2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part12

1 :774RR :2019/09/28(土) 20:23:20.89 ID:UBbqQKDX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top
「GSX-R150」
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150
「GSX-S150」
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544336981/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558104665/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

497 :774RR :2019/11/27(水) 17:35:12.31 ID:BjXtycF+0.net
>>495
ポテンツは治らんやろ

498 :774RR :2019/11/27(水) 18:51:10.27 ID:rYztYZmi0.net
ブルルンブルルン

499 :774RR :2019/11/27(水) 19:00:49.42 ID:GNCFfpa70.net
タンクが重点的に陰部を圧迫してきてEDになりそう

500 :774RR :2019/11/27(水) 20:50:26.30 ID:8KfCTV2m0.net
カリーナ

501 :774RR :2019/11/27(水) 21:04:23.55 ID:LoTQFXaW0.net
最近謎エンスト多いんだけどワイだけ?

502 :774RR (ワッチョイ cf08-wiXz [118.240.229.57]):2019/11/27(水) 21:12:13 ID:xT45rAPc0.net
買ったばかりの時は走行中にクラッチ切ってスロットル戻すとエンストするのが高頻度で起こったけど
今は全然無い。FIが学習したのかな?

503 :774RR (ワッチョイ df64-BEIG [220.106.168.254]):2019/11/27(水) 21:12:56 ID:rYztYZmi0.net
よくスタンド立てたまま1速にしちゃう

504 :774RR (ワッチョイ ff76-VHr3 [124.247.190.155]):2019/11/27(水) 21:33:26 ID:zCHJkQ+r0.net
東京モーターショーのGSX−R、S125の2020年版出てた?

505 :774RR (ワッチョイ b307-eo09 [202.208.116.29]):2019/11/27(水) 22:26:17 ID:gnXtvx5s0.net
なんか良さそうなタイヤが出たぞ
https://www.webike.net/sd/24113507/
https://www.webike.net/sd/24113512/

506 :774RR (ソラノイロ MM8e-TaB7 [13.231.84.161]):2019/11/27(水) 22:42:32 ID:REZuYZJgM.net
>>505
情報ありがとう
選択肢が増えるのは嬉しいよな

507 :774RR :2019/11/27(水) 23:23:48.93 ID:PP2oaucU0.net
今バイクでブル道で富士山山頂までバイクで登ったら処罰重いんかな?

508 :774RR :2019/11/27(水) 23:29:25.15 ID:87Uym8OT0.net
下手すりゃメディアで大々的に報道されそう

509 :774RR :2019/11/27(水) 23:33:49.61 ID:PP2oaucU0.net
ちょっと真剣に考えたり山梨市に問い合わせたり色々手段はないか探してみるわありがとう
この車種で山頂登山して風評被害受けたらすまんな

510 :774RR :2019/11/28(木) 01:04:28.81 ID:1lJ2+OCRM.net
ロッソスポルト評判いいので
次履き替えたいわ〜

511 :774RR (ワッチョイ 7f8b-oyl0 [27.121.187.169]):2019/11/28(Thu) 01:38:09 ID:T074DKqY0.net
タイヤって限界まで履いた後に新品に買い換えるから、そりゃどれも良く感じて違いがよく分かんない

512 :774RR :2019/11/28(木) 07:29:40.41 ID:+YZz0OdfM.net
なら七歩山ぐらいで替えたらいいじゃん

513 :774RR :2019/11/28(木) 09:52:33.41 ID:IUQ8hCZjM.net
le coq sportif

514 :774RR :2019/11/28(木) 17:13:10.43 ID:0CGXsnzXd.net
バイアスかよ
TT900GPNで問題なし
あとステダン付けたよ〜

515 :774RR :2019/11/29(金) 01:41:39.34 ID:fwTnplY60.net
>>503

> よくスタンド立てたまま1速にしちゃう

教官に怒られるぞ笑

516 :774RR :2019/11/29(金) 16:18:09.58 ID:0+5JIDXaM.net
慣らし中だが楽しいな〜
ようやく100Kmオイル替える!

