2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part30

1 :774RR :2019/10/01(火) 22:10:47.87 ID:vqnb/86H0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563888597/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2019/10/01(火) 22:12:43.98 ID:vqnb/86H0.net
保守

3 :774RR :2019/10/01(火) 22:12:56.26 ID:vqnb/86H0.net
保守

4 :774RR :2019/10/01(火) 22:13:13.40 ID:vqnb/86H0.net
保守

5 :774RR :2019/10/01(火) 22:13:32.91 ID:vqnb/86H0.net
5

6 :774RR :2019/10/01(火) 22:15:24.08 ID:vqnb/86H0.net
6

7 :774RR :2019/10/01(火) 22:16:52.84 ID:vqnb/86H0.net
7

8 :774RR :2019/10/01(火) 22:17:45.66 ID:vqnb/86H0.net
8

9 :774RR :2019/10/01(火) 22:17:55.66 ID:ju8QNjQG0.net
888888888888888888888888888888888888

10 :774RR :2019/10/01(火) 22:18:11.34 ID:ju8QNjQG0.net
チキショー

11 :774RR :2019/10/01(火) 22:18:29.07 ID:vqnb/86H0.net
11

12 :774RR :2019/10/01(火) 22:18:34.13 ID:ju8QNjQG0.net
>>1
おっつおっつ

13 :774RR :2019/10/01(火) 22:18:56.13 ID:sP31udQ10.net
おつかれ

14 :774RR :2019/10/01(火) 22:19:03.77 ID:ju8QNjQG0.net
20まで埋めるんだっけ?

15 :774RR :2019/10/01(火) 22:19:07.23 ID:vqnb/86H0.net
13

16 :774RR :2019/10/01(火) 22:19:30.97 ID:vqnb/86H0.net
20までです

17 :774RR :2019/10/01(火) 22:20:16.26 ID:ju8QNjQG0.net
>>1000ならスレのみんなにジュースの自販機ごとおごる

18 :774RR :2019/10/01(火) 22:20:29.86 ID:ju8QNjQG0.net
じゃあもうちょっと保守

19 :774RR :2019/10/01(火) 22:20:41.03 ID:vqnb/86H0.net
19

20 :774RR :2019/10/01(火) 22:20:53.75 ID:vqnb/86H0.net
保守終わり

21 :774RR :2019/10/01(火) 22:20:54.90 ID:ju8QNjQG0.net
20!

22 :774RR :2019/10/01(火) 22:21:06.79 ID:ju8QNjQG0.net
チキショー

23 :774RR :2019/10/01(火) 22:38:57.77 ID:KEac8Niqp.net
テンプレ貼り忘れ

NG推奨IP 124.110.163.40←会社から、223.132.158.64←家から 自演用携帯 ソフトバンク 左3つは同一人物です
虚言・妄想の長文垂れ流し・犯罪予告・性犯罪

24 :774RR :2019/10/02(水) 00:31:09.72 ID:Fs5bKxJ00.net
どっちやねん
こっちか

25 :774RR :2019/10/02(水) 00:54:57.45 ID:DUmPz8p80.net
スレ立て保守おつです

26 :774RR :2019/10/02(水) 06:10:11.63 ID:gTeMNcr30.net
フォーク突き出し無くして良くなったかと思ったけど、やっぱり奥で切れ込むからタイヤ変えた
めっちゃ良い

27 :774RR :2019/10/02(水) 09:57:54.89 ID:fmKB9VHKM.net
スレ立て乙です

28 :774RR :2019/10/02(水) 11:22:45.22 ID:mR3V/wtKp.net
タイヤ何に変えたん?

