2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CBR600RR PART84

1 :774RR:2019/10/05(土) 14:03:05.93 ID:EPvvQ9NR.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
CBR600RR PART83
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550033693/

414 :774RR:2020/01/30(木) 10:44:35 ID:7PU/sIMr.net
>>413
バイク通勤不可の会社なんてあるんだな
でかい車で無駄にガソリン使って渋滞発生させてるのよりよっぽど世の中のためだと思うけど

415 :774RR:2020/01/30(木) 10:53:50 ID:baofe+R/.net
労災を嫌ってるんだろ

416 :774RR:2020/01/30(木) 10:54:54 ID:CROoS8iA.net
某ホンダカーズはバイク通勤禁止

417 :774RR:2020/01/30(木) 11:21:23.45 ID:gQ6dMGz6.net
70年代
NISSIN(ブレーキの会社)に勤めて居た奴が言ってた
四輪通勤だったが
ホンダ車だと会社隣接のアスファルト駐車場
他社四輪での通勤は徒歩数百mの土の駐車場だったらしい

418 :774RR:2020/01/30(木) 11:47:05 ID:yD+g1nN6.net
鈴木や三菱も似たような話はあるね
トヨタも社外車なら通勤手当てが出ないとか…

てか、二輪通勤の話と関係ないじゃん
トヨタは禁止してないな
関連会社では結構禁止してるところもあるよ

419 :774RR:2020/01/30(木) 12:00:25 ID:sGcyRNLl.net
>>416
バイク通勤禁止って4輪は良いのか?

420 :774RR:2020/01/30(木) 12:26:54 ID:yAYNhc58.net
>>414
言葉足らずでスマン
厳密に言えば四輪での通勤は不可
四輪を乗ってきた人は近隣のコインパーキングに停める
でも、二輪はコインパーキングに置けないので、
二輪に乗ってきても置くところが無いので事実上バイク通勤出来ない

2年ぐらい前、家の近所のセブンイレブンの駐輪スペースに、
CB750Fが停められていたので「おっ、CB-Fじゃない」
って近付いて見たら、「長時間の駐車御断り、警察署に通報するぞ」
みたいに書かれた張り紙がしてあったな
バイクに傷を付けられたくないし、ちょっと真似できないな

421 :774RR:2020/01/30(木) 13:21:53.48 ID:0+1uBrhI.net
>>419
バカなのおまえw

422 :774RR:2020/01/30(木) 13:57:58 ID:R/wbZEjg.net
アスペやろほっとけ

423 :774RR:2020/01/30(木) 14:12:25 ID:Y4rn+p5i.net
で、四輪はOKなんだね

424 :774RR:2020/01/30(木) 15:00:09.24 ID:0KSn6/q+.net
あっ…(察し)

425 :774RR:2020/01/30(木) 17:02:07.12 ID:sdIE2OC/.net
https://i.imgur.com/5omQ4Vl.jpg

426 :774RR:2020/01/31(金) 13:06:52 ID:eA73yF8e.net
補助輪つけて4輪にすればいいじゃん

427 :774RR:2020/01/31(金) 13:39:11 ID:t4q9TiV1.net
会社の近所の家の老夫婦とかと仲良くなってその家の駐輪場とかに置かせて貰ってた人が居たわ

428 :774RR:2020/02/01(土) 02:11:01 ID:mRMgtOLo.net
4輪だけど、アパートの駐車場で免許のない年寄りの割り当ての駐車場に停めてるやついる。

600RR 07フルパワーが出たとき
雑誌でアクセルだけでフロントが浮くて話題になっていた
実際、やってみたら1速全開でレッド手前くらいで浮いた

429 :774RR:2020/02/01(土) 06:27:02.75 ID:MFnpPcyS.net
そもそも、ウィリーしない様に、
1速の時はパワーを抑えてるんじゃなかった?

