2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part12

1 :774RR :2019/09/28(土) 20:23:20.89 ID:UBbqQKDX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top
「GSX-R150」
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150
「GSX-S150」
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544336981/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558104665/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

251 :774RR :2019/10/30(水) 07:47:21.72 ID:Ta6SbYF5M.net
オイルなんて1リッタちょいやがな
バンバン変えてけや

252 :774RR :2019/10/30(水) 08:10:00.47 ID:zQbfWwWxM.net
インドネシア産舐めんなよ、3回オイル交換してもパッキンかす出てきたわ

253 :774RR :2019/10/30(水) 08:24:21.59 ID:oLXvjOfQ0.net
外国製だし念には念をと思って300.600.1000で変えた。まあ1.3リットル(フィルター交換時は1.4リットル)だしそんなお金かかるもんじゃないしね。
ついでにマグネットドレンボルトにも変えたよ

254 :774RR :2019/10/30(水) 12:55:13.05 ID:XmDTeSiyM.net
オイルは老いる

255 :774RR :2019/10/30(水) 20:39:30.39 ID:g4hnAtKT0.net
慣らし運転600キロでオイル交換したらオイル真っ黒だったので、交換して良かったと個人的には思う
取説には1000キロ慣らしって書いてたので頑張って走った

256 :774RR :2019/10/30(水) 21:22:29.86 ID:ehXUyuQfa.net
全合成油で3000km引っ張るより鉱物油1000kmとか短いスパンでコロコロ変えていけばいいと思う。
オイルリザーブあるバイク屋なら個別で買うより安いしな。

257 :774RR :2019/10/31(木) 21:47:25.92 ID:sWqexYlt0.net
え?スプロケ変えるとこのバイクスピードメーター狂うの?
フロントタイヤでスピードとってるんじゃないんだ

258 :774RR :2019/10/31(木) 22:06:47.80 ID:X6XwzRctd.net
最近はバイクも車速パルスとかでね。
キタコから補正用パーツでてますよ

259 :774RR :2019/10/31(木) 23:02:57.52 ID:sWqexYlt0.net
そういうのがあるんだ
ありがとう

260 :774RR :2019/11/02(土) 09:48:04.07 ID:VUNRHVWl0.net
エクスターの5000入れた。
速くなった気分になれたw

261 :774RR :2019/11/02(土) 10:06:26.02 ID:2yZ9La+tH.net
>>260
9000入れたら15000回転回るぞ!

262 :774RR :2019/11/02(土) 10:24:24.53 ID:W++mHQTj0.net
速くなった気がした15の夜

263 :774RR :2019/11/02(土) 10:46:18.05 ID:icaRkyjH0.net
オイル交換、最長で1年に一回でいいんだね。古いターボ車乗ってるからNAとはいえ高回転エンジンでそれでいいのかとちょっと不安になってしまう

264 :774RR :2019/11/02(土) 10:49:22.33 ID:f/JuBJUO0.net
ぬーすんだパンツで走りだすー

265 :774RR :2019/11/02(土) 13:12:21.32 ID:9Nl042Um0.net
最近白よく見かけるけどカッコいいな、ブルー全然逆に見ないけど

266 :774RR :2019/11/02(土) 14:05:23.92 ID:J8INTVTg0.net
150のスマートを125へ移植した人いますか?

267 :774RR :2019/11/02(土) 14:16:40.03 ID:FrRga/mYp.net
>>263
どういう認識なのか?

268 :774RR :2019/11/02(土) 21:02:26.79 ID:Vtqdl9jd0.net
今日、白を見附で見付けた

269 :774RR :2019/11/02(土) 21:57:46.67 ID:zWoKFYPq0.net
>>263
バイク歴20年だけど、1年に1回しか変えたこと無いわ
年間3000も乗らないし

