2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part12

1 :774RR :2019/09/28(土) 20:23:20.89 ID:UBbqQKDX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top
「GSX-R150」
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150
「GSX-S150」
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544336981/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558104665/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

788 :774RR :2019/12/22(日) 12:59:18.56 ID:ndM58ohy0.net
>>786
CPの良さ過ぎ感が変態

789 :774RR :2019/12/22(日) 13:15:15.91 ID:Wi8jUUMY0.net
まだ慣らし中だけど今まで乗ってた空冷2バルブ(z125pro、c125、アドレスv125)とはエンジンの滑らかさが段違いだな
車体強度も適度な感じで曲がりやすくてそこそこの安定性もある
早く慣らし終えて11000までぶん回したいわ

790 :774RR :2019/12/22(日) 13:46:46.02 ID:ogbOe+A1M.net
そもそも変態の座はYAMAHAに譲りましたから…3輪バイクに一緒に踊ってくれるバイク、そもそもライダーが乗らずに操縦してくれるバイク今作ってる4輪バイク
変態力もそれを生み出す資金力ももう残ってないでしょ
関係ないけどYAMAHAの公式Twitterの中の人が淫夢ネタ垂れ流しなのも変態っぽいわ

791 :774RR :2019/12/22(日) 20:26:44.65 ID:DdsLjCJv0.net
>>789
死ぬなよ

792 :774RR :2019/12/22(日) 22:31:46.39 ID:zcqmtitHa.net
角材スイングアームが寂しいから角にモールでも貼ろうかしら

793 :774RR:2019/12/22(日) 23:36:30.85
>>579
どこのミニバイク・コースを走っていますか?
僕は関西エリアでヘアピンやシケインが3速ギアになる様にファイナル合わせすると
関西エリアで最高にスピードが乗る近畿スポーツランドでも瞬間的に5速入るかな?
ヘアピン2速合わせ(48Km程度)だとストレート4速(125Km/12500rpm)あたりです
2速ヘアピンにファイナル合わせだと5速使う可能性があるのは
鈴鹿ツインサーキット位しか思いつきません
WestPowerから出場した、バリバリA級ライダーでもカートコースでヘアピン2速
ストレート5速は厳しい、本当に早いライダーさんですね尊敬します。

794 :774RR :2019/12/22(日) 23:57:00.73 ID:aGHirZ7r0.net
自分はドラレコは付けてないけど、
フォグ用の+B線を通すついでに
キタコ の 電源取り出しハーネスでリアから一本前にIG連動を回したよ。

通すの面倒だけど、シート下からコネクタで取れるのでお薦め。
前後カメラタイプ付けるとはこちらが良いともう。

795 :774RR :2019/12/23(月) 00:53:26.43 ID:FBN4LWA20.net
今日バイク用品屋で、GSXにも付けられそうな
スマホ入れられるマグネットタンクバック見つけたわ
DEGNERのNB-142 MAG
高いから考え中

796 :774RR (アウアウクー MM9d-OlrB [36.11.225.21]):2019/12/23(月) 01:50:11 ID:x6MGVuAEM.net
マグネットはつかないだろ…

797 :774RR :2019/12/23(月) 12:06:00.60 ID:rNvr83MgM.net
>>796
マグネット部分が狭いんでいけるかと思うんだけどね

https://www.naps-jp.com/product/968516

まあ財布、小物とスマホナビくらいの容量なんでコスパ悪いけど

798 :774RR :2019/12/23(月) 17:10:46.59 ID:0WtWjLHo0.net
どっから見ても吸盤にしか見えないが

799 :774RR :2019/12/23(月) 17:23:36.88 ID:jvzpuSEd0.net
やっと慣らし終わったー
1ヶ月点検予約記念

https://i.imgur.com/yaGaa8V.jpg

800 :774RR :2019/12/23(月) 17:26:51.89 ID:R1MeHT7+0.net
なんかカッチョええなl

801 :774RR :2019/12/23(月) 17:35:40.47 ID:jvzpuSEd0.net
サンキュ
霞ヶ浦だけど雲の形が巨大な鳥が翼を広げてるように見えたので撮ってみた

5千回転縛りはキツかったわ(たまに7千まで回したけど)

802 :774RR :2019/12/23(月) 18:47:36.80 ID:BoHLZ/iz0.net
>>798
もしかしたら吸盤型のマグネットなんじゃないか!?

