2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125

1 :774RR :2019/09/27(金) 21:07:54.33 ID:twaA19lz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

722 :774RR :2019/10/09(水) 11:34:28.42 ID:i02B3nXbM.net
脳内予想重量116kg というところかな?

723 :774RR :2019/10/09(水) 11:38:17.75 ID:fU32naKy0.net
>>715
あれ何なんだろうな
タイ製の買ったけど全身使って全力で回さないといけないボルトあるし
トルクレンチ使ってないのかね

724 :774RR :2019/10/09(水) 11:43:57.95 ID:itbIgbti0.net
>>721
リトルの4速とシャリー3速乗ってるけど遠心クラッチ4速でポジション計いる?
10速ぐらいあるならわかるが4速ごときでいま何速に入ってるのかわからんなら乗らんほうがいいと思う

725 :774RR :2019/10/09(水) 11:59:52.87 ID:M/XDPaLMa.net
>>724
ゴチャゴチャうるせえよ。絡んでくるなアホ。

726 :774RR :2019/10/09(水) 12:08:11.27 ID:cOmHd8OD0.net
>>708
>>713
たぶんABS本体のヒューズ抜くなり
カプラ外すなりすれば、タダの
ディスクブレーキになると思うが、
そこが速度センサーも兼ねてると
スピードメーター回らなくなるから
要注意かな
だいたい、このフロントだけABSは
握りゴケ予防のお守りみたいなもん。

727 :774RR :2019/10/09(水) 12:23:38.93 ID:1KqkIAEpd.net
フロントABSあっても困らんしついてる分には文句ないけどなー。

728 :774RR :2019/10/09(水) 12:40:27.84 ID:igG+PU/q0.net
>>724
ホントだよな。何でもかんでも付けりゃいいって思考が嫌だわ。

729 :774RR :2019/10/09(水) 12:54:08.47 ID:bnDgy39td.net
円心クラッチだと、頻繁にシフトを繰り返す街中の信号で2速に入れたまま止まることがたまにある
お前らも乗ればそれに気付く

730 :774RR :2019/10/09(水) 12:59:37.73 ID:rkRB8fCX0.net
○○の機能欲しい

この車両で○○欲しいとか乗るのやめれば?

うるせえ

そりゃうるせえになるわなww

731 :774RR :2019/10/09(水) 13:00:12.88 ID:WZHgxLWB0.net
ニュートラルランプは全車種にもれなくついてくると思うがw

732 :774RR :2019/10/09(水) 13:04:55.24 ID:MyFQiY6o0.net
>>724
信号待ちでいざ発信というとき4速入ってて、足バタバタするなよ!(ToT)

733 :774RR :2019/10/09(水) 13:12:15.00 ID:WZHgxLWB0.net
ニュートラルすら見ない人はギヤポジ表示あっても見ないでしょw

734 :774RR :2019/10/09(水) 13:28:30.41 ID:S/IHvP+lM.net
ニュートラルランプになんの関係が?

735 :774RR :2019/10/09(水) 13:37:55.39 ID:WZHgxLWB0.net
>>信号待ちでいざ発信というとき4速入ってて、足バタバタするなよ!(ToT)

ニュートラルに入れたつもりで入ってなかったから↑な状態になるわけでしょ
ニュートラルランプ見てたらそうはならないわけだし
ランプみない人はギヤポジあっても見ないでしょって事

736 :774RR :2019/10/09(水) 13:58:52.95 ID:i02B3nXbM.net
日本国内向けだけにわざわざ省いたしないからポジション付きなんじゃないの?

737 :774RR :2019/10/09(水) 14:24:12.70 ID:ekXJnAbRd.net
どう見ても4速に入っていてゆっくりしか加速できない話だと思うが

738 :774RR :2019/10/09(水) 14:56:39.52 ID:foM/wElT0.net
ギアチェンジ下手すぎだろ
月に2回半年乗れば4速発進などしない

739 :774RR :2019/10/09(水) 15:27:34.28 ID:PlWf5bxJa.net
125など、毎日乗るヤツしか買うなヨ!!

740 :774RR :2019/10/09(水) 15:34:29.57 ID:urgsXYdUp.net
>>739
なんで?

