2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 18匹目

1 :774RR:2019/09/28(土) 09:06:01.43 ID:poQEq/fp.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 17匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565972946/

2 :774RR:2019/09/28(土) 09:06:35.59 ID:poQEq/fp.net
ワッチョイスレ

【HONDA】モンキー125(JB02) 1台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535091926/

3 :774RR:2019/09/28(土) 09:06:50.75 ID:poQEq/fp.net
パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

4 :774RR:2019/09/28(土) 09:07:07.46 ID:poQEq/fp.net
スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/

Gクラフトオンライン
https://www.g-craft.com/

5 :774RR:2019/09/28(土) 09:07:25.32 ID:poQEq/fp.net
【バイク足つきチェック】
150cm、155cm、175cm、180cmのテスターが足つきチェック
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180824/

6 :774RR:2019/09/28(土) 09:07:36.49 ID:poQEq/fp.net
テンプレ終わり

7 :774RR:2019/09/28(土) 09:14:24.27 ID:GKkGQytQ.net
おつ

8 :774RR:2019/09/28(土) 09:17:16.31 ID:poQEq/fp.net
保守

9 :774RR:2019/09/28(土) 09:17:32.62 ID:poQEq/fp.net
これいくついるんだい?

10 :774RR:2019/09/28(土) 09:20:09.49 ID:rXty/dKM.net
前スレは20くらいやってるな

11 :774RR:2019/09/28(土) 09:23:59.26 ID:poQEq/fp.net
モンキー

12 :774RR:2019/09/28(土) 09:25:14.65 ID:poQEq/fp.net
乗って楽しんだもん勝ち

13 :774RR:2019/09/28(土) 09:25:35.33 ID:poQEq/fp.net
どんどん乗りたおせ

14 :774RR:2019/09/28(土) 09:52:27.86 ID:2x3CHJYn.net
>>1


15 :774RR:2019/09/28(土) 09:52:38.43 ID:2x3CHJYn.net


16 :774RR:2019/09/28(土) 09:52:51.02 ID:2x3CHJYn.net


17 :774RR:2019/09/28(土) 09:53:15.89 ID:2x3CHJYn.net
|

18 :774RR:2019/09/28(土) 09:53:32.91 ID:2x3CHJYn.net
1

19 :774RR:2019/09/28(土) 09:53:39.26 ID:2x3CHJYn.net
2

20 :774RR:2019/09/28(土) 09:53:45.81 ID:2x3CHJYn.net
5

21 :774RR:2019/09/28(土) 11:29:47.43 ID:m9kaAGiN.net
振動でしんどー

22 :774RR:2019/09/28(土) 17:47:21.85 ID:JNG8mZij.net
>>1
立て乙!

23 :774RR:2019/09/29(日) 23:10:02.32 ID:RFk98aw1.net
振動は慣れた それより・・・
停車中ひっかかってなかなか1速に落ちない病が克服できない俺は
単に下手なだけなのか。。。

24 :774RR:2019/09/29(日) 23:26:56.18 ID:n7Mah3iM.net
停車する前に一速に落とせて教習所でなろたやろ
なぁ?

25 :774RR:2019/09/30(月) 00:04:47.76 ID:VWCcBqxC.net
いや、そういうことじゃなくてマジで1速で落ちないんだが

個体差おおきいのかな?

26 :774RR:2019/09/30(月) 00:09:32.01 ID:VWCcBqxC.net
1速に落ちてくれないと怖いんだよね。。
まぁ停車まで確実に1速に落としていれば問題ないのだが
すり抜けとかで2、3速から停車寸前で1速に入れたつもりが
入ってなかったってのが多すぎ。
俺だけなの??

27 :774RR:2019/09/30(月) 00:22:46.50 ID:8ekjeD8K.net
ドグミッションってそういうものだよ

28 :774RR:2019/09/30(月) 02:01:54.17 ID:2XOJsCXJ.net
俺のはスコスコ入るよ
走行中だろうが停止中だろうがどこに入れるにも苦労しない
クラッチレバーちゃんと最後まで握ってるか?
操作を雑にしてないなら個体差だろうな

29 :774RR:2019/09/30(月) 02:31:15.04 ID:VWCcBqxC.net
最後まで握ってるはずななんですがねー

ドグミッションっていうやつなんですね
斜め切りじゃないプラモのギヤみたいなの。
仕方なさそうなので頑張って慣れて楽しみましょう

30 :774RR:2019/09/30(月) 07:22:57.94 ID:FN+655Oz.net
>>25
シフトリンクがフニャフニャしてるのでキタコ のピロボールに変えるとちょっとはマシになるよ

