2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part26【Neo Retro】

1 :774RR:2019/09/28(土) 22:23:05.14 ID:L2XO3kO5.net
extend:checked:vvvvv
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

ワッチョイありんすが落ちないようにくだらない話でも盛り上がりましょう

次は>>970以降で立てられる方お願いします

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part25【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560907006/l50

247 :774RR:2019/11/03(日) 09:55:31.20 ID:p4DUj/cR.net
通勤で毎日乗るとバッテリー全然弱らんな

248 :774RR:2019/11/03(日) 11:01:05.69 ID:aatMAmGT.net
この車種じゃないけど、新車で買ったバイクを毎日の通勤に使ってたのに
2年きっかりで逝った事が一回あったわ

249 :774RR:2019/11/03(日) 17:01:26.56 ID:BFxt+3ud.net
丁度3年、13,000`
若くてビンビンでカッチカチやでなバッテリーを挿れる時期か

250 :774RR:2019/11/04(月) 02:51:13.05 ID:PPdp2of3.net
>>243
このバイク(というか最近の)ってバッテリー周りのスペースが余裕なくて脱着大変じゃない?
この前交換したんだけど横置きもあってターミナル端子取り付けとか大変だったw

251 :774RR:2019/11/04(月) 12:15:42.84 ID:ups1jLB2.net
八年で26000キロ冬は盆栽にしてたイタスク
バッテリーを一回も交換しなくても済んでるけどね

発表された新色のブラックがちびるほどカッコいいやん

252 :774RR:2019/11/04(月) 12:24:02.73 ID:HapfTNUE.net
2020年欧州カラーでヘリテイジカラーてマジか

253 :774RR:2019/11/04(月) 12:25:44.48 ID:onKCJ04I.net
画像かURL貼りたもう

254 :774RR:2019/11/04(月) 12:38:15.28 ID:k207TRW+.net
https://i.imgur.com/waCGv5H.jpg
https://i.imgur.com/vUzm8nc.jpg

255 :774RR:2019/11/04(月) 12:39:38.09 ID:onKCJ04I.net
ええやん。
おっさん取り込めそう。

256 :774RR:2019/11/04(月) 13:45:16 ID:OYXKu8rv.net
オッサンホイホイキタコレ

257 :774RR:2019/11/04(月) 13:46:37 ID:IT3XoOo9.net
日本では売らないパティーンちゃうか
ヘリテーヂ外装買ったやつおこるで

258 :774RR:2019/11/04(月) 15:32:00 ID:PUvlI0Rq.net
>>250
それ!ナットなくしたわ。

259 :774RR:2019/11/04(月) 15:54:43 ID:PUvlI0Rq.net
>>257
これ出して終わりかもな。FMCあるかな?

260 :774RR:2019/11/04(月) 16:06:12.41 ID:IT3XoOo9.net
モデルチェンジするにしてもmt-09がしてからだろうなあ

261 :774RR:2019/11/04(月) 16:32:18.33 ID:HgWpngLa.net
ええ…もうしてない?

262 :774RR:2019/11/04(月) 19:13:45 ID:dP3JJToC.net
ぺけえすあーる買うわ
マジで
よろしく

263 :774RR:2019/11/04(月) 19:41:34.18 ID:o5+XgYca.net
>>262
おっさん令和にその読み方恥ずかしいぞ

264 :774RR:2019/11/04(月) 19:41:53.32 ID:vT0igpkq.net
>>262
よろ。最初の百キロはAモード封印したほうがいいと思う

265 :774RR:2019/11/04(月) 19:46:17.28 ID:o5+XgYca.net
大型初心者でもなけりゃ別にどうってこたあない。

266 :774RR:2019/11/04(月) 19:50:02.72 ID:0KzBS/79.net
XSR155の赤白カラー出るのかよ
グリーンも頼むわ〜

267 :774RR:2019/11/04(月) 19:57:59.92 ID:/sRN/skB.net
YSP戸塚 最近調子のってない?

