2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PCX】ADV150 part2【兄弟】

1 :774RR:2019/09/30(月) 18:30:42.19 ID:vh8tL81e.net
このスレはホンダがインドネシア、ジャカルタで7月18日に発表したニューモデル
アドベンチャースタイルスクーターADV150のスレです

ttps://young-machine.com/2019/07/20/40064/
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78854330.html
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【PCX】ADV150 part1【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563624777/

503 :774RR:2019/10/28(月) 21:13:00.63 ID:U0M4/UNn.net
SOX輸入車の諸経費めちゃくちゃたかくてびびった、もう初回分は予約締め切っちゃったんでないかな、前金一万円ってなってたけど諸経費の表記もないし。近所の店が国内仕様自賠責5年つけて48ちょい乗出しって弾いてくれたからそれでいくわ!

504 :774RR:2019/10/28(月) 21:45:46.03 ID:26ytDrlG.net
>>502
バイクで中古なんて論外だわw

505 :774RR:2019/10/28(月) 22:23:03.81 ID:+hacFyfR.net
SOXで買って保証は受けれるの?
ドリームは自賠責5年つけてキャリアサービスで貰って518540円

506 :774RR:2019/10/28(月) 22:25:08.66 ID:+hacFyfR.net
>>505
リアキャリヤね

507 :774RR:2019/10/28(月) 23:09:50.71 ID:Ycz+snCK.net
>>504
中古バイクではなく、中古車な

508 :774RR:2019/10/28(月) 23:12:41.27 ID:wFXmhpe0.net
自分の加入してる任意保険会社が輸入車に対応してるか調べたりするの面倒なので国内版待つわ

509 :774RR:2019/10/28(月) 23:14:26.24 ID:j7uamEXw.net
もうみんなとオソロになる覚悟で赤にするわ!

510 :774RR:2019/10/29(火) 02:11:59.20 ID:K34qt07i.net
東京モーターショー2019 ADVの勇姿
https://youtu.be/0J8rkhFlGbs
https://youtu.be/RthSH9adVAE
https://youtu.be/CZDtPxTSZn0
https://youtu.be/_dLRNPnWIXA
https://youtu.be/JTOB7EdUE34
https://youtu.be/EybtevgLbUA?t=624

足つき
https://youtu.be/z6F28Svs0Z4
https://youtu.be/kxEK4s3dRFg?t=203

511 :774RR:2019/10/29(火) 08:18:27.18 ID:Priv4Cl4.net
>>497
フラットフロアーの原付増車すれば良いぞ

512 :774RR:2019/10/29(火) 09:50:17 ID:FZMMUBDH.net
>>497
BW'sでも買えばいいんじゃないっすかね

513 :774RR:2019/10/29(火) 11:45:13.12 ID:Priv4Cl4.net
>>503
輸入車はガス検査とか追加検査があるからね

514 :774RR:2019/10/29(火) 15:49:48 ID:3bLvzPvg.net
本体価格が25万くらいなら即買いなんだけど。

515 :774RR:2019/10/29(火) 17:12:21.94 ID:wPQvGfkX.net
そのまるで無意味な仮定の話に意味はあるの?

516 :774RR:2019/10/29(火) 17:27:15.20 ID:mPeae6+Z.net
自分は貧乏ですって自己紹介してるんだな

517 :774RR:2019/10/29(火) 18:33:18.71 ID:XooVBEPR.net
店に赤の予約お願い完了!グロムにつづき初期ロットゲットするぜー!