517 :774RR :2019/11/29(金) 16:21:28.97 ID:A5PD+LWWp.net
そんな早く帰る必要ねえよ

518 :774RR (アウアウウー Sa23-mRjh [106.130.204.59]):2019/11/29(金) 17:06:30 ID:Z3Vsckxla.net
早く帰らないと暗くなるやろが

519 :774RR (アウアウクー MM33-ybCH [36.11.225.250]):2019/11/29(金) 19:42:05 ID:JL3dXguDM.net
まぁ100-300-600-1000Kmで
オイル替える+慣らし予定です

520 :774RR (ワッチョイ 5f76-jZt5 [124.247.190.155]):2019/11/29(金) 19:48:04 ID:gocMfKhp0.net
>>516
そんなに早くオイルかえる必要はねー 1000k毎でも早いぐらいだ。

521 :774RR :2019/11/29(金) 20:05:55.00 ID:eFxPAOXT0.net
ワンタッチドレンコック付けたいんですけど、ドレンプラグのピッチやサイズ測った人いませんか?

522 :774RR :2019/11/29(金) 20:25:47.99 ID:8zNyLEez0.net
>>521
ggrks
M10P1.25

523 :774RR :2019/11/29(金) 21:29:22.17 ID:ljuPeRKU0.net
>>521
もしつけたらレビュー頼む

524 :774RR :2019/11/29(金) 22:14:33.06 ID:eFxPAOXT0.net
>>522
ありがとうございます

>>523
まだ200kmも走ってないから…

525 :774RR:2019/11/30(土) 05:08:10.61
アドレスV125と共通、近所のコンビニ受取は便利だね

526 :774RR :2019/11/30(土) 07:26:20.46 ID:JtpxD9Y+0.net
100`で交換は勿体ない、500`まで使おうよ

527 :774RR (ワッチョイ 7ff8-UHCT [61.46.84.18]):2019/11/30(土) 08:42:48 ID:W/HEMyR40.net
自分で変えるなないいんじゃない?
店に頼むなら、ただのアホ。

528 :774RR (アウアウウー Sa23-UQyu [106.128.59.26]):2019/11/30(土) 08:48:39 ID:sR/cAvQMa.net
>>521
しっかりオイル温めとかないと中々抜けないだろな。

会社のトラックについてるけど、手が汚れにくいけど抜けるのに時間が掛かる難点があるな

529 :774RR :2019/11/30(土) 12:33:47.84 ID:X+41Kw0m0.net
>>507 >>508
それジクサーでやってみろってジクオジが言ってたな
同時に、グラディウスの時のゆうちゃんみたいにスズキ車が取り上げられるのは不味いなとも指摘してたがな

530 :774RR:2019/11/30(土) 16:14:20.49
純正サーモスタットの開く温度が高目なんかな
とり敢えず、80℃以上で開くのに交換してみた
まぁエンジンさえ壊れなければ、ノーメンテでOK牧場

531 :774RR :2019/11/30(土) 16:59:00.67 ID:jGbNLyRy0.net
>>529
ジクサースレから出てくるな

532 :774RR :2019/11/30(土) 19:02:46.69 ID:yNjKzritM.net
ついに糖質になったんやなって
岩間と同じ末路辿ってほしい

http://hissi.org/read.php/motorbike/20191130/WCs0MUt3MG0w.html

533 :774RR :2019/12/01(日) 02:54:46.28 ID:w+UE72mw0.net
>>532
岩間ってなにやったの?

534 :774RR (アウアウウー Sa23-iHj8 [106.161.251.242]):2019/12/01(日) 06:25:15 ID:82hiTI4ia.net
かキィィィィィ

535 :774RR :2019/12/01(日) 10:55:19.06 ID:v/I8iG9j0.net
ここ東海板かと思ったじゃねーか

536 :774RR :2019/12/01(日) 15:19:39.75 ID:5GOp1/4nM.net
R 久々に乗るとポジションがちとツラい
毎日乗ってると慣れてどうもないんだけどな

537 :774RR (ワッチョイ df69-UfrM [114.148.38.24]):2019/12/01(日) 17:34:27 ID:DI5tS8rc0.net
長距離だとちょっと辛い

538 :774RR:2019/12/01(日) 18:36:39.88
>>532
死ね死ね団さん、お久しぶりです。

539 :774RR :2019/12/02(月) 22:14:39.29 ID:tz0FAhS/0.net
>>470
シールドに貼る曇り止め付けたら曇らなくなってかなり視界良くなりました
今更ですけどありがとうございます

540 :774RR :2019/12/03(火) 11:14:26.75 ID:33i9Se9H0.net
>>536
ステップも窮屈だし常用に向かないな
短足だと気にならないかもしれんが

