2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125

1 :774RR :2019/09/27(金) 21:07:54.33 ID:twaA19lz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2019/09/27(金) 21:10:26.15 ID:twaA19lz0.net
ハンターカブ復活へ! 東京モーターショーでコンセプトモデル「CT125」が世界初公開される!【詳細解説/動画あり】
https://young-machine.com/2019/09/26/45137/

【速報&詳細画像】ついに“ハンターカブ”が来たっ! ホンダ・CT125が東京モーターショー2019で世界初公開っ!
https://mc-web.jp/topics/15553/

3 :774RR :2019/09/27(金) 21:13:38.55 ID:twaA19lz0.net
これぞ現代版ハンターカブ! CT125を速攻で詳細解説!
https://youtu.be/HPzkazUA8ZE

4 :774RR :2019/09/27(金) 21:14:27.74 ID:tQ7ubMch0.net
>>1
乙です!これで雑音なく語れますね!

5 :774RR :2019/09/27(金) 21:20:24.06 ID:Xo8aYIGE0.net
二人乗りしたいと言うやつが出そうだな.

6 :774RR :2019/09/27(金) 21:21:45.71 ID:yX1CYdvg0.net
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


7 :774RR :2019/09/27(金) 21:23:17.37 ID:Vf+9pvvnd.net
スレ立て乙。


タンデムはやろうと思えばやれるけど、オプション扱いかな?>ステップ


まずはモーターショーでモックアップを見ないとなぁ。

8 :774RR :2019/09/27(金) 21:24:33.49 ID:MQWhSTtE0.net
クロスカブ厨の雑音が消えたな、そんなに劣化ハンターカブに成り下がるのが悔しかったんだな

9 :774RR :2019/09/27(金) 21:24:48.99 ID:qrgAOJDA0.net
燃料タンク容量が特に気になる。
スーパーカブC125の3.7リットルは論外だし、110の4.3リットルでも足りない。
概ね10リットルは欲しいな

10 :774RR :2019/09/27(金) 21:26:58.42 ID:X28hvKvw0.net
まだホントに出るかどうか決まってないぞまぁ99%出るだろうけど

11 :774RR :2019/09/27(金) 21:35:51.52 ID:yX1CYdvg0.net
タンクは5Lくらいは欲しいね
それ以上だと形状的に無理かもだけど
あとメーターはせめてトリップと時計くらい付けて欲しい
色はベージュを出してくれ

12 :774RR :2019/09/27(金) 21:40:53.67 ID:Rf4BQqeXd.net
サブタンクでええやん

13 :774RR :2019/09/27(金) 21:47:10.94 ID:uA0dqc0la.net
>>11
メーターは、デジタルだよね。
c125の中身かな?であればついてるんだっけか?
ついでにシフトインジケータとか欲しいね。

個人的にはc125みたいな小さなキャリアじゃなくて、大型キャリア採用GJと言いたい。

14 :774RR :2019/09/27(金) 21:47:26.34 ID:7DfzvUDn0.net
既に前例もあるしC125の時よりは発売は早いかな?

15 :774RR :2019/09/27(金) 21:49:04.85 ID:IoVbHfTLK.net
>>8
そういう低俗な挑発はどっちのスレでも不要。
当スレにも相当数のクロスカブ乗りが来る筈(俺含む)。

16 :774RR :2019/09/27(金) 21:49:51.47 ID:z8z2XHF4d.net
とっとと専用スレ立てて語ればいいのに、クロスカブのスレに居座った挙げ句、元スレ民を口汚く罵るクズがワッショイするバイクのスレはここですか?
ハンターカブは良さそうなバイクなのに、ゴミみたいな輩に乗られることになったらかわいそうだな。

17 :774RR :2019/09/27(金) 21:53:11.92 ID:c3apJr+Td.net
>>11
確かに最低でも5リッターは欲しい。

18 :774RR :2019/09/27(金) 21:58:31.10 ID:FIwlJemS0.net
どうせC125と同じだろ

19 :774RR :2019/09/27(金) 21:59:05.06 ID:IoVbHfTLK.net
>>11
実用性から云うと標高計、斜度計、方位磁針が欲しい

20 :774RR :2019/09/27(金) 22:04:06.38 ID:qrgAOJDA0.net
>>19
行き着く先はGPSとIMUか

21 :774RR :2019/09/27(金) 22:08:12.82 ID:2KkzRwEy0.net
ジェベルGPS「俺をお探し?」

22 :774RR :2019/09/27(金) 22:14:42.54 ID:ka+ZRbZY0.net
>>1
スレ建て乙である
褒美にうちの妹を抱かせてやろう

45歳のマツコ似のぽっちゃりで抱き甲斐のあるデラックスボディだ
なあに遠慮はするな、思う存分ファックするがいい

23 :774RR :2019/09/27(金) 22:28:18.66 ID:GeFugpMY0.net
>>19
そんなの防水スマホマウントしろよ
と思ったらガラケーか...