270 :774RR :2019/11/02(土) 23:24:03.99 ID:BdH6GoYK0.net
昔オイルは足すものと思ってました

271 :774RR :2019/11/03(日) 00:52:07.99 ID:wCq+BNTv0.net
昔は足すものでしょ

272 :774RR :2019/11/03(日) 01:31:54.63 ID:QkNoQzeN0.net
俺の初バイクはガソリンに混ぜるタイプだった

273 :774RR :2019/11/03(日) 02:00:51.67 ID:pXwEZErE0.net
シュールだ

https://www.google.co.jp/maps/uv?hl=ja&pb=!1s0x3468fc6490202b11%3A0xdbb3d7718ea224c3!15sCAQ&viewerState=lb&imagekey=!1e10!2sAF1QipN3d8R4rwWnZVIzu7qSfXGcECQzQLRgozd7f4C6

274 :774RR (ワッチョイ 970b-WM4k [42.126.90.203]):2019/11/03(日) 21:43:11 ID:8xd1uH3F0.net
ガソリンメーターでフルの5から
4すっ飛ばしていきなり3(半分)になるの直せないかな?
これならempty表示だけでいいよ

275 :774RR:2019/11/04(月) 06:45:12.37
いきなり3表示は、初めて知った
クレームしてみたらどう? スズキは親切な方だよ

276 :774RR :2019/11/04(月) 08:13:46.16 ID:YCtqUMKi0.net
その代わり、150kmぐらいまではメーター下がらんやろ

277 :774RR :2019/11/04(月) 08:16:19.45 ID:YCtqUMKi0.net
まあガスゲージは、Fの点滅する迄は気にするなて事ヨ

278 :774RR :2019/11/04(月) 11:30:54.26 ID:5YeRIjJE0.net
150乗りだけど、4飛ばし3にとかならないぞ
F点滅の後、Fと最後の1個が同時点滅、とかガス欠まで3段階ぐらいあったはずだからF点滅の状態ならまだ2Lぐらい残ってるんじゃないかな。違ったらすまん
ちなみにサイドスタンドで傾けたらゲージが一個減る現象の事を勘違いしてないよね?

279 :774RR :2019/11/04(月) 11:33:10.87 ID:j+q4Bqv10.net
一体何キロ乗ったらそうなるんだろ?そこまでメーター狂ってないからわからんね

280 :774RR:2019/11/04(月) 12:28:45.96
誰かリアに120/80入れた人いませんか?
インプレ希望してます。

281 :774RR :2019/11/04(月) 18:07:03.56 ID:RSumwEw60.net
シートのボルトしまらんはこれ

282 :774RR :2019/11/04(月) 18:56:46.21 ID:pmIN8E9lM.net
穴が合わずに山舐めてるだけならセンスないだけだろそれw

283 :774RR :2019/11/04(月) 19:41:52.67 ID:j/eHqWwi0.net
気温下がってシート硬くなったからめくり上げるの躊躇してボルト斜め締めか?

284 :774RR (ワッチョイ 0741-ToAy [58.70.108.72]):2019/11/05(火) 00:20:57 ID:rJQG0/wd0.net
>>282
いや今日初めてシート見たらボルト閉まってなかった
ただ中途半端に差し込んであるだけだった
シートとフレームの穴が合わなくてボルトがネジ穴まで届かないのよ

285 :774RR :2019/11/05(火) 05:59:03.06 ID:DqCaFbcP0.net
リューターでシートを加工して長穴にすればいいんじゃない?

286 :774RR :2019/11/05(火) 22:19:42.92 ID:Qyj03wBqM.net
>>284
俺のは平気だった
初めからそうなら店に相談しろ

287 :774RR (ワッチョイ 9364-aDcy [124.87.179.124]):2019/11/06(水) 22:45:12 ID:5FIF0xKE0.net
黒S125の11月上旬バックオーダー分まだ来ねえ

288 :774RR :2019/11/07(木) 13:12:58.60 ID:f2jP55Vu0.net
20'モデルって出ないの?

289 :774RR :2019/11/07(木) 13:14:55.20 ID:7Bc3xFb8M.net
白を購入してもうすぐ2ヶ月
まだ来ず

290 :774RR :2019/11/07(木) 13:16:46.27 ID:7Bc3xFb8M.net
こういう買い物って海外通販もそうだけど最初の1ヶ月は待ち遠しいけどそこを過ぎると熱が冷めるのよな

291 :774RR (ワントンキン MM7f-zALO [153.147.95.192]):2019/11/10(日) 13:59:08 ID:Tn7RwxXeM.net
あとは、、、
激安補助ライトつけたら
カスタム終了かな。

292 :774RR (ワッチョイ f725-QrFL [112.69.130.149]):2019/11/10(日) 14:10:57 ID:+e3uiCa+0.net
浦安補助ライトに空目した

293 :774RR (ワッチョイ bfec-C/hm [119.24.166.126]):2019/11/10(日) 14:11:02 ID:q9Yq4qg+0.net
また初年度と同じこない、こないの流れかよ!

