2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CBR600RR PART84

1 :774RR:2019/10/05(土) 14:03:05.93 ID:EPvvQ9NR.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
CBR600RR PART83
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550033693/

334 :774RR:2020/01/05(日) 11:12:05.30 ID:ZGriYo0t.net
>>333
正確には119.5馬力

335 :774RR:2020/01/05(日) 14:57:24.78 ID:asi7wKTG.net
116ぐらいって言ってなかった?
最終型は少し上がってるとか?

336 :774RR:2020/01/05(日) 15:12:30.99 ID:QEYCcUUt.net
馬力なんかあくまでカタログ値で言うしかないだろ。
実馬力なんてカタログ値とは車でもバイクでも大抵違うんだし。
まして、個体差で同じバイクでも僅かながら違うし。

337 :774RR:2020/01/05(日) 15:34:09.46 ID:knv+Zo3L.net
実際サーキットでも行かなきゃフルに馬力使うことなんてまずないしねぇ
本当は出てなかろうが俺はこんな馬力出るバイクに乗ってる!ていうのが大事なんだよね

338 :774RR:2020/01/05(日) 19:46:20.66 ID:6GPajv2A.net
>>337
国内仕様ですら公道ではフルスロットルでパワーバンド入れられないもんなぁ

339 :774RR:2020/01/05(日) 20:15:53.91 ID:u8JGom3W.net
600RRって実測260km/hくらいでるの?
おれは、ツクバサーキットで190km/hだった

340 :774RR:2020/01/05(日) 20:29:53.84 ID:VRW2fu74.net
フラスロットルでパワーバンド?

341 :774RR:2020/01/05(日) 20:51:43.21 ID:1cEEFEGS.net
ST600仕様で260キロくらい出てるからポテンシャルはあると思う

342 :774RR:2020/01/05(日) 21:35:00.93 ID:0VAlLzrq.net
2速で100km/h以上出ないか?

343 :774RR:2020/01/05(日) 22:13:05.72 ID:rZmIy6kv.net
>>339
理論上は272キロで頭打ち

344 :774RR:2020/01/05(日) 22:22:55.63 ID:5PNkRHSk.net
頭打ち・・・

345 :774RR:2020/01/05(日) 22:28:10.84 ID:rZmIy6kv.net
>>342
1速で120でる

346 :774RR:2020/01/05(日) 22:37:16.24 ID:QEYCcUUt.net
ヤングマシンの誌上で07か08の600RRの実測最高速見たけど
267だか269km/hだったか。それくらいだった気がする。
0-100km/hは軽い車体が幸いしてリッターSSとほとんど変わらなかった。

347 :774RR:2020/01/05(日) 23:13:18.07 ID:0VAlLzrq.net
https://i.imgur.com/AA2YRxb.jpg

348 :774RR:2020/01/05(日) 23:28:10.50 ID:5PNkRHSk.net
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20171119-tesla-roadster

349 :774RR:2020/01/05(日) 23:44:24.32 ID:kXXKxvoH.net
この排気量だと220超えるとあきらかに鈍くなるな
空気が分厚く感じる

350 :335:2020/01/06(月) 02:18:05.43 ID:ThYMkV/A.net
みなさん、ありがとう
新沼けんじなつかし〜
電気モーターパワーは凄まじいでしょう
4輪はタイヤの設置面積もあるし
ラジコンカーをリアルサイズにしたイメージ

351 :774RR:2020/01/08(水) 21:39:41.14 ID:9UP2ZCKq.net
やっとわかった
ミドラクラスって ベットミドラーのクラスのことか。

352 :774RR:2020/01/09(木) 21:40:19.54 ID:pGi5zUjl.net
おじいさんもうその話終わったから

353 :774RR:2020/01/09(木) 23:33:40.96 ID:Hli1Hw/S.net
あれだ飲み物を混ぜるやつ

354 :774RR:2020/01/10(金) 07:10:09.12 ID:GIl/irZB.net
それマドラー

355 :774RR:2020/01/10(金) 08:05:04.35 ID:Ls521iht.net
サッカー選手

356 :774RR:2020/01/14(火) 16:17:34 ID:0rPkriyc.net
それマラドーナ?

