2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part30

1 :774RR :2019/10/01(火) 22:10:47.87 ID:vqnb/86H0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563888597/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

377 :774RR :2019/10/20(日) 05:12:46.76 ID:DPRDtTVq0.net
欧州市場で見た目が野暮ったい、街に山ほど走ってるからヤダって言われて
豪華絢爛版のグラディウス650作ったらSV650の癖に高すぎるって
無茶苦茶な文句言われたスズキはもうその路線いかんのやろなぁ…

と言ってもGSX-S1000のある意味ゴージャス版でもあるカタナ出したし
文句なしの名エンジン積んだバイクには見た目変更版出したがるということでワンチャン?

378 :774RR :2019/10/20(日) 19:19:05.74 ID:dRiDkxju0.net
>>377
だから低価格のSV650を出してきたのね
しかし安くして売れたのだろうか…

379 :774RR (ワッチョイ 2ff3-S3Tg [14.8.0.128]):2019/10/20(日) 20:16:00 ID:YcV8dPuz0.net
とりあえず日本では売れている

380 ::2019/10/20(日) 20:17:28 ID:rptwNujh0.net
>>378
オレが買った!

381 :774RR :2019/10/20(日) 21:14:11.56 ID:DPRDtTVq0.net
スズキのミドルクラスラインナップにてGSX-750がハイパフォーマンス担当(高価高性能)
SV650がハイコストパフォーマンス担当という形らしい…気筒数やら色々違うけど 

安価に戻ってきたSV650は欧州でも高評価…といっても中古の良玉SV650が腐る程あって
腐る程パーツも出回ってるから長く販売してるバイクとしてはよく売れてるという形
街乗りから楽しくて安いミドルクラスとしてはMT-07やニンジャ650が登場してるしね

レース出自ではない、余裕のあるタフなエンジンにスチールフレーム、
20年使い倒している熟成を通り越して枯れ果てたと言ってもいい信頼性
安い新車よりもっと安い中古車買ってもしょうがない
スズキとしてはXやVストローム650が売れてるからいいやと思ってそう

382 :774RR :2019/10/20(日) 21:57:39.39 ID:NryXWquD0.net
グラディウスのスプロケガード欲しいんだが安い値段のやつないやろか

383 :774RR :2019/10/20(日) 22:26:50.82 ID:+omvTDWH0.net
SV1400とかでないかなあ(適当)

384 :774RR :2019/10/20(日) 22:34:27.09 ID:1z2wJ/0/0.net
>>378
俺も買ったし
今日は無印を2台も見かけた

385 :774RR :2019/10/20(日) 23:09:00.56 ID:o4+7BpjSp.net
>>382
バイク板にグラディウススレ立ててそこで質問してはいかが?何故か誰も立てず10ヶ月経ってるけどさ…

386 :774RR :2019/10/21(月) 00:55:13.24 ID:20Q48qcp0.net
このバイクの滲み出る貧乏くさいところをどうにかして治してあげたい

387 :774RR :2019/10/21(月) 01:25:59.84 ID:kIuThzNy0.net
安っぽいんじゃない!安いんだよ!

388 ::2019/10/21(月) 02:27:06 ID:bPYGk/ak0.net
>>387
鈴菌ならこれ

389 :774RR :2019/10/21(月) 06:46:27.59 ID:e9ZkDEU70.net
昨日は茂木でx含め4台とすれ違った。
(内2台が2019白青)

390 :774RR :2019/10/21(月) 12:26:41.15 ID:NbDwjIrGM.net
2019年上半期大型バイク販売台数ランキングTOP10!
ttps://www.youtube.com/watch?v=nDXK0g5j1nI

MT-07が。。。。。

391 :774RR (ワッチョイ 479b-DHVa [118.83.105.2]):2019/10/21(月) 17:30:13 ID:tyKNVmRd0.net
この頃のMTシリーズはカッコ良かったのに
いつからデザインがトチ狂ってしまったんだヤマハは...

