2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part26【Neo Retro】

1 :774RR:2019/09/28(土) 22:23:05.14 ID:L2XO3kO5.net
extend:checked:vvvvv
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

ワッチョイありんすが落ちないようにくだらない話でも盛り上がりましょう

次は>>970以降で立てられる方お願いします

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part25【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560907006/l50

2 :774RR:2019/09/28(土) 22:27:30.36 ID:dUMgRM/W.net
こんばんは

3 :774RR:2019/09/28(土) 22:30:18.29 ID:3IoEcXqj.net
https://motodemic.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_9611.jpg

4 :774RR:2019/09/28(土) 22:30:46.36 ID:3IoEcXqj.net
https://motodemic.com/wp-content/uploads/2017/01/001_XSR900-Headlight-Conversion-Evo-S.jpg

5 :774RR:2019/09/28(土) 22:31:19.83 ID:3IoEcXqj.net
https://motodemic.com/wp-content/uploads/2017/01/001_XSR900-7-Inch-Headlight-Conversion.jpg

6 :774RR:2019/09/28(土) 22:31:46.68 ID:3IoEcXqj.net
https://motodemic.com/wp-content/uploads/2017/01/003_XSR900-7-Inch-Headlight-Conversion.jpg

7 :774RR:2019/09/28(土) 22:32:19.28 ID:3IoEcXqj.net
https://motodemic.com/wp-content/uploads/2017/01/004_XSR900-Headlight-Conversion-Evo-S.jpg

8 :774RR:2019/09/28(土) 22:32:54.04 ID:3IoEcXqj.net
https://motodemic.com/wp-content/uploads/2017/01/002_XSR900-Headlight-Conversion-Evo-S.jpg

9 :774RR:2019/09/28(土) 22:33:52.02 ID:3IoEcXqj.net
https://motodemic.com/wp-content/uploads/2018/03/008_motodemic-8780-evo-s.jpg

10 :774RR:2019/09/28(土) 22:34:25.99 ID:3IoEcXqj.net
https://motodemic.com/wp-content/uploads/2018/03/009_motodemic-8780-evo-s.jpg

11 :774RR:2019/09/28(土) 22:37:29.07 ID:3IoEcXqj.net
http://shop26-makeshop.akamaized.net/shopimages/sptadao/000000000346.jpg

12 :774RR:2019/09/28(土) 22:38:47.57 ID:3IoEcXqj.net
http://www.sptadao.co.jp/muffler/bigbike/xsr900_pb_full/01.jpg

13 :774RR:2019/09/28(土) 22:39:32.92 ID:3IoEcXqj.net
http://www.sptadao.co.jp/muffler/bigbike/xsr900_pb_full/02.jpg

14 :774RR:2019/09/28(土) 22:40:07.52 ID:3IoEcXqj.net
http://www.sptadao.co.jp/muffler/bigbike/xsr900_pb_full/03.jpg

15 :774RR:2019/09/28(土) 22:40:41.60 ID:3IoEcXqj.net
http://www.sptadao.co.jp/muffler/bigbike/xsr900_pb_full/04.jpg

16 :774RR:2019/09/28(土) 22:41:15.25 ID:3IoEcXqj.net
http://www.sptadao.co.jp/muffler/bigbike/xsr900_pb_full/05.jpg

17 :774RR:2019/09/28(土) 22:42:15.18 ID:3IoEcXqj.net
http://www.sptadao.co.jp/pic/chu/xsr9000000.jpg

18 :774RR:2019/09/28(土) 22:42:48.73 ID:3IoEcXqj.net
http://www.sptadao.co.jp/pic/chu/xsr9000100.jpg

19 :774RR:2019/09/28(土) 22:43:20.91 ID:3IoEcXqj.net
http://www.sptadao.co.jp/pic/chu/xsr9000200.jpg

20 :774RR:2019/09/28(土) 22:43:53.50 ID:3IoEcXqj.net
http://www.sptadao.co.jp/pic/chu/xsr9000400.jpg