294 :774RR (ワッチョイ 9764-EJQs [220.106.168.254]):2019/11/10(日) 17:12:36 ID:178gUkJT0.net
青なら在庫ありますって何度も言われたけど黒が欲しいから

295 :774RR (ワッチョイ 9f8b-BwpD [27.121.187.169]):2019/11/10(日) 17:56:17 ID:jhoD1Srz0.net
いつも使ってる駐輪場、RもSも合わせて全色揃ってんだけど、ついに今日オレと同じ青の奴が来てキャラ被りしてしまった

296 :774RR:2019/11/10(日) 20:49:18.97
流石のコストダウン、チェーンが1000Kmでスムーズに
動かないよ。 中国メイドなんやろか?
日本製415だと良いのだろうね。

297 :774RR (ワッチョイ 9ff5-qJxg [125.172.195.157]):2019/11/10(日) 22:32:19 ID:2NITQh440.net
台湾にいるS150の白、125化して日本で出さないのかな?
ttp://www.suzukimotor.com.tw/product/gsx-s150/style_price.html

Rの白も台湾の方がカッコいい 日本の白は白すぎる
ttp://www.suzukimotor.com.tw/product/gsx-r150/style_price.html

298 :774RR (ワッチョイ 1725-pH9E [182.165.60.46]):2019/11/10(日) 22:34:18 ID:X5HNx0CX0.net
ホイール、ラインじゃなくて全部に色付いてんのかよ・・

299 :774RR (ワッチョイ ff3a-msxt [153.229.27.121]):2019/11/10(日) 23:15:19 ID:mjYTPWWj0.net
たし蟹ええな
http://www.suzukimotor.com.tw/images/product/gsx-s150/yuh_angle_02.jpg

300 :774RR (ワッチョイ bf41-w+2h [119.231.42.222]):2019/11/11(月) 01:08:49 ID:1lAYX4W40.net
うわー白いいな、何故売れる色出さないのかわかんない、2019rは白多いのに

301 :774RR :2019/11/11(月) 14:12:18.22 ID:0Lje0iyF0.net
みんなマフラーかえてる?
感想教えて

302 :774RR :2019/11/11(月) 14:19:31.63 ID:4iea3qW20.net
台湾からS白のカウルだけ並行輸入する方法を教えて、エロい人

303 :774RR :2019/11/11(月) 15:39:29.62 ID:X2BK1Ddy0.net
>>301
WRに変えた。パワー出たしエンジンの特性も扱いやすくなった。軽さはあんまり感じないのは元々の車体設計の良さかな。
おすすめはできるけど見た目が改造車っぽくなるからその辺は好みが分かれると思う。音はかなり下品になるので注意。

304 :774RR :2019/11/11(月) 15:49:21.44 ID:X2BK1Ddy0.net
>>302
費用や破損リスク考えると国内仕様を塗った方が確実で安そう

305 :774RR (ソラノイロ MMfb-LgVa [18.179.25.178]):2019/11/11(月) 16:32:11 ID:iMxllcmEM.net
>>301
WR'sマフラー 、K&Nエアフィルターに交換した
スピードの乗りも良くなって物足りなさは減ったけど、見た目はノーマルの方が好きだったな

306 :774RR :2019/11/11(月) 17:18:45.73 ID:0Lje0iyF0.net
マフラー感想ありがとう
wrsにする!

307 :774RR :2019/11/11(月) 18:22:44.74 ID:8BTwX7U20.net
音がアレだからマフラー替えられない

308 :774RR (スッップ Sdbf-FoVx [49.98.161.213]):2019/11/11(月) 19:48:06 ID:ANKOhtFxd.net
色がシルバーで、ヘッドライトからタンクが
KATANAみたいな特別仕様出ないかなぁ?