357 :774RR:2020/01/14(火) 16:45:40 ID:TItyEg4P.net
>>356
優しいな

358 :774RR:2020/01/14(火) 22:49:02.17 ID:LaTo3kTJ.net
>>356
キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!

359 :774RR:2020/01/15(水) 06:46:13.15 ID:Ia5L7df3.net
ご飯まだ?

360 :774RR:2020/01/15(水) 07:21:44.11 ID:su43cEqz.net
おじいちゃん
30分前に食べたでしょ

361 :774RR:2020/01/15(水) 08:07:08 ID:DrhigzBG.net
おじいちゃん
昨日食べたでしょ

362 :774RR:2020/01/15(水) 08:21:16 ID:su43cEqz.net
おじいちゃん
先月食べたでしょ

363 :774RR:2020/01/15(水) 12:49:45.03 ID:LHneYgUX.net
ここってこれほどまでにくだらない馴れ合いするとこだっけ

364 :774RR:2020/01/15(水) 12:58:38.44 ID:4jcTkS4Z.net
そうですよ

365 :774RR:2020/01/15(水) 13:57:04 ID:OZYNqUn9.net
皆さんがレスを再開するまで4日かかりました

366 :774RR:2020/01/15(水) 16:47:54 ID:MyyUt7/j.net
全ては>>325のせい

367 :774RR:2020/01/15(水) 20:46:27 ID:y4UpTL7y.net
冬だから乗る人も少ないし、話題も少ないって事なのかな?
晴れた土日の高速道路は、かなり多くのバイクが走ってるんだけどね
やっぱり、今年は暖冬なんだろうなあ

368 :774RR:2020/01/15(水) 21:22:15.33 ID:RJmnRDGa.net
ミドルに乗ることを動詞でミドる
乗ってる人はミドラー

はい、これが正解っ

エアクリーナー薄くして、サブコンいじったら速くなりますか?@07ED

369 :774RR:2020/01/15(水) 21:27:15.92 ID:DrhigzBG.net
ミドラーなら速くなる
それ以外は目くそ鼻くそ

370 :774RR:2020/01/15(水) 23:36:24 ID:27OaBr6s.net
壊す前提ならおっけ

371 :774RR:2020/01/16(木) 08:47:12 ID:gmVhFd1+.net
>>368
07なら距離を走ってるだろうから、OHをした方が良いのでは?

まあ、1000に買い換えた方が速いよ

372 :774RR:2020/01/16(木) 10:32:28 ID:y++Qni4T.net
冬グローブでおすすめ教えて

電池で温かくなるやつ使ってる人いる?

373 :774RR:2020/01/16(木) 10:36:57 ID:+C01bEV9.net
イタチ

374 :774RR:2020/01/16(木) 11:19:06 ID:/YLmJF34.net
ワークマン

375 :774RR:2020/01/16(木) 12:33:11.15 ID:Z/BaAav5.net
つ ハンドルカバー一択

376 :774RR:2020/01/16(木) 12:35:52.52 ID:y++Qni4T.net
ハンドルカバーは見た目がね

377 :774RR:2020/01/16(木) 12:37:02.92 ID:Z/BaAav5.net
俺は実を取る

378 :774RR:2020/01/16(木) 13:51:01 ID:KjFJG61g.net
シートが破れてしまった…
シート買ってきて張り替えるか少し高いけどシートそのもの買い替えるか悩む

379 :774RR:2020/01/16(木) 14:10:56 ID:/YLmJF34.net
>>378
つ バンドエイド

380 :774RR:2020/01/16(木) 18:58:21.94 ID:Frkj5CHs.net
>>378
金出すならどうせなら純正よりもコルビンとかにした方がおすすめ

