねがいします

990 :774RR :2019/10/17(木) 22:13:05.56 ID:b91bCMQc0.net
初バイクとして買ったばかりなんだけど、バーエンドがクルクル回る…
バーエンドを回転させても締まらないし、それならネジを…と思ったらバーエンドごと回ってしまいました
回転するのがデフォですか?

991 :774RR :2019/10/17(木) 22:25:03.03 ID:6gTZ9EMp0.net
ホンダのバーエンドはラバーマウントで締めようにも空転するのは仕様
空転しないようにバーエンドを握りしめてからネジを締めるよろし

992 :774RR :2019/10/17(木) 22:49:24.95 ID:8c+FxyNlK.net
>>990
こんな場末で訊く前に自分で構造を調べてみろ。
すぐに解る。

993 ::2019/10/17(Thu) 22:55:32 ID:8c+FxyNlK.net
>>971
次スレ。

994 ::2019/10/17(Thu) 22:59:08 ID:shv8VxZSd.net
>>990
うちのは最初なんとか普通のドライバーで外せたけど締めなおしたら外せなくなった
インパクト買うか素直にショップにお願いするのが吉

995 ::2019/10/17(Thu) 22:59:47 ID:2u4v+569p.net
>>971
ふみ逃げかよ

996 ::2019/10/17(Thu) 23:50:22 ID:C0NQVXEn0.net
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571323755/

970の代わりにたてたよ

997 ::2019/10/17(Thu) 23:55:01 ID:8c+FxyNlK.net
>>996
乙。
御褒美にさっき喰った塩鮭の皮をあげよう。

998 :774RR :2019/10/18(金) 04:36:47.39 ID:bBIz/dMQ0.net
偽物偽物偽物どこまで行っても偽物恥ずかしいよー

999 ::2019/10/18(Fri) 06:10:09 ID:h9Ttm0Yt0.net
んで、CT125が出たらCT125のスレで
こんなプラスチック部品使ってるのハンターカブじゃない
偽物wwww

ってやるんでしょ?
外野はうるさいなぁ。

1000 ::2019/10/18(Fri) 06:18:32 ID:Zq4Xa4bh0.net
CCオーナーでもないヤツがこのスレに粘着してまで必死に嫌CCしてる原動力って何だんだろな。理解したいとも思わないけど。

1001 :774RR :2019/10/18(金) 07:32:24.89 ID:0R53lYs00.net
キチガイなんだろ
放っておくのが一番

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200