430 :774RR:2020/02/01(土) 11:59:03.82 ID:5Gts9x0V.net
力ワザでフロントを浮かせなくても
フロントサスの荷重をアクセルやブレーキでタイミングよく感じとれるなら簡単にどんな単車でも浮くだろうに

431 :774RR:2020/02/01(土) 12:52:04 ID:pI29BhqR.net
カワザってなんや川魚か?って思ったら力ワザだった

432 :774RR:2020/02/01(土) 14:00:48.93 ID:9pZW4UYA.net
カワザ
力ワザ

433 :774RR:2020/02/01(土) 15:23:12.47 ID:wFP2MWDI.net
kawasagi

434 :774RR:2020/02/01(土) 15:42:17.32 ID:DI11fklU.net
タイミングとかではなくカワザでウィリーできると話題になったからカワザで試しただけだと思うんだが

435 :774RR:2020/02/02(日) 23:34:46 ID:FkMICOr5.net
だから力ワザってなんやねん…

436 :774RR:2020/02/02(日) 23:53:07 ID:/pVJWrN9.net
ちからわざ
みなさん、フロントあげたことある?

437 :774RR:2020/02/02(日) 23:54:43 ID:XjgBPxIb.net
>>435
星座の川版

438 :774RR:2020/02/03(月) 01:36:45 ID:R+2eWmqt.net
CBR600RRは試したことないけど
凄くフロントヘビーな感じがしててフロント上がる気がしない
サーキットでガバ開けしてもそんな気配は皆無だし

439 :774RR:2020/02/03(月) 01:50:17 ID:EE1SliQP.net
クラッチ使えばすぐ浮くけど、ノークラだとスナッチすれば浮くのでは

440 :774RR:2020/02/03(月) 02:15:02.45 ID:FK4Znwf3.net
フロントサスが高級なら
フロントブレーキでサスを十分に沈ませて伸びるときにアクセルONでフロントは簡単に浮くぞ

441 :774RR:2020/02/03(月) 08:04:24.82 ID:j/X+VzfS.net
みんなカワザだなあ

442 :774RR:2020/02/03(月) 09:58:37.46 ID:dQiVRpJK.net
フロントを浮かせたのを自慢してるのが分からん

443 :774RR:2020/02/03(月) 12:49:29.61 ID:56BjEUDG.net
免許とったばかりのコロのお話し
友達のRZ350と俺のGT380で流してた
藤沢から保土ヶ谷バイパス通っ横浜方面に、三ツ沢の友達を拾って横浜市内へ。
RZ350に2ケツで1号線を・・・
信号バトルで2ケツのRZ350は猛ダッシュ、2人乗りなのでフロントは天を向きそのままバクテンw
2人ともメットの後頭部をアスファルトで削ってしまいましたとさw

ライダーの乗ってないRZ350は100m以上先までw

444 :774RR:2020/02/04(火) 14:11:19.38 ID:7Mv9/hxV.net
RZ350とGT380って…35年ぐらい前の話かな?

445 :774RR:2020/02/04(火) 16:04:01 ID:eCvWXIW9.net
チェーンメンテしてもらって快調
8〜11日まで休みだし、千葉のラーメンでも食べに行こうかな
勝浦タンタン麺とか竹岡式?とか
美味いかどうか知らんけど

10日休みの方はどこか行く予定あります?

446 :774RR:2020/02/04(火) 17:25:51 ID:i4uBvv6I.net
この時期に勝浦か変なお土産もらってくんなよ

447 :774RR:2020/02/04(火) 17:50:25.96 ID:5wQ3rexp.net
別に勝浦市内は危険じゃないよ
風評被害を広げるのは止めてくれ

448 :774RR:2020/02/05(水) 01:48:16 ID:H96iBud+.net
GT380
1972年に発売されたロードスポーツモデル

RZ250
最後の2st
1980年8月に株式会社ヤマハ発動機から発売
RZ350
1981年発売

449 :774RR:2020/02/05(水) 09:32:22.85 ID:TAr71W5L.net
しかしこのバイク不具合が出ないなぁ

450 :774RR:2020/02/05(水) 13:32:33 ID:C7RjIHyD.net
普通に一般道で100km出ちゃう

捕まったら一発免停間違いなしだよな

451 :774RR:2020/02/05(水) 13:41:51 ID:MJrUUzFH.net
免取りも夢じゃない

452 :774RR:2020/02/05(水) 13:58:35 ID:NF7mfORI.net
>>449
でないならいいじゃんw

453 :774RR:2020/02/05(水) 14:09:48 ID:aLCkkHP+.net
スピード違反単発で免取りてなるん?