541 :774RR :2019/12/03(火) 12:41:50.29 ID:cYBTYwUYd.net
774RR (ワッチョイ df41-tQqL [58.70.167.184])こいつは相手にしたらダメですよ

542 :774RR :2019/12/03(火) 13:28:44.16 ID:oE1xF5ut0.net
このバイクで低速小旋回しようとするとガックンガックンして難しいんだけど、こんなもん?
全然違うけどz125proなら簡単だったけど

543 :774RR :2019/12/03(火) 15:04:51.20 ID:VE5s45eHM.net
そりゃお前さん、クラッチもブレーキもアクセルももう、なにもかも下手糞なんやわ。

544 :774RR :2019/12/03(火) 18:08:15.33 ID:tc6nuwRo0.net
グロムの回転と同じにしてない?gsxも小さいがそれほどは曲がらんし

545 :774RR :2019/12/03(火) 18:50:19.72 ID:oE1xF5ut0.net
>>544
もっと大回りするようにイメージしろって事?一車線内でしようとしてたんだけど…

546 :774RR :2019/12/03(火) 20:02:24.94 ID:AnTZ1rtC0.net
メンドクサイときはリヤロックw

547 :774RR (ワッチョイ 5faa-1q3m [126.108.91.237]):2019/12/03(火) 20:36:45 ID:7zTC8TFN0.net
めんどくさい時はマックスターン


ウソですごめんさい自分できません

548 :774RR :2019/12/03(火) 20:51:51.51 ID:KxoGsiXG0.net
ガックンガックンしない回転数まで上げれば良くね?
速度はリアブレーキで

549 :774RR (アウアウカー Sad3-moh1 [182.251.58.229]):2019/12/03(火) 21:28:28 ID:FmG4R3wma.net
>>542
下モリモリなバイクじゃないから>>548
のやり方がベターじゃない?

550 :774RR :2019/12/03(火) 22:03:55.06 ID:uUGb9O6j0.net
片足つけば楽よ

551 :774RR :2019/12/03(火) 23:32:43.86 ID:A2hgISGB0.net
もう寒くて乗る気が薄れる
このバイク水冷だから信号待ちのエンジン廃熱で暖を取れない

552 :774RR :2019/12/04(水) 21:50:04.02 ID:gugUP/+20.net
ハイオク入れたら1速のノッキング減った気がする

553 :774RR :2019/12/04(水) 22:05:49.75 ID:KMV2dLrOM.net
gsx-s125でも1車線でターンはできる
ガクガクするのはバイクに合わせて運転出来ていないからだろ

554 :774RR (ワッチョイ ff22-8b9h [39.111.202.13]):2019/12/04(水) 22:31:04 ID:hPFEC2sy0.net
ガクガクするのは寒いからだろう。
急に寒くなって来たからな。

555 :774RR :2019/12/04(水) 23:08:50.62 ID:VDvi9qfV0.net
けつに手とか突っ込まれてない?

556 :774RR (ワッチョイ d546-chvG [60.40.77.193]):2019/12/05(Thu) 01:08:16 ID:m5fjdq4Y0.net
>>542
低速トルクの太さが違うしな
タイヤのサイズも違うから同じ半径では回れないぞ

557 :774RR :2019/12/05(木) 07:30:09.10 ID:/9ixHJtU0.net
一車線uターン出来んのスゲーなー。
最初からフルロック&フルバンクでギリギリやろ?

558 :774RR :2019/12/05(木) 17:14:56.85 ID:X5ynOuOHr.net
r-125乗りたいけど足とどかんねん。
大きいよな車体。中型乗ってたけど125がこれほどデカイとは思わなかった。

559 :774RR (アウアウウー Sa79-XwSc [106.130.217.159]):2019/12/05(Thu) 18:35:28 ID:0UgZl+p+a.net
そんなでかいのか
身長いくつ?

560 :774RR (オッペケ Srb5-XIGl [126.34.7.147]):2019/12/05(Thu) 18:40:43 ID:X5ynOuOHr.net
>>559
人並みだと思うんだが。12.5?

561 :774RR (ワッチョイ ea36-izlt [101.102.9.155]):2019/12/05(Thu) 18:50:27 ID:jb5y0r6j0.net
>>560

> >>559
> 人並みだと思うんだが。12.5?

