2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PCX】ADV150 part2【兄弟】

1 :774RR:2019/09/30(月) 18:30:42.19 ID:vh8tL81e.net
このスレはホンダがインドネシア、ジャカルタで7月18日に発表したニューモデル
アドベンチャースタイルスクーターADV150のスレです

ttps://young-machine.com/2019/07/20/40064/
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78854330.html
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【PCX】ADV150 part1【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563624777/

427 :774RR:2019/10/26(土) 20:16:52.39 ID:jLVvoIKR.net
若いなら良いけどオッサンはオッサンらしいの乗ろうね
失笑もんだろコレw

428 :774RR:2019/10/26(土) 20:17:45.63 ID:+7t6YUEC.net
>>426
人の好みは千差万別と感じるわ
アニメの世界で出てきそうなバイク
マフラーの取り付け角度がなあw

429 :774RR:2019/10/26(土) 20:23:00.64 ID:ylltoyKt.net
取り付け角度ね。見た目もかっこいいですけど、
段差から降りるときにマフラーをぶつけないためにも
必要な角度がついてるんですよ(多分)

430 :774RR:2019/10/26(土) 20:25:30.28 ID:ylltoyKt.net
みんな赤にするならマットブラック行ってみようかな
海外動画見てたらかっこよく見えてきたし
本当は白がいいんだけど

431 :774RR:2019/10/26(土) 20:31:33.48 ID:jLVvoIKR.net
これはCBR650Rを意識したスクーターですか?
ADV買うならPCXとCBR650Rを買ったほうがマシじゃないですか?
なんでこんな150に拘るのか教えてもらえますか?

432 :774RR:2019/10/26(土) 20:47:51 ID:1awwTfut.net
なんで本田に拘ってるの

433 :774RR:2019/10/26(土) 21:03:49 ID:tugMirjD.net
>>427
マジェSの青のほうがよっぽどオシャレだよね

434 :774RR:2019/10/26(土) 21:04:57 ID:ZRUAZjyc.net
別にPCX150で過不足無いけどそのまま同じ車種に乗る買えるのもアレだから
ADV150にしてみるか、、、という層も多いような気がする。俺のことだが。

435 :774RR:2019/10/26(土) 21:21:02 ID:RgfjU8gr.net
>>418
正規に受付てるの?
俺がドリームの店長から聞いたのはまだ何だけど…

436 :394:2019/10/26(土) 21:44:53 ID:lEnj5WVw.net
>>435
先行受注分を押さえてもらったよ?

437 :774RR:2019/10/26(土) 21:51:06.30 ID:tEfEG/Dc.net
高いのう

438 :774RR:2019/10/26(土) 21:57:58.25 ID:4HE1E3/b.net
灯油運べない

439 :774RR:2019/10/26(土) 22:02:15.21 ID:2iVe2Vku.net
どいてお兄ちゃん
灯油運べない

440 :774RR:2019/10/26(土) 22:48:38.03 ID:2wgOyROT.net
イニシャルオーダーってやつな。

そろそろおさえとかないと2月に乗れない、寒くてあれだけど。

441 :774RR:2019/10/26(土) 22:52:15.69 ID:/HLGo4iD.net
>>430
白カウル取り寄せて付け替えちゃいな

442 :774RR:2019/10/27(日) 00:41:14.59 ID:IGjKjxsZ.net
>>335
トラック
はい論破

443 :774RR:2019/10/27(日) 03:20:33.90 ID:GDYIfupB.net
>>424
だから外径はほぼ一緒なの(´・ω・`)

444 :774RR:2019/10/27(日) 08:07:35.08 ID:4Ny9HLcX.net
>>397
逆さまやん
ちゃんとしてやー

445 :774RR:2019/10/27(日) 08:25:09.31 ID:gQ9ZNqfy.net
>>444
すまんすまん
https://i.imgur.com/QPg9Ydx.jpg