268 :774RR:2019/11/04(月) 20:08:32.64 ID:kR0z+tLw.net
アルストツカに栄光あれ

269 :774RR:2019/11/04(月) 21:15:37 ID:DRXd1Ke5.net
オレBモード専門だよ

270 :774RR:2019/11/04(月) 21:45:26.75 ID:kKSKSDLl.net
結局STDに落ち着く

271 :774RR:2019/11/04(月) 21:53:48.43 ID:IT3XoOo9.net
俺はA固定
結構人によって好みが違うよな

272 :774RR:2019/11/04(月) 22:16:17.57 ID:+XbRK5lH.net
ペケジェイはペケジェイだしペケジェイアールはペケジェイアールだしぺけえすあーるはぺけえすあーるですよね
ヘリテージブラックくそかっけー日本でも売ってくれー

273 :774RR:2019/11/04(月) 22:17:29.12 ID:IX7crmh5.net
ヘリテイジカラー売れ残ったから、ラインナップにのせたのかねw

274 :774RR:2019/11/04(月) 23:03:20.92 ID:F/MsF528.net
ECU描き変えるとAがSTDの乗りやすさになるお

275 :774RR:2019/11/04(月) 23:12:43.82 ID:cCpPCrT1.net
>>254
黒金ええやん
仏壇みたいで

276 :774RR:2019/11/04(月) 23:30:44.56 ID:tdRYRDSA.net
ペケエスアールとか安っぽいからやめて

277 :774RR:2019/11/04(月) 23:35:26.34 ID:kKSKSDLl.net
JPSでしょ

278 :774RR:2019/11/04(月) 23:46:33.16 ID:LKrETj1i.net
【見栄っ張りで嘘ばかりついているウンコをモリモリ食う徳永って誰だよw】

陰毛が白髪だらけボケ爺徳永

嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね

279 :774RR:2019/11/05(火) 00:03:40 ID:wtCulbS+.net
俺もBだね。ツーリングで疲れない。

280 :774RR:2019/11/05(火) 01:14:01 ID:QBKOloR4.net
yamaha uk にはAdjustable seat heightって書いてあるけどほんとかな。

281 :774RR:2019/11/05(火) 02:23:00.51 ID:S92giaww.net
シート下にどっかで見たようなの着いてんな
どうせなら間抜けな銀色の三角のやつ取っ払ってSRXの後期みたいに後ろまで繋げてくれたら、部品取り寄せたのになぁ

282 :774RR:2019/11/05(火) 10:13:20 ID:BWylgXbN.net
20EUの80BLACKが出たら、運賃多少高めでも部品取り寄せて外装変更できちゃうね。

メルカリで22万で従来のヘリテージセット転売している人いるけど、22万で買うのはバカだと思う。

283 :774RR:2019/11/07(木) 22:45:15.20 ID:fGN5OJXY.net
SHOEIがまたネオクラ系ヘルメットを
ttps://youtu.be/5CNA8QZbXus

284 :774RR:2019/11/07(木) 23:11:56.77 ID:gXnNSjpW.net
俺達のヘルメットはアデランスだからな

285 :774RR:2019/11/08(金) 00:37:03.10 ID:UdipccdT.net
アライのネロでいいじゃね

286 :774RR:2019/11/08(金) 06:17:23.43 ID:iXDbFerk.net
改良するわけでもなくカラバリで誤魔化す小手先のテコ入れか
ヤマハもこのバイクはもう見捨てたんだな
カワサキの某RSに白旗揚げたってトコかね

287 :774RR:2019/11/08(金) 06:19:46.16 ID:dbMDgJzO.net
なんだこいつ?

288 :774RR:2019/11/08(金) 06:45:03.74 ID:79MKULZh.net
たまに出てくるkwsk荒らし
朝も早くからご苦労さんやな

289 :774RR:2019/11/08(金) 12:37:12.73 ID:Flmw2lSB.net
これから乗り換えるとしてもRSはいらん
ダサいしもう見飽きた
XSRは全然見飽きん、インスタにも映えるバイクだわ

290 :774RR:2019/11/08(金) 12:55:05.07 ID:g2xTd7N9.net
手入れを怠ると汚く見えるのでマメに汚れを落としてる。俺は汚れがひどいときは水洗いして
雑巾で拭き上げる。細かいところは小さなブラシなどで隙間のホコリや汚れを落としてる。
マットグレーなのでワックスがけはしてないんだが、皆さんは手入れをどうしてますか?