741 :774RR :2019/10/09(水) 16:13:12.09 ID:MLUAtMEe0.net
>>706
ラリーでダート走るときに最初はリアABS切ってたけど
ロックしないだけでワリと止まるんで今はもうABSそのまま

つかオンで車が飛び出してきた時に前後フルブレーキングしても転倒しなかったから
ABSはあったほうが良さげ

742 :774RR :2019/10/09(水) 16:46:51.01 ID:572dIZtyM.net
オフロード走るなら故障する可能性が物理的に増える
部品点数増加になるABSなんか要らない。

オンロードなら事故が防げるABSは欲しい。

法律で付けなきゃいけないから絶対つくんだけどね!

743 :774RR :2019/10/09(水) 19:26:35.81 ID:SI1dYyze0.net
く〜
カッコいいよなぁCT125!
リターンライド一発目はコイツか250ラリーのどっちかになりそうやな
風防付けても似合うよね?
それともバランス崩れてダサくなりそう?

744 :774RR :2019/10/09(水) 19:38:56.10 ID:i/NyfUNH0.net
これもカブだから好きにカスタムすればええんやで
なんならレッグシールドつけてもええんやで

745 :774RR :2019/10/09(水) 20:06:43.19 ID:2ZDDs+H90.net
オンロードだけならABSあった方がいいのかもしれないけど
激坂下るときとかロック寸前で極低速でするする降りる時勝手にブレーキリリースされたら怖すぎる
まあCTじゃカブで走れる林道を走る程度だけど

746 :774RR :2019/10/09(水) 20:09:16.14 ID:c+TMTgIZ0.net
ABSってそんな馬鹿なの?

747 :774RR :2019/10/09(水) 20:11:46.03 ID:SI3bWYsx0.net
極低速だとABS動作しなかったきがするけど。

748 :774RR :2019/10/09(水) 20:24:46.62 ID:2ZDDs+H90.net
知らなかった
ABSの方が僕より賢かった
ABSしゅごい

749 :774RR :2019/10/09(水) 20:38:13.42 ID:rkRB8fCX0.net
そのロック寸前を維持してくれるのがABSだろ

750 :774RR :2019/10/09(水) 23:27:10.78 ID:ZVleoDZL0.net
モンキー125だとABSで4万円近く跳ね上がってるんだな そんなにコストかかるものなのか くそがぁぁー

751 :774RR :2019/10/10(木) 02:25:17.04 ID:KAGycMoB0.net
CRF250L乗っとるけどこいつを増車したい

752 :774RR :2019/10/10(木) 05:23:13.09 ID:4xv9h8lb0.net
二輪車って写真だと実物よりカッコ悪く写ることが多いのに、CT125は写真でもかっこいいので期待してるよ。

753 :774RR :2019/10/10(木) 05:43:47.06 ID:Bn8F8rsu0.net
かまってちゃんばかりにだな
発売までこんなのが続きそう

754 :774RR :2019/10/10(木) 06:36:54.10 ID:B+OB+wHpp.net
買う人は買うだけ。買わない人は言い訳するだけですね

755 :774RR :2019/10/10(木) 08:07:12.62 ID:dvsDRkpyd.net
だけどその言い訳を何故いちいち言いに来るのかが判らんのだよ。
誰も聞いてないのに。

756 :774RR :2019/10/10(木) 08:12:03.13 ID:B+OB+wHpp.net
文句だけ言いたい人、文句言っていれば幸せな人ですね〜。
私は離島巡りツーリングにジャストサイズで使いやすそうなので買いますよ。

757 :774RR :2019/10/10(木) 09:54:51.52 ID:u5hbWSlNd.net
見た目がもうちょっとカッコよかったらなあ〜
けどこの見た目でもカッコいいと言う人もいるもんだね

758 :774RR :2019/10/10(木) 09:54:55.28 ID:6RqbCy+p0.net
まだ変わる可能性あるので要望を出すのはいいんじゃないか
ここに書いても意味はないと思うが

759 :774RR :2019/10/10(木) 10:51:39.96 ID:bv2h0+Lp0.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1182104544806723585
(deleted an unsolicited ad)

760 :774RR :2019/10/10(木) 13:50:26.12 ID:B+10EDAYM.net
トリッカー買おうと思ってたけど
こっちにしよさらに軽いし

