2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PCX】ADV150 part2【兄弟】

1 :774RR:2019/09/30(月) 18:30:42.19 ID:vh8tL81e.net
このスレはホンダがインドネシア、ジャカルタで7月18日に発表したニューモデル
アドベンチャースタイルスクーターADV150のスレです

ttps://young-machine.com/2019/07/20/40064/
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78854330.html
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【PCX】ADV150 part1【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563624777/

574 :774RR:2019/11/01(金) 19:33:28.36 ID:vSAa4oYf.net
TMSでまたがってみたけど悲しくなるぐらいPCXと乗車感覚に変化が無い
両足もぺったりだしこれ車高あがってるのか?

575 :774RR:2019/11/01(金) 19:41:06.87 ID:IEfrmjYq.net
>>574
シートのカットとかで足つき性キープしてるんじゃね
良いことじゃん

576 :774RR:2019/11/01(金) 21:47:09.16 ID:vkHd6DyP.net
前スレで自転車用のスマホホルダー紹介してた動画って削除されちゃいました?

577 :774RR:2019/11/01(金) 21:53:40.30 ID:HFeg4C2o.net
チビが足つきガー足つきガーうるさく言うので身長160cm向けに作りました

578 :774RR:2019/11/02(土) 01:21:15.26 ID:1hZH+DQs.net
>>576
これのこと?
https://youtu.be/E9EcMAGoiIA

579 :774RR:2019/11/02(土) 05:27:08.67 ID:2qAMOiyI.net
ただひたすら2月15日まで待つ日々、あと二ヶ月半か……

580 :774RR:2019/11/02(土) 05:59:30.76 ID:+TlJTh0h.net
>>579
えっ???

581 :774RR:2019/11/02(土) 06:41:42.60 ID:9UNjYH0X.net
14発売予定だもんな当日登録で土用納車って手続き的に間に合うもんなんか?

582 :774RR:2019/11/02(土) 06:42:22.10 ID:9UNjYH0X.net
車両ば一週間から数日前に入ってくるんだよね発売日の。

583 :774RR:2019/11/02(土) 07:07:25.40 ID:1hZH+DQs.net
これ付けたい
https://youtu.be/a7Mhz3l1KSg

584 :774RR:2019/11/02(土) 07:16:41.65 ID:BFlBStNb.net
>>583
あればたまに使うかもしれない的なやつだな。

センスタってついてんだよな?

585 :774RR:2019/11/02(土) 07:43:11.82 ID:/O69WWYS.net
>>580
間違えた三ヶ月半じゃんよ〜(ToT)

586 :774RR:2019/11/02(土) 07:58:12.97 ID:mUzWsHKU.net
>>584
付いてるね〜乗ってるね〜

587 :774RR:2019/11/02(土) 08:28:53.06 ID:OI77Os81.net
>>583
欲しい!常用します!
これ無しには信号待ちがダルくて仕方ないんで

588 :774RR:2019/11/02(土) 15:53:52.10 ID:89Vvlhyr.net
>>578
それそれ!ありがとう 早速ポチった

589 :774RR:2019/11/02(土) 18:47:53.56 ID:UEV36Yve.net
今のスクーターってレバーのロック無いのか

590 :774RR:2019/11/02(土) 19:00:24.29 ID:Iy0kkdEh.net
リアブレーキドラムでワイヤー式のやつにはもとからついてたんだろうけど、リアディスクのスクーターはパーキングレバーがあるんだよね。

591 :774RR:2019/11/02(土) 20:59:07.05 ID:YQemIGiT.net
モーターショーの後は青山で展示されてるのかな?

592 :774RR:2019/11/02(土) 21:49:31.71 ID:2qAMOiyI.net
>>591
それだ!
よくぞ気が付きました!

593 :774RR:2019/11/02(土) 23:31:22.34 ID:fbXTfP/N.net
国内で納車してる人いたんだな

594 :774RR:2019/11/02(土) 23:58:34.18 ID:Iy0kkdEh.net
ネシアからの輸入車がもう走ってるみたい。一便目は全部はけたころだろうな。二便目は国内2月前に入れなきゃそう売れないだろうし、その後は値下げしないと売れないから輸入車仕入れてるところは博打やろうな。

595 :774RR:2019/11/03(日) 08:23:09.24 ID:MBib8K0d.net
先日ネット広告出してる店訪問してみた
在庫は無かったんだが、今月初旬に第二便が6、7台入るって言ってたな
全部赤で税込44万、保証1年との事

596 :774RR:2019/11/03(日) 08:46:46.08 ID:VLn01z4A.net
>>595
CBS?ABS?乗出し自賠責何年つき?乗出し44ならありやな。

で予約したんか(笑)?