446 :774RR:2019/10/27(日) 08:27:12.82 ID:gQ9ZNqfy.net
https://i.imgur.com/IjBsRHW.jpg

447 :774RR:2019/10/27(日) 08:43:31.33 ID:WvWrqjn+.net
>>445
 ____  ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖<  |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

448 :774RR:2019/10/27(日) 08:47:15.90 ID:gQ9ZNqfy.net
これ見ると国内販売予定車で税込445500円となってるね。

449 :774RR:2019/10/27(日) 08:50:43.60 ID:R9DhyD0x.net
なんとなくだけど、ホンダのことだから後追いで125も出すと思う

450 :774RR:2019/10/27(日) 08:58:42.76 ID:gQ9ZNqfy.net
これかっこよくね?
https://i.imgur.com/5BFeNwU.jpg

451 :774RR:2019/10/27(日) 11:43:24.34 ID:oDjlnxfS.net
>>450
思った

BMWのマーク付いてたら信じるかも

452 :774RR:2019/10/27(日) 11:44:23.07 ID:DwQfWcHF.net
https://youtu.be/23DklicwLpQ

これ見るとある程度のスキルあれば緩めのオフも走れそう。

今の俺には無理ではあるが。

453 :774RR:2019/10/27(日) 13:01:38.37 ID:f7BW1Nmr.net
俺もこれ見た時は愛車のポテンシャルの高さに気付かされたわ
ttps://youtu.be/EMrxee_fazo

454 :774RR:2019/10/27(日) 13:21:18.09 ID:gHzt269F.net
>>452
いつも思うんだがスクーターがこういう所は走ったらエアクリナーが
1発でアウトになると思うんだがそのあたり対策されてるのかね?

455 :774RR:2019/10/27(日) 13:56:06 ID:hbCA1/8b.net
>>454
エアクリボックスは変形には割と強い.
それよりエキパイがぶち当たって穴あいたりしそう.

456 :774RR:2019/10/27(日) 14:13:09.75 ID:YsyvFPEm.net
750のほうでもぬかるみにはまって抜けられない動画とかみたので
150ならコンディションがよい林道ぐらいしか無理だよねえキット
オフロードよく知らないんだけど

457 :774RR:2019/10/27(日) 14:17:45.44 ID:WZq+6Fob.net
オフロードは軽いのは正義だからADVでも意外と行けると思うぞ

458 :774RR:2019/10/27(日) 14:23:38.02 ID:gHzt269F.net
そういやPCX150のエキパイはシリンダからヤバイ位置に出てたな。
あそこはカバー付けないと大変なことになりそうだ。

459 :774RR:2019/10/27(日) 14:50:14.33 ID:AC1C46Zr.net
750の方はオフロードモードとか付いてたと思うけど、150は付いてないの?

460 :774RR:2019/10/27(日) 15:07:55.54 ID:gtvWs/V4.net
>>450
かこいい
でもマフラーはダメ
蓮コラ見たときと同じ感じがして。

461 :774RR:2019/10/27(日) 15:18:58.87 ID:dT6KLmD+.net
みんな発売前から気になるほどオフに行きたいのにオフ車買わないのは何でなの?

462 :774RR:2019/10/27(日) 15:23:19.94 ID:idJBp8sd.net
オフ会に参加しないのと同じ理由だろ?

463 :774RR:2019/10/27(日) 15:26:01.85 ID:PbO0grnN.net
意味不明

464 :774RR:2019/10/27(日) 15:43:31.54 ID:gQ9ZNqfy.net
>>461
ヘタレ乗りだからw
マフラーは変えませんよ。
今、ドリームで申し込みしてきた!
正式発表は12月25日で納車は2月15日だって。

465 :774RR:2019/10/27(日) 15:46:01.50 ID:gQ9ZNqfy.net
カラーは5色だったかな?
俺はスパイラルレッドにしたよ。

466 :774RR:2019/10/27(日) 16:14:09.27 ID:Jn4LK3+k.net
>>461
AT限定だから

467 :774RR:2019/10/27(日) 16:54:17.73 ID:gCfgwSeO.net
>>461
林道行くまでの道のりの方がが長いから

468 :774RR:2019/10/27(日) 18:36:18.94 ID:DmbUP/Ll.net
カラー3色だよな?

