2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CBR600RR PART84

1 :774RR:2019/10/05(土) 14:03:05.93 ID:EPvvQ9NR.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
CBR600RR PART83
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550033693/

956 :774RR:2020/08/07(金) 15:16:39.81 ID:Y0mS6vpw.net
PVの車両ってミラー外したとこにCBRのロゴがついたカバーみたいなの付けてるけど純正販売してくれると嬉しいな

957 :774RR:2020/08/07(金) 15:24:11.42 ID:qlxKPx5g.net
おいくら万円ですか

958 :774RR:2020/08/07(金) 15:32:48.17 ID:D2IhYDd/.net
>>954
1速立ち上がりでケツがズルズル滑って開けられない場合、今回の電子制御あれば開けられるから多少のヘタクソなら乗りやすくなるってことじゃないの?

959 :774RR:2020/08/07(金) 15:51:12.61 ID:UuR4vr4W.net
>>955
証拠id付きでうp してね

960 :774RR:2020/08/07(金) 17:23:31.78 ID:tfS3CfTr.net
センターアップマフラーは今となっては古臭いな
先代の発売はいつだっけ

961 :774RR:2020/08/07(金) 17:24:31.94 ID:otv+I2Ms.net
R6より安いの?

962 :774RR:2020/08/07(金) 17:33:52.65 ID:559llrg9.net
>>954
パワーが欲しいならCBR600RRは買わないよ

963 :774RR:2020/08/07(金) 17:40:17.43 ID:vCV5smMc.net
>>960
'13

964 :774RR:2020/08/07(金) 18:26:25.40 ID:9CLHQRNv.net
他の色が無いんだと嫌だなぁ

965 :774RR:2020/08/07(金) 18:30:45.84 ID:D278jMeO.net
RC46がRC79として再デビューしたのと同じパターンか

966 :774RR:2020/08/07(金) 18:48:21.18 ID:tfS3CfTr.net
>>963
7年前か
古臭いわけだ
数年後にユーロ6が導入されてこれが超厳しいという噂だから、ニッチな600SSでフルモデルチェンジはできなかったのかね

967 :774RR:2020/08/07(金) 18:53:43.09 ID:2BdmZFTB.net
クラス的に121PSだから頑張ってるのでは
CB1300より馬力があって80kgぐらい軽いはず

968 :774RR:2020/08/07(金) 20:11:49.30 ID:e1YhOG/b.net
600は終わりだし
欲しいやつは買っといた方がいい
R6消滅
6R、EURO5未対応で消滅可能性大
600RRこれで終わり

969 :774RR:2020/08/07(金) 20:39:09.17 ID:PQTmPjKz.net
黒出して欲しいけど一色なの
赤と青ってイマイチ好きに慣れない組み合わせだ

970 :774RR:2020/08/07(金) 21:09:38.51 ID:Qa6Au2un.net
湾岸のドラレコ 動画を観てしまい
加速が鈍い600にしようかなー、なんて

971 :774RR:2020/08/07(金) 21:28:37.93 ID:KFKaXh0b.net
現行がマイチェンだったので期待してたんだが、13デイトナ大事に乗るかぁ…

972 :774RR:2020/08/07(金) 22:17:39.16 ID:iQKJFv6B.net
パワー的にはライバル125ps
R6は129ps
RRはファイナルエディション?
新車で買う最後のチャンスかな。
次は、レースレギュレーション関係ない
650RRだしてほしい。


外して
650RR出してくれるとうれしい。

973 :774RR:2020/08/07(金) 22:18:54.20 ID:iQKJFv6B.net
あ、ごめん、恥の上塗り

974 :774RR:2020/08/08(土) 02:12:17 ID:AcwGqVx4.net
ってかレース需要に応えるならRVF600出してほしいわ

975 :774RR:2020/08/08(土) 02:32:51 ID:wQ+y8uiE.net
売れないからこれで最後って言ってんのにRVFとか言い出す奴はガイジなの?

976 :774RR:2020/08/08(土) 07:39:18 ID:CRQb3XaP.net
売れないからこれが最後
って、ホンダが正式にコメントしてるの?

977 :774RR:2020/08/08(土) 07:45:44 ID:2Vm8Xe52.net
>>974
個人的にはV4好きだし、VFRが現役の当時は乗らなかったので、
新車で発売されたら乗ってみたいな
でも、出すとしても車名はRVFではなく、
RC21○○みたいな名前じゃないかな

978 :774RR:2020/08/08(土) 07:57:31 ID:P/8a5bTt.net
1000cc廉価V4すら出すのやめたのに600なんか絶対出ねぇよ

979 :774RR:2020/08/08(土) 07:59:35 ID:0orPdTzr.net
V4SSは出して欲しいな

980 :774RR:2020/08/08(土) 08:29:57.46 ID:+LHc7+Nk.net
22年のファイナルエディションはオーリンズやブレンボを奢ったSPモデルをリリースしたりして

981 :774RR:2020/08/08(土) 08:33:22.44 ID:YF4bexRy.net
マフラーってPC40のMC後のモデルと共通なんだろうか?