29 :774RR :2019/10/02(水) 11:57:31.47 ID:SAemxy94a.net
>>26
純正タイヤがゴミやからしゃあない

30 :774RR :2019/10/02(水) 12:02:30.06 ID:3iy30POoM.net
うそぉ純正いいよ。
初めてのラジアルだからかな。

31 :774RR :2019/10/02(水) 12:07:12.97 ID:mR3V/wtKp.net
ロースマ3結構良かったけど高すぎるわ

32 :774RR :2019/10/02(水) 12:30:39.32 ID:TMvY72JZM.net
男なんだろ。

33 :774RR :2019/10/02(水) 13:37:23.11 ID:7Db2vsMTd.net
ライフ長いしロードスマート良かったけどなあ。
トミン30秒くらいなら大丈夫そうだし、それ以上で公道走るやつあんまいないでしょ。

34 :774RR :2019/10/02(水) 14:06:33.03 ID:+fQT4kxMa.net
純正がクオリだった人だっているんですよ!

35 :774RR :2019/10/02(水) 15:28:21.27 ID:tOMqlaqrM.net
>>28
安売りしてるPP3!

ロードスマートのライン決めて一発で寝かし込まないとフロントの切れ込みでその後邪魔されるのが嫌だった

36 :774RR :2019/10/02(水) 18:18:27.21 ID:Vu70M0YS0.net
>>34
自分もクオリだったよ
ロードスマートVも履いたけどクオリのほうが好みだった

37 :774RR :2019/10/02(水) 18:19:47.58 ID:7hR+VTsia.net
ロード5にしとけ。

38 :774RR :2019/10/02(水) 19:17:53.63 ID:k7IsXGLRM.net
純正クオリ終わったらエンジェルGTとか履いてみたい

39 :774RR :2019/10/02(水) 20:24:15.16 ID:XEdmUzHz0.net
ヘッドライトLED化するならどこのメーカーがあるおすすめ?

40 :774RR :2019/10/02(水) 21:01:16.45 ID:P0sUKd6jM.net
>>39
予算いくらある?

41 :774RR :2019/10/02(水) 21:36:38.43 ID:XEdmUzHz0.net
>>40
3マン

42 :774RR :2019/10/02(水) 21:55:02.55 ID:ojMum/FBH.net
スフィアライトで良いんじゃない

43 :774RR :2019/10/03(木) 00:07:24.82 ID:1Pz7o2JT0.net
ありがとうございます
色々調べたら確かにスフィアライトが良さそうですね

44 :774RR :2019/10/03(木) 03:04:20.40 ID:TDzMknOV0.net
>>41
セレブだな。
俺なんかamazonのキンタマLEDだぞ。
四輪用だから2個付いて3千円弱だわ。

45 :774RR :2019/10/03(木) 15:02:59.03 ID:GpA5zoGnM.net
それ光軸まともにでてんの

46 :774RR :2019/10/03(木) 17:06:49.96 ID:DdhmulQZM.net
sv650エンデューロでるのかな。

47 :774RR :2019/10/03(木) 18:52:40.47 ID:py2IkLka0.net
これか!
https://i.imgur.com/MNeLWWB.jpg

48 :774RR :2019/10/03(木) 18:58:19.75 ID:DdhmulQZM.net
>>47
予想デザイン格好良すぎるよな。
まぁ、でなさそうだね。vストローむと被るし。

でたら速攻買うのにな。いい加減鈴木もデザインどうにかしてほしい

49 :774RR :2019/10/03(木) 18:59:49.26 ID:QtM6RZTxa.net
本日、16年式をユーザー車検してきた。
特に無理な走りや改造は無いから、自賠責と自動車税16500円で済んだよ。
1つハプニングといえば、スピードメーターの検査で速度が0キロのまま変わらないのでどうした?と焦ってたら、後輪じゃなくて前輪にセンサーがついてると判明してやり直したことかな。
前輪に付いてるのは希なんだと、1つ賢くなった。

50 :774RR :2019/10/03(木) 20:43:57.44 ID:JvfVKyhB0.net
>>47
やべぇな、かっこよすぎる

これにクソデカスクリーンくんとGIVI箱とバッグサポートくんとヘルメットホルダー
とナックルガード取り付けてクソダサ楽々通勤丸にすることを今から妄想してしまう

ゲルザブとできればエンジンガードも忘れず取り付けたい

51 :774RR :2019/10/03(木) 21:08:13.47 ID:Q0ET/MGx0.net
>>47
重そう
装備重量190kgくらいか?