キャリアは初期オーダー分全部につくわけじゃなさそうだったな。

各店舗一つ配るだけだとかそんな感じ。

518 :774RR:2019/10/29(火) 18:51:42.74 ID:ASolk1nP.net
税込み45万位だといいなって思ってたけど無理か

519 :774RR:2019/10/29(火) 19:36:05.16 ID:xAYstDtY.net
>>518
だから乗り出し50なんでしょ
いい線じゃん

520 :774RR:2019/10/29(火) 20:06:13.75 ID:LP+O7Sut.net
50は高く感じたけど、今のホンダのラインアップみたらぜんぜん適正価格だなあ
バイク全体的に高くなってる中、PCX150のコスパは際立って見える

521 :774RR:2019/10/29(火) 20:28:22.54
ベトナムホンダだからな

522 :774RR:2019/10/29(火) 20:14:02 ID:oKmyQLgV.net
現地価格だと28万円だけど
まぁ逆輸入車だと思えば

523 :774RR:2019/10/29(火) 20:17:33 ID:a5SV8XjY.net
JF81を乗り出し29万で買った俺は勝ち組

524 :774RR:2019/10/29(火) 20:46:14.21 ID:BVczA2DU.net
どこの箱付けようかなあ

525 :774RR:2019/10/29(火) 22:06:16.65
何故箱いるの
バイク便みたいじゃん

526 :774RR:2019/10/29(火) 22:49:44.42 ID:skiEo+MS.net
SHADの40Lだな

527 :774RR:2019/10/29(火) 22:50:33.74 ID:HG7clbQ/.net
キャリアはゴツくて地面と平行なのがいいな、間違ってもジクサーみたいなキャリアはやめてほしい

528 :774RR:2019/10/29(火) 22:59:11.58 ID:kCUS9WPl.net
>>527
ベースつけやすいやつのがいいよなー。GIVIからフィッティングでるといいなー。ついに置物になってるTRK52の出番がくる!

529 :774RR:2019/10/29(火) 23:12:29.91 ID:HG7clbQ/.net
>>528
TRV52いいね、ただこのクラスの耐荷重って5キロ位だし大丈夫かな?
もし大丈夫ならGIVIのb47乗せてみたいな

530 :774RR:2019/10/30(水) 07:59:57.85 ID:pFX9zdfI.net
>>505
SOXだと新車保証と1年保証サービスプラス有料の延長保証かな

531 :774RR:2019/10/30(水) 08:10:12.64 ID:pFgE+q2k.net
GIVIモノロックB32ADV似合いそう。

モノキーしかチェックしてなかったけど排気量小さいやつにはモノキーで揃えるといいきがしてきた。

グロムにB33つけてるし

532 :774RR:2019/10/30(水) 08:25:15.63 ID:0ggKDDfq.net
PCXより箱のデザイン選ぶね
今は47L使ってて不格好ながら便利で仕方ないんだが買い換えたらどうするか悩む
あとキャリア専用取付部ないのが✕

533 :774RR:2019/10/30(水) 08:48:23.62 ID:3nA43NGx.net
>>514
Dio110買いなさい

534 :774RR:2019/10/30(水) 11:26:08.88 ID:pFgE+q2k.net
>>532
ネシアの動画でシートフレームでてるのあったけどキャリア用の穴なさそうだっけか?

535 :774RR:2019/10/30(水) 11:35:39.64 ID:8GBbcQ1u.net
>>533
Dio110は20万円くらいで購入が可能
アドレス110は17万くらいで購入可能
※2019年3月にバイク屋から聞いた話

536 :774RR:2019/10/30(水) 12:24:08.68 ID:m0/YXg4R.net
四角くてごつい箱が似合いそうだね
ヘプコのExplorerは雨漏りしたからもう買わん

537 :774RR:2019/10/30(水) 13:15:23.24 ID:0ggKDDfq.net
>>534
確信はない
純正オプションの画像がヤマハみたいにタンデムバーと付け替える式だったんで

538 :774RR:2019/10/30(水) 13:18:28.87 ID:09bBbnRf.net
OEMタイヤはIRCか
雨の日滑りそうだな…

539 :774RR:2019/10/30(水) 13:19:10.22 ID:HbmVRbXI.net
>>536
思いのほか小さくまとまってるのでごつくてもバランス悪いと思うよ
デザイン的には寧ろ軽快感のある方が無難かも

540 :774RR:2019/10/30(水) 13:42:41.46 ID:X2HBalzJ.net
雨の日に滑らないタイヤがあると聞いて

541 :774RR:2019/10/30(水) 13:57:58.97 ID:YDpEhqH8.net
そういやこのサイズのブロックタイヤってあるんだろうか?
初期はマルチパーパスタイヤよね?