21 :774RR:2019/09/28(土) 22:44:26.43 ID:3IoEcXqj.net
http://www.sptadao.co.jp/pic/chu/xsr9000600.jpg

22 :774RR:2019/09/28(土) 22:46:26.31 ID:/F0YELwp.net
1乙

23 :774RR:2019/09/28(土) 22:46:52.17 ID:rYRlj6ie.net
>>1

24 :774RR:2019/09/28(土) 22:47:30.10 ID:xCIWmxVn.net
>>1
マジンガー乙

25 :774RR:2019/09/28(土) 22:48:34.11 ID:JNG8mZij.net
立て乙!

26 :774RR:2019/09/28(土) 22:52:22.81 ID:ilCjT6or.net
https://i.imgur.com/NdJe4ky.jpg

27 :774RR:2019/09/28(土) 23:07:29.07 ID:LNjoOkL1.net
おつやで

28 :1:2019/09/29(日) 11:12:07.92 ID:U1is9qMB.net
だからこれワッチョイしくじったスレだって

29 :774RR:2019/09/29(日) 11:29:52.05 ID:CTEXfY2w.net
で?

30 :774RR:2019/09/29(日) 11:53:36.64 ID:U1is9qMB.net
これで行くんですね

31 :774RR:2019/09/29(日) 12:04:56.56 ID:8DdgpUZT.net
荒れてないしワッチョイいるか?って話

32 :774RR:2019/09/29(日) 14:04:48.86 ID:Kn+opuks.net
https://i.imgur.com/x8Ckmhf.jpg
https://i.imgur.com/SlATIic.jpg

33 :774RR:2019/09/29(日) 14:24:59.79 ID:p/C2DVLc.net
ワッチョイありで立てて誘導してくれたらそっち移るよ。おれは立てれんかったからどっちでもよかよ

34 :774RR:2019/09/29(日) 15:05:11.92 ID:illJC5G8.net
どっちでもいいと言いつつワッチョイ未練が感じられるw

35 :774RR:2019/09/29(日) 15:27:39.54 ID:Y65Hk2u9.net
前スレがなしで荒れてたならともかく必要性感じなかったけどなぁ

36 :774RR:2019/09/29(日) 15:34:23.70 ID:p/C2DVLc.net
>>34
きっしょ
こっち見んな

37 :774RR:2019/09/29(日) 17:56:20.57 ID:E5BwfxX4.net
>>36
ごめんね
傷つけたみたいで

38 :774RR:2019/09/29(日) 20:36:24.06 ID:C3NrqPhV.net
>>37
いいてことよ

39 :774RR:2019/09/29(日) 20:46:19.44 ID:WfHk8jO6.net
車検出すのにプーチンのカウル外したらスカスカの造りで糞ワロタwww
これは布垂れ風防イクしかないね☆

40 :774RR:2019/09/29(日) 20:49:36.04 ID:chiVKjQg.net
ロシア製け?

41 :774RR:2019/09/29(日) 21:09:11.65 ID:SeB/NjCk.net
きっとヤマハと偽ってウラルを摑まされたんだろう

42 :774RR:2019/09/29(日) 22:20:44.15 ID:Vr9tXRlq.net
ハラショー!

43 :774RR:2019/09/29(日) 22:49:21.91 ID:TmS3PKWk.net
ワイズギャのビキニカウルは風除けの効果ありますかね?

44 :774RR:2019/09/30(月) 00:25:17.63 ID:7BpuM9Et.net
>>43
手までカヴァーするフェアリング付バイク程は無いけど、十分にある。

45 :774RR:2019/09/30(月) 18:55:08.44 ID:BL15Ka5G.net
わいずぎゃ

46 :774RR:2019/09/30(月) 20:41:26.22 ID:JDQ3R6At.net
エキパイが見窄らしくなってきたのでミイラ化します

47 :774RR:2019/09/30(月) 21:32:28.56 ID:EaPpwESv.net
みんなチェーンなにいろ?