赤か、マットブラウンかなやんでる。

469 :774RR:2019/10/27(日) 19:58:35.04 ID:ZrF7d/gg.net
>>459
そんなもんついてるエンジンじゃないぞ、駆動系ちょっとトルク側に振ってるだけのPCXやし、750と比べちゃあかんXすら付けていただけない只のスクーターや

470 :774RR:2019/10/27(日) 20:19:32.80 ID:DwQfWcHF.net
オフではエアクリーナーよりベルトへの負荷による焼けとかのが気になるな。

471 :774RR:2019/10/27(日) 21:31:37.48 ID:fbt9mQ4v.net
3色だよね
購入予定だけど、これでオフも…なんて考えてる人はスクーターでの不整地走行がいかに不快か、あまり期待しない方がいい

472 :774RR:2019/10/27(日) 21:55:36.18 ID:Jn4LK3+k.net
自動遠心クラッチと無段変速でオフ攻め奴なんているのw

473 :774RR:2019/10/27(日) 22:09:35.89 ID:s+aAjuzr.net
ADV150 はPCXのガワだけ変えただけなんだから
オフを走る勘違い君なんていないでしょw
車名にXがついてない時点で・・・

あくまで「オフ車っぽい」PCXなんだから

474 :774RR:2019/10/27(日) 22:13:13.38 ID:GMlxU1Xc.net
>>469
じゃ駄目じゃんw

475 :774RR:2019/10/27(日) 22:25:47.08 ID:DmbUP/Ll.net
オフ走行求めてこれ買うやつそんないないよな。

476 :774RR:2019/10/27(日) 22:38:59.21 ID:743TBks0.net
休日にバイパス乗って山行ってちょっとしたダート道の先にあるキャンプ場泊まるぐらいの用途にぴったりだ

477 :774RR:2019/10/27(日) 23:02:46.88 ID:wgUUkKpF.net
台風や地震で災害が日常的になってきた昨今
道路が壊れたり水没した時にも使える性能は保険代わりになる
PCXが走れない道も移動できるだけでADVの価値が大いにある

478 :774RR:2019/10/27(日) 23:33:31 ID:c7cmBB59.net
ハンターカブの方が良いぞ
オフ走るなら
両方買っても値段XADV以下だぞ

PCXとカブの凄さに感謝だぞ

479 :774RR:2019/10/27(日) 23:44:31.87 ID:8AOUpGNb.net
なんちゃって四駆をバカにする人もいるけど
売る方も買う方もそれがどういうものか案外分かってるぜ。
むしろ的外れの批判してる方はそういう世界とは無縁なんだろうな、、と感じる。

480 :774RR:2019/10/28(月) 00:38:32.66 ID:sh9ujodO.net
酸っぱい葡萄に過ぎない

481 :774RR:2019/10/28(月) 06:04:01.61 ID:kkYJH9da.net
元のXADVだってコンセプトはガチオフ用じゃなくて欧州に多い郊外の未舗装を走る為のものなのに

482 :774RR:2019/10/28(月) 07:30:43.75 ID:KCECs4bk.net
ADVでオフ走りたがってるのは
CRLだと足が着かないんだろw

483 :774RR:2019/10/28(月) 07:33:30.94 ID:KCECs4bk.net
しまったCRFだた

484 :774RR:2019/10/28(月) 07:59:17.28 ID:RxZ48qY7.net
ガンダムみたいでダサいな

485 :774RR:2019/10/28(月) 08:32:51.19 ID:L1fqELhi.net
国内も白が絶対出ると思う
みんなモーターショーのブラウンに引っ張られ過ぎじゃないか
いかにも反応見るための塗色だろ

486 :774RR:2019/10/28(月) 10:04:36.13 ID:HiPzg6fI.net
レッドとブラウンで迷うな
レッドだとシートは最低限ないと色落ちするよねぇ
最近は大丈夫になってきたもの?