今までと違うバイクになるよ
4輪でレカロを入れた時以上に違う単車になるよ

381 :774RR:2020/01/16(木) 19:19:56.45 ID:Qv7kSEks.net
>>378
金がないならとっとと貼り替えろ。

382 :774RR:2020/01/17(金) 00:10:52 ID:ma7kLxWw.net
>>380
評判よさげだったから探したけど06以前のが見つからない…
中古であるか張ってみる

383 :774RR:2020/01/17(金) 08:59:39 ID:J56sAySB.net
最近うちの07のシートが固くてコルビンかサドルマンの社外シートに代えようかと思うんだが、既に使ってる人いる?
お高いけど尻痛に効果あるんだろうか。

384 :774RR:2020/01/17(金) 09:20:30 ID:MR6igXGv.net
90年代
ZZR1100のシートをコルビンに変えた
USに発注して貰ったので10万弱した(後部座席一体だから高い)
土台のプラスティック部分から作ってるのでしっかり感がハンパ無い
重量は重くなるが
完成されていると感じてたZZRが更に完璧な車両になった

US人のこだわり職人気質を再考出来た。
発注から半年近く掛かったが
人生の買い物の中でも最高に満足出来た1例

385 :774RR:2020/01/17(金) 09:24:17 ID:MR6igXGv.net
>>383
シートのスポンジを
低反発の高いのにオーダーで交換してくれる店が浜松?だったか静岡県か名古屋近辺に有ったと記憶
台から作成する店も日本で数軒或った記憶

または
強いケツを作ればOK

386 :774RR:2020/01/17(金) 09:36:12 ID:OFZiRYtb.net
強いケツ
は間違え

大腿やふくらはぎを鍛えろ
シートに体重を掛けない乗り方にすれば良い
ライディング中、体重は両ステップとケツの3点に掛かるが、サーキットや峠ではステップのみの2点
一般道でもステップ荷重が高い程安全性は高いハズ

一般的にケツが痛い奴は事故率が高いと思われる
ライディングを基礎から見直した方が良い

387 :774RR:2020/01/17(金) 10:34:18 ID:w+IrU73x.net
うほっ

388 :774RR:2020/01/17(金) 11:13:45 ID:b2rw4q7v.net
>>386
マジレスw

ケツ痛いライダーは下手くそ乗り方って事だね

389 :774RR:2020/01/17(金) 11:32:03.93 ID:pEs4Xfq+.net
>>386
ハズw
思われるw

おまえは頭の中を基礎から見直して来た方がいい

390 :774RR:2020/01/17(金) 12:00:15.54 ID:ma7kLxWw.net
イラハゲおじ…

391 :774RR:2020/01/17(金) 12:50:22 ID:yKyZSQ5A.net
長時間乗ってるとケツより玉袋が痛くなる。
とくに気温が高い季節。
自分、人より玉袋がデカいから。
竿は普通だから女も喜ばない。

392 :774RR:2020/01/17(金) 13:24:28.17 ID:cZRBL/X7.net
玉のデカイ方が風呂屋で羨ましいと思われる

393 :774RR:2020/01/17(金) 14:10:44 ID:w+IrU73x.net
>>391
玉袋でか太郎

394 :774RR:2020/01/17(金) 14:41:53 ID:HC9gZG04.net
>>391
竿がデカい男は前戲が雑
って、お婆ちゃんが言っていた

395 :774RR:2020/01/17(金) 15:11:37.91 ID:Tupn6hsX.net
>>378
丸直バイク事業部とかで張り直すのは?
ゲルザブ埋め込めば快適だよ
生地もデザインも選べるし
価格は2万〜3万円だったかな

396 :774RR:2020/01/17(金) 16:04:03 ID:I634VKJn.net
>>384
めっちゃ参考になるわ
ありがと

>>385
どうも前オーナーがアンコ抜いてるっぽいのよね
スポンジ変えてくれる業者があるなら探してみます

>>386
長距離走るときステップ荷重で踏ん張り続けるんはムリゲ

397 :774RR:2020/01/17(金) 18:34:00.05 ID:nylBkgma.net
>>396
まずは
スポンジを低反発素材へ交換でかなり満足
そして、
コルビンシートを知ると
今までのシートは何だったのか?自分に嫌気がさす程に後悔する!