52 :774RR :2019/10/03(木) 21:31:57.26 ID:lHAx114P0.net
>>50
あえてダサくするのも渋いと思う。

スズキのデザインってどれも簡単にデザインいじれない。
ようはおしゃれにもダサくもできないんだよな。
悪い意味で(ダサいまま)完成したものだからデザインに余白がない。

スズキさん余計なスズキ色出さずマジでこのデザインのまま出してくれ泣

53 :774RR :2019/10/03(木) 21:45:11.22 ID:YFi8vafQp.net
シートバック付けたは良いがやっぱり跨ぐ時足引っかかるな しかし便利なんだよな

54 :774RR :2019/10/03(木) 22:02:10.62 ID:lHAx114P0.net
>>53
まぁあ俺も今xsr700に通勤時はトップボックスつけてるしな。
ダサすぎだが、ヘプコだからまだマシw

スズキマジでこの余白だらけのデザインで出してくれ。

55 :774RR :2019/10/03(木) 22:10:44.77 ID:Ajkdebvbd.net
このマフラーと倒立フォークもかっこいいな

56 :774RR :2019/10/03(木) 22:26:00.70 ID:MGKigvNxd.net
スリッパークラッチ付けてくれたら流用できそう

57 :774RR :2019/10/03(木) 22:26:46.74 ID:45zh6ElA0.net
今週末GPR300いれるよ

58 :774RR :2019/10/03(木) 22:50:01.85 ID:n+CYz3XPa.net
俺はクオリからTS100にしたら乗りやすくなった

59 :774RR :2019/10/04(金) 07:28:41.02 ID:zqqSBIIod.net
みんなどんなシートバッグ使ってる?

60 :774RR :2019/10/04(金) 08:08:39.76 ID:uy1txLhHM.net
MFK-236とMFK-266で共にカーボン色。

61 :774RR :2019/10/04(金) 08:44:22.37 ID:mk/LLe1/r.net
gsm27809とgsm27806
色はK

62 :774RR :2019/10/04(金) 09:25:50.72 ID:/iJks6ef0.net
雨具とか持ち歩く訳じゃないなら、タンクバックの方が楽やでー

63 :774RR :2019/10/04(金) 10:54:27.47 ID:v35MymsVa.net
46リットルのGIVI箱
便利で手放せん。

64 :774RR :2019/10/04(金) 11:45:40.21 ID:+ngLHJYI0.net
>>59
南海部品のホップアップシートバッグ2とホップアップネオシートバッグ。

65 :774RR :2019/10/04(金) 13:29:27.38 ID:TX15DRg30.net
手に入れた。思ってる通りの感じだ
野生動物でいうとチーターといったところか
オスかメスかで言えばオスだろう、こいつからはスペルマのにおいがする
俺も常にスペルマのにおいを発する男だしそうありたい
色気とはそういうものだ
SVには色気があるーーーーーーーー色気のあるマシン
有名なのはZ1Z2、カタナ、VMAX、SR、W1、RZ、・・・不思議とホンダには感じねえ
AKBみたいなもんかなカワサキは熟女っぽい

66 :774RR :2019/10/04(金) 14:28:52.56 ID:/PDlEOloM.net
IGY-SBB-R-0040もゲットした。

67 :774RR :2019/10/04(金) 23:49:46.45 ID:Edp4euuF0.net
SV650用のマッドガードってグラディウス400にポン付けできますかね?
専用がないから流用できるなら買いたい

68 :774RR :2019/10/05(土) 00:33:19.86 ID:f5+zYNZd0.net
足に引っかからないシートバックってある?