309 :774RR (ワッチョイ 9ff5-qJxg [125.172.195.157]):2019/11/11(月) 21:40:37 ID:4iea3qW20.net
KATANA125が出るかも? ってウワサなかったっけ?

310 :774RR (ワッチョイ 9ff5-qJxg [125.172.195.157]):2019/11/11(月) 21:44:21 ID:4iea3qW20.net
カタナ125Rだってよ
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/a/1/a1ac8e42.jpg

世代じゃないのであんまし興味ないけど

311 :774RR :2019/11/11(月) 21:53:28.18 ID:Z+/KOn8+0.net
カタナってカッコイイか?
フルカウル車好きとしてはよくわからん

312 :774RR :2019/11/11(月) 22:16:10.85 ID:KGbEG9/h0.net
郡より秀吉の方が
速かったからじゃねw

313 :774RR :2019/11/11(月) 22:22:23.30 ID:0W9H3FR40.net
カタナ欲しい層が125なんて乗るかね・・・?

314 :774RR :2019/11/11(月) 22:28:02.15 ID:wf5K7yF40.net
隼の125こと雀をだな

315 :774RR :2019/11/11(月) 22:48:19.34 ID:dBY4snQb0.net
小刀、短刀、匕首、脇差し、ドス
なんかカッコいいな

316 :774RR :2019/11/11(月) 22:51:21.85 ID:WDuPWcbl0.net
ガットブロウ

317 :774RR :2019/11/11(月) 22:51:28.67 ID:QYu9iK6k0.net
>>314
燕でいいんじゃね?

318 :774RR :2019/11/11(月) 22:56:34.82 ID:JGJYx5Ata.net
150のマフラーは同じ物なんだろうか?
ストロークが違うからエキパイが少し長いのだろうか?

319 :774RR (ワッチョイ 9f8b-BwpD [27.121.187.169]):2019/11/12(火) 00:06:00 ID:KYk81ye70.net
なんだ、カタナ125rってR125ベースにしたカスタムバイクか…

320 :774RR (ワッチョイ d715-UbIu [180.49.7.238]):2019/11/12(火) 04:31:03 ID:OwoOikxG0.net
>>318
エキパイが少し太い(互換はある)んじゃなかったか?

そのせいか見た目ノーマルから変えずにパワーアップしたい層に需要があるのか、純正品にも関わらず割高で取引されてるね

321 :774RR (ワッチョイ 97a1-yEMQ [60.34.89.212]):2019/11/12(火) 04:55:45 ID:CW6zW4Aq0.net
>>297
台湾Sの白いいな
日本でも出してくれよ

322 :774RR :2019/11/12(火) 05:32:19.39 ID:qcpXsvl+a.net
>>320
重量以外の性能面で最も優れていると言われているからね

323 :774RR :2019/11/12(火) 12:39:36.77 ID:KYk81ye70.net
本国と同じ値段で手に入るなら俺も150マフラーつけたな。
送料入れると社外マフラー買える金額になるんで諦めたけどさ

324 :774RR (ワッチョイ f725-QrFL [112.69.130.149]):2019/11/12(火) 19:14:26 ID:rTwwPms60.net
いかにも変えました感が無いから良いんじゃね?

325 :774RR :2019/11/13(水) 01:10:59.13 ID:lUEreNHq0.net
MT-125と被りそうだな
値段とか装備違うけど

326 :774RR :2019/11/13(水) 05:13:50.91 ID:ZLEPypB8a.net
>>325
そもそも競合車がでてくるのは良いことだろう
どちらかと言うと1番競合するのはCB125Rだと思うが

327 :774RR :2019/11/13(水) 07:54:13.07 ID:F3NO5gwx0.net
ヤマハよMT125が出せるならYZF-R125も出せるやろ
何考えてるんや

328 :774RR :2019/11/13(水) 07:59:56.33 ID:tL8VHFO30.net
一番国内やる気なしのめーかを相手にするなヨ!

329 :774RR :2019/11/13(水) 10:06:47.45 ID:KsJbzg6vM.net
日本でMT125出るの?

