2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125

1 :774RR :2019/09/27(金) 21:07:54.33 ID:twaA19lz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

956 :774RR :2019/10/15(火) 13:49:52.38 ID:vjI8y/4o0.net
>>955
お前が乗ってると何でも恥ずかしいから!(>ω<)

957 :774RR :2019/10/15(火) 16:06:53.67 ID:O2GEBpn+0.net
つまり…ご褒美…ゴクン

958 :774RR :2019/10/15(火) 16:52:14.82 ID:r9gbLhC2p.net
小学生の時に同じシャーペン使ってるからってクラスの女子に泣かれたトラウマ思い出した
幸い男子も女子もそんなんで泣くなよって感じで俺の肩を持ってくれたけどトラウマだ

959 ::2019/10/15(Tue) 17:04:38 ID:orHDuqkJM.net
>>951
日本製50万
タイ製40万で日本製買うやつアホだと思う
日本で組み立てても工事の作業員はタイ人並の低学歴クソバカだぞ
品質なんて誤差

960 :774RR (ワッチョイ 771f-qVzB):2019/10/15(Tue) 17:15:38 ID:75sCIQlf0.net
>>959
この程度のお頭じゃラインにも立てんだろ

961 :774RR :2019/10/15(火) 17:29:11.00 ID:k4NoD1q40.net
じゃあどうしてタイ製は故障が多いんだ?
郵政がホンダに日本製にしてくれって懇願したぐらいだからな。
故障の実績はあるわけなんだから。

962 ::2019/10/15(Tue) 18:01:32 ID:qh0vmNmT0.net
>>961
それはカブのチャイナ製の話では?

963 :774RR (ワッチョイ 771f-qVzB):2019/10/15(Tue) 18:06:08 ID:75sCIQlf0.net
ニワカが煩いねえ

964 ::2019/10/15(Tue) 19:39:23 ID:o9TSCfHE0.net
>>962
JA07のほうが酷かったよ.
JA10はエンジン交換されてマシになった.

965 ::2019/10/15(Tue) 19:49:53 ID:HyLGhb9e0.net
JA07を新車で買ってまだ乗ってるクチだけど
15万キロ超えてるけど何も壊れんよ

966 ::2019/10/15(Tue) 20:09:29 ID:qh0vmNmT0.net
>>965
スゴいすなぁ〜

967 ::2019/10/15(Tue) 20:14:46 ID:H1YKsG/oK.net
>>964
ねえよ。

968 :774RR :2019/10/15(火) 20:42:45.63 ID:zPwwbF3L0.net
今更だけどこれコンセプトモデルなだけで出るかも決まってないようなモデルなんだよね

969 :774RR :2019/10/15(火) 20:46:00.52 ID:HyLGhb9e0.net
3月末に出るって事だけはは販売店にもお達しが来てるよ
詳細な仕様や価格はまだ知らされてないとか

970 ::2019/10/15(Tue) 20:59:28 ID:ANw8D/lS0.net
>>967
え?

971 :774RR (ワッチョイ 97aa-OSBN):2019/10/15(Tue) 20:59:52 ID:OewKnuXR0.net
48万…

972 ::2019/10/15(Tue) 21:05:43 ID:+Vu2tqb50.net
当初は幾らでも買うくらいの勢いだったじゃん
今更5万10万に右往左往すんなよ
かっこわりぃなオマイら

973 ::2019/10/15(Tue) 21:17:20 ID:Nt5BdZCjM.net
速攻で予約しますた!

974 :774RR :2019/10/15(火) 22:06:00.63 ID:NGkywr6s0.net
カブの125って125のスクーターより遅いんだよね?

975 :774RR :2019/10/15(火) 22:10:45.80 ID:dYjM+soTH.net
>>969
この前、ドリームで聞いたら何も情報が無いってさ

976 :774RR :2019/10/15(火) 22:12:56.33 ID:HyLGhb9e0.net
>>975
週末にドリーム店で聞いた話なんだけど<3月末

977 :774RR :2019/10/15(火) 22:44:55.74 ID:jNZcHmsxM.net
>>965

いつ頃買って製造番号が何番かによる。対策されてれば問題ない、がJA07は対策部品が出てたんで欠陥があったのは間違いない。
元からコスト高なのに現場じゃJA10郵政みたいにエンジン交換しか手がないから、リコール出さずにほっかむりした。
それで製造コストが低い中国産になったのさ。壊れまくったけどちゃんとリコール出たからね。

978 :774RR :2019/10/15(火) 23:08:33.26 ID:HyLGhb9e0.net
>>977
何を必死になってるん?w

979 :774RR :2019/10/15(火) 23:15:32.52 ID:4xRv5D+b0.net
タイ生産は洪水で中国拠点にしたんじゃなかったか?