69 :774RR :2019/10/05(土) 03:32:10.53 ID:QNbQTUgh0.net
サイドバックじゃないと形状的に無理じゃないか?

70 :774RR :2019/10/05(土) 06:16:34.80 ID:xYdzlknw0.net
多少回して走りたいのでSFV400購入
Vツインの低速ドコドコにはまったら大型取ってSV650に移行するわ

71 :774RR :2019/10/05(土) 07:05:55.65 ID:HERRdHMC0.net
低速ドコドコ求めるならリッターだぞ

72 :774RR :2019/10/05(土) 07:20:36.26 ID:RZkZ90+qp.net
ドコドコなってる状態だとまともに走らんし
MT07の方がドコドコだしSCRとかハーレとかw800の方が振動感じられて幸せかもね

73 :774RR :2019/10/05(土) 09:40:46.06 ID:w3714I300.net
ドコドコ楽しむバイクじゃねえよタタタッタタタッタ〜バッバババ
と高回転まで引っ張ります

74 :774RR :2019/10/05(土) 09:44:19.11 ID:mP6BmNIe0.net
これに乗り換えて峠道が更に楽しくなったのは確か

75 :774RR :2019/10/05(土) 09:46:59.09 ID:0kJgJhW7a.net
このあいだツインならハーレーでしょ!ってハーレー乗りのおっさんにめっちゃ勧められた

76 :774RR :2019/10/05(土) 11:43:53.40 ID:rHZk82VpM.net
なにげにSVを絶賛めいてる。(10:40)
ttps://www.youtube.com/watch?v=hHU617tbWi8

直線が速くてもやっぱコーナー速い方がね。楽しいし。
ttps://www.youtube.com/watch?v=uXdMerP-Y6U&t=968s

77 :774RR :2019/10/05(土) 12:18:03.65 ID:e7/IXZlhr.net
4000まではドドッドドッドッドドッドッ
6000から上に回して行くとダバダバダバダバァァンナ!
レッド付近は風切り音で良く聞こえない

78 :774RR :2019/10/05(土) 12:20:53.51 ID:RZkZ90+qp.net
別にコーナー速くは無いよ
SS相手じゃ相手にすらなれんよ

79 :774RR :2019/10/05(土) 13:15:50.45 ID:HERRdHMC0.net
飛ばすとサスがぼよんぼよんだしな。

80 :774RR :2019/10/05(土) 13:22:47.08 ID:ZOVIDYXc0.net
ハイパープロに変えれば

81 :774RR :2019/10/05(土) 13:34:03.94 ID:hBjy+qdp0.net
>>76
ペイww

82 :774RR :2019/10/05(土) 14:15:59.51 ID:kORQerZ90.net
Sだけど、こっちの方が凄そう
https://youtu.be/j1sYoYi7zVA

83 :774RR :2019/10/05(土) 14:16:59.36 ID:kORQerZ90.net
>>76
SVのエンジンは、みんな良いって言うね

84 :774RR :2019/10/05(土) 14:20:20.16 ID:uD51p2DDM.net
エンジンはいいんだが、ノーマルもxもカラーと見た目がひどいんだよな。。

85 :774RR :2019/10/05(土) 15:02:39.46 ID:Gc6315mOd.net
スズキ車全般に言えるけどカラーが酷いのは確か
2019黒と海外の白Xは個人的には好き

86 :774RR :2019/10/05(土) 15:26:49.45 ID:ziG9Q996d.net
>>80
バネだけ換える感じのやつ?
前後で3万5千円位だけど乗り味しっとりになるかな?