291 :774RR:2019/11/08(金) 13:40:33 ID:C5C2lfOs.net
毎日乗るので普段から甘やかす事なく青空駐車でカバーもかけずに雨ざらし
たまに洗いしてシリコン塗布した雑巾で拭きあげると新車のように綺麗になる

292 :774RR:2019/11/08(金) 14:46:46.19 ID:g2xTd7N9.net
シリコンか、俺もやってみようかな。

293 :774RR:2019/11/08(金) 16:26:07 ID:iH3PziSl.net
俺もたまーにシリコン塗るけど、あんまり延びないから、結構ムラムラにならない?

294 :774RR:2019/11/08(金) 18:34:18.43 ID:lJtlctSg.net
ユニコンカークリム塗ってる

295 :774RR:2019/11/08(金) 18:51:06.03 ID:7RsFKGrq.net
ユニコンカークリームのホイール掃除力は異常

296 :774RR:2019/11/08(金) 19:02:51.59 ID:/349aJPB.net
>>292
豊胸か。

297 :774RR:2019/11/08(金) 19:05:26.72 ID:tZBE8bhF.net
ぺけえすあーるのRZ黒は日本で発売されると思いますか

298 :774RR:2019/11/08(金) 19:46:16.63 ID:79MKULZh.net
汚れたら水洗いして、水気飛ばした後にフクピカ→乾拭き
で終了だなー

299 :774RR:2019/11/08(金) 20:19:30.35 ID:4zUSpBiM.net
ハリケーンのスワローとコンドルどっちがオススメですか
身長179cmです
好きな食べ物は甘い玉子焼きです
よろしくお願いします

300 :774RR:2019/11/08(金) 20:23:38.92 ID:g2xTd7N9.net
フクピカという手もあるな。あと後輪ホイールも結構汚れるよね。他がきれいでも
ホイールが汚れてると汚らしいイメージになる、と個人的に思う。

301 :774RR:2019/11/08(金) 20:46:28.84 ID:MONiyrBy.net
ホイールすぐ汚れるんだよなぁ、みんなどうやって綺麗にしてんだろ

302 :774RR:2019/11/08(金) 21:03:04.90 ID:shrteT2N.net
>>299
甘い卵焼きなどゆるさーん!
黙ってだし巻き卵食ってろブォケがっ!!!

303 :774RR:2019/11/08(金) 21:12:58.48 ID:brSg6+3Z.net
>>301
諦める!!!
たまに綺麗にして悦に浸ってる

304 :774RR:2019/11/08(金) 21:15:23.36 ID:4zUSpBiM.net
だし巻きは論外です
卵本来の風味と甘みが出汁によってスポイルされてしまうのが許せません
XSR900のBモードのようなものです
ところでスワローとコンドルどっちがオススメですか

305 :774RR:2019/11/08(金) 21:41:40.46 ID:G0EXdTkw.net
圧倒的にスワロー

306 :774RR:2019/11/08(金) 22:39:55.77 ID:iH3PziSl.net
既に出てる意見と同じだが、ホイール掃除はユニコンカークリーム一択。チェーンルブとかひと拭きでさっぱりと綺麗に落ちて、しかもワックス効果まである。おまけに激安。
持ってない人は今すぐ買わないとマジで損。

307 :774RR:2019/11/08(金) 22:40:46.26 ID:iH3PziSl.net
あ、お肌が弱い人はゴム手してね。

308 :774RR:2019/11/08(金) 22:51:37.87 ID:UdipccdT.net
291だがホイールだけはユニコンカークリーム一択で他に選択肢はない
シリコンは評判の良いKF-96-50csを濡れたウエス極少量を馴染ませ洗車後の濡れたボディーを拭き上げる
濃い系の色のタンクやフェンダーはさらに水拭きでシリコンを伸ばす

