2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PCX】ADV150 part2【兄弟】

1 :774RR:2019/09/30(月) 18:30:42.19 ID:vh8tL81e.net
このスレはホンダがインドネシア、ジャカルタで7月18日に発表したニューモデル
アドベンチャースタイルスクーターADV150のスレです

ttps://young-machine.com/2019/07/20/40064/
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78854330.html
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【PCX】ADV150 part1【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563624777/

616 :774RR:2019/11/04(月) 07:24:36.23
シートの閉まりが異常に悪い('A`)

617 :774RR:2019/11/04(月) 08:29:52.10 ID:43qmB6kV.net
0-80はバーグマン200並みの加速って事なのか?正直良すぎて信じられないや
1日じっくり調べたいからどっかでレンタルやってくれないかな

618 :774RR:2019/11/04(月) 09:07:06.61 ID:5KWs/Qmj.net
十二分だな。予約してよかった

619 :774RR:2019/11/04(月) 10:28:48.52 ID:6FVaNJYC.net
零加速は軽さだからな
速度が上がるほどに空気を切り裂くパワーになるが

620 :774RR:2019/11/04(月) 10:39:18.81 ID:naAShhhQ.net
>>615
2月14日だよ

621 :774RR:2019/11/04(月) 10:45:34.60 ID:naAShhhQ.net
>>617
pcx150と比べて下のトルクが少し厚くなってるらしい

622 :774RR:2019/11/04(月) 12:00:45.97 ID:A8oWX5it.net
モーターショーで股がってきたけど思ったより小さいのな
高速乗れるからいいかと思ったけどこれで高速走るのは怖そう

623 :774RR:2019/11/04(月) 12:27:34.74 ID:0uQ05E/M.net
良いね良いね非常に良いね!

624 :774RR:2019/11/04(月) 12:33:40.81 ID:NhPHMk6N.net
https://www.youtube.com/watch?v=4kn-qPamZhg

ウェイトローラーは17→20になってるのになぜ加速が、、、、
ドリブンのバネが強くなってるのかね?

625 :774RR:2019/11/04(月) 12:42:01.58 ID:43qmB6kV.net
インドネシアのADVとPCXの動画見返したんだがADVの0-80km10.5DETIKって書いてあるんだよな

626 :774RR:2019/11/04(月) 16:26:59.01
加速はPCX150とほぼ一緒

627 :774RR:2019/11/04(月) 16:28:44.19
最高速度は118`

628 :774RR:2019/11/04(月) 16:32:11.86
フレームも一緒 サスとタイヤだけ別物

629 :774RR:2019/11/04(月) 17:02:56.92 ID:EVqImyeq.net
pcx150の0→80は12秒くらいだっけ?それより3秒も早いなんて有り得るのか。

630 :774RR:2019/11/04(月) 17:17:39 ID:Oz7hO4Yd.net
ノーマル同士なのかどうか
乗ってる人の体重
走行道路の状況

631 :774RR:2019/11/04(月) 18:08:33.43 ID:jmKMVw/T.net
>>624
ドリブンのセンタースプリングの長さが長くなってたはず

632 :774RR:2019/11/04(月) 18:13:06.47 ID:rbTaNbGW.net
モーターショーで見てきたが




とても良いです

633 :774RR:2019/11/04(月) 19:22:53.19 ID:qP69VqMk.net
>>629
どこの情報か知らんが俺のPCXは0-
80は10秒くらいだぞ
12とか13秒信じたいなら好きにして、どうぞ

634 :774RR:2019/11/04(月) 21:20:22.12 ID:V3FYxpi9.net
俺これ買ったら(予約済)、久々に不人気車好きから卒業出来るなw

635 :774RR:2019/11/04(月) 21:26:47.64 ID:vNRel/PK.net
ホンダ様〜 しまなみ民の為に何卒125を〜 お願い致します〜

636 :774RR:2019/11/04(月) 21:43:07.52 ID:ecN8mGRp.net
小型AT厨はこれを機に中免を取れよ

637 :774RR:2019/11/04(月) 21:47:36.72 ID:ecN8mGRp.net
150は都市高速なら大丈夫だが、普通の高速ではトラックのコバンザメとなるしかないし
登坂車線があるような斜度だと、手前で充分速度に乗っていないと、失速してストレスが溜まる
あくまでも下道のんびりスクと考えるべき

