2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125

1 :774RR :2019/09/27(金) 21:07:54.33 ID:twaA19lz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

785 :774RR :2019/10/10(木) 22:38:18.00 ID:qtA/xaTTK.net
>>784
俺を背負って山に登ったり川を渉ったり蟇の群れを踏み潰して進んだり一回飯を喰ったら黙って200km以上走ったりできる娘なら考えてもいい。

786 :774RR :2019/10/10(木) 22:41:54.26 ID:vt8gLR9RM.net
○○だったら買うって言ってるやつ、
何にせよ買わんやつだろ?

787 :774RR :2019/10/10(木) 23:14:05.94 ID:vt8gLR9RM.net
色が悪いたらどうたら難癖つけるやつ、そんなやつ結婚の決断もできんやつやと思うわ

788 :774RR :2019/10/10(木) 23:23:13.95 ID:3Q2sVnmW0.net
色は重要だろ
市販モデルは黄色とかで出されたら買わないよ

789 :774RR :2019/10/10(木) 23:56:35.50 ID:WSt0gL9E0.net
>>785
家の娘は動かないし、しゃべらないし、体位も自由だし、おまえにぴったりだな

790 :774RR :2019/10/11(金) 00:41:30.76 ID:dqA7aOy7a.net
みんなでカブの良さを。
鉄カブ新型カブ含めて魅力を伝えて行こうぜー!✌

791 :774RR :2019/10/11(金) 00:43:44.83 ID:ibpOoXIcM.net
迷彩で出してほしい

792 :774RR :2019/10/11(金) 06:55:26.14 ID:tD7y7L5v0.net
>>783
勇気のしるしだし、24時間戦えそうだな

793 :774RR :2019/10/11(金) 07:27:12.07 ID:Mb/C6KyD0.net
ところでホンダドリームで注文する方がいい?
いつも近所のバイク屋で買ってるんだけど…

794 :774RR :2019/10/11(金) 08:27:00.78 ID:aBtHrmKA0.net
>>793
どっちでもいいけど、ドリームのほうが台数枠が多いのは確実
たくさん売れたら納車早いのはドリーム
俺は馴染みのバイク屋に頑張ってもらいたいからいつもの店で買うつもり

795 :774RR :2019/10/11(金) 08:39:38.76 ID:2rXEzVdz0.net
>>793
もし買うなら近所のバイク屋かな?
いつ入荷するかわからないけど、確実に納車出来るなら問題ない。

796 :774RR :2019/10/11(金) 11:22:48.29 ID:oyx+/8wI0.net
>>793
いつもの店に決まってるだろー

797 :774RR :2019/10/11(金) 12:51:10.01 ID:1vDS9MjM0.net
CC110も赤の生産中止後に市場在庫を探しまくって買ったので、CT125が赤しか無くても全然大丈夫。
でも発売後、一年ぐらいは様子見の予定。

798 :774RR :2019/10/11(金) 13:06:43.12 ID:olW3ZKYi0.net
限定でしょ?

799 :774RR :2019/10/11(金) 14:20:41.59 ID:EkOU5//Y0.net
カーキ色で

800 :774RR :2019/10/11(金) 15:39:06.07 ID:Ljm0fRplM.net
俺もカーキを希望

801 :774RR :2019/10/11(金) 15:41:19.77 ID:85F1NKg1a.net
くまモンでいいや

802 :774RR :2019/10/11(金) 15:43:23.21 ID:WRQb4e6Hp.net
カーキってベージュに近い色なのにODぽい色をカーキと呼ぶメーカーがあって困る
特にアパレル系

803 :774RR :2019/10/11(金) 16:11:54.87 ID:PZ3HzhHj0.net
都市迷彩もよろしく

804 :774RR :2019/10/11(金) 17:07:29.24 ID:ckvAGWLQd.net
https://imgur.com/a/Z7GYU7L
雑だが色変えてみたぞ

805 :774RR :2019/10/11(金) 17:23:39.65 ID:R2d089lZp.net
>>804
グッジョブ!

うーん
迷うよねー
カーキ、黒、赤のどれかかなぁ
今回は赤が結構売れそうな気がする

806 :774RR :2019/10/11(金) 17:35:25.08 ID:dO+XuAb+0.net
>>804
https://i.imgur.com/fFWJw9A.jpg

おお、ナイス
グリーンもいいなあ

807 :774RR :2019/10/11(金) 17:36:12.32 ID:HRhOJacL0.net
カーキ=濃緑系ってのはスズキハスラー辺りから広まった気がする
それまではカーキと言えばタミヤのXF49、どちらか言うとベージュに近い色という認識だった

808 :774RR :2019/10/11(金) 17:42:17.75 ID:Uo3o0olD0.net
俺がプラモデル作ってた時代に既に濃緑系をカーキって言ってた人は少なくなかったから
40年くらい前じゃね?