803 :774RR :2019/12/23(月) 20:01:13.87 ID:FBN4LWA20.net
写真が吸盤式になってました
ごめんなさい
m(_ _)m

http://www.degner-online.com/smartphone/detail.html?id=000000002285&category_code=tankbag&sort=order&page=1

804 :774RR :2019/12/23(月) 20:26:47.50 ID:oq1kal9D0.net
タンク樹脂なのはいいけど外だけ?そろそろ冬だし冬眠させるなら満タンしなくても錆びない?

805 :774RR :2019/12/23(月) 20:54:18.67 ID:Kd4Nyics0.net
ハーレーオーナー御用達ってデカデカ書く必要あんのか

806 :774RR :2019/12/24(火) 11:04:00.72 ID:Wv4PIAQY0.net
GSX-R/S125オーナーってチビが多いんだろ?
チビじゃないとかなり窮屈で不恰好になるだろこのバイクは

807 :774RR :2019/12/24(火) 11:18:03.55 ID:6KxI+880M.net
>>806
せやな
(GROM モンキー Z125proオーナー)

808 :774RR (ワッチョイ 138b-CaFx [27.121.187.169]):2019/12/24(火) 12:18:46 ID:ybRZY3Hx0.net
手足が長いやつは何乗ってもカッコいいし、ジャミラみたいな胴長短足は何乗ってもカッコ悪いだろうがな

809 :774RR :2019/12/24(火) 12:37:25.66 ID:U63Wn9inM.net
ヨガー

810 :774RR :2019/12/24(火) 12:42:23.39 ID:MqLfRZ/v0.net
ンヨガファイヤー

811 :774RR (ワッチョイ 9125-mhYo [60.35.136.134]):2019/12/24(火) 13:43:51 ID:iOrBbNim0.net
>>808
ジャミラ体系で小柄だと可愛いぞ

812 :774RR :2019/12/24(火) 15:04:34.25 ID:D7KyLSeMM.net
ヨガッヨガッヨガッヨガッ

813 :774RR :2019/12/24(火) 15:56:48.35 ID:SPVd0xSrr.net
500+100+100+100

814 :774RR:2019/12/24(火) 17:59:23.60
ニーグリップのすべり止め
みんなどうしてる?

815 :774RR :2019/12/24(火) 21:22:10.81 ID:6oV8Gb/80.net
R125検討中で今日近くの店のS125見てきたが
思ってた以上に大きいのな
月極駐車場で車とフェンスの間で青空駐車保管しようと思ってたけど入るか心配になってきた

816 :774RR :2019/12/24(火) 21:30:01.16 ID:gcIKv5460.net
>>815
センタースタンド付ければ幅スペースは少なくて済むぞ

817 :774RR :2019/12/24(火) 23:11:05.47 ID:26mwGLcZ0.net
原付き乗りからみるとでかく見えて、大型から見ると小さい変わった立ち位置やな

818 :774RR :2019/12/24(火) 23:17:09.80 ID:WcDG56v90.net
身長178&腕長&足短でR125乗ってる。
ケツはガッツリ後ろに当ててるけど伏せるのは上半身キツイ。
下半身は普通…

819 :774RR :2019/12/25(水) 00:09:37.92 ID:AA9FaSiI0.net
お店で250SSの隣に並べてあったの見てかなりの細身だからフルサイズと言ってもやっぱ原付サイズだよなって思って買ったんだけど、持ち帰ってカブの隣に停めたらデカすぎて駐車場所作るの苦労したぜ。
RよりSの方が全幅があるから少し大きく見えるんじゃないかな?わからんけど

820 :774RR :2019/12/25(水) 08:10:34.36 ID:qu0TtzAK0.net
身長175で普通体形の短足でR125に乗ってる
ケツのポジションは前後動かせる余裕あり上半身はそんなにキツクない
下半身は普通より小さめ・・・

821 :774RR :2019/12/25(水) 09:10:30.95 ID:6Bal3+XS0.net
180の百キロ超えだが何か?