48 :774RR:2019/09/30(月) 21:55:06.04 ID:CrvFlrG3.net
駅パイなんか耐熱スプレー適当に降ってもそれなりにキレイになるぞ

49 :774RR:2019/09/30(月) 23:51:16.02 ID:78SYKYSc.net
>>47
赤サビ色、吊りたい

50 :774RR:2019/10/01(火) 00:28:25.72 ID:0R8jmxVC.net
>>44
ありがとう。

51 :774RR:2019/10/01(火) 22:10:22.18 ID:Vz+ww1i1.net
アバルトのカウルって何処かで売ってませんかね?

52 :774RR:2019/10/01(火) 22:51:16.59 ID:Wvf0JNcI.net
>>51
あれはXJ1300C RACERの流用だそうだ
国内販売はされておらず、ヨーロッパでもオプション扱いのモデルらしいのでヨーロッパのショップを探せばあるかも?

53 :774RR:2019/10/01(火) 23:06:19.04 ID:r8IrmOQM.net
もしかしたらレッドバロンの海外パーツで買えるかもしれん
XSR700XtributeのビンテージテールランプはYSPだと買えない、あるいは値段も納期もわからないという返事だったが
男爵では普通に買えた
船便なので納期は1〜2ヶ月だったが
値段もユーロなんたらダイレクトで買うよりだいぶ安かった

54 :774RR:2019/10/02(水) 05:15:21.37 ID:YUdL16JV.net
>>53
そのテールて円でおいくらです?
バロンでバイク買ってなくても売ってくれます?

55 :774RR:2019/10/02(水) 07:04:09.31 ID:LPKeBCTw.net
>>54
答えてもらったのにお礼も言わずよくもまあズケズケ聞けるわ
バロン行って聞いてこいよ

56 :774RR:2019/10/02(水) 12:18:58.82 ID:zcxUBCfk.net
>>55
どこでどう答えてもらってるんだよ??

57 :774RR:2019/10/02(水) 13:03:48.54 ID:dDn5QR6G.net
>>54
21800円だった
バイクをバロンで買ってなくても対応してくれるかは聞いてみないと分からない

同じ製品がせかいもんでは22000円〜+配送料(おそらく5000円前後)なので、男爵の方が安く済んだと思う
ttps://www.sekaimon.com/s/ymefytl10000/-/all

58 :774RR:2019/10/02(水) 13:10:58.48 ID:OYt2tofR.net
>>56
>>51=>>54じゃねーの?日付変わってるし

59 :774RR:2019/10/02(水) 17:37:39.51 ID:Z6qzqQjo.net
>>53,54と関係無い奴らが関係無いところでケンカしてるw
XSR海苔ってホント面白いな!

60 :774RR:2019/10/02(水) 18:29:07.75 ID:LPKeBCTw.net
>>59
阿呆晒してんじゃねーよバーカ

61 :774RR:2019/10/02(水) 21:44:33.81 ID:c20Xm744.net
馬鹿が連投してるんで民度低く見えるんすよ

62 :774RR:2019/10/02(水) 22:32:12.00 ID:OFisAhE6.net
俺のXSRが1番カッコ良いんだもんね!

63 :774RR:2019/10/02(水) 22:35:15.23 ID:+ou94dft.net
だっさ

64 :774RR:2019/10/03(木) 01:49:15.76 ID:YGz+cD/z.net
>>57
あざっす
テールランプは純正のよりも少し小さいんだよね?バロンで取ってくれるか聞いてみます

65 :774RR:2019/10/03(木) 02:23:18.68 ID:4SmLepg2.net
電話で新人の子とか出ちゃうとわかりません、扱ってませんとか言われるかもしれない
一度そう言われたが、店舗に出向いたら普通に扱っていることがわかった

66 :774RR:2019/10/03(木) 08:19:21.17 ID:M1cU2AI7.net
ebayで買ったら送料込みで21000円くらいっぽいぞ

67 :774RR:2019/10/04(金) 22:59:22.89 ID:3rdpvi2W.net
早く俺のXSRに乗りたいぜ!朝になれ!