597 :774RR:2019/11/03(日) 10:34:39.77 ID:Q81pVSsS.net
>>595
昨日横輪の前を通ったら表に置いてあった
初めて実物見たぜー(モーターショーは明日行く予定)

598 :774RR:2019/11/03(日) 12:02:43.94 ID:VLn01z4A.net
通販とか色々考えたけどリコールとか考えると近くの店となってほぼ同じ距離にある夢で話しして安い方にしたわ。

量販店は高そうだし入ってくるの遅そうだからはじめから行かなかった。

599 :774RR:2019/11/03(日) 12:37:41 ID:Vf7UzUXc.net
俺もドリームで予約してきたぜ
値段はまだ確定してないって言われたから見積もりは12月20日の正式発表以降らしい

600 :774RR:2019/11/03(日) 12:44:32 ID:Vf7UzUXc.net
>>599
値段じゃなくて値引きが確定してないって言われた

601 :774RR:2019/11/03(日) 15:00:32.05
正直、PCX150乗ってて乗り変え考えてるがADV150にするかいずれ250が出るのを待つか、それかフォルツァmf13にするか
迷うな。シートは今のフォルツァよりも高くなるんだっけ?

602 :774RR:2019/11/03(日) 15:50:38.92
慣らしで200km程走ったが安定感がKF18とはまるで違う
これを味わったらもう戻れない。

603 :774RR:2019/11/03(日) 15:57:03.65
型式KF51な

604 :774RR:2019/11/03(日) 17:56:37.69 ID:Q81pVSsS.net
>>597
ADV150が人気です!
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/201911020000/

https://image.rakuten.co.jp/yokorin/cabinet/05203522/imgrc0075451773.jpg
https://image.rakuten.co.jp/yokorin/cabinet/05203522/adv-rack.jpg

605 :774RR:2019/11/03(日) 19:47:25 ID:3VNYaSFf.net
キャリア貧弱過ぎ、耐荷重3kgってGIVIのらないのか

606 :774RR:2019/11/03(日) 20:06:26 ID:BI1j0ZjU.net
耐過重はメーカー保証値だから実際はもっと乗るけど壊れても自己責任っていうね…

バイクは振動もあるからマージン大目に取って置かないとってことなんだろうけど
ボックス付けるステー売っておいてそのステーに標準的なボックス乗せられない耐過重設定ってやっぱりおかしいw

607 :774RR:2019/11/03(日) 20:22:40.27 ID:sINAjAkj.net
耐加重3kgのキャリアとかステーって
普通やん

608 :774RR:2019/11/03(日) 20:58:46.72 ID:VLn01z4A.net
>>604
GIVI仕事はえーな、固定箇所はその四箇所安定かねー。モノロック用だし大体何でも乗るでしょ

609 :774RR:2019/11/03(日) 21:36:22 ID:4dkCb/OG.net
今日ドリーム行って来たんだが先行予約分は2月納車、12月20日の発表以降は3月以降納車になるらしい
先行予約に漏れても在庫確保で発注してる分があれば納期は早まるみたいだぜ

610 :774RR:2019/11/03(日) 23:48:10.39 ID:D/g+Gsyy.net
みなさまお久しぶりです。オギヤマで最初に納車された白ABSの人です。
ADV150の加速動画をyoutubeにアップしましたので、良かったら見てくださいね。
https://youtu.be/xgywNINz3VY

611 :774RR:2019/11/04(月) 00:32:54.45 ID:UR67nFS7.net
速いな

612 :580:2019/11/04(月) 00:44:17.39 ID:tjk2om5b.net
100km/hまでの加速動画も追加したよ

https://youtu.be/1DUKfPzFG14

613 :580:2019/11/04(月) 01:29:37.17 ID:tjk2om5b.net
>>611
ちなみにですが50〜60km/hからの中間加速も良くなってます。
150ccと言う小排気量のため、追い越しは厳しいだろうと思っていましたが、
一気に抜き去るなんて芸当はできないけど、フワッと抜く感じで、それなりに行けます。

614 :774RR:2019/11/04(月) 01:38:11.69 ID:m9cSyI2k.net
https://youtu.be/DJAgErtsxQo?t=630

615 :774RR:2019/11/04(月) 02:09:55.82 ID:oNiJPugN.net
結局いつ発売なんだ?