454 :774RR:2020/02/05(水) 14:19:07 ID:NF7mfORI.net
>>453
違反が3点たまってるときに50キロ以上の速度違反をしたら免許取り消し

455 :774RR:2020/02/05(水) 17:05:31 ID:xac7W5Fg.net
>>453
120キロオーバーとかで捕まったらなるんじゃない?
皆のために試してみてくれよ

456 :774RR:2020/02/05(水) 20:32:10 ID:aLCkkHP+.net
>>455
スピード違反の加点の上限は12点ではなく青天井てこと?

457 :774RR:2020/02/06(木) 00:16:15.70 ID:DKqnKHag.net
点数は青天井にならない
それ以上は欠格期間になる ホンマに免許もっとんか?

458 :774RR:2020/02/06(木) 00:51:04.83 ID:4+Kv325o.net
欠格期間は10点で一年換算だから点数は青天井だぞ
知り合いで90点くらいくらったやついるわ
それともいつのまにか法改正された?

459 :774RR:2020/02/06(木) 01:31:23.62 ID:wu3STBR6.net
ヤマザキ春のパン祭りかよ

460 :774RR:2020/02/06(木) 01:34:28.99 ID:f3+108Ec.net
>>458
すげえ
もうすぐ100点取れるじゃないか

461 :774RR:2020/02/06(木) 12:48:50 ID:4JcECFln.net
一発で免取になるくらいの大幅速度超過で捕まっても常習者でなければ
最初の1回は聴聞会とかに出れば免停180日とか90日に救われる。

462 :774RR:2020/02/06(木) 14:23:00 ID:/N8RV3pt.net
>>461
その大幅速度超過って何キロからとかソースある?

463 :774RR:2020/02/06(木) 15:00:27 ID:Tk3xbOBm.net
一般道で80km/h超過で立直一発免取になった知り合いならいる

464 :774RR:2020/02/06(木) 15:24:21 ID:wu3STBR6.net
欠格期間どれくらいよ?

465 :774RR:2020/02/06(木) 18:34:40 ID:Tk3xbOBm.net
2年だった希ガス

466 :774RR:2020/02/06(木) 21:14:10 ID:vOkSas5K.net
2年はキツイな…

467 :774RR:2020/02/06(木) 21:46:40.21 ID:f3+108Ec.net
免取りなんて気にすんな
法定速度守ってりゃいい

468 :774RR:2020/02/07(金) 04:38:21 ID:/cghvjcm.net
気付くと94キロくらい出てるんだよこのバイク

469 :774RR:2020/02/07(金) 22:08:10.80 ID:sA5AdeQP.net
もう15年も経つのに未だにカッコいいのどうにかならんのか

470 :774RR:2020/02/08(土) 00:24:57.22 ID:+uxrOm0o.net
お前の心が少年のままだからしゃーない

471 :774RR:2020/02/11(火) 18:13:55 ID:bs/9QOzB.net
カッコいいぞ

472 :774RR:2020/02/11(火) 18:20:13 ID:WfyfarMo.net
(いいぞ)

473 :774RR:2020/02/11(火) 19:43:13.10 ID:R5Zg6veg.net
2000年以降のSSは高性能だよなぁ
2010年頃以降のスポーツ車はフロントは倒立、リアは1本サスが普通だし
EUでのCBR600Fとかが倒立だったのに何故に日本でCBR650Fがあれだったのか?不思議だったが現行は倒立になってて安心した

時代は電気二輪に変わって来てるし
600RRの様な単車はもう出ないのかなぁ?

474 :774RR:2020/02/11(火) 20:43:09.02 ID:OVnY/X51.net
600RRの新型は噂あるけどねー

600SS自体は淘汰されるだろうけど最後の花火を期待している

475 :774RR:2020/02/11(火) 22:03:10.90 ID:yZLoCguT.net
650出ても出せる600RRがあるんですか!?