809 :774RR :2019/10/11(金) 17:50:53.61 ID:oJkkA6ZL0.net
めんどくさいからアースカラーの目立ちにくい色の全般をカーキーでいいよ

810 :774RR :2019/10/11(金) 17:58:01.04 ID:Ivw7JG110.net
>>802
日本陸軍の軍服がカーキからODっぽい色に変更になったが呼び方を変えなかった
それでODをカーキと呼ぶ日本人は今でも多い

811 :774RR :2019/10/11(金) 17:58:03.14 ID:Uo3o0olD0.net
つか昔々はミリタリー系に使われる色をカーキって言い方で分類してた感じだからねぇ
カーキグリーンとかカーキブラウンとかサンドカーキとかダークカーキとか
まぁそんな感じ

812 :774RR :2019/10/11(金) 18:02:19.66 ID:PZ3HzhHj0.net
森羅万象はカーキで構成されている

813 :774RR :2019/10/11(金) 18:09:51.47 ID:oJkkA6ZL0.net
>>804
日立オレンジと、コベルコグリーンの攻撃色もよろしく

814 :774RR :2019/10/11(金) 18:14:27.20 ID:EFHekTQ+d.net
>>804
個人的にはODが欲しい。
最初は赤一色だけかも知れないけど。

815 :774RR :2019/10/11(金) 18:20:15.89 ID:Ivw7JG110.net
>>811
カーキは土埃の色、黄土色だ、国際的に
緑を含めるのは日本だけの勘違いの伝統

816 :774RR :2019/10/11(金) 18:23:17.68 ID:6fyYMI3O0.net
>>815
伝統とかw

殆どの人はさほど興味ないから「カーキ」でまとめてるだけの話だし

817 :774RR :2019/10/11(金) 18:25:16.04 ID:Wq6w5m7/0.net
>>806
黄色以外全部ええやん

818 :774RR :2019/10/11(金) 18:28:13.72 ID:GLY9unK60.net
スケルトンと光学迷彩も頼む

819 :774RR :2019/10/11(金) 18:32:44.97 ID:6fyYMI3O0.net
暇だったんでちょっとググったらアメリカでも普通に「Khaki Green」って表示で
ファッション物を売ってますやんww

820 :774RR :2019/10/11(金) 18:34:29.38 ID:aQ30abD90.net
まあ軍服の色でカーキってあるし

821 :774RR :2019/10/11(金) 19:12:25.81 ID:TMz6TB/40.net
赤以外は溢れんばかりのクロス感。。
赤か黄色がかっこよいな。

822 :774RR :2019/10/11(金) 19:36:05.26 ID:zJbGRfFid.net
デザートタン艶無しで
まぁ自家塗装せいと言われればそうかもしれんが

823 :774RR :2019/10/11(金) 19:51:06.10 ID:0jXoS7Cv0.net
インドのイギリス軍が始めた土色のカーキに森林色まで含めたのは、アメリカ軍だよ

824 :774RR :2019/10/11(金) 20:07:05.80 ID:dxH5y021M.net
>>804
はいバイク速.報無断転.載決定

825 :774RR :2019/10/11(金) 21:02:08.97 ID:2Mukd7ol0.net
>>793
【夢店】ホンダドリーム店★8【専売】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548061431/612

612 名前:774RR (ワッチョイ 1733-P7q6)[sage] 投稿日:2019/10/11(金) 15:18:46.67 ID:CGOk5YvS0
ドリーム認定中古車見てきたけど
ブレーキパッド残が1〜2mm位しかなかったから
これ、交換ですよねって言ったら
ドリーム規格は0.8mmです、交換の必要は無いってきっぱり言われたので帰ってきた


夢店にするなら慎重にな

826 :774RR :2019/10/11(金) 21:05:34.89 ID:Q8uRnIENd.net
黄色良くないか?w

827 :774RR :2019/10/11(金) 21:39:08.98 ID:K+3lCq76p.net
ビートみたいな黄色が良い
車の方な?