31 :774RR:2019/09/30(月) 07:48:32.84 ID:+6oHmEaU.net
シフトリンクはフニャフニャしてないと思うが

32 :774RR:2019/09/30(月) 10:36:26.74 ID:sWXVVK1s.net
一速に入らない方が正解なんだよ
止まるときに一速エンブレは使わない
1は発進用のギア比

33 :774RR:2019/09/30(月) 10:44:37.03 ID:byhDqHjr.net
>>26
オレは止まってから落とせって言われたな

へぇ〜エンブレ使わないんだとか思いながらそうしてた

34 :774RR:2019/09/30(月) 12:04:09.65 ID:XqaU0qe3.net
>>32
お前のバイク1速に入らないでやんのwww

35 :774RR:2019/09/30(月) 20:34:22.30 ID:64AsdvQC.net
シートをフレームに留めるボルトの首下長さ分かる方いらっしゃいませんか?よかったら教えて下さい。

36 :774RR:2019/09/30(月) 20:51:27.25 ID:IToMc9OX.net
>>35
20mm

37 :774RR:2019/09/30(月) 21:07:47.43 ID:WXdMAsfa.net
信号待ちでニュートラルにした後、落としたはずなのに1速に落ちてないのはよくある。

38 :774RR:2019/09/30(月) 21:08:53.29 ID:64AsdvQC.net
>>36
ありがとうございました!

39 :774RR:2019/09/30(月) 21:59:22.18 ID:VWCcBqxC.net
>>37
ありますよねー
Nランプ消えてるのが問題に拍車をかけてる
1速に落ちてないと信号待ちで先頭だった場合
滅茶苦茶焦りまくりでしょ

40 :774RR:2019/09/30(月) 22:06:07.02 ID:VWCcBqxC.net
>>33
俺もエンブレなんか考えずに止まる寸前
若しくは止まってから1速へ落とせと。

結局、原則する度にエンブレ使うか迷ってる

41 :774RR:2019/09/30(月) 22:12:46.55 ID:YiM88yGh.net
>>37
グロムだがよくある

42 :774RR:2019/10/01(火) 14:47:45.60 ID:zmScMDIn.net
単純にクラッチミートが自分好みになっていないだけクラッチワイヤー調整すれば
グローブSサイズの手のちっちゃい自分でも純正レバー最後まで握らなくてもスコスコ入るぞ

43 :774RR:2019/10/01(火) 20:20:26.51 ID:6XpIcNup.net
モンキーは街中走るのが気持ちいいな
郊外とかスピード出すとこだと煽られてストレス感じるわ

44 :774RR:2019/10/01(火) 21:19:26.92 ID:p96GfW1T.net
俺はあえて煽られて追い越し車線行かれたら並走する!

45 :774RR:2019/10/01(火) 21:21:40.20 ID:ofH+IH/g.net
左に寄って先に行かすけどなぁ
だって遅いし笑

46 :774RR:2019/10/01(火) 22:38:57.29 ID:N1UoOBpr.net
事故して痛い目に合うのは自分だし好きにしたらいい

47 :774RR:2019/10/02(水) 08:28:55.76 ID:8k4b6bM9.net
二輪絶対抜くマンはどこにでもいるからなぁ
そういう奴下手糞だったりするから近寄っちゃいかん

48 :774RR:2019/10/02(水) 16:46:26.76 ID:ajcscKQa.net
街中は加速が悪いから信号待ちからのスタートがストレスに感じる。
田舎道を50kmくらいで走るのが好きだな。後ろに車が来たらすぐ譲る。

49 :774RR:2019/10/02(水) 18:26:39.67 ID:YMxm0Wee.net
来年は廃盤になる色があるかな 黄色とか

50 :774RR:2019/10/02(水) 18:53:10.33 ID:ta7d+IFc.net
どう見ても田舎道向き
のんびり交通量のない道を50kmくらいで流す
これがいい

51 :774RR:2019/10/02(水) 20:18:32.51 ID:QjEvdfVc.net
バイク屋いって跨ってみたら余計欲しくなってしまった
でも金がないんだよなぁ
これで峠とか楽しんでる人いる?少数派になる感じ?
やっぱちょっとだけ曲がるの苦手ですよね?

52 :774RR:2019/10/02(水) 20:32:34.11 ID:Fm0zw/Xw.net
ローンで買っていいか?