87 :774RR :2019/10/05(土) 15:58:34.97 ID:hBjy+qdp0.net
スズキはマジでカラーヤバイ。。。
純色の煩いメタリックばっかり。しかも色が多い

ネオクラ路線に寄せたいのだろうが、
なんだあのギザついたダサいサイドカバーの形は
なんだあの鋭利なケツは。
なんだあの刀に切られたようなマフラーは
そしてあのマフラーの中途半端なシルバー色は
目も当てられない。

sv650にホワイトあるが
タンク白←ええやん上品で
フレーム黒←ええやん白を引き立てる感じで!
ホイールメタリックブルー←ここが意味わからない。
デザイナーはバカなのかと思う。
ホイールは黒か白でええやん。

色が余計に多い
ギラギラした純色だらけで中間色がない。
服ダサい人間の典型。

xsrとモンスターのパクリだが、パクるなら色調やシンプルな各部デザインもパクってくれよ。。。。
おれだってスズキのこのvツイン欲しいんだよ。

はっきり言っておくが、このエンジンはこのクラスでは一番良い。間違いない。低速でも気持ちいい。
回せばエンジンの顔が変わる感じ。走る感覚素直なレスポンス。初めて試乗した時感動したんだよ。

sv650 enduroの予想デザインのままリリースしてください。マジで。

88 :774RR :2019/10/05(土) 16:27:43.07 ID:Z6o7j3r4d.net
色なんか塗り直せばいいじゃん。
クルマよりは大分安いだろ。

89 :774RR :2019/10/05(土) 16:44:58.52 ID:RZkZ90+qp.net
>>86
しっとりならノーマルでいいと思う

90 :774RR :2019/10/05(土) 17:21:39.77 ID:ZOVIDYXc0.net
>>86
コンスタントライジングレートだから
当然しっとりになるよ

91 :774RR :2019/10/05(土) 17:30:53.40 ID:HERRdHMC0.net
>>89
しっとりって言うか、リヤがポンポン跳ねるのを抑えたい感じなのよね
>>90
HP見たら車体姿勢を制御する感じだから、跳ねが収まるなら入れてみたいなぁ

92 :774RR :2019/10/05(土) 17:31:29.76 ID:X5eN86WDM.net
サスはプリロード調整でもかなり変わるべ。
Xはフロントも調整できるし。

93 :774RR :2019/10/05(土) 19:14:41.87 ID:IftGvzp70.net
SV650の上位互換て国産現行車であるのかな

94 :774RR :2019/10/05(土) 19:46:40.94 ID:F9PY+ynxM.net
>>91
それはサス変えないと治らないんじゃない
社外の別体タンク付いてないの買ったほうが確実な気がするな
ちょい高いけどね

95 :774RR :2019/10/05(土) 19:58:16.17 ID:A9ONn9pD0.net
>>93
昔はSV1000やVTR1000があったけどね
2車種とも生産終了だから国内ではもう無かったはずだよ

96 :774RR :2019/10/05(土) 20:03:34.41 ID:IftGvzp70.net
>>95
そうだよね
後はもうスズキ様に期待するしかないのか

97 :774RR :2019/10/05(土) 20:08:52.96 ID:kp8wM/DTM.net
リアがポンポン跳ねるとこ避ければいいじゃん。

98 :774RR :2019/10/05(土) 20:20:56.33 ID:rfNelkMl0.net
エンジンも足もこれで良いから前にずり落ちるシートなんとかしたい
頼んで失敗したら切ないから腕の良いシート屋さん探さなきゃいかん

99 :774RR :2019/10/05(土) 21:08:32.77 ID:NCO0f+OCp.net
>>67
フロントフェンダーエクステンダー
リヤインナーフェンダー
に車種名を加えて検索すりゃ出てくるよ
フロントはR&GのがグラSV共用と分かるはず
リヤはパワーブロンズがグラ用で出してる
プーチのリヤインナーフェンダーは汚れ防止を期待して買ってはいけないぞ

100 :774RR :2019/10/05(土) 21:43:59.56 ID:1WrjZNaU0.net
マジで足つき性優先させるのやめて欲しい。
バイクは最も乗りやすく運転に効率的な形にして欲しいわ。
このシートえぐれすぎ。大失敗だよこのシート

総レス数 1008
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200