828 :774RR :2019/10/11(金) 22:52:09.71 ID:tLlFNt5pK.net
>>815
黄砂の満州での戦闘を想定して帝國陸軍が採用したぐらいだからな。

>>816
無知や愚昧は罪でもないし嗤うべきことでもないが、
無知や愚昧に居直ることは罪であり嗤われても仕方ない。

829 :774RR :2019/10/11(金) 23:24:27.47 ID:88+aL99/0.net
へーすごいすごーい
博学なんですねー
そんけいしちゃうなー

830 :774RR :2019/10/11(金) 23:36:33.06 ID:olW3ZKYi0.net
こんな台風の中でも
ハンターカブなら走れる
そんなタフなやつさ

831 :774RR :2019/10/11(金) 23:39:57.17 ID:mwfBMoWbd.net
横風、飛来物「やあ」

832 :774RR :2019/10/12(土) 00:27:37.49 ID:bb4l2teD0.net
色あせたようなライトブルーで頼む…

833 :774RR :2019/10/12(土) 08:37:12.40 ID:95IAZ3/f0.net
山系だと橙色や蛍光黄緑色

834 :774RR :2019/10/12(土) 09:39:24.73 ID:MAwsOSKg0.net
山吹色のお菓子
じゃなくてハンターカブかw

835 :774RR :2019/10/12(土) 10:48:21.00 ID:QkZ/MEuZ0.net
黄色もカーキもダサ過ぎだろ
ダサ男はクソスカブでも乗っとけ

836 :774RR :2019/10/12(土) 11:07:52.29 ID:M1VWXjQ4M.net
デジタルメーターってモンキーみたいにまばたきするんだろうか?

837 :774RR :2019/10/12(土) 12:32:09.21 ID:PeG39z0v0.net
うんこバイクw

838 :774RR :2019/10/12(土) 12:35:28.22 ID:KnafbHt50.net
とうんこが申しておりますw

839 :774RR :2019/10/12(土) 12:52:23.43 ID:tlqn2YhX0.net
シートとステップつけて二人乗り仕様にするの大変かな?
マフラーのせいで長く乗りづらいから意味ない?

840 :774RR :2019/10/12(土) 13:01:52.94 ID:KTHro7sS0.net
そんなやつはこのバイク買う必要ない

841 :774RR :2019/10/12(土) 13:08:16.78 ID:MzhENVGW0.net
調子に乗って第二弾
https://m.imgur.com/a/JhKISsN

842 :774RR :2019/10/12(土) 13:15:36.70 ID:tlqn2YhX0.net
>>840
そうだよね。愚問か

843 :774RR :2019/10/12(土) 13:36:35.30 ID:Enl0aE9Zp.net
>>841
オレンジ色のみ いいかなぁと思った。

844 :774RR :2019/10/12(土) 13:38:37.62 ID:B4MSaq3i0.net
デジタルカモも悪くない

845 ::2019/10/12(Sat) 14:17:26 ID:s40crLjxa.net
>>843俺も。

PS250みたいだ。

846 :774RR :2019/10/12(土) 14:23:39.51 ID:faKux3sR0.net
このプラカバーって透明はできないのかな中の様子わかれば整備性上がると思うだけど

847 :774RR :2019/10/12(土) 14:23:39.74 ID:faKux3sR0.net
このプラカバーって透明はできないのかな中の様子わかれば整備性上がると思うだけど

848 :774RR :2019/10/12(土) 14:27:15.76 ID:CJ1JtgCAK.net
>>847
落ち着け。
連打もさることながら日本語が壊れてるぞ。

849 :774RR :2019/10/12(土) 15:36:14.81 ID:rWiBpxJP0.net
カバーを透明にしたところで整備性上がるような複雑な部分てないだろ
機械式時計みたいに歯車がみっちり詰ってるとかなら別だが

850 :774RR :2019/10/12(土) 15:39:29.47 ID:MmT84AMY0.net
透明にしたって整備時には外すのだから整備性は変わらんと思うけど

851 :774RR :2019/10/12(土) 16:11:22.13 ID:faKux3sR0.net
外から見て配線切れてるなとかわかればいちいち外して確認しないでも良い

852 :774RR :2019/10/12(土) 16:14:28.67 ID:MmT84AMY0.net
カバーの中で配線が目で見てわかる切れ方してる時は
目視確認どことじゃない壊れ方してると思うぞw

853 :774RR :2019/10/12(土) 16:19:25.85 ID:462+/LV6M.net
>>793
メンテとか考えて近所のバイク屋

854 :774RR :2019/10/12(土) 16:24:34.68 ID:462+/LV6M.net
>>805
赤は郵政と被るからカブでは不人気
カーキが圧倒的だと思う

855 :774RR :2019/10/12(土) 16:39:52.29 ID:LPQVXRzP0.net
ハンターカブは赤なイメージだな

856 :774RR :2019/10/12(土) 16:41:20.33 ID:MmT84AMY0.net
クロスカブの人気投票だと一番人気は黄色ついで緑

857 :774RR :2019/10/12(土) 16:46:24.95 ID:GCMFeEfPd.net
クロスカブから赤が消えたってことはクロスカブにある色は来ない
カーキ、イエロー、白、黒ね

こっちはたぶん赤だけじゃないの

858 :774RR :2019/10/12(土) 16:54:54.15 ID:bsAV0tdh0.net
赤かっこいいんだがやっばり育ったダックと思ってしまう

859 :774RR :2019/10/12(土) 16:55:50.51 ID:r+OLG8br0.net
オフ性能はそんなに要らないのでCT125派生のアドベンチャー仕様が欲しいな
まあ出ないだろうから自分でバイザーやら箱やら付けるつもりだけど

860 :774RR :2019/10/12(土) 17:10:16.96 ID:ZQqp94430.net
ええタイ製かよ…
日本製で勝負してほしかったなあ
あとこれオプションでサブタンクつくの?