392 :774RR (ワッチョイ c655-jGJl [153.214.53.156]):2019/10/21(月) 18:24:34 ID:hJhqa0yw0.net
こんなしょーもない動画20分も見るアホおらんやろ
3分にまとめれや無能が

393 :774RR :2019/10/21(月) 19:06:20.40 ID:x9kXeM5Jd.net
SVはいいけどリセールバリューを考えたらやっぱりZ900RSだねという動画

394 :774RR :2019/10/21(月) 21:31:45.07 ID:U/XuwVMl0.net
安いバイク乗ってる癖にと言われそうだけど四気筒って何がええんやろな
重いし高いし無個性だし。ヤマハのクロスプレーンの四気筒車は乗っておお!ってなるけど
他の四気筒車ってどいつもこいつも180度クランクで違いがないとまでは言わないけど薄い
長く乗ってたら手がビリビリしてくるし接地感も掴みにくい

まぁ好みと言われたらその通りですけどね〜 どっちみち高いからパス!w

395 :774RR :2019/10/21(月) 22:33:14.90 ID:xrgLm+QOa.net
何をもって無個性なのかが分からん
レスポンスは良いしピークパワーは出るしトルクの出方も1~3気筒とは違うし
味覚と同じで乗り慣れてないから違いも分かりにくいだけだと思う

396 :774RR :2019/10/21(月) 22:38:37.66 ID:pmIzrfZ+0.net
無個性ってのは同じ直4同士を比較した時のことだと思うよ
似たようなフィーリングになりがちっていう

397 :774RR (スッップ Sd42-6T9y [49.98.146.43]):2019/10/21(月) 22:53:06 ID:ooXz4onsd.net
4気筒が無個性って言い出したら1も2も無個性じゃん
低回転しか使ってないだけやろ

398 :774RR :2019/10/22(火) 00:18:12.76 ID:QwTF6tly0.net
MT-07がベスト10に入っていたのは16年が最後で17年以降は09に人気を取られた形だね
SVはX発売した18年からベスト10に入ってる

399 :774RR :2019/10/22(火) 00:18:14.80 ID:cXr1UK8Ud.net
>>393
まじで90万で売れるなら実質40万だからなぁ
SVより安いかもしれん
実質

400 :774RR :2019/10/22(火) 01:49:18.37 ID:JiQcqLGq0.net
あなたが落としたのはこのZ900RSですか?
それともこのSV650ですか?

401 :774RR :2019/10/22(火) 02:15:19.81 ID:i0TspXJZM.net
新車でsv650absを買ったからもう乗り潰す覚悟…

402 :774RR :2019/10/22(火) 02:28:45.07 ID:JiQcqLGq0.net
>>401
あなたはとても正直な方ですね
そんなあなたにはSV650じゃなく名車テンプターをあげましょう

403 :774RR :2019/10/22(火) 05:00:50.96 ID:ndX/rQNf0.net
>>397
三気筒は存在自体がレアいから除外するとして単気筒はSR400みたいなトコトコ系や
スズキグース・KTMスモールDUKEみたいなシングルスポーツ系までいる。

二気筒は水平対向、パラツイン(180度・270度・360度)、
Vツイン(バンク角90度・狭角)で置き方も縦置き・横置き・Lツインやら
レアな奴だとV型位相クランクなんかもいる。もはや百鬼夜行

四気筒は直四とV4かな? V4はV4同士でも違いがあるけど
直四はみんな180度クランクのショートストロークだし違いがないとまでは言わないけど薄い
まぁ直四は「正解」があるけど、シングルやツインは一長一短で正解がないと言えばそこまでか

404 :774RR :2019/10/22(火) 08:41:46.86 ID:wqIyQotO0.net
>>403
長文過ぎて読んでないけど魅力がないのと関係ないな

405 :774RR :2019/10/22(火) 10:28:51.61 ID:5EGEpEPUF.net
>>397
大型は低回転を使う機会が多いから4気筒に魅力を感じない