24 :774RR :2019/09/27(金) 22:31:42.88 ID:sEqmcMIV0.net
デザインはイイねと思いながらもシートとタンクはあのままじゃ辛そうね

25 :774RR :2019/09/27(金) 22:38:48.18 ID:PD0715g10.net
>>9
10リットルは絶対無いわ
とはいえ現行カブで最大容量を載せて欲しい
C125の3.7リットルとかカス過ぎだわ

26 :774RR :2019/09/27(金) 22:40:47.86 ID:xMsVr3Q9M.net
>>1
お疲れ

27 :774RR :2019/09/27(金) 22:41:10.36 ID:xMsVr3Q9M.net
すまん、スレ立て乙だった。

28 :774RR :2019/09/27(金) 22:44:58.62 ID:p02tp5SBx.net
やっとたったか。ちと加齢臭くせーがこれで思う存分語れるな。

29 :774RR :2019/09/27(金) 23:05:38.52 ID:rMn0Ldls0.net
いまCRF250ラリー乗ってるけどハンターカブも出たら絶対買うわ

30 :774RR :2019/09/27(金) 23:12:15.44 ID:uYpVtxvi0.net
https://youtu.be/1cAxKFOOY2w

31 :774RR :2019/09/27(金) 23:12:40.92 ID:IoVbHfTLK.net
>>29
三代目阿弗利加象も併せて買いたまえ。

32 :774RR :2019/09/27(金) 23:24:18.81 ID:qrgAOJDA0.net
>>29
今セロー250に乗っているけど、CT125を増車すると用途的に競合しそうで悩む
以前に初代クロスカブ乗っていたので実感はある

33 :774RR :2019/09/27(金) 23:24:31.13 ID:tQ7ubMch0.net
>>23
ハンター125好む人って、京セラのTORQUE使ってそう…

34 :774RR :2019/09/27(金) 23:27:29.10 ID:fTNdIK0c0.net
タンクサイズ頑張ってくれたんじゃないかな?
これ以上でかいと変になりそうだし
https://i.imgur.com/K3DL1n8.jpg

35 :774RR :2019/09/27(金) 23:40:15.64 ID:Gl/vY6NfM.net
マフラーがカッコよすぎ
こりゃ目立つわ
ABS付きで125だとカブ125より高そうだけどなぁ PCXHVくらいと予想

36 :774RR :2019/09/27(金) 23:44:20.49 ID:0APxfufl0.net
前後ディスクだから50万ぐらい?

37 :774RR :2019/09/27(金) 23:54:15.75 ID:ho1p/PwN0.net
シートを前から見ると馬の鞍みたいでカッコいい

38 :774RR :2019/09/27(金) 23:55:11.14 ID:uUtENMNo0.net
>>35
使っている部品、多くのものがカブの方が高いと思うが

39 :774RR :2019/09/27(金) 23:59:22.62 ID:PD0715g10.net
>>36
前だけディスク、ABSの無いC125が40万だからそれぐらいは見といた方が良いな

40 :774RR :2019/09/28(土) 00:10:47.01 ID:sUi6+Yie0.net
グロム前後ディスクで35万だけど

41 :774RR :2019/09/28(土) 00:22:49.54 ID:kDT0a+4I0.net
だからなんだよハゲ

42 :774RR :2019/09/28(土) 00:50:05.59 ID:Pzz+4loC0.net
ハンターカブかっけーなー。発売されたらセロー売って乗り換えよ。

43 :774RR :2019/09/28(土) 01:32:59.47 ID:Y8l3mmF40.net
CCは50のみ、110は廃番でCT125と統合
となる可能性があるな
世界で受け入れられるデザインだよ

44 :774RR :2019/09/28(土) 01:43:08.08 ID:+qH6IuTY0.net
>>34
見た感じ、7literくらいかな

45 :774RR :2019/09/28(土) 01:52:43.17 ID:f8gbO3JTd.net
今ハンターカブ乗ってる俺はどうしたら?

46 :774RR :2019/09/28(土) 02:32:57.87 ID:KljGZ+gv0.net
新ハンター乗ってホンダ荒川テストコース
トコトコ走ってきたい

47 :774RR :2019/09/28(土) 03:00:06.83 ID:J5XPjvwO0.net
>>45
ハンターチャンス!