542 :774RR:2019/10/30(水) 16:55:01.63 ID:pFgE+q2k.net
NC乗ってるから全樹脂のキャリアでいいんだけどなー。

543 :774RR:2019/10/30(水) 17:57:37.38 ID:gFBEMYzR.net
予約できたー!
ヘルメットはどんなのが似合うかな。

544 :774RR:2019/10/30(水) 18:58:38.89 ID:GXDzfGWz.net
>>538
現行PCX150もIRCで評判良いからな
他の車種に採用してるのも兼ね評判は良いから無用な心配
最初期のPCX位だろうな 本当に滑りやすかったの

545 :774RR:2019/10/30(水) 19:29:59.99 ID:pFgE+q2k.net
>>543
おめいろ

何色にしたんだ?乗出しいくらやった?

546 :774RR:2019/10/30(水) 19:30:31.72 ID:WZswavZf.net
ninja250Rに標準装備されてたIRCのタイヤは雨の日めちゃくちゃ滑ると評判だった

547 :774RR:2019/10/30(水) 20:00:58 ID:wapL63tP.net
マキシスよりはマシやろか?

548 :774RR:2019/10/30(水) 20:02:38 ID:gFBEMYzR.net
>>545
乗り出しは45切るくらいみたい。
ただ店長との口約束だが。皆さんの参考になれば。

549 :774RR:2019/10/30(水) 20:03:46 ID:gFBEMYzR.net
>>545
色はまだ。何台か入れるから、好きなの選んでと。

550 :774RR:2019/10/30(水) 20:15:38.39 ID:pFgE+q2k.net
>>548
安いわそれー!入ってから色選べるとかいいな(笑)

楽しみだよなー♪

551 :774RR:2019/10/30(水) 20:48:21.93 ID:NZUt9FqR.net
来年の7月に買い換え予定なんだが買えるか心配になってきた

552 :774RR:2019/10/30(水) 21:05:58.34 ID:RzDZN/La.net
町のバイク屋にも入ってくるのかな

553 :774RR:2019/10/30(水) 22:05:03.85
国内販売はタイ生産だそうだ
リアはドラムかもな

554 :774RR:2019/10/31(Thu) 00:23:57 ID:mOUBOvsN.net
メーターの右下ってタコかと思ってたけど瞬間燃費かよ

555 :774RR:2019/10/31(Thu) 04:22:03 ID:ppBhsydj.net
これタコは無いの?

556 :774RR:2019/10/31(木) 06:20:11.07 ID:FvxHFBty.net
無いよ

557 :774RR:2019/10/31(木) 08:44:31.92 ID:o/b7NaVo.net
>>556
サンキュー、まぁスクーターならタコ要らないね。

558 :774RR:2019/10/31(木) 09:05:00.66 ID:k0f+vN4A.net
リッター海苔でサブ機ずっと欲しいと思っていたけどいまいちピンと来るものが無かったがコイツは刺さりました

559 :774RR:2019/10/31(木) 10:23:58.71 ID:uqLR0mRC.net
国内のはタイ産予定だって。タイのトルク管理おかしいのは改善されたのかな
https://young-machine.com/2019/10/30/48083/

560 :774RR:2019/10/31(Thu) 10:59:06 ID:FBYbXrhg.net
トルク管理おかしいとかほとんど新車あるあるの固着よ、、
2回目は一度すり合わせた舐めたねじピッチのあたり目合わせてるから固着しにくいだけでね、、

561 :774RR:2019/10/31(Thu) 10:59:44 ID:o/b7NaVo.net
>>559
見れば見るほどカッちょい〜な〜

562 :774RR:2019/10/31(木) 12:15:31.40 ID:Pxlw4EIO.net
>>558
こいつがメインになりそうな予感

563 :774RR:2019/10/31(木) 12:19:31.71 ID:k0f+vN4A.net
>>562
正直パワー持て余してるしそんな気がするw

564 :774RR:2019/10/31(木) 12:45:07.68 ID:F6/u7m0C.net
ネシア生産じゃないのね、パーツの生産はネシアその他でやって組み上げはタイなのかねー。