616 :774RR:2019/11/04(月) 07:24:36.23
シートの閉まりが異常に悪い('A`)

617 :774RR:2019/11/04(月) 08:29:52.10 ID:43qmB6kV.net
0-80はバーグマン200並みの加速って事なのか?正直良すぎて信じられないや
1日じっくり調べたいからどっかでレンタルやってくれないかな

618 :774RR:2019/11/04(月) 09:07:06.61 ID:5KWs/Qmj.net
十二分だな。予約してよかった

619 :774RR:2019/11/04(月) 10:28:48.52 ID:6FVaNJYC.net
零加速は軽さだからな
速度が上がるほどに空気を切り裂くパワーになるが

620 :774RR:2019/11/04(月) 10:39:18.81 ID:naAShhhQ.net
>>615
2月14日だよ

621 :774RR:2019/11/04(月) 10:45:34.60 ID:naAShhhQ.net
>>617
pcx150と比べて下のトルクが少し厚くなってるらしい

622 :774RR:2019/11/04(月) 12:00:45.97 ID:A8oWX5it.net
モーターショーで股がってきたけど思ったより小さいのな
高速乗れるからいいかと思ったけどこれで高速走るのは怖そう

623 :774RR:2019/11/04(月) 12:27:34.74 ID:0uQ05E/M.net
良いね良いね非常に良いね!

624 :774RR:2019/11/04(月) 12:33:40.81 ID:NhPHMk6N.net
https://www.youtube.com/watch?v=4kn-qPamZhg

ウェイトローラーは17→20になってるのになぜ加速が、、、、
ドリブンのバネが強くなってるのかね?

625 :774RR:2019/11/04(月) 12:42:01.58 ID:43qmB6kV.net
インドネシアのADVとPCXの動画見返したんだがADVの0-80km10.5DETIKって書いてあるんだよな

626 :774RR:2019/11/04(月) 16:26:59.01
加速はPCX150とほぼ一緒

627 :774RR:2019/11/04(月) 16:28:44.19
最高速度は118`

628 :774RR:2019/11/04(月) 16:32:11.86
フレームも一緒 サスとタイヤだけ別物

629 :774RR:2019/11/04(月) 17:02:56.92 ID:EVqImyeq.net
pcx150の0→80は12秒くらいだっけ?それより3秒も早いなんて有り得るのか。

630 :774RR:2019/11/04(月) 17:17:39 ID:Oz7hO4Yd.net
ノーマル同士なのかどうか
乗ってる人の体重
走行道路の状況

631 :774RR:2019/11/04(月) 18:08:33.43 ID:jmKMVw/T.net
>>624
ドリブンのセンタースプリングの長さが長くなってたはず

632 :774RR:2019/11/04(月) 18:13:06.47 ID:rbTaNbGW.net
モーターショーで見てきたが




とても良いです

633 :774RR:2019/11/04(月) 19:22:53.19 ID:qP69VqMk.net
>>629
どこの情報か知らんが俺のPCXは0-
80は10秒くらいだぞ
12とか13秒信じたいなら好きにして、どうぞ

634 :774RR:2019/11/04(月) 21:20:22.12 ID:V3FYxpi9.net
俺これ買ったら(予約済)、久々に不人気車好きから卒業出来るなw

635 :774RR:2019/11/04(月) 21:26:47.64 ID:vNRel/PK.net
ホンダ様〜 しまなみ民の為に何卒125を〜 お願い致します〜

636 :774RR:2019/11/04(月) 21:43:07.52 ID:ecN8mGRp.net
小型AT厨はこれを機に中免を取れよ

637 :774RR:2019/11/04(月) 21:47:36.72 ID:ecN8mGRp.net
150は都市高速なら大丈夫だが、普通の高速ではトラックのコバンザメとなるしかないし
登坂車線があるような斜度だと、手前で充分速度に乗っていないと、失速してストレスが溜まる
あくまでも下道のんびりスクと考えるべき