638 :774RR:2019/11/04(月) 21:49:57.18 ID:jmKMVw/T.net
空いてる高速なら90くらいでのんびり流せば行けそうな気がするけど。

小回り聞くし下道でも十分進めそうだよなー。ETC助成しらべてるがフルカウル扱いだろうから工賃かかるなー

639 :774RR:2019/11/04(月) 21:56:51.34 ID:ecN8mGRp.net
2バルブだから、加速もトルクもマイルドだよ
フラットな道で90なら良いけど、多少の登りではフルスロットルでも90維持は精一杯か厳しい程度だと思う
あくまでも高速走行に期待しないほうがいい

640 :774RR:2019/11/04(月) 22:24:21.04
赤い小さいナンバーは似合わない

641 :774RR:2019/11/04(月) 22:13:01.56 ID:5Yw3YJLC.net
>>610
体重何キロ?

642 :580:2019/11/04(月) 22:36:24.84 ID:tjk2om5b.net
>>641
66kgです。
他にもどんな条件でテストしたかは、動画のコメント欄に書いてありますよ。
改造などしていないノーマル車両です。

643 :580:2019/11/04(月) 22:48:55.70 ID:tjk2om5b.net
ADVのスピードメーター誤差について確認してみました。

GPS計測(使用アプリ名:スピードメーター55)との差は以下の通り

メーター値(GPS値)
80km/h (75km/h)
85km/h (80km/h)
100km/h (94km/h)
107km/h (100km/h)

644 :580:2019/11/04(月) 22:56:27.40 ID:tjk2om5b.net
メーター読み80km/hまで8.6秒という結果でしたが、
メーター誤差を考慮すると、実速80km/h(メーター読みで85km/h)
に達するタイムは9.9秒と言うことになります。

645 :774RR:2019/11/04(月) 23:35:07.75 ID:Kr1KWyeN.net
確かに高速は気を遣うだろうけど
下道300km走ってからの残り100km高速使える幸せ

646 :774RR:2019/11/05(火) 06:53:54 ID:7rXAVmbA.net
イニシャルオーダー組は何色にしたんだ?ちな赤

647 :774RR:2019/11/05(火) 08:06:27.87 ID:Pxyupzvd.net
マットブラック

648 :774RR:2019/11/05(火) 08:12:57.27 ID:GhKFy7uo.net
ストライプ入りの赤

649 :774RR:2019/11/05(火) 09:16:47.69 ID:DIFjI/9n.net
NAの軽自動車と同じくらいには
走れるだろ





たぶん

650 :774RR:2019/11/05(火) 09:49:41.23 ID:RZme4R+6.net
軽の種類にもよるが高速ではさすがに車のが走ると思うよ。NAでも
下道の速度域なら圧倒的にこっちだけど

651 :774RR:2019/11/05(火) 11:20:29.83 ID:+MmB8ujl.net
道交法上MAX120kmだから下道はADV150だし高速も大抵の100km上限なら変わらないな
100kmphを抜く時は軽に軍配だが機会は多くなさそう
クルマは普通しか持ってないし軽もターボしか乗ったことないから判らんけど

652 :774RR:2019/11/05(火) 12:46:02.41 ID:JHx+wjb1.net
150CCなんて100kmまで行くのに何十秒かかると思ってんだよ
低排気量しか知らない奴は最高速値ばかり気にするが
高速道路で最も大切なのは、高速域での再加速力
追い越しで90kmから110kmに加速するのに、だらだらと10秒以上掛かるようじゃ危険でさえある
しかもこの速度域になると、登坂や向かい風になるとろくに加速さえしない

大型トラックは規制で遅いという先入観があるから、トラックが追越し車線に入っても後続車は合わせて速度を落としてくるが
二輪は加速力があるという先入観があるから、二輪が追越し車線に入っても後続車はあまり速度を落とさず近づいてくる
高速域での加速力が弱く、高回転で余裕のない状態で高速を走るのは、非常にリスクが高いことを肝に銘じるべきだな

653 :774RR:2019/11/05(火) 13:02:10.81 ID:Pxyupzvd.net
>>652
YouTubeで0〜100km14.1秒の動画があるけどフェイクなのかな?