68 :774RR:2019/10/05(土) 21:40:51.55 ID:YgNGSy20.net
過疎ってる?

69 :774RR:2019/10/05(土) 21:43:06.87 ID:n8WSds+U.net
日本で20人しか乗ってないからな

70 :774RR:2019/10/05(土) 22:23:21.48 ID:w5CUKfKB.net
俺と選ばれし19人か…
熱く込み上げるものがあるなぁ

71 :774RR:2019/10/05(土) 22:29:47.62 ID:8Fe9rRZP.net
久々に乗ったけど楽しかったわ
乗り換えたいほどの車種もないし俺は乗り続けるで

72 :774RR:2019/10/05(土) 22:36:47.69 ID:W8BSuI5P.net
こんなに過疎っているのにワッチョイ導入しようとした意図は何だったのかね?

73 :774RR:2019/10/05(土) 22:41:44.45 ID:crawf07N.net
ちょっと前まで平和じゃなかったから

74 :774RR:2019/10/06(日) 17:49:22.69 ID:L3DiVNj/.net
なんか最近燃費伸びないなあ。
以前はツーリングしたら23km/h、長野ツー行った時は26km/h出たけど最近は20〜21が限度だわ。

75 :774RR:2019/10/06(日) 18:21:27.24 ID:8A4bNEU9.net
>>74
タイヤの空気圧は?

76 :774RR:2019/10/06(日) 18:35:52.38 ID:odBftflm.net
今日車検から上がってきたけど洗車してくれたらしくピカピカでワロタw
まだまだこれからやん

77 :774RR:2019/10/06(日) 18:49:38.45 ID:4wuMgXlz.net
いい店だね

78 :774RR:2019/10/06(日) 19:18:59.84 ID:1422GKiE.net
明日はロングツーリングの最終日。このバイク、思ったより燃費がよかった。普段使い
では16〜18km/lだが、ツーリングでは下道で26km/l、高速道路では最高燃費30km/l
だった。ワイズのスクリーンを装着してる。

79 :774RR:2019/10/06(日) 19:20:05.37 ID:1422GKiE.net
追加
燃費の計測はメーター読みではなく満タン法。

80 :774RR:2019/10/06(日) 20:13:34.85 ID:RBrmwHlO.net
燃費計は1割くらい良く出るよな…

81 :774RR:2019/10/06(日) 20:15:10.32 ID:K2lJqVHo.net
一年半で25000kmを突破したので今度の休みにはプラグ・エアクリ
クーラント・ブレーキパッド・フルード交換してバックステップも入れちゃうよ

82 :774RR:2019/10/07(月) 00:52:14.88 ID:9AfAGp9X.net
走るね〜
オレは2年で3300q
乗ってる時間といじってる時間が1対3くらい(^_^;)
ブレーキ以外は自分でメンテ

83 :774RR:2019/10/07(月) 00:58:40.56 ID:udK5hrZY.net
すくなっ!
初年7000くらい走ったけど2年目からは3000くらいだな。
泊まりがけのツーリングいかなくなってしまった。

84 :774RR:2019/10/07(月) 14:59:46.73 ID:I9CEE9Q5.net
皆さん、ツーリングの荷物はどうしてる?俺はハリケーンのキャリアにトップケース。今回、コミネの
振り分けハードケースを付けたがウィンカーが邪魔して載せにくい。コミネの振り分けは見た目は良
いが、雨天走行するとレインカバーをかけていても浸水する。中身をビニールで覆う必要あり。