309 :774RR:2019/11/08(金) 23:03:39.90 ID:iH3PziSl.net
あんまり知られてないけど、ユニコンカークリームはヤマハ純正採用ケミカルなんだよね

ttps://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/0/item/908908555000

310 :774RR:2019/11/09(土) 01:07:12.04 ID:wCv9mmJf.net
都会暮らしのシティボーイなんで洗車する場所もメンテする場所も無いわー
置き場所で精子一杯

311 :774RR:2019/11/09(土) 05:58:17.01 ID:1p1iyow5.net
洗車の時は軍手で拭いてるなw
もちろん仕上げは綺麗なウエスを使ってるので

312 :774RR:2019/11/09(土) 07:07:36.32 ID:nUTMN3LP.net
貧乏人御用達バイクかよ
まあ確かにそんな感じだなコイツって

313 :774RR:2019/11/09(土) 08:03:24 ID:Oew32G0r.net
ユニコン、ネットで買おうと思ったけど行き付けのヤマハで買ったわ
デカい来年のカレンダーくれた

314 :774RR:2019/11/09(土) 08:25:05.63 ID:Fo7Q0E6U.net
貧乏人はそもそも大型二輪免許を取らない。

315 :774RR:2019/11/09(土) 09:20:07.90 ID:4FKM885p.net
ユニコンって良さそうだね。俺も行きつけのバイク屋さんに聞いてみるわ。

316 :774RR:2019/11/09(土) 10:48:46 ID:AfNuwJat.net
ほんと改良こねえよなあ
SPとか上級グレードも設定されないし
YAMAHA自体がもう見捨てたんだろうかね

317 :774RR:2019/11/09(土) 11:22:55.87 ID:VQMYg1hW.net
ユニコンはホムセンやカー用品店でも買えるのがいい
ケミカル類は信仰料が乗ってない製品の方が総じて優秀

318 :774RR:2019/11/09(土) 11:26:34.29 ID:B7BI0w+j.net
これって宣伝?

319 :774RR:2019/11/09(土) 11:36:55.58 ID:+7pk5hYQ.net
そうだよ
騙されないようにね

320 :774RR:2019/11/09(土) 11:39:31.04 ID:S9K4j+XW.net
そもそも自演だろこんなの

321 :774RR:2019/11/09(土) 12:01:04.54 ID:0QC1xGJV.net
宣伝するなら他に色々あるやろ…
ちょっと褒めたら宣伝認定とかいつの時代やねん

322 :774RR:2019/11/09(土) 12:37:55.73 ID:5fmjeML3.net
他にもいろいろあるけど匿名掲示板の書き込みだと自然に見えて経費も安いってことだろ
時代がいつとか関係あると思ってんのならただのバカ

323 :774RR:2019/11/09(土) 12:38:45.30 ID:khTzpDmc.net
バイク腐って終わり
お疲れさん

324 :774RR:2019/11/09(土) 14:24:43.28 ID:9TO+wCcx.net
>>319
そうだよな
昔からホイールの掃除はサンポール一択
ルブやブレーキダストも軽くこするだけでOK
どこのお家にもあるし財布にも優しいよ

325 :774RR:2019/11/09(土) 14:41:15 ID:xp8d1udB.net
金属地にはそれでいいが、塗装面の清掃にはサンポールよりブレーキフルードがいいぞ

326 :774RR:2019/11/09(土) 14:41:51 ID:XaPv1ThL.net
スレに入っていけないやつが言う常套句、「自演」。

俺は今までホイールは水洗いしたあとCRCをしみ込ませた布で拭きあげてた。
そのあとは乾拭き。ケミカル用品は便利なものもあるから情報交換は有意義。

327 :774RR:2019/11/09(土) 14:44:16 ID:XaPv1ThL.net
ちなみにサンポールやブレーキフルードなどに騙されないように。
騙されるやつはいないとは思うけど念のため。