決してコルビンの回し者では無いよ

398 :774RR:2020/01/17(金) 23:55:57.83 ID:MeB0SIjs.net
>>397
回し者!

399 :774RR:2020/01/18(土) 00:10:51.58 ID:SYG034La.net
金は貰ってない
コルビンファンだけど

逆に、日本のシート専門店でコルビン以上のシートを作る店が有ったら教えてくれ
俺は知らんわ

400 :774RR:2020/01/18(土) 01:07:41 ID:7nXk9S7j.net
回し者なら20000rpmくらいまで回ってるはず

401 :774RR:2020/01/18(土) 09:41:00 ID:JetxAGdn.net
細い、幅のないシートは尻が痛くなる傾向
オフ車みたいにね。
純正シートはレーサーにしちゃう人は必要ないってんで
売りに出してるときある。おれ、オクで買ったよ

402 :774RR:2020/01/19(日) 09:37:48 ID:j8rtlS/Z.net
コルビンってハーレーだけかと思ってたわ。

403 :774RR:2020/01/19(日) 19:26:14.03 ID:bhFGkqZD.net
コルピンは地主様御用達
ウホ系の人もご愛用してる

404 :774RR:2020/01/19(日) 23:56:04.32 ID:6AqpfyIG.net
コルビンに対抗してフルチンにしました

405 :774RR:2020/01/20(月) 02:33:28 ID:33E5KR4b.net
なんだいそのM1ボルトは?

406 :774RR:2020/01/20(月) 09:15:41.61 ID:YAaY5lNd.net
軽量化のため
M100から仕様変更しました

407 :774RR:2020/01/22(水) 08:41:09 ID:RviAhMwn.net
今日も朝から調子が良いぜ
仕事じゃなくて、このままツーリング行きたいなぁ

408 :774RR:2020/01/22(水) 09:54:45 ID:aR+iz2Bk.net
天気がイマイチじゃん
そっちは晴れてるの?

409 :774RR:2020/01/22(水) 12:26:41 ID:8TOtBREN.net
こっちも曇ってるよ
ただ今日の朝はロクダボ乗ってて気分良かったんだ
気持ち排気音も迫力ある感じがしたw
逆車のノーマルマフラーだけどね

このまま雪が一度も降らずに冬が終わって欲しい

410 :774RR:2020/01/22(水) 12:35:58 ID:0sRa/H/v.net
南スーダンは晴れてるよ

411 :774RR:2020/01/28(火) 12:34:34.27 ID:ozQ+Fqtf.net
今日も雨

412 :774RR:2020/01/30(木) 08:29:58.38 ID:f7vhVO5o.net
今日は晴れ
暖かい
久しぶりにロクダボで通勤
気持ちいい!

413 :774RR:2020/01/30(木) 09:45:03.81 ID:yAYNhc58.net
バイク通勤可の会社で良いな
バイク通勤不可の会社に転職したから、バイクに乗る機会が減ってしまった

昨日、今日と天気が良いよな(埼玉)
こんな時に休みになれば良いのになあ

414 :774RR:2020/01/30(木) 10:44:35 ID:7PU/sIMr.net
>>413
バイク通勤不可の会社なんてあるんだな
でかい車で無駄にガソリン使って渋滞発生させてるのよりよっぽど世の中のためだと思うけど