822 :774RR :2019/12/25(水) 11:05:50.80 ID:vNqmBJx/0.net
>>821
めっちゃキツいだろ
なぜ他のにしなかった

823 :774RR :2019/12/25(水) 12:04:55.44 ID:+gHkYKEmp.net
跨る乗り物はチビの方が合ってるだろ
ジョッキーもボートレーサーもチビばっかだし

824 :774RR (ブーイモ MM45-gulW [210.138.178.177]):2019/12/25(水) 12:34:09 ID:vejTBZpjM.net
それはレギュレーションあるレースの話やろうが(´・ω・`)

825 :774RR :2019/12/25(水) 14:59:26.46 ID:6Bal3+XS0.net
スポーツしているバイクは運動性上げるために窮屈になるよ、ssなんてほぼ正座だもの
楽しくスポーツできれば快適性は二の次
メインバイクはトルク重視のバイクなんでサブは高回転型が欲しかった
近所のミニサーに持ち込んで楽しめるちょうどいいサイズ
維持費がお小遣いレベル
あたりかな買った理由は

826 :774RR :2019/12/25(水) 16:44:49.68 ID:1Mhii77M0.net
久留米の死亡事故を見て、トコトコバイクに乗り変えようかとヲモタ
ブン回して走ってると面白いけど、125で四輪追い越しまくってると、ちょっと危ないと思う事もたまにあるしな
回さないで走るのは苦行なバイクだし 

827 :774RR :2019/12/25(水) 17:39:09.30 ID:wSKEeq7Z0.net
トコトコバイクって大型の事だよね
小排気量はトコトコなんて走っていられない死ぬよ
キビキビギャンギャンだよ
イメージで使う人がいるけど現実そんな人はいない

828 :774RR :2019/12/25(水) 17:54:37.35 ID:UMclf+52M.net
通勤&サーキット用途で購入予定だけどタイヤの選択がなかなか困るねぇ
あとベストサイズなタイヤウォーマーってあるのかしら?

829 :774RR :2019/12/25(水) 18:05:13.13 ID:qtUWNwAP0.net
回さないと云々ってのは思い込みだろう

830 :774RR :2019/12/25(水) 18:08:31.61 ID:Ld39Fmjo0.net
>>828
最近はミニサでもタイヤ暖めるよね
三周走れば良いだけじゃん
予選でもするの?

831 :774RR :2019/12/25(水) 18:20:20.41 ID:UMclf+52M.net
その3周がもったいないやろ
一枠15分で一周1分近いサーキットなら1/5も無駄になるわけだ
もっと言うとその3分が一番転倒のリスクあるしタイヤもボロボロになる可能性がある
いまやタイヤウォーマーなしは考えられんねー

832 :774RR :2019/12/25(水) 18:28:03.01 ID:P2OL747jd.net
燃費走行でも楽しいがな。 アドGから乗り換えだけど ずいぶん安全運転に成った(笑)

833 :774RR:2019/12/25(水) 18:45:45.53
この時期、ミニサだと昼前から走行だろ
左コーナーばかりのスポーツランド生駒の職員さん
二月は寒いから右コーナーは注意する様に言われた
見事にオレはとんだばやし この冬Moto3用のウオーマー買いましたよ

834 :774RR:2019/12/25(水) 20:06:54.99
安全運転最高!!
駆けたいときは駆けられる場所で人に迷惑をかけず!
命あってのものだね
自分が事故るときは愛車のgsxも事故る時になってしまう
穏やかに穏やかに

835 :774RR :2019/12/25(水) 21:40:51.84 ID:x2XiIljJ0.net
R125売るかなぁ
もう乗りそうにないわ 2000kmも走ってないけどほしいやつおる?’18モデルのマット黒なんだけど
こんな感じ

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191225213908_395a476c69.JPG

836 :774RR :2019/12/25(水) 21:44:52.49 ID:uhphxX8x0.net
GTエアー2? 風切り音とかどう?