487 :774RR:2019/10/28(月) 10:27:03.61 ID:0poaArK6.net
>>485
俺、スパイラルレッド(ストライプ入りの赤)を注文してきたからスパイラルホワイトだって有るんじゃね?

488 :774RR:2019/10/28(月) 10:28:39.26 ID:0poaArK6.net
国内正規の先行受注ね

489 :774RR:2019/10/28(月) 10:32:02.55 ID:0poaArK6.net
>>487
あれ?アドバンスレッドって言うのか?
見せて貰った社内資料にはスパイラルレッドだった様な。
この色
https://i.imgur.com/Ppgx1XR.png

490 :774RR:2019/10/28(月) 11:02:10.44 ID:Kc9jfsym.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1188636498968494080
(deleted an unsolicited ad)

491 :774RR:2019/10/28(月) 11:13:37.26 ID:Kc9jfsym.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1188638063678783488
(deleted an unsolicited ad)

492 :774RR:2019/10/28(月) 11:24:16.49 ID:0poaArK6.net
因みに先行受注分にはリアキャリア着けてくれるって。

493 :774RR:2019/10/28(月) 11:34:24.20 ID:U0M4/UNn.net
国内白はないから、輸入外装買うか。あとから国内仕様で白外装でたら交換するかしかない。

494 :774RR:2019/10/28(月) 12:31:55.99 ID:o/ECBkwl.net
塗っちゃえ☆

495 :774RR:2019/10/28(月) 12:48:46.66 ID:U0M4/UNn.net
>>492
それはありがたいな。

あとからカウル買うと高そうな赤買っとけばいいかなって思うようになってきた。

赤以外だとフットボードの所がシルバーなのもいいんだよなー。

496 :774RR:2019/10/28(月) 13:08:14.88 ID:thBqrJgH.net
SOXの申込ページのメアド欄、入力できなくない?

497 :774RR:2019/10/28(月) 16:45:05.94 ID:CHAgTrcW.net
かっこいいと思うけどフラットフロアじゃないのが無理

498 :774RR:2019/10/28(月) 16:53:20.25 ID:wHlCn2tA.net
フラットフロアでカッコいいのって何

499 :774RR:2019/10/28(月) 17:17:22.55 ID:J5s6GpZ3.net
>>497
フラットフロアの150ccなんてマジェスティS位しか思い付かんぞ

500 :774RR:2019/10/28(月) 17:36:09.96 ID:PqLWlwH1.net
155ならトリシティも

501 :774RR:2019/10/28(月) 18:43:04.78 ID:U0M4/UNn.net
SOX52万もすんぞ(笑)

502 :774RR:2019/10/28(月) 21:03:56.46 ID:KbfepKW9.net
50万ありゃ、まともな中古車の一大事くらい買えてしまう。

503 :774RR:2019/10/28(月) 21:13:00.63 ID:U0M4/UNn.net
SOX輸入車の諸経費めちゃくちゃたかくてびびった、もう初回分は予約締め切っちゃったんでないかな、前金一万円ってなってたけど諸経費の表記もないし。近所の店が国内仕様自賠責5年つけて48ちょい乗出しって弾いてくれたからそれでいくわ!