861 :774RR :2019/10/12(土) 17:11:59.66 ID:MmT84AMY0.net
横輪が直ぐにサブタンクキットだすでしょ

862 :774RR :2019/10/12(土) 17:23:37.80 ID:bb4l2teD0.net
>>841
淡いブルーいい!

863 :774RR :2019/10/12(土) 19:36:12.82 ID:60eILldD0.net
モンキー125にするわ

864 :774RR :2019/10/12(土) 20:28:02.80 ID:4C0IkELkM.net
キモオタとかには絶対乗って欲しくないバイク。
ハンターカブの品位を落とす。
購入時に面接を実施すべきだ。
若い美人女性面接官の目をしっかりと見て話せる人物にしか売ってはいけない。

そして販売価格は45万円スタートだ。

865 :774RR :2019/10/12(土) 20:30:48.20 ID:0lfGGXFAp.net
キモ…

866 :774RR :2019/10/12(土) 20:52:19.65 ID:OZ6wjXNP0.net
>>570
43だったら後3台くらい行くって

867 :774RR :2019/10/12(土) 20:56:14.88 ID:IPBzJI7V0.net
>>864
じゃあお前乗れないじゃん

868 :774RR :2019/10/12(土) 20:57:11.89 ID:mxajauZG0.net
>>866
そいつの人生は45でおわるんやろ

869 :774RR :2019/10/12(土) 20:59:51.69 ID:EUn1vMl00.net
>>864
お前が乗れなくて草

870 :774RR :2019/10/12(土) 21:07:09.86 ID:1HCPBMvw0.net
どう見ても無駄に金に余裕があるノスタル爺のためのバイク

871 :774RR :2019/10/12(土) 21:11:40.08 ID:ChVd/fGuM.net
色が悪すぎますぅ!!

872 :774RR :2019/10/12(土) 21:19:22.96 ID:faKux3sR0.net
エバンゲリオン紫か良いな

873 :774RR :2019/10/12(土) 22:18:03.73 ID:4C0IkELkM.net
はっきり言うがリア充向けのバイク。
高級住宅街に外車が2台は置いてあるようなガレージにあって
気が向いたら近くの洒落たカフェまて乗って行く。
林道とかはあくまで散歩がてらにトコトコ走る程度だ。

あくまでもメインのステージは高級住宅街を中心とした市街地だ。
勘違いしないでもらいたい。

874 :774RR :2019/10/12(土) 22:21:24.24 ID:0lfGGXFAp.net
コイツ本当キモいな…

875 :774RR :2019/10/12(土) 22:26:17.18 ID:aukm0mcXM.net
ハゲデブじじい共の分際で憧れるのもおこがましいわwww

876 :774RR :2019/10/12(土) 22:34:59.50 ID:EUn1vMl00.net
うわあ

877 :774RR :2019/10/12(土) 23:43:44.49 ID:CJ1JtgCAK.net
でか過ぎる釣針が錆びてるな。

878 :774RR :2019/10/12(土) 23:46:37.40 ID:JzJnXaeSd.net
なんかきもいポエム爺が現れたな

879 ::2019/10/13(Sun) 00:15:39 ID:l/wa5orl0.net
どうでもいいけど外車がポンポンあるような高級住宅街から散歩がてらに行く林道ってなんだよwww

880 ::2019/10/13(Sun) 00:31:32 ID:XkydWb8e0.net
C125スレのお爺ちゃんがこっちに移ったか

881 :774RR :2019/10/13(日) 00:33:23.19 ID:H11tYCN+d.net
>>870
まあそんな路線だろうねえ
わざわざ角目ウインカー選ぶほどの念の入れようだし

882 :774RR :2019/10/13(日) 00:37:02.06 ID:97L0+/5C0.net
キモ…
ウナギのキモ焼きで
一杯飲りたいな…

883 :774RR :2019/10/13(日) 01:11:48.57 ID:LQwzc5D0K.net
>>882
CMで肝焼きには麦酒♪なんてやってるが、合わねえんだよなあ…。
何つっても熱燗に限る。

884 :774RR :2019/10/13(日) 07:33:33.78 ID:/7jr2CYHM.net
そんな高級なもんじゃねぇだろ

総レス数 1005
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200