980 :774RR :2019/10/15(火) 23:22:04.46 ID:HyLGhb9e0.net
>>979
ホンダのC125のHPに
製造事業者/Thai Honda Manufacturing Co., Ltd. ■製造国/タイ ■輸入事業者/本田技研工業株式会社

と書いてあるからタイでしょ

981 :774RR :2019/10/15(火) 23:28:24.29 ID:PKP71zhf0.net
いタイ

982 :774RR :2019/10/15(火) 23:28:58.53 ID:4xRv5D+b0.net
いやいやJA07の話でんがなまんがな

983 :774RR :2019/10/16(水) 00:48:37.36 ID:FDZrGejT0.net
>>982
タイだよ
JA10が中国産になったのは中国の偽カブ対策

コピーで中国企業を訴えても意味ないし止めるわけも無いので
偽カブ作ってた会社の中で一番大きいところと合弁企業化して
パクリ企業を本家化すると言う手段をとって偽カブ製造を止めさせた

984 :774RR :2019/10/16(水) 07:32:01.64 ID:QOWR6Gp20.net
タイ生還

985 :774RR :2019/10/16(水) 08:01:31.17 ID:9GHdGR0FM.net
ということは、最新のカブ技術みたいなものが
支那に渡って、コピー商品のレベルが上がったって事か。

支那製FI横型が出るのも近い。

986 :774RR :2019/10/16(水) 08:31:54.42 ID:bEJTIQYS0.net
見てる人多いと思うけど
改めて見ると凄く良い
50万超えるんじゃねえかな
https://youtu.be/HPzkazUA8ZE

987 :774RR :2019/10/16(水) 08:40:23.25 ID:4e0sgkkV0.net
>>986
今クロスカブが有るんだから、ある程度価格差付けないと共存出来ないかもね。

988 :774RR :2019/10/16(水) 09:00:36.82 ID:4YKU4quy0.net
>>986
50万超えると保険税金アップでもレブルかVストローム250の選択肢が生まれてすごく悩みそう

989 :774RR :2019/10/16(水) 10:04:30.64 ID:cp3H1FMs0.net
まあタイで幾らで売り出されるかで想像つくんじゃね?

ちなPCX150がタイで30万円なのが日本で38万円
PCXハイブリッドがタイで36万円が日本で44万円

タイより3割増しぐらいのボッタクリだと思えばいい

990 :774RR :2019/10/16(水) 10:28:41.95 ID:7R6nkEog0.net
輸出で欧米に行く日本車も現地でそんなもん
逆に輸入で来るブランド品なり車バイクでも現地は三割引き

991 :774RR :2019/10/16(水) 10:36:02.74 ID:05YskcaeM.net
>>986
そのまま出るとは限らない。
最悪出ないかもしれないしw

細部はちゃちいくなって出るかもな。
そのまま出たら私的に50万までは出す。
俺なら一生モノだ!

992 :774RR :2019/10/16(水) 12:26:01.14 ID:aStmYDEfp.net
>>991
だから
そんなことばっかり言ってると本当に50万で出してくるぞ!
ドMなのか?
安いに越したことないだろ
本音は隠してc125と同程度じゃないと買わないよぐらいでいいんだよ

993 :774RR :2019/10/16(水) 12:35:12.68 ID:W3yXlNTnH.net
>>976
それどこのドリーム?

俺が聞いたのは大阪の豊中店

994 :774RR :2019/10/16(水) 12:40:20.68 ID:Bqn9m2jb0.net
俺氏コミューター店、ネットのほうが情報が早い

995 :774RR :2019/10/16(水) 12:47:19.77 ID:MNwEjm/U0.net
むしろもっと装備や質を高めて70万くらいで売ってくんないかな
趣味のものだしそのくらい出すよ

あんまり街に溢れて欲しくもないし

996 :774RR :2019/10/16(水) 12:48:07.67 ID:FDZrGejT0.net
>>993
東海地区、
店名はひょっとしらヤバいかもしれんから流石に書けん

997 :774RR :2019/10/16(水) 13:38:30.58 ID:b8/qByE6a.net
>>991
なら三年持てばいいだけか、、、

998 :774RR :2019/10/16(水) 13:59:45.22 ID:cp3H1FMs0.net
>>990
EUは関税が高いから日本より全然高いよ?
イギリスなんかカローラの値段が日本の二倍ぐらいになる
トヨタ車だとRAV4なんかは日本よりアメリカのほうが高い

999 :774RR :2019/10/16(水) 14:12:43.20 ID:1P45MpEpD.net
>EU向け自動車(4輪車・2輪車)、および自動車部品の関税撤廃などに合意は、
EU市場における公平な競争環境が確保されることで注目を集めています。
日本からEUに向けて輸出される自動車関税(10%)について、協定発効から7年間かけて撤廃。
また、自動車部品に掛けられている関税は、課税対象全体の約92%の品目で発効と同時に撤廃されるとのことです。

1000 ::2019/10/16(Wed) 15:26:32 ID:05YskcaeM.net
>>992
50万ぐらい良いだろ?
>>997
もうちっと…

1001 :774RR :2019/10/16(水) 15:49:49.86 ID:QOWR6Gp20.net
pipopopopi

1002 :774RR :2019/10/16(水) 15:50:17.03 ID:QOWR6Gp20.net
間違えたピポポポッピ

1003 :774RR :2019/10/16(水) 15:50:38.81 ID:QOWR6Gp20.net
ポピピポポ?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200