837 :774RR :2019/12/25(水) 23:49:24.37 ID:vcRvo1Rsr.net
>>835
なぜ手放すのか理由を聞かせてもらおうか。(´・ω・`)

838 :774RR :2019/12/26(木) 07:54:33.68 ID:Gk4hvCu+0.net
>>837
単純に乗らんからな 飽きた訳じゃないけど、保有が多くて手が回らん

ちなみにホンダのスポグリ、デイトナのマルチバーusb電源装着済みです
バーエンドも変わってるかな
それ以外はノーマルよ

839 :774RR :2019/12/26(木) 08:11:44.36 ID:VvF8dUdg0.net
ヘルメットがでかい!

840 :774RR :2019/12/26(木) 09:07:07.11 ID:ZvKC636ZM.net
>>835
ご希望額はおいくらですか?
それと地域も教えてください。

841 :774RR :2019/12/26(木) 11:50:21.90 ID:Gk4hvCu+0.net
>>840
地域は神奈川です

よかったらこちらにメールいただけると幸いです。

bfngn124あっとやふーしーおー

842 :774RR :2019/12/26(木) 12:09:09.24 ID:n9GB1jutM.net
神奈川なら俺も欲しいなぁ
横浜住なのでトランポで取りにいけるわ

843 :774RR :2019/12/26(木) 12:11:00.10 ID:/4TZIaUG0.net
>>818
足短いんだな
その身長でこのバイクだと普通下半身は窮屈になる
このバイクは普段乗りには向かない

844 :774RR :2019/12/26(木) 12:13:46.87 ID:/4TZIaUG0.net
>>826
ジクサー150にするか?

845 :774RR :2019/12/26(木) 12:14:22.54 ID:/4TZIaUG0.net
>>827
道によるわな

846 :774RR :2019/12/26(木) 12:15:34.05 ID:/4TZIaUG0.net
>>829
釣りか
GSX-R125は125ccしかない高回転型のショートストロークだから回さないと原付に負けるよ

847 :774RR :2019/12/26(木) 12:30:10.47 ID:QSiFGTjkd.net
>>846
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544318326/

848 :774RR :2019/12/26(木) 13:15:24.31 ID:p9EpbtjG0.net
速さではなく、雰囲気を楽しみバイクだからね。
他の車両と同じ速度なのに1万回転回せる刺激を味わうバイク。

849 :774RR :2019/12/26(木) 15:17:35.03 ID:rUxqEI8v0.net
ちゃんとしたマフラーに変えたら下も力強くなってめっちゃ扱いやすいよ

850 :774RR :2019/12/26(木) 17:07:42.11 ID:ZEP2nql/0.net
ジクオジzx25に話題持っていかれちゃってイライラしてるからってここであばれんなよ

851 :774RR (ワッチョイ af41-/NMn [121.87.151.223]):2019/12/26(Thu) 17:49:03 ID:XJ6K4TN40.net
ジクオジて大型おじさんと同じだよね、ツーリング先で勝手に話しかけてきて俺大型持ってるんだーて自慢、いやこっちも大型免許ありますよーて言ったらブツブツ言いながらどっか行くあの気持ち悪い奴

852 :774RR:2019/12/26(木) 18:52:54.45
GSX-R125でノマフ加工とチェーンだけで、あれだけ面白いのに
ZX25R買って少し改造したら相当面白いだろうね
100万円なんて、死ぬまで用意出来ない自信はアル

853 :774RR (アウアウウー Sa47-XnoM [106.130.124.61]):2019/12/26(Thu) 20:08:18 ID:wGMNNKCIa.net
現実で他人にマウント取れないからこんな所で語るしかないんだろ、可哀想だから現実と同じく無視してあげろ

854 :774RR (ワッチョイ b30b-V1sy [42.126.90.203]):2019/12/26(Thu) 20:15:48 ID:tchX2H3s0.net
ちゃんとしたマフラーってどこの?