406 :774RR :2019/10/22(火) 10:57:51.28 ID:kgZUETrMp.net
骨「呼んだ!?」

407 :774RR :2019/10/22(火) 11:17:58.91 ID:H3+bItX0M.net
>>406
街中でブンブン回せるのはいいよな
Ninja250の4発楽しみだわ。100万以内ならSVに増車する

408 :774RR :2019/10/22(火) 12:35:54.80 ID:o6LeylSyM.net
YAMALUBEプレミアムシンセティックMA10w-40を
入れたがメカ音が大き目でVツイン独特の音が好きな人は
お安くて向いてるかもしれん。でもエクスターのR9000が
やっぱいいわ。まるでエンジンが4気筒になったようフィーリング。
これを2000kmまでは維持できるし4000Kmまでは引っ張りたい。
次回は20LのR9000を買います。

409 :774RR :2019/10/22(火) 13:16:06.61 ID:ET5bI4rZr.net
>>399
Z900RSからSVに乗り換えたら追い金ゼロどころかお釣りが

410 :774RR :2019/10/22(火) 13:35:54.54 ID:60fb+sQsa.net
>>403
SRと390DUKEの比較が許されるならZX-10RとGSF1200で比べてもいいんだよな
こいつら乗り比べたら違いが薄いとか言えっこない
乗らずに分かった気になってるだけ

411 :774RR :2019/10/22(火) 14:59:10.36 ID:kgZUETrMp.net
>>408
俺も型落ちMAのプレミアムシンセ大量買いして使ってる
コスパいいよな

412 :774RR :2019/10/22(火) 15:28:59.97 ID:Wb+sYhrvM.net
>>411
いいよね。
ナラシ中にミッションの問題があって店の人に相談したらタダで
R9000入れてくれたから知ったんだけど、そんなことなかったら
コスパいいこれ使ってた。

413 :774RR :2019/10/22(火) 18:32:34.77 ID:a1+ZCIWW0.net
オイルで体感できるのは劣化時のシフトタッチだけだと思ってる。交換した時静かになるのも油温による粘度の違いじゃないかと。

414 :774RR :2019/10/22(火) 18:50:33.23 ID:ICNgfIMc0.net
カタナ売れてないらしいなw

415 :774RR :2019/10/22(火) 19:04:17.62 ID:AUefyH0d0.net
今年の上半期カタナのほうがSVより売れたでしょ?

416 :774RR :2019/10/22(火) 19:08:03.21 ID:9N8z3lyxa.net
新発売は最初の物珍しさで売れるものだよ。継続が大事。

417 :774RR :2019/10/22(火) 19:24:23.19 ID:l999SdwT0.net
>>415
ランキングはS1000兄弟の合算だからカタナだけならどうなんだろね

418 :774RR :2019/10/22(火) 20:14:51.19 ID:UaooBLHG0.net
SV買ったお店で聞いたら、この店でカタナは一台も売れてないって言ってた。
SVもあんたが最初で多分最後だろうなぁとも言われたわ(´・ω・`; )

419 :774RR :2019/10/22(火) 20:18:16.68 ID:n0tSVczi0.net
オレは新KATANAに通算5回遭遇してる。
内2回は並走だが、後ろから追いついた時はスクーターかと思ったゾ。
なぜかSVより遭遇してるな。 CB650Rも最近よく見かけるし。
Ninjaはパッと見で排気量がわからんw

420 :774RR :2019/10/22(火) 21:45:40.06 ID:fhLIvbz10.net
確かにNinjaの排気量はパッと見わからない。さすが忍び

421 :774RR :2019/10/22(火) 22:20:22.27 ID:tWBu0S6oa.net
フロントのディスクブレーキ枚数で識別

422 :774RR :2019/10/23(水) 08:17:12.94 ID:hLUgPQy+M.net
>>399
まあ新車買いたくても買えないけどね

423 :774RR :2019/10/23(水) 15:10:40.04 ID:MmNEfoFiM.net
モーターショーでSVの新色は展示してるのかな
国内向けのXはシルバー継続かブラックになるのか