俺は16cm

562 :774RR :2019/12/05(木) 19:13:12.19 ID:X5ynOuOHr.net
スクーターも当たってみたけど。
pcx、nmax。
125cc総じて大きい・・・と思うなぁ。

563 :774RR :2019/12/05(木) 19:26:08.15 ID:4L/YiAkn0.net
黒S125買ってから風呂場で足を壁につけてストレッチしながら体洗うようにしたらまたがるのは楽になった

564 :774RR :2019/12/05(木) 20:32:49.18 ID:sT84WF1P0.net
冬になるとアイドリングが暴れる
それよりもリアブレーキがキュルキュル鳴るのは仕様?
こっちの方がよっぽど気になる
恥ずかしくてあまり踏めない

565 :774RR :2019/12/05(木) 21:15:56.59 ID:IRj8toN60.net
>>558
また160以下のどチビが来たんか

566 :774RR :2019/12/05(木) 21:24:53.31 ID:EKRnIIsr0.net
慣れない頃は跨る時にタンデムシートをよく蹴飛ばしてたな
後部席が高いよね

567 :774RR :2019/12/05(木) 22:04:10.10 ID:X5ynOuOHr.net
>>565
中型は何乗ってたん?と質問してくでや。
3xvと本当の事を答えるからね。

568 :774RR :2019/12/05(木) 22:25:00.69 ID:wROyXWu/0.net
早く2020年モデル正式発表しないかねぇ

569 :774RR :2019/12/05(木) 23:15:41.88 ID:0AkLQ0hp0.net
いや俺もう買ったから‥
いまさら新モデル出されると心が折れるわ

570 :774RR:2019/12/06(金) 02:39:38.05
そんな価値観を否定しないよ
最初期モデルでも乗ると愉しいから・・
フルモデルチェンジ期待してる
前後のリムサイズと軽量化、それとフロント廻りの剛性などの見直し

571 :774RR :2019/12/06(金) 08:10:53.28 ID:dSgq7O6h0.net
リアブレーキ鳴るよね
強く踏むときは鳴らないけど弱く踏むとキュルキュルとね
音関係だとチェーンがシュルシュル鳴るのも気になるわ

572 :774RR :2019/12/06(金) 08:21:04.85 ID:sluyggWo0.net
>>551
古いカワサキ乗ってた時は水冷フルカウルだけどフレームに熱が伝わって冬でも内股は火傷しそうだった。
コイツはフレームもカウルでカバーしてるから熱が伝わらないのかもしれない

573 :774RR :2019/12/06(金) 10:29:03.33 ID:mXRc2L3gp.net
やっぱリアブレーキ鳴くんだ
自分だけじゃないと安心した

574 :774RR :2019/12/06(金) 12:37:37.67 ID:KFe9QCRN0.net
エンジンオイル何使ってる? 俺が下手なのわかるがエンジンブレーキ強すぎて、3速でないと油断してカクンしてしまうというか寒くて指の調整出来ない

575 :774RR (アウアウウー Sa79-fm6c [106.180.47.164]):2019/12/06(金) 13:29:59 ID:oZ90n3mUa.net
オイルでエンブレって変わるん?

576 :774RR :2019/12/06(金) 15:08:40.08 ID:R97lsAINM.net
馬鹿なんだよきっと

577 :774RR :2019/12/06(金) 16:04:51.02 ID:SbxIeDgMM.net
エクスター 9000入れてみた
ヤマハ の純正との違いはわからんかった
リアブレーキはコキコキ鳴るな

578 :774RR :2019/12/06(金) 20:04:47.97 ID:mXRc2L3gp.net
AZのMEO-012を2000km毎に交換してるよエレメントはキタコ のマグネット入りのをオイル交換3回に一回だよ

579 :774RR :2019/12/06(金) 20:44:45.62 ID:/Nx7EqKE0.net
>>575
オイルで結構エンブレかわりますよ
普通に1速落としとかだとあんまり違いわからいけど、
5速→2速落とし ヘアピン 進入 とかだと
あくまでカートコースでの話ですが

580 :774RR :2019/12/06(金) 22:39:59.21 ID:O2l0VQKp0.net
何だぶ何とか具体的な品番とかで、
何速〜何速のエンブレが他の何と比べてどうとか具体的にお願いします