476 :774RR:2020/02/11(火) 22:24:18.74 ID:WfyfarMo.net
ありますん

477 :774RR:2020/02/11(火) 22:44:09.83 ID:z2wgPRbU.net
650は鉄フレームだからなぁ
SSと呼ぶには重すぎる

478 :774RR:2020/02/12(水) 08:30:21.74 ID:08KnofTy.net
ツアラーと呼ぶには軽過ぎだし
ツーリングスポーツ?

479 :774RR:2020/02/12(水) 14:29:09 ID:HBfE9kS3.net
スポーツ・ツアラーとか?

480 :774RR:2020/02/12(水) 21:24:11.67 ID:YkFUIJ+5.net
Fコンセプトの スポーツ車か。
重ければツアラーということはないとおもふ

481 :774RR:2020/02/12(水) 22:42:58 ID:KdaUFvWe.net
それってイタリアホンダが作ったCBR600Fぢゃん
2010年頃にEUだけ販売w
日本ではわずかにプレステージとかが輸入してたか?

482 :774RR:2020/02/13(木) 06:53:51 ID:Zpu65aov.net
2012年モデルのCBR600RR買うときには 
普通のバイク屋でも600F買えたよ 
マフラーがセンターアップなら買ったかもしれんね

483 :774RR:2020/02/13(木) 07:17:43.05 ID:l6KICHUV.net
センターアップは荷物積むのにもタンデムするのにも向いてないからFコンセプトでは採用出来ないよ
RRだからこそ採用出来るんだ

484 :774RR:2020/02/13(木) 07:49:56 ID:x8/wb4Fz.net
ケツがあったかいよめ

485 :774RR:2020/02/13(木) 08:25:11.08 ID:bOY9PLtj.net
嫁のけつがあったかいのか

486 :774RR:2020/02/13(木) 11:41:09 ID:D3xL8CPF.net
イイネ

487 :774RR:2020/02/13(木) 12:05:02 ID:KSeSNsao.net
600Fってロッシモデルのカラーリングとかあったやつか?

ホンダは600RRと同じエンジンをMoto2に供給やめたの?

488 :774RR:2020/02/13(木) 12:22:20 ID:und9uQrs.net
ロッシカラーはCBR600F4iでは?
違ったらごめん

489 :774RR:2020/02/13(木) 17:08:02 ID:MN9Wsz8p.net
>>487
Moto2はトライアンフに変わらなかった?

490 :774RR:2020/02/13(木) 17:45:42 ID:PI3jlvbB.net
ナムコccよね

491 :774RR:2020/02/18(火) 12:57:37 ID:EdPaAxA0.net
いやぁ、最近関東は暖かいね
毎日走るのが楽しい
花粉は飛び始めたが

PC37後期につけられるアクラポビッチのマフラー探してるけど、安いものはなかなか見つからんなw
純正サイレンサーに形が似てるやつ
車検通らないらしいからどうしても欲しいって訳ではないが、そのうち激安品に出会えたら嬉しいねぇ

492 :774RR:2020/03/11(水) 08:43:28.20 ID:v0XDWktC.net
PC40後期にモリワキマフラー付けるんだけど、注意点はあるかな?

初めてのマフラー交換でよくわからない
ガスケット?液体のやつ必要?

493 :774RR:2020/03/11(水) 21:00:08 ID:clZFeRJJ.net
走った直後は熱いから気をつけてね!

494 :774RR:2020/03/12(木) 08:20:41 ID:iS6Su0gw.net
PC40後期(国内仕様)を最近買ったんだけど、マッタリ超安全運転してるのに、外車とかによく絡まれるんだよねwシグナルダッシュ競走仕掛けられたり、横からこれ見よがしにぶち抜かれたり、後ろにつかれたり。セミフルパ化すると、こういう奴らをミラーの点に出来ますか?