424 :774RR :2019/10/23(水) 15:22:01.94 ID:XMrknlnfM.net
25こそクイックシフターが面白そうだよな。
でもダウン側ついてるのかZX25R。
SVより高いな。

425 :774RR :2019/10/23(水) 15:25:06.14 ID:nKjseP/jd.net
今やCB400SFのが高いからな

426 :774RR (ササクッテロラ Spbf-1Zxf [126.199.141.53]):2019/10/23(水) 18:34:02 ID:SC/LpiWpp.net
リカージョン来ると思ってたけど発表なかったね
EICMAで発表かな

427 :774RR (ワッチョイ 2ff3-S3Tg [14.8.0.128]):2019/10/23(水) 18:38:49 ID:up03ypvI0.net
GSX-S1000はそれなりに売れてたみたいだけどKATANAバージョン追加で台数が少しでも上乗せされるなら
スズキ的には御の字でしょ
新開発じゃなくて派生車なんだから、コストも大して掛かっていないだろうし
どうせならSVベースの650KATANAもメーカー純正で出せばいいのに・・

428 :774RR (オイコラミネオ MM47-88cM [150.66.79.105]):2019/10/23(水) 18:41:04 ID:3MprcLGiM.net
街中でこのバイクを見てもびっくりするほどなんの感情も湧かない
普通同じバイク見かけたら「おっ」とか思うだろうに

429 :774RR :2019/10/23(水) 19:29:08.51 ID:JLsS5/uq0.net
使ってなかったステッカー貼ってみたけどなんか失敗した感ある
センスが無かった
https://i.imgur.com/y36gpTG.jpg

430 :774RR :2019/10/23(水) 20:09:52.11 ID:NXybXRCz0.net
だっさw
オタクってなんでステッカーとかすぐ貼るんだろ
ステッカー=シールな
小学生でももっとましなシールの貼り方しそう。子供んときとかタンスやこたつにシール貼って怒られてそうw

431 :774RR :2019/10/23(水) 20:14:22.78 ID:lGPvUcBNM.net
>>429
青レバーがだせえ

432 :774RR :2019/10/23(水) 20:26:24.51 ID:j09FDRs60.net
今どきV型エンジンとかださすぎる

433 :774RR :2019/10/23(水) 20:26:30.85 ID:hMwNv8esa.net
>>429
ええやん

434 :774RR :2019/10/23(水) 20:35:19.21 ID:WcEf2x7nr.net
>>429
悪くないけど、タンクと合わせた方が統一感があったんじゃない?

435 :774RR :2019/10/23(水) 21:24:13.47 ID:VlQ4/h/V0.net
2chで愛車を晒す度胸を評価したい

436 :774RR :2019/10/23(水) 21:54:27.10 ID:c5zaZFoLp.net
NG推奨IP 124.110.163.40←会社から、223.132.158.64 、 223.132.155.247←家から 自演用携帯 ソフトバンク 左4つは同一人物です
虚言・妄想の長文垂れ流し・マセラッティ・犯罪予告・性犯罪

437 :774RR :2019/10/23(水) 22:15:06.88 ID:A2QNvakJa.net
>>435
パクられるバイクじゃないしどうでもよくね?
よっぽど後ろめたいやつか有名人でもない限りそこまで忌避する必要はないと思うけど

438 :774RR :2019/10/23(水) 23:05:33.77 ID:SHQUeenD0.net
>>432
パラレルは量産型ザクみたいなもんだろ

439 :774RR (ワッチョイ 53aa-miMR [60.108.8.241]):2019/10/24(Thu) 00:34:41 ID:yOFA4/IC0.net
>>429
いいと思うよ

440 :774RR :2019/10/24(木) 00:53:36.29 ID:2DMouXqkM.net
vツインはνガンダムでファイナルアンサー?