85 :774RR:2019/10/07(月) 16:32:30.46 ID:h6v6uQEL.net
ハードケースなのに浸水するんか…

俺は基本ウエストバッグで、カッパとか必要になりそうなときは
legend gearのサイドバッグ付けてる。
布製なんで中の防水は必要だけど。

86 :774RR:2019/10/07(月) 19:25:50.24 ID:tUTJhomk.net
タナックスMFK-237に水筒と着替え用の下着だけ入れて一泊

87 :774RR:2019/10/07(月) 22:28:14.69 ID:9AfAGp9X.net
雨が降ったら走らない
降りそうなら出かけない

88 :774RR:2019/10/07(月) 22:32:34.65 ID:I9CEE9Q5.net
長距離ツーリングだとそうもいかないでしょ。

89 :774RR:2019/10/07(月) 23:31:53.30 ID:GkkRT6IA.net
出発した後の雨嫌い。でも一筋縄ではいかない感は好き

90 :774RR:2019/10/08(火) 02:00:36.12 ID:c/k62iJt.net
>>51
2年くらい検討中です車検に合わせて行くか‥

ttps://www.kfm-motorraeder.de/cms/original-ersatzteile/yamaha-motorrad-teile?itemid=2PNF17M00000

91 :774RR:2019/10/08(火) 10:19:36.75 ID:Lp+PCHBw.net
俺も普段は雨天に乗らないが、先日のロングツーリングでは雨中も走った。
荷物の雨天対策はきっちりやらないとダメだね。

92 :774RR:2019/10/09(水) 00:17:54.92 ID:s2TeCRI0.net
一年半で25000kmの>>81だけど
プラグ・エアクリ・クーラント・ブレーキパッド・フルード交換した
乗り方はブン回して峠のグル珍、環境は都心と箱根などの往復で土埃などは少ない
感想は、プラグまだまだいける・エアクリ全然へいき・クーラントよく分からん
ブレーキパッドあと1万は余裕そう・ブレーキフルードは10000kmで買えたほうが良い
ついでにスロットルバタフライも清掃したが言われる様な始動性に影響する汚れなんか全然無い
俺が言うのもなんだがブログとか見てるとバイクって過剰整備気味だよね
ショップのHPとかでホイールベアリングやフロントホークオイルが1マンキロ交換とか有り得ね~
バイクって四輪と比べてどんだけ弱いんですか?って感じ
俺の乗り方だとオイル類以外は3年30000kmまでノーメンテで大丈夫だと思った

93 :774RR:2019/10/09(水) 00:29:04.74 ID:oZItfejG.net
バイクは乗り方にかなり左右されるから…

94 :774RR:2019/10/09(水) 00:52:08.15 ID:vbatrJ8e.net
>>92
ショップに言われるがまま、

5000キロ毎にプラグ交換!
10000キロ毎にスプロケ・チェーン交換!フォークOH!パッド交換!冷却液交換!バッテリー交換!!

とかやってたらそりゃ維持費嵩むよな

95 :774RR:2019/10/09(水) 01:17:14.75 ID:KEZo8CTd.net
スプロケ類とベアリング、フォークオイルは俺も30000km交換でいいと思う。
プラグも10000kmいけるっしょ。

それはさておき、気持ちは分からんでもないがグル珍は迷惑だからやめい

96 :774RR:2019/10/09(水) 05:44:23.49 ID:XPHjY9zN.net
この車種はなぜかエアクリが殆ど汚れないのが不思議

97 :774RR:2019/10/09(水) 08:50:51.50 ID:sd/j3Vxv.net
俺は基本、取説のとおり交換だな。メーカーの言うとおり。

98 :774RR:2019/10/09(水) 10:09:18.08 ID:ffc7+Rlf.net
メーカーの犬め!

99 :774RR:2019/10/09(水) 10:23:06.52 ID:rcezTk8r.net
阿蘇の火山灰の中を走る俺も、6000キロ程度ならエアクリはまだまだ大丈夫だよね?

100 :774RR:2019/10/09(水) 14:38:45.59 ID:sd/j3Vxv.net
>>98
メーカーの太です。

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200