982 :774RR:2020/08/08(土) 09:26:12.07 ID:+sTp0sxw.net
>>980
15年も生産されるバイクってのもまたすごいなw

983 :774RR:2020/08/08(土) 09:59:10 ID:CRQb3XaP.net
>>978
そんな事は皆分かりきった上で書き込んでると思うぞ

984 :774RR:2020/08/08(土) 12:24:33.92 ID:z+kg4kX4.net
>>982
つ カブ
つ ニンジャ
つ カタナ

985 :774RR:2020/08/08(土) 12:53:05.79 ID:1l3KIPT/.net
>>984
カブ以外は名前同じだけで別物だろ

986 :774RR:2020/08/08(土) 13:56:12.22 ID:iPt4Mp+v.net
ZX-6RはR型移行はフレーム・エンジン(一部除いて)・スイングアームは一緒やぞ

987 :774RR:2020/08/08(土) 14:12:08.22 ID:wqhVpAOe.net
ニンジャがGPZ900って話なら1984-2003だから20年だからカブ以外だと一番寿命長いバイクじゃね?

988 :774RR:2020/08/08(土) 14:14:38 ID:M1iaWdQZ.net
moto2が600じゃなくなっちゃったのが販促的には辛いよな
維持大変そうだから買わないけど、あのトリプル気になるもんな

989 :774RR:2020/08/08(土) 14:44:45 ID:AuIiMCcI.net
R6の方がフルモデルチェンジは最近なのにユーロ5を前に消える可能性があるのか
ポジションきついから売れてないのか

990 :774RR:2020/08/08(土) 14:46:07 ID:9GQHPpOk.net
R6はビッグマイナーでそ

991 :774RR:2020/08/08(土) 14:55:35.77 ID:jEQJp2M3.net
顔だけ移植ってできるかな

992 :774RR:2020/08/08(土) 15:09:18.26 ID:sGy0sj1J.net
>>984
SR400を抜かすのは意図的?

993 :774RR:2020/08/08(土) 15:11:56.48 ID:zPDycszM.net
刀は間とびとびの再販だからまた別だろ

994 :774RR:2020/08/08(土) 15:15:07.43 ID:LLJ8kZpz.net
結局ミドルSSは三社ともマイナーチェンジでしたか
ホンダは頑張って欲しかったけどなあ

995 :774RR:2020/08/08(土) 15:51:14.25 ID:5VqMD3sd.net
SUGOで車両公開されてたらしい
https://twitter.com/webautoby/status/1291973640041279489?s=19
(deleted an unsolicited ad)

996 :774RR:2020/08/08(土) 16:58:03.03 ID:acA/SYeX.net
600が終わるとSSはリッターかニーハンの極端なラインナップになってくるなあ

997 :774RR:2020/08/08(土) 17:01:46.11 ID:yeQSRtXg.net
【HONDA】CBR600RR PART85
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596873593/

20まで埋めるのてつだったほーがいいのん?

998 :774RR:2020/08/08(土) 18:53:41.34 ID:DMJM0OMn.net
>>996
250がSS(スーパースポーツ)に入るのは違和感を感じる

999 :774RR:2020/08/08(土) 19:44:36.37 ID:JiqoWZHc.net
東南アジアならともかく日本での250フルカウルは大学生の通学用車両だろ
SSにすんなっての

1000 :774RR:2020/08/08(土) 20:13:51 ID:I2HR19Ch.net
250は還暦を迎えるおっさんたちの最後の砦( SS)

1001 :774RR:2020/08/08(土) 20:19:09 ID:nzZDFC8I.net
>>1000
だいたいみんな50過ぎてリターンからの骨折してるよな

1002 :774RR:2020/08/08(土) 20:34:22 ID:iJO1Z4fH.net
2スト250もなくなったのに、この上600SSまで死滅の危機とは
大型が教習所で取れて車種も豊富だった1997年頃がバイク業界の黄金期だったかもしれん

1003 :774RR:2020/08/08(土) 20:47:52 ID:IM+9127e.net
今は250以下がうれてるんでしょ
乗り手の高齢化で体力的に大排気量は扱えなくなってきているから仕方なし

1004 :774RR:2020/08/08(土) 21:07:20 ID:p0l+hJJO.net
600SSは滅びぬ
何度でも蘇るさ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200