441 :774RR :2019/10/24(木) 08:55:36.46 ID:QD1bFKq8M.net
>>440
ヅダだろうな

442 :774RR :2019/10/24(木) 08:56:47.92 ID:gICjnDxya.net
量産じゃないので論外

443 :774RR :2019/10/24(木) 09:06:07.09 ID:B7pUT2950.net
>>429
そのアングルで観るとスズキのロゴなかったらほとんどVTRだな

444 :774RR :2019/10/24(木) 11:47:11.86 ID:UQ2FASDzr.net
>>429
Sのエンブレムを外してウイングマークのステッカーを貼るというチューンを思いついた

445 :774RR :2019/10/24(木) 12:38:14.06 ID:jfMz3j7fa.net
VTRは低回転の粘りの無さ、トルク不足などあってSV650と比較するのには無理が有ると思う。
SV650は名機だよな。

446 :774RR :2019/10/24(木) 16:42:17.61 ID:UqEdwO1D0.net
VTってガンダムで言うたらジムやん?
まあお前ごときはジムでええやん
でもワシはちょい悪やん?ジオンやん?シャアやん?
SVってMSで言うたらグフぐらいやん紐で―へんけど

447 :774RR :2019/10/24(木) 17:33:51.88 ID:o/telz1ia.net
TLが源流だし、リゼルくらいな位置付けかな

448 :774RR :2019/10/24(木) 19:25:52.54 ID:1cArL9ho0.net
そういえばTL1000R乗ってる奴がいてさ
ブレーキ極端に使わないのよな
エンブレ全開なんだわ
で聞いたんだわ
お前エンブレ使いすぎじゃねーのって
答えはそれがブイツインの乗り方だろって
そうなんですかね?

449 :774RR :2019/10/24(木) 20:30:56.36 ID:rCvEh9xa0.net
L9で地球1周した
http://imgur.com/oUV7tXf.jpg
http://imgur.com/viiLxeo.jpg

450 :774RR :2019/10/24(木) 21:11:15.39 ID:xEubB3FP0.net
正気の沙汰じゃねぇな

451 :774RR :2019/10/24(木) 21:18:24.47 ID:/y1BE2ER0.net
>>449
お久しぶり。
まだ保証期間だw オレの5倍の距離が出とる。
もうほぼ査定はないので行けるとこまで行ってくださいw
シビアコンディション(笑)

452 :774RR :2019/10/24(木) 23:04:26.80 ID:A/0bVT4Ip.net
>>449
ヨシムラどうよ?

453 :774RR :2019/10/24(木) 23:12:42.90 ID:1uJ2LEHA0.net
Vストスレじゃ年間3万とか言ってるな

454 :774RR :2019/10/24(木) 23:23:42.17 ID:eUWjTZ+W0.net
>>449
えっこのカラーリングって結構新しい型じゃないっけ
2019年モデル!?
なんでもう4万キロ超えてるの!?
ひょっとしてネオマサトム!?

455 :774RR :2019/10/24(木) 23:25:15.49 ID:KI9nwrjed.net
購入して一年半で742km

456 :774RR :2019/10/24(木) 23:44:37.26 ID:EI88Lo930.net
>>449
距離から想像できないピカピカの車体でワロタ
俺ももっと走りたいなー

457 :774RR :2019/10/24(木) 23:52:21.33 ID:ZF1imYhk0.net
>>449
オイルが入ってない!

458 :774RR :2019/10/25(金) 00:08:16.88 ID:pKZMZ2wfM.net
スズキGR650とどっちが乗りやすいかな?

459 :774RR :2019/10/25(金) 01:17:29.70 ID:c9r/flcJM.net
メーター弄ったのかしら。
無職のワシでも年間1万だわ。

460 :774RR :2019/10/25(金) 07:19:20.28 ID:sDx6m4NT0.net
>>452
純正+αなジェントルな音だよ
派手好きには物足りないかな

461 :774RR :2019/10/25(金) 08:59:44.99 ID:ehTJ+m030.net
ヨシムラは音色がエロい

462 :774RR :2019/10/25(金) 10:39:22.47 ID:WoUuliDod.net
イヤン!イヤン!あぁ〜〜ん!