761 :774RR :2019/10/10(木) 14:05:27.83 ID:J0IvnjEA0.net
https://youtu.be/eEs2HzFrqRA
日本ではスクランブラーって売れないみたいだな

762 :774RR :2019/10/10(木) 14:12:45.23 ID:TZRKQHRmM.net
色が悪いでなぁ…

買わんとこ

763 :774RR :2019/10/10(木) 14:14:03.54 ID:u4dC9FIn0.net
例え45万円だとしても、査定がそんなに下がらんのが強みかな
CCが割とそうだったんだが、これが出てしまったら下がるだろうな

764 :774RR :2019/10/10(木) 15:38:06.25 ID:ohsHMOZiF.net
モーターショーでは跨がれないだろうから来年春のモーサイまで待つわ
そこで完成形が展示されそうだし

765 :774RR :2019/10/10(木) 15:59:20.93 ID:UgQHCYBG0.net
少し前にバイク屋に出たら買うからよろしくと伝えておいたら
さっき「春に出るのはホントだって事だがホンマに注文いれてええんか?」って確認の電話かかってきた
で「よろしく」と伝えといた
値段とかそういう事はわからんけどw

766 :ただ光の中へ〜 帰るその時〜最後に私を思い出して〜 :2019/10/10(木) 16:02:49.46 ID:CfmnfKWV0.net
>>762
赤のままだったら単なるマニア向け商品くらいしか売れないだろうけど〜

黒とか緑とか青?とかだったらすごいヒット商品になるだろうな〜

赤のままってことは? 無いですよね〜 本田さん〜 マニアックすぎる〜

767 :774RR :2019/10/10(木) 17:31:43.47 ID:AJORMiSY0.net
こいつはベージュが似合うわ

768 :774RR :2019/10/10(木) 17:56:02.25 ID:vG6S8G+O0.net
俺はカラシ色がいいなあ。危険色で目立つほうがいい。なおかつちょいオールド

769 :774RR :2019/10/10(木) 17:58:26.45 ID:bNf0FjuJ0.net
>>768
いいね
モトラを思いだす

770 :774RR :2019/10/10(木) 18:05:12.53 ID:KxPYnbpl0.net
まずは鉄板の赤を出して、マニアが一巡した2年後にポップカラーや迷彩色を追加すると予想

771 :774RR :2019/10/10(木) 18:08:43.52 ID:bNf0FjuJ0.net
モトラといえば110か125で復活させたら当たるかもしれんな

772 :774RR :2019/10/10(木) 19:14:04.23 ID:6RqbCy+p0.net
まあいくらなんでも原二クラスで一色しかないってことはあるまい
おれもベージュ系が欲しい

773 :774RR :2019/10/10(木) 19:17:05.23 ID:1v5y2mtE0.net
35万まで たまった
3月までには50万なるべ

774 :ただ光の中へ〜帰るその時 最後に〜私を思い出して〜♪ :2019/10/10(木) 19:29:23.79 ID:CfmnfKWV0.net
CTひゃくとー ハンターカブが買えたころ
すごくいいな〜っても 買おうかな〜ってなっても〜
違うのにした経緯があるんだけど

その理由が、赤だったからなんだよね〜
赤 だったから買わなかった〜

今の時代と違い 赤 だと、悪目立ちしすぎると 思ったんだよな〜 当時は〜

今の時代は、赤で オシャレっぽいのかもしれないけど〜 
なんか現行カブに シールをいっぱい貼って 集まってる人たちが好みそうで

ちゅうちょ しちゃうな〜 赤は〜

ホワイト
グレー
ベージュ とか〜
ブラックに 白いレッグシールド付けて
CD125ビジネスモデル風 とかがいい〜な〜

775 :774RR :2019/10/10(木) 19:36:53.34 ID:K5axb1u7d.net
気持ち悪い人まで引き寄せる
CT125の魅力

776 :774RR :2019/10/10(木) 19:41:23.04 ID:fRj4haKYM.net
まるでうんこに群がるハエのように

777 :774RR :2019/10/10(木) 20:18:39.67 ID:UWf7oBix0.net
ハゲ、カエル体型、ハゲ、臭い
お前らほぼほぼ該当だろwww

778 :774RR :2019/10/10(木) 20:31:56.30 ID:cJJqVwsY0.net
なんで2回もハゲ言うた?