415 :774RR:2020/01/30(木) 10:53:50 ID:baofe+R/.net
労災を嫌ってるんだろ

416 :774RR:2020/01/30(木) 10:54:54 ID:CROoS8iA.net
某ホンダカーズはバイク通勤禁止

417 :774RR:2020/01/30(木) 11:21:23.45 ID:gQ6dMGz6.net
70年代
NISSIN(ブレーキの会社)に勤めて居た奴が言ってた
四輪通勤だったが
ホンダ車だと会社隣接のアスファルト駐車場
他社四輪での通勤は徒歩数百mの土の駐車場だったらしい

418 :774RR:2020/01/30(木) 11:47:05 ID:yD+g1nN6.net
鈴木や三菱も似たような話はあるね
トヨタも社外車なら通勤手当てが出ないとか…

てか、二輪通勤の話と関係ないじゃん
トヨタは禁止してないな
関連会社では結構禁止してるところもあるよ

419 :774RR:2020/01/30(木) 12:00:25 ID:sGcyRNLl.net
>>416
バイク通勤禁止って4輪は良いのか?

420 :774RR:2020/01/30(木) 12:26:54 ID:yAYNhc58.net
>>414
言葉足らずでスマン
厳密に言えば四輪での通勤は不可
四輪を乗ってきた人は近隣のコインパーキングに停める
でも、二輪はコインパーキングに置けないので、
二輪に乗ってきても置くところが無いので事実上バイク通勤出来ない

2年ぐらい前、家の近所のセブンイレブンの駐輪スペースに、
CB750Fが停められていたので「おっ、CB-Fじゃない」
って近付いて見たら、「長時間の駐車御断り、警察署に通報するぞ」
みたいに書かれた張り紙がしてあったな
バイクに傷を付けられたくないし、ちょっと真似できないな

421 :774RR:2020/01/30(木) 13:21:53.48 ID:0+1uBrhI.net
>>419
バカなのおまえw

422 :774RR:2020/01/30(木) 13:57:58 ID:R/wbZEjg.net
アスペやろほっとけ

423 :774RR:2020/01/30(木) 14:12:25 ID:Y4rn+p5i.net
で、四輪はOKなんだね

424 :774RR:2020/01/30(木) 15:00:09.24 ID:0KSn6/q+.net
あっ…(察し)

425 :774RR:2020/01/30(木) 17:02:07.12 ID:sdIE2OC/.net
https://i.imgur.com/5omQ4Vl.jpg

426 :774RR:2020/01/31(金) 13:06:52 ID:eA73yF8e.net
補助輪つけて4輪にすればいいじゃん

427 :774RR:2020/01/31(金) 13:39:11 ID:t4q9TiV1.net
会社の近所の家の老夫婦とかと仲良くなってその家の駐輪場とかに置かせて貰ってた人が居たわ

428 :774RR:2020/02/01(土) 02:11:01 ID:mRMgtOLo.net
4輪だけど、アパートの駐車場で免許のない年寄りの割り当ての駐車場に停めてるやついる。

600RR 07フルパワーが出たとき
雑誌でアクセルだけでフロントが浮くて話題になっていた
実際、やってみたら1速全開でレッド手前くらいで浮いた

429 :774RR:2020/02/01(土) 06:27:02.75 ID:MFnpPcyS.net
そもそも、ウィリーしない様に、
1速の時はパワーを抑えてるんじゃなかった?

430 :774RR:2020/02/01(土) 11:59:03.82 ID:5Gts9x0V.net
力ワザでフロントを浮かせなくても
フロントサスの荷重をアクセルやブレーキでタイミングよく感じとれるなら簡単にどんな単車でも浮くだろうに

431 :774RR:2020/02/01(土) 12:52:04 ID:pI29BhqR.net
カワザってなんや川魚か?って思ったら力ワザだった

432 :774RR:2020/02/01(土) 14:00:48.93 ID:9pZW4UYA.net
カワザ
力ワザ

433 :774RR:2020/02/01(土) 15:23:12.47 ID:wFP2MWDI.net
kawasagi

総レス数 1005
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200