855 :774RR (ワッチョイ 4b08-Onli [118.240.229.57]):2019/12/26(Thu) 20:24:17 ID:qxc/oGps0.net
chan to θ

856 :774RR :2019/12/27(金) 01:02:40.63 ID:bqKS1HsN0.net
出たーマウント。

857 :774RR :2019/12/27(金) 01:39:46.35 ID:55vvfhP8a.net
ZX-25Rが楽しみ

858 :774RR :2019/12/27(金) 02:36:03.39 ID:a5wGSNJN0.net
ZX-125Rが出たら起こして

859 :774RR :2019/12/27(金) 02:37:44.19 ID:UJF91sXid.net
ラピュタ驚異のメカニズム

860 :774RR :2019/12/28(土) 12:25:42.87 ID:8e1WQ74E0.net
>>848
ZX-25R買えばいい

861 :774RR :2019/12/28(土) 14:59:04.41 ID:PYf+ckp1d.net
>>860
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544318326/

862 :774RR :2019/12/28(土) 20:54:56.69 ID:gC72/P/G0.net
エンデュランスのキャリア買ったらエンジンガードのようにゴツくてびっくりした
事故って大破してもキャリアだけ生き残りそうに思えてくる

863 :774RR:2019/12/28(土) 21:39:58.11
エクスターR9000 良かったよ
R150は安いのか 今日チェーンに続きバッテリーが死にました

864 :774RR :2019/12/28(土) 22:33:46.67 ID:j8F4rfDU0.net
へプコのエンジンガード、
見た目のボリュームも出て
お気に入りです。

865 :774RR :2019/12/29(日) 10:40:36.55 ID:GV1WxW9jp.net
Z125proからの買い替えで昨日R125 納車されたて100キロ程走ったけどメチャ楽しいなw
前傾が思ったよりキツくて戸惑ったけど、、、

866 :774RR :2019/12/29(日) 10:48:11.40 ID:LqUY2NsN0.net
よかったな

867 :774RR :2019/12/29(日) 11:37:26.84 ID:eKKAdPqb0.net
>>865
普段乗りにはあまり向かないけど楽しいバイクだろ
普段乗りでこのエンジンがいいなら、バンディット150がいいな 日本にないけどな

868 :774RR :2019/12/29(日) 13:19:44.45 ID:urqHMZo50.net
おめ!いい色買ったな!
慣らしがきついがその先の8000、9000〜のフィーリングは最高やで
安全運転でな

869 :774RR :2019/12/29(日) 16:58:22.60 ID:nnA1hgf40.net
そういえば前に19年白買った報告したけど未だに届いてないからかれこれ4ヶ月来てないや
完全に選んだSBS間違った気がする

870 :774RR :2019/12/29(日) 17:11:05.74 ID:LqUY2NsN0.net
忘れられてね?それか2020モデル来ると思うわ。

871 :774RR :2019/12/29(日) 17:35:17.78 ID:nnA1hgf40.net
現金一括で買ったから結構文句言ってる、最初1ヶ月後には来てるはずですのでまだ乗れるシーズンですよ言ってたのに遅れて遅れて浜松に着いたけど不備がどうだので振り出しに戻って年末で休みますだとさ
メインのバイクの車検と整備お願いしてない店だったら多分全額返金させてぽろぽろ出始めた中古買ってるわ多分

872 :774RR :2019/12/29(日) 17:47:44.15 ID:5YtnUX0O0.net
>>871
まーでもバイクをサブとかいってゴミ扱いするような奴には乗ってほしくないからね
俺らの総意

店もそうだと言ってるが気がつけば?