779 :774RR :2019/10/10(木) 20:39:06.86 ID:qtA/xaTTK.net
何色だろうが一遍でも山を走りゃぁ泥まみれ草まみれ枝まみれ蟲まみれだよ(七日ぶり二回目)。
ついでに傷だらけ凹みだらけだ(今回改訂追加)。

780 :774RR :2019/10/10(木) 21:07:53.90 ID:LySKtOHW0.net
ハンターチャンス

781 :774RR :2019/10/10(木) 21:28:14.41 ID:mA0ucMOl0.net
>>761
その動画ちょっと前に俺が貼った奴じゃねーか!w

782 :774RR :2019/10/10(木) 21:45:57.63 ID:vG6S8G+O0.net
>>769
どっちかと言うとダックスの渋い方の黄色と言うかゴールドな色かな
重機イエローも良いけどね

783 :774RR :2019/10/10(木) 22:02:30.52 ID:ubV53znfd.net
黒と黄色の組み合わせというのも悪くない。

784 :774RR :2019/10/10(木) 22:10:21.52 ID:WSt0gL9E0.net
CT125買えないから
誰か俺の娘と交換してくれないか

785 :774RR :2019/10/10(木) 22:38:18.00 ID:qtA/xaTTK.net
>>784
俺を背負って山に登ったり川を渉ったり蟇の群れを踏み潰して進んだり一回飯を喰ったら黙って200km以上走ったりできる娘なら考えてもいい。

786 :774RR :2019/10/10(木) 22:41:54.26 ID:vt8gLR9RM.net
○○だったら買うって言ってるやつ、
何にせよ買わんやつだろ?

787 :774RR :2019/10/10(木) 23:14:05.94 ID:vt8gLR9RM.net
色が悪いたらどうたら難癖つけるやつ、そんなやつ結婚の決断もできんやつやと思うわ

788 :774RR :2019/10/10(木) 23:23:13.95 ID:3Q2sVnmW0.net
色は重要だろ
市販モデルは黄色とかで出されたら買わないよ

789 :774RR :2019/10/10(木) 23:56:35.50 ID:WSt0gL9E0.net
>>785
家の娘は動かないし、しゃべらないし、体位も自由だし、おまえにぴったりだな

790 :774RR :2019/10/11(金) 00:41:30.76 ID:dqA7aOy7a.net
みんなでカブの良さを。
鉄カブ新型カブ含めて魅力を伝えて行こうぜー!✌

791 :774RR :2019/10/11(金) 00:43:44.83 ID:ibpOoXIcM.net
迷彩で出してほしい

792 :774RR :2019/10/11(金) 06:55:26.14 ID:tD7y7L5v0.net
>>783
勇気のしるしだし、24時間戦えそうだな

793 :774RR :2019/10/11(金) 07:27:12.07 ID:Mb/C6KyD0.net
ところでホンダドリームで注文する方がいい?
いつも近所のバイク屋で買ってるんだけど…

794 :774RR :2019/10/11(金) 08:27:00.78 ID:aBtHrmKA0.net
>>793
どっちでもいいけど、ドリームのほうが台数枠が多いのは確実
たくさん売れたら納車早いのはドリーム
俺は馴染みのバイク屋に頑張ってもらいたいからいつもの店で買うつもり

795 :774RR :2019/10/11(金) 08:39:38.76 ID:2rXEzVdz0.net
>>793
もし買うなら近所のバイク屋かな?
いつ入荷するかわからないけど、確実に納車出来るなら問題ない。

796 :774RR :2019/10/11(金) 11:22:48.29 ID:oyx+/8wI0.net
>>793
いつもの店に決まってるだろー

797 :774RR :2019/10/11(金) 12:51:10.01 ID:1vDS9MjM0.net
CC110も赤の生産中止後に市場在庫を探しまくって買ったので、CT125が赤しか無くても全然大丈夫。
でも発売後、一年ぐらいは様子見の予定。

798 :774RR :2019/10/11(金) 13:06:43.12 ID:olW3ZKYi0.net
限定でしょ?