鬼トルクは、グロムで味わってるがブレーカーバー使えば緩むレベルだし問題なかろう。

565 :774RR:2019/10/31(木) 14:39:26.17 ID:Soa1BSjA.net
メインにするなら120まではすんなり加速できるくらいのパワーが欲しいな

566 :774RR:2019/10/31(木) 14:56:21.14 ID:B7ZoainV.net
>>565
さよなら

567 :774RR:2019/10/31(木) 19:12:32.61 ID:i1f73mRP.net
PCX初期型餅だが高速上がる時の合流車線内で100まで余裕
新東名は120だけどトラックは90だし今のPCXは120巡航出来るらしいが十分メイン張れそう

568 :774RR:2019/10/31(木) 19:12:47.16 ID:V3drNAKs.net
250でも120はすんなり出ないから無理ではないかな?多分80〜90まではそこそこ、それ以上はジワジワだと思うよ。

569 :774RR:2019/10/31(木) 19:27:19.07 ID:i1f73mRP.net
250でも空冷単気筒なら110位だろうがホーネットなら120位までならスーっと出る
単気筒でも今のCB250R(のエンジン)なら余裕だけど
ZZR1400みたいに40kmから6速でアクセル開けて120まで出るのがスーっとって定義なら知らん

570 :774RR:2019/10/31(木) 20:29:12.72 ID:HiHY35Ku.net
>>565
メインとサブと2台持つ方が幸せになれそう

571 :774RR:2019/10/31(木) 22:11:29.27 ID:FvxHFBty.net
PCX150よりも低中回転域の出力をやや増やして、変速特性も専用化してあります。
エンジンに関しては吸排気系とECUの変更、駆動系はウエイトローラーやクラッチを
最適化させました。

なるほどPCXとは違うんだな。

572 :774RR:2019/10/31(木) 23:31:15.94 ID:A71nTJ1X.net
本国だともうバラバラにされてるもんな。ウエイトローラー軽くしてセンスプも長い(強い?)やつになってるみたいだな。

573 :774RR:2019/11/01(金) 09:35:07.03 ID:W6TIoKQJ.net
ハンドル幅だけネックだな

てことでハリケーンさんおねしゃ

574 :774RR:2019/11/01(金) 19:33:28.36 ID:vSAa4oYf.net
TMSでまたがってみたけど悲しくなるぐらいPCXと乗車感覚に変化が無い
両足もぺったりだしこれ車高あがってるのか?

575 :774RR:2019/11/01(金) 19:41:06.87 ID:IEfrmjYq.net
>>574
シートのカットとかで足つき性キープしてるんじゃね
良いことじゃん

576 :774RR:2019/11/01(金) 21:47:09.16 ID:vkHd6DyP.net
前スレで自転車用のスマホホルダー紹介してた動画って削除されちゃいました?

577 :774RR:2019/11/01(金) 21:53:40.30 ID:HFeg4C2o.net
チビが足つきガー足つきガーうるさく言うので身長160cm向けに作りました

578 :774RR:2019/11/02(土) 01:21:15.26 ID:1hZH+DQs.net
>>576
これのこと?
https://youtu.be/E9EcMAGoiIA

579 :774RR:2019/11/02(土) 05:27:08.67 ID:2qAMOiyI.net
ただひたすら2月15日まで待つ日々、あと二ヶ月半か……

580 :774RR:2019/11/02(土) 05:59:30.76 ID:+TlJTh0h.net
>>579
えっ???

581 :774RR:2019/11/02(土) 06:41:42.60 ID:9UNjYH0X.net
14発売予定だもんな当日登録で土用納車って手続き的に間に合うもんなんか?