53 :774RR:2019/10/02(水) 20:43:39.03 ID:V4/CRRyZ.net
スイスイ曲がれるぞ

54 :774RR:2019/10/02(水) 21:19:37.79 ID:qd/O5O7h.net
どうしてフロント倒立にしたんだろ グロムと部品共有にしたかっただろうけど
ここは無理しても正立してほしかった。

55 :774RR:2019/10/02(水) 21:22:12.65 ID:iBhchsg1.net
見た目じゃないかな

56 :774RR:2019/10/02(水) 21:52:13.20 ID:qbmQvC4b.net
正立がよかったな

57 :774RR:2019/10/02(水) 22:06:35.99 ID:DLp5CBif.net
>>54
そういう需要が大きければジークラとかがNチビフォーク移設キットみたいなの出してくれるんじゃね?
俺はグロムにオーリンズフロント入れたらめっちゃよかったからモンキーにも入れるつもりだけど

58 :774RR:2019/10/03(木) 04:04:22.20 ID:4+PVcMc5.net
>>54
なんで?

59 :774RR:2019/10/03(木) 05:40:50.18 ID:lQvFArB4.net
基本的にグロムと一緒だからいろんなサスがポン付けイケるやろ
社外品だと倒立がばっかかもしれんけど

60 :774RR:2019/10/03(木) 09:16:49.46 ID:+YWx59tY.net
フォーククランプにカラー入れて正立化出来るキットもあるけど、違うんだよなー

61 :774RR:2019/10/03(木) 10:40:47.89 ID:U5G+wnev.net
そもそも、これモンキーじゃないだろ
頭おかしいのか?おまえら
グロムもどきだろうがバーーカ

62 :774RR:2019/10/03(木) 10:43:02.90 ID:+YWx59tY.net
商品名も読めないぐらいお馬鹿になっちゃったのかなwwww

63 :774RR:2019/10/03(木) 10:45:27.08 ID:ngqHdCFB.net
カブのエンジンベースなんだから、むしろグロムがモンキーもどき説があるんじゃないか

64 :774RR:2019/10/03(木) 12:00:50.31 ID:9VPOvnI8.net
それを言うなら

グロムはあるいみモンキーBAJAなのではないだろうか

65 :774RR:2019/10/03(木) 12:29:22.55 ID:usVVOvyL.net
>>46
モンキーが壊れて、そのうえ宮崎みたいな奴に殴られるんですね

66 :774RR:2019/10/03(木) 12:45:43.82 ID:9wdVHjOB.net
停車中にブレーキレバー握ってないとハンドルめっちゃ震える現象急になくなったんだけどなんで

67 :774RR:2019/10/03(木) 13:02:11.41 ID:ENYxwl16.net
>>66
それ仕様やで

68 :774RR:2019/10/03(木) 14:09:52.36 ID:aUplevol.net
>>66
まじで?ブレーキパッドなじむと消えるとかあんのかな?

69 :774RR:2019/10/03(木) 14:26:05.24 ID:7gHqHx9f.net
お前のモンキーハズレwww

70 :774RR:2019/10/03(木) 17:47:24.95 ID:56Wl34fb.net
>>67
まじか振動消えるのまでが仕様なのか!?
俺のは元気にブルブルしてるけど!
何らかの原因でアイドリング数が動いたとかかねぇ?

71 :774RR:2019/10/03(木) 17:52:35.20 ID:9VPOvnI8.net
>>66
エンジンが消耗して共振のポイントがズレたから?

72 :774RR:2019/10/03(木) 20:18:43.46 ID:YgQYfH0+.net
66だけど最近買って走行距離500km越えたあたりからレバー握っても離してもハンドルの振動変わらなくなったんだ。ぶっ壊れたか

73 :774RR:2019/10/03(木) 21:10:36.16 ID:hOTxp6Az.net
うるせーなー返品してこい不良品だ

74 :774RR:2019/10/03(木) 21:18:31.84 ID:vHvsR7lt.net
ブルブルしないなんて何のために乗ってんの?

75 :774RR:2019/10/03(木) 23:14:33.27 ID:Oy2tX212.net
エンジンブルブル絶好調♪

76 :774RR:2019/10/03(木) 23:36:25.18 ID:1Vx/Fb4g.net
ヨシムラからR-77S出たね

77 :774RR:2019/10/04(金) 00:09:47.45 ID:icjCSNu8.net
振動しないエンジンの方がどうかしてるだろ

総レス数 1004
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200