504 :774RR:2019/10/28(月) 21:45:46.03 ID:26ytDrlG.net
>>502
バイクで中古なんて論外だわw

505 :774RR:2019/10/28(月) 22:23:03.81 ID:+hacFyfR.net
SOXで買って保証は受けれるの?
ドリームは自賠責5年つけてキャリアサービスで貰って518540円

506 :774RR:2019/10/28(月) 22:25:08.66 ID:+hacFyfR.net
>>505
リアキャリヤね

507 :774RR:2019/10/28(月) 23:09:50.71 ID:Ycz+snCK.net
>>504
中古バイクではなく、中古車な

508 :774RR:2019/10/28(月) 23:12:41.27 ID:wFXmhpe0.net
自分の加入してる任意保険会社が輸入車に対応してるか調べたりするの面倒なので国内版待つわ

509 :774RR:2019/10/28(月) 23:14:26.24 ID:j7uamEXw.net
もうみんなとオソロになる覚悟で赤にするわ!

510 :774RR:2019/10/29(火) 02:11:59.20 ID:K34qt07i.net
東京モーターショー2019 ADVの勇姿
https://youtu.be/0J8rkhFlGbs
https://youtu.be/RthSH9adVAE
https://youtu.be/CZDtPxTSZn0
https://youtu.be/_dLRNPnWIXA
https://youtu.be/JTOB7EdUE34
https://youtu.be/EybtevgLbUA?t=624

足つき
https://youtu.be/z6F28Svs0Z4
https://youtu.be/kxEK4s3dRFg?t=203

511 :774RR:2019/10/29(火) 08:18:27.18 ID:Priv4Cl4.net
>>497
フラットフロアーの原付増車すれば良いぞ

512 :774RR:2019/10/29(火) 09:50:17 ID:FZMMUBDH.net
>>497
BW'sでも買えばいいんじゃないっすかね

513 :774RR:2019/10/29(火) 11:45:13.12 ID:Priv4Cl4.net
>>503
輸入車はガス検査とか追加検査があるからね

514 :774RR:2019/10/29(火) 15:49:48 ID:3bLvzPvg.net
本体価格が25万くらいなら即買いなんだけど。

515 :774RR:2019/10/29(火) 17:12:21.94 ID:wPQvGfkX.net
そのまるで無意味な仮定の話に意味はあるの?

516 :774RR:2019/10/29(火) 17:27:15.20 ID:mPeae6+Z.net
自分は貧乏ですって自己紹介してるんだな

517 :774RR:2019/10/29(火) 18:33:18.71 ID:XooVBEPR.net
店に赤の予約お願い完了!グロムにつづき初期ロットゲットするぜー!

キャリアは初期オーダー分全部につくわけじゃなさそうだったな。

各店舗一つ配るだけだとかそんな感じ。

518 :774RR:2019/10/29(火) 18:51:42.74 ID:ASolk1nP.net
税込み45万位だといいなって思ってたけど無理か

519 :774RR:2019/10/29(火) 19:36:05.16 ID:xAYstDtY.net
>>518
だから乗り出し50なんでしょ
いい線じゃん

520 :774RR:2019/10/29(火) 20:06:13.75 ID:LP+O7Sut.net
50は高く感じたけど、今のホンダのラインアップみたらぜんぜん適正価格だなあ
バイク全体的に高くなってる中、PCX150のコスパは際立って見える

521 :774RR:2019/10/29(火) 20:28:22.54
ベトナムホンダだからな

522 :774RR:2019/10/29(火) 20:14:02 ID:oKmyQLgV.net
現地価格だと28万円だけど
まぁ逆輸入車だと思えば

523 :774RR:2019/10/29(火) 20:17:33 ID:a5SV8XjY.net
JF81を乗り出し29万で買った俺は勝ち組

524 :774RR:2019/10/29(火) 20:46:14.21 ID:BVczA2DU.net
どこの箱付けようかなあ

525 :774RR:2019/10/29(火) 22:06:16.65
何故箱いるの
バイク便みたいじゃん

526 :774RR:2019/10/29(火) 22:49:44.42 ID:skiEo+MS.net
SHADの40Lだな

総レス数 1046
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200