638 :774RR:2019/11/04(月) 21:49:57.18 ID:jmKMVw/T.net
空いてる高速なら90くらいでのんびり流せば行けそうな気がするけど。

小回り聞くし下道でも十分進めそうだよなー。ETC助成しらべてるがフルカウル扱いだろうから工賃かかるなー

639 :774RR:2019/11/04(月) 21:56:51.34 ID:ecN8mGRp.net
2バルブだから、加速もトルクもマイルドだよ
フラットな道で90なら良いけど、多少の登りではフルスロットルでも90維持は精一杯か厳しい程度だと思う
あくまでも高速走行に期待しないほうがいい

640 :774RR:2019/11/04(月) 22:24:21.04
赤い小さいナンバーは似合わない

641 :774RR:2019/11/04(月) 22:13:01.56 ID:5Yw3YJLC.net
>>610
体重何キロ?

642 :580:2019/11/04(月) 22:36:24.84 ID:tjk2om5b.net
>>641
66kgです。
他にもどんな条件でテストしたかは、動画のコメント欄に書いてありますよ。
改造などしていないノーマル車両です。

643 :580:2019/11/04(月) 22:48:55.70 ID:tjk2om5b.net
ADVのスピードメーター誤差について確認してみました。

GPS計測(使用アプリ名:スピードメーター55)との差は以下の通り

メーター値(GPS値)
80km/h (75km/h)
85km/h (80km/h)
100km/h (94km/h)
107km/h (100km/h)

644 :580:2019/11/04(月) 22:56:27.40 ID:tjk2om5b.net
メーター読み80km/hまで8.6秒という結果でしたが、
メーター誤差を考慮すると、実速80km/h(メーター読みで85km/h)
に達するタイムは9.9秒と言うことになります。

645 :774RR:2019/11/04(月) 23:35:07.75 ID:Kr1KWyeN.net
確かに高速は気を遣うだろうけど
下道300km走ってからの残り100km高速使える幸せ

646 :774RR:2019/11/05(火) 06:53:54 ID:7rXAVmbA.net
イニシャルオーダー組は何色にしたんだ?ちな赤

647 :774RR:2019/11/05(火) 08:06:27.87 ID:Pxyupzvd.net
マットブラック

648 :774RR:2019/11/05(火) 08:12:57.27 ID:GhKFy7uo.net
ストライプ入りの赤

649 :774RR:2019/11/05(火) 09:16:47.69 ID:DIFjI/9n.net
NAの軽自動車と同じくらいには
走れるだろ





たぶん

650 :774RR:2019/11/05(火) 09:49:41.23 ID:RZme4R+6.net
軽の種類にもよるが高速ではさすがに車のが走ると思うよ。NAでも
下道の速度域なら圧倒的にこっちだけど

651 :774RR:2019/11/05(火) 11:20:29.83 ID:+MmB8ujl.net
道交法上MAX120kmだから下道はADV150だし高速も大抵の100km上限なら変わらないな
100kmphを抜く時は軽に軍配だが機会は多くなさそう
クルマは普通しか持ってないし軽もターボしか乗ったことないから判らんけど

652 :774RR:2019/11/05(火) 12:46:02.41 ID:JHx+wjb1.net
150CCなんて100kmまで行くのに何十秒かかると思ってんだよ
低排気量しか知らない奴は最高速値ばかり気にするが
高速道路で最も大切なのは、高速域での再加速力
追い越しで90kmから110kmに加速するのに、だらだらと10秒以上掛かるようじゃ危険でさえある
しかもこの速度域になると、登坂や向かい風になるとろくに加速さえしない

大型トラックは規制で遅いという先入観があるから、トラックが追越し車線に入っても後続車は合わせて速度を落としてくるが
二輪は加速力があるという先入観があるから、二輪が追越し車線に入っても後続車はあまり速度を落とさず近づいてくる
高速域での加速力が弱く、高回転で余裕のない状態で高速を走るのは、非常にリスクが高いことを肝に銘じるべきだな

653 :774RR:2019/11/05(火) 13:02:10.81 ID:Pxyupzvd.net
>>652
YouTubeで0〜100km14.1秒の動画があるけどフェイクなのかな?