581 :774RR :2019/12/07(土) 00:03:37.66 ID:E2S7OY+Z0.net
>>580
うまく伝わるかわかりませんが、
エクスターR5000からヤマルーブ RS4GPに変更でエンブレ低減されました
(フリクションロスが低減しただけかも)
もちろんワンウェイバルブほどの効果はありません

>何速〜何速のエンブレが他の何と比べてどう
文才が全くないので説明の方法が難しすぎて、、
例えで 2スト車でリアブレーキ引きずりながコーナー進入
オイル交換前 リアブレーキ入力 50%
オイル交換後 リアブレーキ入力 40%
みたいな感じです、、説明が難しすぎて
オイル交換前と後だと、リアサスの残ストも違った(エンブレ効きすぎるとリアサス入りますよね?)のでフラシボーではないと思います、、多分
説明が難しすぎて上手く伝わらなくてすみません

582 :774RR:2019/12/07(土) 05:03:14.69
Moto-GPでもワンウェイ・バルブは使われている
エンジンブレーキもECUコントロールしてる
今月、減圧バルブつける予定ですbyはげあたま

583 :774RR :2019/12/07(土) 05:09:37.77 ID:0iZp+wBr0.net
人の感覚は体調等により日々変わるもの

584 :774RR :2019/12/07(土) 07:18:29.20 ID:VtNFm5Lj0.net
まあな
それにどうしたって交換前の古いオイルと交換後の新しいオイルとの比較になるしな

585 :774RR :2019/12/07(土) 07:42:39.16 ID:ZrNcI9L1M.net
馬鹿の長文

586 :774RR :2019/12/07(土) 11:08:12.15 ID:f6SaZ4IX0.net
頭悪いから馬鹿しか言えないw

587 :774RR (ブーイモ MMe1-0rRs [210.149.255.104]):2019/12/07(土) 12:26:40 ID:b4vq8VKOM.net
またストーカーしてんのかよ
何も打ち込めるものの無いクズは、他人批判で一生懸命だねぇ

588 :774RR (ワッチョイ 610b-rJ3V [42.126.90.203]):2019/12/07(土) 12:34:20 ID:neEPDorF0.net
馬鹿の長文に反応する大馬鹿がいると聞いて

589 :774RR (ワッチョイ 95b9-GJme [124.141.1.78]):2019/12/07(土) 12:43:54 ID:E2S7OY+Z0.net
オイルの劣化も否定できないですが、
今確認したら データーロガー上でも一応違いはありました
(コーナー進入時の速度と回転数とG リアストロークセンサーのグラフで)
あくまでサーキットでの話ですし、ABSキャンセルしてたり、センサー関係も色々キャンセルしてるので
街乗り車でそこまで影響するのかは不明ですが、、。
それではROM専に戻ります

590 :774RR (ワッチョイ 8525-uLMX [182.165.60.46]):2019/12/07(土) 13:39:56 ID:FJqW3MmN0.net
MT-125が日本でも出るかもっぽいけど、シート高810
125はどいつもこいつもシート高くてスズキしか乗れるマシンがないぜ

591 :774RR (アウアウウー Sa79-y4qh [106.130.205.76]):2019/12/07(土) 13:42:08 ID:eYiUWQ+1a.net
>>590
短足、どチビ乙!

592 :774RR (ワントンキン MM7e-FyMB [125.175.140.250]):2019/12/07(土) 14:02:13 ID:e0F4xxsWM.net
呼ばれた気がした。

593 :774RR (ブーイモ MM5e-Mb3h [163.49.200.91]):2019/12/07(土) 15:20:41 ID:hN2dXMoPM.net
>>590
へぇ いつ出るの?
知らなかったわ!

594 :774RR :2019/12/07(土) 17:01:01.10 ID:D4UchQmp0.net
>>589
色々と調べてくれてありがとう!

595 :774RR :2019/12/07(土) 17:03:56.22 ID:C5lcu42/0.net
これサイドスタンド外れないのか?
Sのセンタースタンド付けれるみたいだけどバンク時擦りそう

596 :774RR :2019/12/07(土) 20:03:53.73 ID:gX6WSSf50.net
自己の承認欲求故に赤の他人の末期の言葉を晒すってのも相当アレだぞ。

597 :774RR :2019/12/07(土) 21:18:00.30 ID:WnvHR8N60.net
>>589
ありがとやで参考にします

総レス数 1065
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200