330 :774RR :2019/11/13(水) 11:24:47.63 ID:dvW/9mE4M.net
>>326
CBは似てるようでエンジンと軽さ勝負だしな
値段と細かいところもあれだし

MTはエンジンと15ps同じで スリッパークラッチとかついて値段が気になる 確かに125増えるのいいこと

331 :774RR :2019/11/13(水) 14:25:03.09 ID:esx92HYm0.net
社外は爆音だから俺も150のマフラー欲しい

332 :774RR (ワッチョイ 9f8b-BwpD [27.121.187.169]):2019/11/13(水) 19:06:15 ID:SwbyL8tl0.net
gsx-r125のライバルはns1だろ?

333 :774RR :2019/11/13(水) 19:30:42.60 ID:q7hi4G71d.net
GSX-Rにジクサーが積む油冷エンジンの
125cc版積まないかなぁ?

334 :774RR :2019/11/13(水) 19:32:39.88 ID:tL8VHFO30.net
何でもかんでも欲しがる虫か

335 :774RR :2019/11/13(水) 20:02:24.90 ID:q7hi4G71d.net
油冷エンジンと言えば、スズキの代名詞みたいなものじゃん。

336 :774RR :2019/11/13(水) 23:08:35.57 ID:wYS1zT7b0.net
ヤマハは何故国内出さないんだろな、そういやそれで諦めたんだった
あの油冷エンジンコンパクトが売りの低燃費だから後ろにRつくならありかもねー
でもGSXデザインが欲しいのはわかる、ジクサーはフロントのデザインが少しね

337 :774RR :2019/11/14(木) 04:36:12.67 ID:1qvN7Grca.net
>>333
スペックダウンしたらこのバイクの価値半減だろ

338 :774RR :2019/11/14(木) 04:37:37.71 ID:1qvN7Grca.net
>>336
ジクサー250SFの顔はR125よりも良いと思うけどな

339 :774RR :2019/11/14(木) 06:41:24.43 ID:OU/biJSM0.net
いや顔はR125の方がカッコいい

340 :774RR :2019/11/14(木) 06:59:58.12 ID:xqylPcWY0.net
>>301
レース用ならともかく 街乗りなら見ためと予算案で良いんぢゃない?
ちな アタシは慣らし終了同時に ヨシムラの艶消しシルバのに変えたので 音も性能も変化は判りませんw

341 :774RR :2019/11/14(木) 07:02:02.37 ID:1qvN7Grca.net
>>339
そうは言ってもライトは車体の大きさに合わせてあるだけで基本的デザインは一緒だしなぁ

342 :774RR :2019/11/14(木) 07:54:42.84 ID:duxymHaSM.net
エアクリ、マフラー、サブコンの三点セットで初めて真価を発揮するからのう
予算にすると工賃込みで20万円コースか

343 :774RR :2019/11/14(木) 12:40:40.40 ID:WN9U2iMNa.net
R125気になってます
CB400SBと2台持ちはありですよね?
2台持ちしてる人、どんな組み合わせか教えて下さい!

344 :774RR :2019/11/14(木) 12:54:50.00 ID:ftYaJNrXa.net
400X

345 :774RR :2019/11/14(木) 13:42:21.56 ID:DZkkyUwNM.net
400Xインパルス

346 :774RR :2019/11/14(木) 14:18:24.36 ID:Nd1jvrEO0.net
カブ

347 :774RR (ベーイモ MMcb-Wm3x [27.253.251.206]):2019/11/14(Thu) 16:20:18 ID:GCwP3IXPM.net
250オフロード

348 :774RR :2019/11/14(木) 17:39:45.67 ID:yOPt6gzgH.net
>>338
何で250sf?

349 :774RR :2019/11/14(木) 18:50:55.68 ID:1yM/DJDQ0.net
ツーリング用のGSX-S125とサーキット用のGSX-R125で使い分けてる

350 :774RR (ササクッテロ Spc9-IRkH [126.35.67.89]):2019/11/14(Thu) 19:04:08 ID:W/YRrJ+xp.net
>>348
なんでとは?

351 :774RR (ササクッテロ Spc9-IRkH [126.35.67.89]):2019/11/14(Thu) 19:04:52 ID:W/YRrJ+xp.net
>>349
羨ましいけど変態過ぎる
流石鈴菌感染者

総レス数 1065
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200