582 :774RR:2019/11/02(土) 06:42:22.10 ID:9UNjYH0X.net
車両ば一週間から数日前に入ってくるんだよね発売日の。

583 :774RR:2019/11/02(土) 07:07:25.40 ID:1hZH+DQs.net
これ付けたい
https://youtu.be/a7Mhz3l1KSg

584 :774RR:2019/11/02(土) 07:16:41.65 ID:BFlBStNb.net
>>583
あればたまに使うかもしれない的なやつだな。

センスタってついてんだよな?

585 :774RR:2019/11/02(土) 07:43:11.82 ID:/O69WWYS.net
>>580
間違えた三ヶ月半じゃんよ〜(ToT)

586 :774RR:2019/11/02(土) 07:58:12.97 ID:mUzWsHKU.net
>>584
付いてるね〜乗ってるね〜

587 :774RR:2019/11/02(土) 08:28:53.06 ID:OI77Os81.net
>>583
欲しい!常用します!
これ無しには信号待ちがダルくて仕方ないんで

588 :774RR:2019/11/02(土) 15:53:52.10 ID:89Vvlhyr.net
>>578
それそれ!ありがとう 早速ポチった

589 :774RR:2019/11/02(土) 18:47:53.56 ID:UEV36Yve.net
今のスクーターってレバーのロック無いのか

590 :774RR:2019/11/02(土) 19:00:24.29 ID:Iy0kkdEh.net
リアブレーキドラムでワイヤー式のやつにはもとからついてたんだろうけど、リアディスクのスクーターはパーキングレバーがあるんだよね。

591 :774RR:2019/11/02(土) 20:59:07.05 ID:YQemIGiT.net
モーターショーの後は青山で展示されてるのかな?

592 :774RR:2019/11/02(土) 21:49:31.71 ID:2qAMOiyI.net
>>591
それだ!
よくぞ気が付きました!

593 :774RR:2019/11/02(土) 23:31:22.34 ID:fbXTfP/N.net
国内で納車してる人いたんだな

594 :774RR:2019/11/02(土) 23:58:34.18 ID:Iy0kkdEh.net
ネシアからの輸入車がもう走ってるみたい。一便目は全部はけたころだろうな。二便目は国内2月前に入れなきゃそう売れないだろうし、その後は値下げしないと売れないから輸入車仕入れてるところは博打やろうな。

595 :774RR:2019/11/03(日) 08:23:09.24 ID:MBib8K0d.net
先日ネット広告出してる店訪問してみた
在庫は無かったんだが、今月初旬に第二便が6、7台入るって言ってたな
全部赤で税込44万、保証1年との事

596 :774RR:2019/11/03(日) 08:46:46.08 ID:VLn01z4A.net
>>595
CBS?ABS?乗出し自賠責何年つき?乗出し44ならありやな。

で予約したんか(笑)?

597 :774RR:2019/11/03(日) 10:34:39.77 ID:Q81pVSsS.net
>>595
昨日横輪の前を通ったら表に置いてあった
初めて実物見たぜー(モーターショーは明日行く予定)

598 :774RR:2019/11/03(日) 12:02:43.94 ID:VLn01z4A.net
通販とか色々考えたけどリコールとか考えると近くの店となってほぼ同じ距離にある夢で話しして安い方にしたわ。

量販店は高そうだし入ってくるの遅そうだからはじめから行かなかった。

599 :774RR:2019/11/03(日) 12:37:41 ID:Vf7UzUXc.net
俺もドリームで予約してきたぜ
値段はまだ確定してないって言われたから見積もりは12月20日の正式発表以降らしい

600 :774RR:2019/11/03(日) 12:44:32 ID:Vf7UzUXc.net
>>599
値段じゃなくて値引きが確定してないって言われた

601 :774RR:2019/11/03(日) 15:00:32.05
正直、PCX150乗ってて乗り変え考えてるがADV150にするかいずれ250が出るのを待つか、それかフォルツァmf13にするか
迷うな。シートは今のフォルツァよりも高くなるんだっけ?

602 :774RR:2019/11/03(日) 15:50:38.92
慣らしで200km程走ったが安定感がKF18とはまるで違う
これを味わったらもう戻れない。

総レス数 1046
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200