654 :774RR:2019/11/05(火) 13:05:58.91 ID:Pxyupzvd.net
>>652
言いたい事はわかるけど無理な追い越しをせず走行車線を大人しく走れば問題なかろう

655 :774RR:2019/11/05(火) 15:05:14.27 ID:DIFjI/9n.net
身の丈に合わせて頑張ってもらえれば

656 :774RR:2019/11/05(火) 16:58:31.03 ID:Z4PK0ZaR.net
自分なバイクなんだからバイパスや自動車専用道路で大方加速力は掴むから高速でリッターみたいな抜き方する訳無いと思うが

657 :774RR:2019/11/05(火) 18:01:43.61 ID:IaYwLnEW.net
かっこいいしいいんだよ!乗りたいやつだけ乗れば♪

駆動系のメンテでカバー外すのめんどくさそうだけど、PCXのメンテ動画とかそのまま参考になりそうだし♪

658 :774RR:2019/11/05(火) 19:38:01.51 ID:c3l1iLrf.net
新型ESPエンジン来たね
なんか国内販売される前に
旧モデルにされたような悲しさ(´・ω・`)

659 :774RR:2019/11/05(火) 20:07:12.67 ID:RZme4R+6.net
けっこう最悪なタイミングだなw
まぁ、新型エンジンになったらまた買えばいいさ。新しいPCXも気になるし

660 :774RR:2019/11/05(火) 20:55:16.06 ID:GhKFy7uo.net
大体150ccで万能を求めないで頂きたい。
持てる力で走ればイーじゃん、それ以上でも以下でも無い。

661 :774RR:2019/11/05(火) 20:57:16.81 ID:GhKFy7uo.net
速いの欲しければ大型買えよ、このスレでガタガタ言うのはスレ違いだよ。

662 :774RR:2019/11/05(火) 20:59:18.54 ID:I53vJbG5.net
今日街で見掛けてビビった
もう販売してるのか!

663 :774RR:2019/11/05(火) 21:00:26.22 ID:5covD487.net
新型エンジンなかなかいいな。高くなりそうだけど。

664 :774RR:2019/11/05(火) 21:39:48.24 ID:7rXAVmbA.net
新型esp125より150のが性能差でかいなー。

ADV150にも積まれるだろうけど早くて再来年くらいだろうし気にせず納車を待つことにしよう。


PCXほしい人はヤキモキするだろうな

665 :774RR:2019/11/05(火) 21:45:36 ID:cHxwkq5s.net
発売前に旧型になった気分(´・ω・`)ションボリ

666 :774RR:2019/11/05(火) 21:48:28 ID:zixnZv3c.net
>>662
知らなかったの?

667 :774RR:2019/11/05(火) 21:50:50 ID:T3ujmHGg.net
もう125〜150cc辺りはホンダの天下だな

668 :774RR:2019/11/05(火) 22:22:19.50 ID:7rXAVmbA.net
2バルブ最終仕様ってことでエンジンはよかろう。

669 :774RR:2019/11/05(火) 22:44:34.22 ID:u1ESrvv4.net
>>645
田舎道は下道やバイパスで、混んでる都会は都市高速でプシュッとワープって走り方ができるのがいいよね

670 :774RR:2019/11/05(火) 23:17:19.99 ID:CE0nap+A.net
リアボックスが似合わない

671 :774RR:2019/11/05(火) 23:17:56.70 ID:CE0nap+A.net
足元フラットのマジェSだけ棲み分け

672 :774RR:2019/11/06(水) 01:17:45.27 ID:qoAk4mTd.net
>>666
普通に夜のせいか後ろ走ってたら うーん この見慣れないネイキットバイクなんだろうって思ってて 右折したらスクーターでビビった
そのくらいなーんか雰囲気違う

673 :774RR:2019/11/06(水) 01:41:44.46 ID:CeHR4jFC.net
台風19号でオフロードが活躍した動画:ヤマハWR250R
https://youtu.be/tLZsuXAKs3g

674 :774RR:2019/11/06(水) 11:32:48.95 ID:HvFEDfNJ.net
150の方の圧縮比12って初期CBR1000RRより高いんだよな
凄い時代になったもんだ 売れてるモデルのだから気合の入り方が違うねえ