328 :774RR:2019/11/09(土) 14:45:43 ID:xp8d1udB.net
エンジンあったまってる時にエンジンかかりにくくなる症状にはヒューエルワンが効果ありと言った人がいたから試してみたら、確かにキュルドンでかかるようになったわありがとう
なんか燃費は逆に若干悪くなった気もするが

329 :774RR:2019/11/09(土) 16:48:59 ID:Oew32G0r.net
既婚で大型バイク乗れてたら裕福な方でしょ
シルバーステンならともかくサンポールは塗装痛めるだろ

330 :774RR:2019/11/09(土) 17:39:49.13 ID:SpO+23CT.net
フロントのブレーキが鳴くから556吹いといた

331 :774RR:2019/11/09(土) 20:04:11.97 ID:H7TD+QJL.net
556万能だな!

332 :774RR:2019/11/09(土) 20:07:54.94 ID:xp8d1udB.net
ガソリンに556混ぜると馬力が2倍になるんだぜ

333 :774RR:2019/11/09(土) 20:08:50.24 ID:H7TD+QJL.net
まじか試してくる!

334 :774RR:2019/11/09(土) 21:24:56.62 ID:0oxhWn4Y.net
ガソリンスタンドのコンプレッサーが「イ」の形の奴ばっかりでこの数ヶ月空気入れられてない

335 :774RR:2019/11/09(土) 21:32:33.39 ID:ldBU1ZPp.net
車にしか使えないタイプも多いよな
メリケンバルブ対応のチャリ用空気入れ使ってるわ
giyoの圧計3000円くらいのやつ

336 :774RR:2019/11/09(土) 21:39:01.32 ID:H7TD+QJL.net
昔チャリ乗ってたからトピークの3000円くらいの圧力計付きのを使ってシコシコ入れてる。

337 :774RR:2019/11/09(土) 22:03:43.12 ID:0QC1xGJV.net
>>334
分かる。もう諦めて安っすい空気入れ買って自宅で入れてる

338 :774RR:2019/11/09(土) 22:44:34.72 ID:wCv9mmJf.net
空気嫁にも使えますか?

339 :774RR:2019/11/09(土) 23:21:28.37 ID:ynSDUxcL.net
このバイクに旧車みたいなカラーって何か違うって思う

340 :774RR:2019/11/09(土) 23:22:39.75 ID:xNe4AciN.net
今日、タイヤ交換してきた。もうピレリ最高w
慣らし中だけど全然違うな。純正の石橋タイヤうんこタイヤだった。
このバイクってハンドリング悪いなってずっと思ってたけど、新品の時からタイヤがうんこだった。
石橋の時と違って倒さなくても曲がれんのね。必要な分だけ最小限に勝手に倒してくれる。
あと剛性も乗り心地も全然違うわw

341 :774RR:2019/11/09(土) 23:35:22.08 ID:yNZErLAH.net
すり減ったのと比較すれば新品タイヤはよく感じます。
半分以上はプラシーボ。

342 :774RR:2019/11/10(日) 04:13:17.56 ID:WufEUHW0.net
>>340
銘柄は何ですか?

343 :774RR:2019/11/10(日) 05:39:01.23 ID:JBfA1zHe.net
ディアブロ無印です!

344 :774RR:2019/11/10(日) 05:41:34.68 ID:jFSuAjW0.net
>>339
インターカラーでデビューしたバイクに何て事言うんやw

345 :774RR:2019/11/10(日) 09:01:13.74 ID:peEmN650.net
自分でプラグ交換した人いるかな。

346 :774RR:2019/11/10(日) 09:38:34.39 ID:06KQic1E.net
>>342
ROSSOIII付けました。もうサーキット行かないのでこれで十分。
昔っからダンロップばっかだったけどロッコルタイミング無くて買えなかった。
今回初めてピレリ買ったけど噂通り良いタイヤだったわ。

新品の時から比べても石橋とは雲泥の差がっ。もう新品で石橋あってもすぐ買い替えるわ。

347 :774RR:2019/11/10(日) 10:01:25.55 ID:x+KMBuXv.net
>>346
アホか、純正タイヤはS20(=TS100)だぞ
前後6万円のロッソ3と比べてどうするよ

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200