48 :774RR :2019/09/28(土) 04:11:28.43 ID:o+tF5R6td.net
>>43
アップマフラーが生理的に無理だからCCも残してもらわなアカン

49 :774RR :2019/09/28(土) 04:19:34.24 ID:SsSSH0m9M.net
ハンターカブの中古見てるけどくっそたけえな
投資目的で新ハンター買って寝かせるのも有りかも

50 :774RR :2019/09/28(土) 05:29:18.42 ID:QplhxBjx0.net
うんタンクは7リッターぐらいだね航続距離300以上は確定だろ出来れば四百ぐらいあるとありがたいが

51 :774RR :2019/09/28(土) 05:50:50.02 ID:qcsoOZa30.net
ヤングマシンの動画で水没実験やりたいって言ってるけどほんとにやってほしい

52 :774RR :2019/09/28(土) 06:31:28.86 ID:gqM3c18vd.net
>>45
まずはモーターショーでモックアップを見よう。それから考えれば?

53 :774RR :2019/09/28(土) 07:54:14.55 ID:Ca212IB70.net
>>45
どうもこうも、そのまま乗ってればええやんw

54 :774RR :2019/09/28(土) 07:55:37.00 ID:8PAcdJPaM.net
なぜキックが省略されたんですか?

55 :774RR :2019/09/28(土) 08:05:16.25 ID:tziqaBIP0.net
バカはすぐ「キックが欲しい」っていうよな
セルがあるんだからいいだろ
軽いんだから押しがけも楽勝だよ

56 :774RR :2019/09/28(土) 08:12:13.79 ID:Y8l3mmF40.net
>>48
逆に社外でダウンマフラーとか出るだろ

57 :774RR :2019/09/28(土) 08:22:43.21 ID:bvhgg8Ou0.net
ウイングマークの丸くなってる所、開きそうだけど何なんだろ。
今風にUSB?

58 :774RR :2019/09/28(土) 08:28:42.62 ID:1VPTy7zJH.net
自動遠心クラッチやったら押しがけ無理やん

59 :774RR :2019/09/28(土) 08:30:05.72 ID:4WQudDPeM.net
ガレ場、獣道で両足べたべた着いて四輪駆動できると、いろいろ安心、使いやすい。

セローとタクト持ってるけど、フラットダートはセローがいいけど、タクトは飛ばさなければ?ガレ場、獣道ではとても使いやすい。

シート高が知りたい。

60 :774RR :2019/09/28(土) 08:32:47.67 ID:lgV3YzP9M.net
>>54
余計なもん増えると重くなるし
軽い方がいい

61 :774RR :2019/09/28(土) 08:35:45.67 ID:lgV3YzP9M.net
これでcc110と同じくらいの重さでおさまってくれたらいいんだけどな

62 :774RR :2019/09/28(土) 08:44:36.22 ID:8qTmKB7BM.net
>>58
むしろ遠心クラッチ車の方が押しがけしやすいぞ
飛び乗って4速に蹴り込むだけだ

63 :774RR :2019/09/28(土) 08:45:14.31 ID:vF1baXNy0.net
こんなにワクワクさせといてまさか出さないとなないよな。
よくわからんが過去に参考出品で出さなかった例とかあるの?

64 :774RR :2019/09/28(土) 08:51:52.48 ID:tnNX7c0J0.net
どうせセロー買えるくらいの値段でしたって落ちだろ

65 :774RR :2019/09/28(土) 08:54:02.57 ID:IyL8W19td.net
>>57
C125の流用なんじゃないの?

66 :774RR :2019/09/28(土) 09:00:48.96 ID:IyL8W19td.net
>>34
エンジンガードのステーがスカスカだからオイルクーラー付けるとカッコよさそう

67 :774RR :2019/09/28(土) 09:07:25.77 ID:YGDJs2iq0.net
値段は高いんだろうなぁ

68 :774RR :2019/09/28(土) 09:20:39.75 ID:Ewr+Fq8Q0.net
30万くらいじゃないの?

69 :774RR :2019/09/28(土) 09:26:12.37 ID:8tf+2FIfd.net
さすがに相場を知らなすぎでは

70 :774RR :2019/09/28(土) 09:32:14.05 ID:KG/ANuZp0.net
30万なら飛びついて買う

71 :774RR :2019/09/28(土) 09:36:49.30 ID:Z0NFHMuUM.net
そんなに数は出ないタイプだろうから、高めだろうね
中途半端に安くしないで質の良いものにして欲しい

72 :774RR :2019/09/28(土) 10:04:16.49 ID:eGjcduqbD.net
擁護派はスズキと販売店関係者とよいしょのまとめチャンネル
否定派は購入する気満々で待ち焦がれていたユーザー層

新型カタナの購入見送り理由を述べるユーザー層に対して
頭の固い老害扱いにして黙らそうとしたのが運の尽き

自分みたいにもう二度とスズキ車は買わないと決めた人も多いと思う

73 :774RR :2019/09/28(土) 10:05:20.37 ID:GH8PKrGGH.net
150cc 5速 7Lタンク
これだったら高くても買う。
クロスカブとかぶる

74 :774RR :2019/09/28(土) 10:05:30.06 ID:eGjcduqbD.net
誤爆

総レス数 1005
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200