654 :774RR:2019/11/05(火) 13:05:58.91 ID:Pxyupzvd.net
>>652
言いたい事はわかるけど無理な追い越しをせず走行車線を大人しく走れば問題なかろう

655 :774RR:2019/11/05(火) 15:05:14.27 ID:DIFjI/9n.net
身の丈に合わせて頑張ってもらえれば

656 :774RR:2019/11/05(火) 16:58:31.03 ID:Z4PK0ZaR.net
自分なバイクなんだからバイパスや自動車専用道路で大方加速力は掴むから高速でリッターみたいな抜き方する訳無いと思うが

657 :774RR:2019/11/05(火) 18:01:43.61 ID:IaYwLnEW.net
かっこいいしいいんだよ!乗りたいやつだけ乗れば♪

駆動系のメンテでカバー外すのめんどくさそうだけど、PCXのメンテ動画とかそのまま参考になりそうだし♪

658 :774RR:2019/11/05(火) 19:38:01.51 ID:c3l1iLrf.net
新型ESPエンジン来たね
なんか国内販売される前に
旧モデルにされたような悲しさ(´・ω・`)

659 :774RR:2019/11/05(火) 20:07:12.67 ID:RZme4R+6.net
けっこう最悪なタイミングだなw
まぁ、新型エンジンになったらまた買えばいいさ。新しいPCXも気になるし

660 :774RR:2019/11/05(火) 20:55:16.06 ID:GhKFy7uo.net
大体150ccで万能を求めないで頂きたい。
持てる力で走ればイーじゃん、それ以上でも以下でも無い。

661 :774RR:2019/11/05(火) 20:57:16.81 ID:GhKFy7uo.net
速いの欲しければ大型買えよ、このスレでガタガタ言うのはスレ違いだよ。

662 :774RR:2019/11/05(火) 20:59:18.54 ID:I53vJbG5.net
今日街で見掛けてビビった
もう販売してるのか!

663 :774RR:2019/11/05(火) 21:00:26.22 ID:5covD487.net
新型エンジンなかなかいいな。高くなりそうだけど。

664 :774RR:2019/11/05(火) 21:39:48.24 ID:7rXAVmbA.net
新型esp125より150のが性能差でかいなー。

ADV150にも積まれるだろうけど早くて再来年くらいだろうし気にせず納車を待つことにしよう。


PCXほしい人はヤキモキするだろうな

665 :774RR:2019/11/05(火) 21:45:36 ID:cHxwkq5s.net
発売前に旧型になった気分(´・ω・`)ションボリ

666 :774RR:2019/11/05(火) 21:48:28 ID:zixnZv3c.net
>>662
知らなかったの?

667 :774RR:2019/11/05(火) 21:50:50 ID:T3ujmHGg.net
もう125〜150cc辺りはホンダの天下だな

668 :774RR:2019/11/05(火) 22:22:19.50 ID:7rXAVmbA.net
2バルブ最終仕様ってことでエンジンはよかろう。

669 :774RR:2019/11/05(火) 22:44:34.22 ID:u1ESrvv4.net
>>645
田舎道は下道やバイパスで、混んでる都会は都市高速でプシュッとワープって走り方ができるのがいいよね

670 :774RR:2019/11/05(火) 23:17:19.99 ID:CE0nap+A.net
リアボックスが似合わない

671 :774RR:2019/11/05(火) 23:17:56.70 ID:CE0nap+A.net
足元フラットのマジェSだけ棲み分け

672 :774RR:2019/11/06(水) 01:17:45.27 ID:qoAk4mTd.net
>>666
普通に夜のせいか後ろ走ってたら うーん この見慣れないネイキットバイクなんだろうって思ってて 右折したらスクーターでビビった
そのくらいなーんか雰囲気違う

673 :774RR:2019/11/06(水) 01:41:44.46 ID:CeHR4jFC.net
台風19号でオフロードが活躍した動画:ヤマハWR250R
https://youtu.be/tLZsuXAKs3g

674 :774RR:2019/11/06(水) 11:32:48.95 ID:HvFEDfNJ.net
150の方の圧縮比12って初期CBR1000RRより高いんだよな
凄い時代になったもんだ 売れてるモデルのだから気合の入り方が違うねえ

総レス数 1046
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200