799 :774RR :2019/10/11(金) 14:20:41.59 ID:EkOU5//Y0.net
カーキ色で

800 :774RR :2019/10/11(金) 15:39:06.07 ID:Ljm0fRplM.net
俺もカーキを希望

801 :774RR :2019/10/11(金) 15:41:19.77 ID:85F1NKg1a.net
くまモンでいいや

802 :774RR :2019/10/11(金) 15:43:23.21 ID:WRQb4e6Hp.net
カーキってベージュに近い色なのにODぽい色をカーキと呼ぶメーカーがあって困る
特にアパレル系

803 :774RR :2019/10/11(金) 16:11:54.87 ID:PZ3HzhHj0.net
都市迷彩もよろしく

804 :774RR :2019/10/11(金) 17:07:29.24 ID:ckvAGWLQd.net
https://imgur.com/a/Z7GYU7L
雑だが色変えてみたぞ

805 :774RR :2019/10/11(金) 17:23:39.65 ID:R2d089lZp.net
>>804
グッジョブ!

うーん
迷うよねー
カーキ、黒、赤のどれかかなぁ
今回は赤が結構売れそうな気がする

806 :774RR :2019/10/11(金) 17:35:25.08 ID:dO+XuAb+0.net
>>804
https://i.imgur.com/fFWJw9A.jpg

おお、ナイス
グリーンもいいなあ

807 :774RR :2019/10/11(金) 17:36:12.32 ID:HRhOJacL0.net
カーキ=濃緑系ってのはスズキハスラー辺りから広まった気がする
それまではカーキと言えばタミヤのXF49、どちらか言うとベージュに近い色という認識だった

808 :774RR :2019/10/11(金) 17:42:17.75 ID:Uo3o0olD0.net
俺がプラモデル作ってた時代に既に濃緑系をカーキって言ってた人は少なくなかったから
40年くらい前じゃね?

809 :774RR :2019/10/11(金) 17:50:53.61 ID:oJkkA6ZL0.net
めんどくさいからアースカラーの目立ちにくい色の全般をカーキーでいいよ

810 :774RR :2019/10/11(金) 17:58:01.04 ID:Ivw7JG110.net
>>802
日本陸軍の軍服がカーキからODっぽい色に変更になったが呼び方を変えなかった
それでODをカーキと呼ぶ日本人は今でも多い

811 :774RR :2019/10/11(金) 17:58:03.14 ID:Uo3o0olD0.net
つか昔々はミリタリー系に使われる色をカーキって言い方で分類してた感じだからねぇ
カーキグリーンとかカーキブラウンとかサンドカーキとかダークカーキとか
まぁそんな感じ

812 :774RR :2019/10/11(金) 18:02:19.66 ID:PZ3HzhHj0.net
森羅万象はカーキで構成されている

813 :774RR :2019/10/11(金) 18:09:51.47 ID:oJkkA6ZL0.net
>>804
日立オレンジと、コベルコグリーンの攻撃色もよろしく

814 :774RR :2019/10/11(金) 18:14:27.20 ID:EFHekTQ+d.net
>>804
個人的にはODが欲しい。
最初は赤一色だけかも知れないけど。

815 :774RR :2019/10/11(金) 18:20:15.89 ID:Ivw7JG110.net
>>811
カーキは土埃の色、黄土色だ、国際的に
緑を含めるのは日本だけの勘違いの伝統

816 :774RR :2019/10/11(金) 18:23:17.68 ID:6fyYMI3O0.net
>>815
伝統とかw

殆どの人はさほど興味ないから「カーキ」でまとめてるだけの話だし

817 :774RR :2019/10/11(金) 18:25:16.04 ID:Wq6w5m7/0.net
>>806
黄色以外全部ええやん

818 :774RR :2019/10/11(金) 18:28:13.72 ID:GLY9unK60.net
スケルトンと光学迷彩も頼む

819 :774RR :2019/10/11(金) 18:32:44.97 ID:6fyYMI3O0.net
暇だったんでちょっとググったらアメリカでも普通に「Khaki Green」って表示で
ファッション物を売ってますやんww

820 :774RR :2019/10/11(金) 18:34:29.38 ID:aQ30abD90.net
まあ軍服の色でカーキってあるし

821 :774RR :2019/10/11(金) 19:12:25.81 ID:TMz6TB/40.net
赤以外は溢れんばかりのクロス感。。
赤か黄色がかっこよいな。

総レス数 1005
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200