495 :774RR:2020/03/12(木) 08:52:16 ID:1Bhh8TLx.net
>>494
公道の話だろ?
78psちゃんと使えてる?使えてないならセミフルしようが何しようが一緒。
サーキットならともかく、公道レベルでは国内でも最低限の戦闘力はあるよ。

496 :774RR:2020/03/12(木) 12:29:46 ID:uEg3peYD.net
>>494
出来るけどやる意味あるんか?
安全運転してるんだからそのままで良いんじゃねーの?
事故って怪我、廃車なんて馬鹿らしいぞ〜

497 :774RR:2020/03/12(木) 15:18:19.06 ID:OcHBweFA.net
外見で勝負w
いかついメット&
こんなのを上着の上に着て(インナーだが外から見える様に着ろ)
牽制するんだ
https://i.imgur.com/YAf96wX.jpg

498 :774RR:2020/03/12(木) 16:15:11 ID:AKsZBcxZ.net
たまにおっさんが鎧みたいなの着てるの見ると笑てしまう

499 :774RR:2020/03/12(木) 16:57:59 ID:OcHBweFA.net
メット被れば
禿げも年齢も隠せるからOK

500 :774RR:2020/03/13(金) 10:50:26 ID:HAmjLLRJ.net
PC40ですが、突然ファーストアイドルがきかなくなってしまいました
IACVモーターが怪しいのかなと思いますが、これが壊れた人っています?

501 :774RR:2020/03/13(金) 12:57:54 ID:8PYsvUW1.net
いると思いますよ

502 :774RR:2020/03/14(土) 21:37:34 ID:V9CcmNXL.net
>500
ファーストアイドルが効かないってのは完全冷間時の始動でアイドルアップしない
からスロットルを少し開けておいたりしないと持続できないって認識で良いかな?
で、温まってしまうと普通だとか。
まず、FI警告灯は点滅してないですか?点滅回数で故障個所が分かります。
確かにIACが不良だとそんな症状が出そうですが、水温センサが異常でも
冷えてるのにもかかわらず暖気完了と判断されてアイドルアップしないとか
ありそうな気もします。

503 :774RR:2020/03/15(日) 09:55:24 ID:jayZ2PwI.net
>>502
まさに仰るとおりの症状です。
警告灯は点灯も点滅もしていないです。ファーストアイドルしないこと以外は全く普通。
水温センサーも怪しいのですが、水温計表示は異常ないし、やっぱりIACVモーターを交換してみるしかないのかな、という状況です。

504 :774RR:2020/03/15(日) 18:07:21 ID:fnte2pkp.net
ツーブラマフラー付けてるけど、なんとか車検通す方法って無いかな?
市販サイレンサーを掘り込んでさらに石綿を多く詰め込むとか

音量と排ガスの検査を一瞬だけなら乗り切れるかもってアドバイスあれば教えて下さい

505 :774RR:2020/03/15(日) 18:17:43 ID:sHM0E64E.net
金属タワシつっこめばいいんじゃないかな?

506 :774RR:2020/03/15(日) 22:33:09.22 ID:VvH02zOx.net
>503
FI警告灯は何も出ないですか。しかし、IACのバルブが物理的に固着したら
電気的に異常はないままこういう症状になる感じもしますね。
無事に直ると良いですね。

507 :774RR:2020/03/19(木) 10:35:06 ID:YTz9rqtj.net
このバイクから次に乗り換えて満足できるのはどれ?

508 :774RR:2020/03/19(木) 10:50:53 ID:YkgW+y1/.net
人それぞれ好みがあるから自分が乗りたいのにすれば

509 :774RR:2020/03/19(木) 12:01:37 ID:H3mSocDR.net
>>507
このバイクの何処に不満があるのか次第じゃないの?
速さが足りないのが不満なのか
荷物が積めないのが不満なのか
それで答えは変わってくるでしょ

510 :774RR:2020/03/19(木) 14:43:39.95 ID:0jPTWmCq.net
>>507
もうすでにもっともなレス付いてるけど、CBR1000RR-Rはどうだろう
凄いらしいじゃん

511 :774RR:2020/03/20(金) 08:54:39 ID:iyilFwC8.net
>>509
不満はないけど、次は新車が欲しいと思ってね

>>510
なるほどー納得!

512 :774RR:2020/03/20(金) 10:18:53.65 ID:9vOiFk2Q.net
価格があまりに違うけどな。

513 :774RR:2020/03/20(金) 11:12:54.22 ID:kK8BE5A/.net
250万払えるなら

総レス数 1005
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200