675 :774RR:2019/11/06(水) 11:33:57.84 ID:1799oqGM.net
予約して2月が待ち遠しいのだが、このスクーターに似合うヘルメットが思いつかない…

676 :774RR:2019/11/06(水) 11:41:22.68 ID:AwbLcytx.net
>>675
https://www.shoei.com/products/helmet/fullface/ex-zero/

677 :774RR:2019/11/06(水) 12:38:01.30 ID:oZE6EpOM.net
オフ用のヘルメット被って都心を乗り回すぜ。
スーツ着て(´・ω・`)

678 :774RR:2019/11/06(水) 13:02:38.72 ID:CeHR4jFC.net
そういうメットで林道なんか走ってたら指差されて笑われるな

679 :774RR:2019/11/06(水) 13:47:15.45 ID:o8SF1TYJ.net
ADV150で林道走る時点で軽く嘲笑の対象だから(゚ε゚)キニシナイ!!

680 :774RR:2019/11/06(水) 13:55:07.05 ID:uJCnpFkg.net
中型AT免許の奴にとってはダートを疾走するのにこれしか選択肢がないのだろう
生暖かい目で笑ってやれよ

681 :774RR:2019/11/06(水) 14:34:50 ID:1m6Dz4US.net
大型持ってるけど軽い林道行くのにADV150とVストローム250で迷っとります

682 :774RR:2019/11/06(水) 14:38:43 ID:HOLVdb3s.net
>>681
Vストだと足が着かないの?

683 :774RR:2019/11/06(水) 15:08:13.71 ID:MOLXF5gB.net
ミラノで発表された新eSPエンジン、トランクションコントロールとEURO5対応か。
ADV125はEURO5に対応できないから出ないって話だったけど、新eSPエンジン付けて発売される可能性が出てきたな。
PCXのモデルチェンジ後だろうから2~3年後になりそうだが…

684 :774RR:2019/11/06(水) 15:10:33.83 ID:oZE6EpOM.net
Vストローム重いからなぁ。
昔ストマジで農道っぽい林道走破した時は楽しかった。
ああいうお手軽さをADV150には期待したい。

685 :774RR:2019/11/06(水) 15:18:44.90 ID:ybBFkYGB.net
せめてCRFとかのがよくないか?

686 :774RR:2019/11/06(水) 15:34:38 ID:1m6Dz4US.net
>>682
Vスト250→高速や長距離楽だろうなぁ
ADV150→かっけぇ!
程度の理由

林道にたどり着くまで、高速バイパス峠道が9割だし、なんちゃってで良いんだよ

687 :774RR:2019/11/06(水) 15:41:03 ID:uJCnpFkg.net
ADV125なんか出したら、小型AT免許厨が歓喜して群がって、爆音マフラー改造してりして騒音撒き散らしで
ADVシリーズのイメージが一気に落ちるから、絶対にやめるべき

688 :774RR:2019/11/06(水) 15:58:54 ID:wT+y7vCH.net
Vストはジクサーの新型油冷エンジンが乗ったら
凄く楽しそうだし
触手が湧きまくるんだが・・・

689 :774RR:2019/11/06(水) 17:09:25.81 ID:HOLVdb3s.net
>>686
どう考えてもVストの方が速いし荷物も積めると思うが
高速ツーリング主体でADVにしたら後悔するだろうね

690 :774RR:2019/11/06(水) 18:36:27.72 ID:1m6Dz4US.net
>>689
キャンプ道具積んで遠くまで遊びに行こうなんて考えるとそうなんだよな
逆にADV150のヒラッと気軽に乗って出かけられるコンパクトさと素直にかっけぇ!と感じるスタイルも魅力的

どうせすぐに買えるわけじゃないから、モンモンとした時間を楽しむよ

691 :774RR:2019/11/06(水) 21:47:18.89 ID:1oVqr4tu.net
先行予約も考え中だが
150なんて需要あるのかな?