873 :774RR :2019/12/29(日) 18:18:24.14 ID:M+cTHDwAM.net
こいつには何が見えているのだろうか?

874 :774RR :2019/12/29(日) 19:04:57.31 ID:z1BqrQP1d.net
二台のバイクを平等に愛せない奴がいると聞いて

875 :774RR :2019/12/29(日) 19:57:52.38 ID:wFC7ZcsG0.net
現物が来る前に金を全額払うってマジなの?
店もオーナーも、おかしくない?

876 :774RR :2019/12/29(日) 20:09:25.64 ID:bvgENwW90.net
>>872
俺らって
脳内には複数の人格があるのかな
>>871
うっかり2020モデルが来たなら羨ましいぞ

877 :774RR :2019/12/29(日) 21:00:44.33 ID:YNqIrBRs0.net
>>875
それは同意
俺は契約時に全額払ったが店に現物があったからだしなあ

878 :774RR :2019/12/29(日) 23:58:15.10 ID:94r0wr8H0.net
初回点検終わった
増し締め時イタズラで右ペダルのボルトが一箇所緩められてたのを発見した事や
ワンタッチドレンコックはエンジンが干渉して付けられない事
散々危険を煽って任意保険の話された割にはドラレコ面倒だから付けてくれなかった事
500キロだけど一応オイル交換
色々バイク屋も事情あるんだなあ

879 :774RR :2019/12/30(月) 00:04:46.26 ID:FZi2eq1xM.net
2019 年モデルは1月末頃出荷するのが最終ですよ。

2020年モデル2月頃発表だと聞いてます。
その納車を待つと3月末になりますよ。
ディーラーに聞いてみたら?

880 :774RR :2019/12/30(月) 01:19:11.38 ID:oJZU9CEhM.net
未だに任意保険つけたくないマンいるのが

881 :774RR :2019/12/30(月) 02:55:32.11 ID:r29feTwT0.net
>>872
遅レスだが別にゴミ扱いはしてないよ
ツーリングは置いといて通勤とサーキット用はいざとなった時のサブはあるけど整備を怠ってたら困った時に乗れないしゴミを一括現金で買うとか狂気だろ
>>876
2019年白が気に入ったからマイナーチェンジ位じゃずっと待つかな
>>879
ありがとう年明けまたバイク屋行かないといけないから聞いてみる欲しい色乗りたくて買ったから3月頃なら暖かくなってきていい頃合いかな位で考えとくよ

882 :774RR :2019/12/30(月) 03:01:20.75 ID:r29feTwT0.net
>>874
愛云々言うなら中古車なんて存在しないぞ
10代の時事故った車両も乗り継いで来た車両も売った事はないけどメーカー欠品だらけでOEMすら無い車両だと気力は尽き掛けるが

883 :774RR :2019/12/30(月) 10:02:52.46 ID:rjdOxxtJM.net
まぁ安物バイクには安物なりの使い方があるわな

884 :774RR :2019/12/30(月) 12:26:44.54 ID:KEZ2vx0w0.net
>>880
125ccバイクだし残念ながら基地外は多いわな

885 :774RR :2019/12/30(月) 12:36:02.93 ID:bbZAFKQb0.net
任意保険ってファミバイ特約でいいはずだが?
まさか家に車無いやつとかおるんか?

886 :774RR :2019/12/30(月) 12:53:38.92 ID:L7RvcqJrd.net
>>878
ワンタッチドレンって麓技研(FUMOTO)のオイルフェルター用ですか?もし使う予定がなければ値段次第ですがお安く譲っていただくことは可能ですか?

887 :774RR :2019/12/30(月) 13:18:32.37 ID:WIYTM4wxM.net
>>884
125以上の加入率が40%としらないだろ(笑)
金あるアピールするなら保険入れよ
特に車検あるカス乗りは
コッチのほうがキチだとおもうわ

888 :774RR :2019/12/30(月) 13:25:18.77 ID:WAnPrivc0.net
数千円のものを中古で買うなよ

総レス数 1065
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200