463 :774RR (ワッチョイ 635e-94lk [218.229.240.164]):2019/10/25(金) 18:40:08 ID:ViOV98O30.net
>>449
凄えな!日本何週したんだよってペースだな
まだ1年もたってないのに

464 :774RR :2019/10/25(金) 19:58:04.96 ID:15zIjBBMp.net
金持ちで自由な旅に出てるんだろうなぁウラヤマシス

465 :774RR (ワッチョイ 3fee-wwe0 [27.89.104.203]):2019/10/25(金) 20:33:23 ID:mpV96VKe0.net
オダックスからxのスクリーンでてるやん

466 :774RR :2019/10/25(金) 20:44:22.39 ID:uSgyoYvtM.net
オダックスのリアインナーフェンダーも出てるな

467 :774RR (ワッチョイ 9380-Odem [118.87.35.135]):2019/10/25(金) 23:02:22 ID:2ZLr17TV0.net
L9購入2000kmほど走ったけれど
なんかいまひとつ物足りない。
最近これじゃない感が芽生えてしまい
もやもや感が半端ない。
スレ汚しに来た訳ではないが
そんな気持ちになっている貴兄はいませんか?

468 :774RR (ワッチョイ ff35-PV3W [101.128.247.209]):2019/10/25(金) 23:05:13 ID:kIZZl0qo0.net
>>467
人それぞれだからね
レンタルなり試乗なりしまくって良き相棒を見つけてくれ

469 :774RR (ワッチョイ 9380-Odem [118.87.35.135]):2019/10/25(金) 23:22:15 ID:2ZLr17TV0.net
>>468
車両価格がリーズナブルだから
高価な車両よりも劣っている部分があるのは
理解しているつもりだけどやっぱり物足りない。
ちょっと頑張った走り方しようとすると
車両のチープさをもろに感じる。
エンジンのパッケージに関してはそこそこ気に入ってはいるが
アベレージの高い走行域ではあれこれ不満が出てくる。

470 :774RR (ワッチョイ 23f3-P64K [106.72.212.0]):2019/10/25(金) 23:23:04 ID:mZBqM+Yt0.net
そもそもそれはバイクのせいなのか

471 :774RR (ワッチョイ 9380-Odem [118.87.35.135]):2019/10/25(金) 23:32:18 ID:2ZLr17TV0.net
>>バイクのせいなのか?
それは分からない。
これまでロム専でいろんなオーナーの
意見を自分と照らし合わせてきたけれど…
なかなか難しいですね。

472 :774RR (ワッチョイ 23f3-P64K [106.72.212.0]):2019/10/25(金) 23:34:34 ID:mZBqM+Yt0.net
被ってしまったすまない
車体の不満ってことならカスタムか乗り換えるか
尖ったマシンも疲れるし高性能すぎても詰まらなくなるし
結構、何に乗っても不満は出るもんだよ
性格違うやつを複数台持ちが一番よかった

473 :774RR (ワッチョイ 3fee-ZBlR [27.83.31.165]):2019/10/25(金) 23:36:34 ID:kCIMNIDY0.net
>>469
> 車両のチープさをもろに感じる。

具体的にどんなところ?

474 :774RR :2019/10/25(金) 23:39:57.19 ID:2ZLr17TV0.net
>>472
言っていること良くわかります。
複数台持ちが一番の理想ですよね。
しかしながらそれも間々ならず
どうしたものかと

475 :774RR :2019/10/25(金) 23:42:44.44 ID:2ZLr17TV0.net
>>473
正直に言うとフロントの剛性とリアサスです。

476 :774RR :2019/10/25(金) 23:53:46.95 ID:2ZLr17TV0.net
購入店で下取りの金額聞いてびびりました。

477 :774RR :2019/10/26(土) 00:23:14.47 ID:PE+LK+QFp.net
>>476
25万ぐらい?

総レス数 1008
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200