692 :774RR:2019/11/06(水) 22:12:42.80 ID:oZE6EpOM.net
需要も何も126以上ならPCX150の販売台数がここ数年1位か2位で推移してる。
年間5000台以上売れるのはマジェスティSとか150以外ではレブル250ぐらい。

693 :774RR:2019/11/06(水) 22:34:28.64 ID:rBxk4ahi.net
150と言う排気量に不満を持っていた頃もありました。
自分も最近になってようやく「足るを知る」と言うことに気づいた次第です。
この言葉の続きを知っていますか?
自分は本当にその通りだと感じています。

694 :774RR:2019/11/06(水) 22:38:13.48 ID:N4GHdPqY.net
ブレーキレバーの付け根辺りにフォグランプ付けてる動画あったんだがコーナーライトととして最適解なんじゃないかと感心した

695 :774RR:2019/11/07(Thu) 01:58:00 ID:ZmvUmy4D.net
で、おいくら?

696 :774RR:2019/11/07(木) 04:18:04.46 ID:TfRxljv7.net
その上は250cc→300ccなのかな? by EICMA
この辺りのサイズなら高速走行のアドバンテージと、
セコイ話だけど車検が無い250ccでいいな。

697 :774RR:2019/11/07(木) 06:36:23.27 ID:3KD+UYLr.net
>>693
素晴らしい!

698 :774RR:2019/11/07(木) 06:36:58.27 ID:3KD+UYLr.net
>>695
45

699 :774RR:2019/11/07(木) 07:18:56.75 ID:ILP4Cwmb.net
まだ先だけどどうもADV300もやっぱり出るようだな。
日本仕様は250ccの単気筒。
フォルツアベースなんだろうな。

700 :774RR:2019/11/07(木) 07:36:03.42 ID:3KD+UYLr.net
>>699
それ本当?

701 :774RR:2019/11/07(木) 08:03:41.80 ID:jzCq2ve7.net
>>688
『触手が湧く』って何ですか?

702 :774RR:2019/11/07(木) 08:08:15.55 ID:HwnNnqqp.net
>>544
現行ってミシュランでしょ

703 :774RR:2019/11/07(木) 08:12:21.66 ID:8itKk8Fz.net
150予約キャンセル相次ぐ悪寒

704 :774RR:2019/11/07(木) 08:24:03.83 ID:sSGkBaw7.net
それでは大きすぎるから150でいいわ
気軽に駐輪場に突っ込めるのがいいのに

705 :774RR:2019/11/07(木) 08:24:44.04 ID:jzCq2ve7.net
300のデカスクサイズでオフロード行くの?

706 :774RR:2019/11/07(木) 08:35:08.14 ID:2p1UY2AG.net
>>696
自分で整備できなかったら車検通さなくて良いメリットなんて無いけど
お前整備できる?
できないでしょ?

707 :774RR:2019/11/07(Thu) 09:08:15 ID:HwnNnqqp.net
>>705
別にバイク屋にやって貰えば良いだろ
車検無ければその分費用も安く済む

708 :774RR:2019/11/07(Thu) 09:34:36 ID:4GXD0kGV.net
>>705
迷わず行けよ
行けばわかるさ

709 :774RR:2019/11/07(木) 12:09:16.69 ID:ffnYRwUG.net
150のフレームに300なり250のエンジンのせてくるならありだけど、125期待してて150でも買う組はキャンセルまでしないだろ。2月には納車されるんだし。

710 :774RR:2019/11/07(木) 12:16:22.77 ID:GCYeYFPV.net
あるいは250デビューと同時に、中古車市場に150がドッとなだれ込むやもしれん

711 :774RR:2019/11/07(木) 13:13:00.44
フォルツァベースなら65万越え必至だけど
そんだけ上乗せして100ccアップと引き換えに
50kg重たく燃費悪くしたいのか

712 :774RR:2019/11/07(木) 12:42:30.99 ID:sVzU4QFR.net
>>700
150の何が良いのかわからない奴は200だの250だの喚くよな
スウジの大きいほうがスゴイって思ってそう

713 :774RR:2019/11/07(木) 12:46:17.65 ID:cjWJN5SE.net
>>701
細長いのが何本もウネウネと背中から湧くに決まってんだろ!
言わせるな!

714 :774RR:2019/11/07(木) 12:58:18.31 ID:G3pN7CeX.net
>>713
その触手でいったいナニをするんですかねぇ

715 :774RR:2019/11/07(木) 13:35:27.69 ID:VR6lFB6e.net
>>705

>>452>>453

総レス数 1046
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200