2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 15台目

1 :774RR :2019/10/09(水) 10:05:07.28 ID:dCFidQqH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 12台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555048204/
【HONDA】スーパーカブC125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560346376/
【HONDA】スーパーカブC125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563805932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2019/10/09(水) 10:09:47.27 ID:f8PTwtEg0.net
たて乙

3 :774RR :2019/10/09(水) 10:10:12.37 ID:f8PTwtEg0.net
3ma

4 :774RR :2019/10/09(水) 10:10:44.22 ID:f8PTwtEg0.net
4ガン

5 :774RR :2019/10/09(水) 10:11:17.03 ID:f8PTwtEg0.net
5ガン

6 :774RR :2019/10/09(水) 10:11:37.77 ID:f8PTwtEg0.net
R6

7 :774RR :2019/10/09(水) 10:14:08.45 ID:f8PTwtEg0.net
7r

8 :774RR :2019/10/09(水) 10:14:43.67 ID:f8PTwtEg0.net
8耐

9 :774RR :2019/10/09(水) 10:15:05.27 ID:f8PTwtEg0.net
マジック9

10 :774RR :2019/10/09(水) 10:15:55.33 ID:f8PTwtEg0.net
10R

11 :774RR :2019/10/09(水) 10:16:21.01 ID:f8PTwtEg0.net
イレブン

12 :774RR :2019/10/09(水) 10:16:50.72 ID:f8PTwtEg0.net


13 :774RR :2019/10/09(水) 10:19:10.01 ID:f8PTwtEg0.net
隼後期

14 :774RR :2019/10/09(水) 10:19:36.87 ID:f8PTwtEg0.net
14R

15 :774RR :2019/10/09(水) 10:21:20.33 ID:G/7RDDXX0.net
保守乙

16 :774RR :2019/10/09(水) 10:21:23.97 ID:fAtu1IMr0.net
新型カタナ 燃料12リットル

17 :774RR :2019/10/09(水) 10:21:31.14 ID:G/7RDDXX0.net


18 :774RR :2019/10/09(水) 10:21:38.97 ID:fAtu1IMr0.net
新型カタナ 燃料12リットル

19 :774RR :2019/10/09(水) 10:21:42.60 ID:G/7RDDXX0.net


20 :774RR :2019/10/09(水) 10:21:54.47 ID:fAtu1IMr0.net
新型カタナ 燃料12リットル

21 :774RR :2019/10/09(水) 10:22:07.02 ID:G/7RDDXX0.net
これで大丈夫か

22 :774RR :2019/10/09(水) 10:22:19.22 ID:f8PTwtEg0.net
ほしゅよろ

23 :774RR :2019/10/09(水) 10:23:37.22 ID:f8PTwtEg0.net
20レスあれば落ちないはず。
あとは定期的に保守すれば、
スレ完走できるはず。

24 :774RR :2019/10/09(水) 10:34:43.30 ID:8n0I7xJc0.net
乙乙

25 :774RR :2019/10/09(水) 10:48:42.74 ID:i1p46gRP0.net
日曜の朝、都内某所
カブ愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のC125で乗り付けた
「おはよう!C125キッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「C125キッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
スーパーカブ90DXに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事の鉄カブオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもある鉄カブオヤジさんだ
「あ、どうも!C125キッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、鉄カブオヤジは眉間にシワをよせて、俺とC125をジロジロと見てきた
「え〜っと…C125キッド君だっけ?君さぁ、今日が何のオフか知ってる?」
「え…?カブに乗って富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のカブ…それ…タイ製だよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車をタイ製呼ばわりされてイラっときた俺は言った

26 :774RR :2019/10/09(水) 10:49:53.01 ID:i1p46gRP0.net
「何が言いたいんスか?」
「カブの見た目はしてるけど…タイ製じゃ純粋なカブって言えないよね…?」
「…大丈夫っスよ!キーレスだし、ディスクブレーキもついてて、ぶん回せば国産のカブと同じぐらいのスピードは出ますし!」
爆笑の渦が起こった。そして鉄カブオヤジは苦笑いしながら言った
「タイ製じゃ、カブを名乗っちゃダメなんだよ。それにそのバイクのスペックを見てごらん」
視線を表に落とす。そこにはタイ製スクーターWAVE125と全く同じ諸元値があった
http://chuburu-camera.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/07/16/supercub125vswave125i.png

「そのバイクの正体ってさあ、WAVE125のエンジンとミッションを流用して作られた、なんちゃってカブなんだよ(苦笑)」

俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、今日のツーリングオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『鉄カブオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。

すぐに管理人からのレスがあった
『C125キッド君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

27 :774RR :2019/10/09(水) 11:01:47.86 ID:JG6ME3JW0.net
http://i.imgur.com/7UCbhwM.jpg

28 :774RR :2019/10/09(水) 11:19:36.19 ID:D1hlmTFQ0.net
>>27
グロ

29 :774RR :2019/10/09(水) 16:04:54.25 ID:YWlWC/cR0.net
保守ご苦労さま
20まで行かないと落ちるのか
CT125出るみたいだね
多分50万弱かな
C125と2台もち出来ればなあ

30 :774RR :2019/10/09(水) 18:31:41.70 ID:9c5R8RR10.net
>>1


スレ立てって難しい

31 :774RR :2019/10/09(水) 21:06:15.06 ID:eWs2FYHQa.net
>>1
いつもすまないねえゴホゴホ

32 :774RR :2019/10/11(金) 22:42:04.57 ID:sILvAwio0.net
爺さんや大丈夫かい ゴホゴホ

33 :774RR :2019/10/11(金) 23:37:17.10 ID:UyqCUoNk0.net
台風でビニールの小屋が壊れないか心配

34 :774RR :2019/10/12(土) 14:21:43.76 ID:LsxzrmrW0.net
ビニール小屋が壊れる程度ですむなら全然マシじゃないかな

35 :774RR :2019/10/12(土) 19:12:56.28 ID:YzIxfo8t0.net
ビニールの小屋とビニールハウス
どっちが・・・津波の無力なのは映像で散々見せられたのでわかるが

36 :774RR :2019/10/13(日) 01:04:45.54 ID:EMQseG9ra.net
片側二車線ある国道沿いのGSで満タンにして帰路についた
GSから左折時右側を確認した際に本線上にバイクのライト光が見えた
左折して本線合流し走行しているとそのバイクは頑張ってる感じでジワジワと抜いて行った。
ナンバープレートが黄色だったので「カブの70か…」と。
先の信号で隣合わせになったが気にせずいると、そのバイク信号変わった瞬間にダッシュしたので
つられてスロットル開けてしまったw
「おいおい…70の伸びじゃねーナ、90?もしか110?」
スリ抜けしつつ速度をキープして抜いてやろうとしたが目の前信号が赤になって停止したら
そいつは信号無視して行ってしまった。
何をそんなに頑張ってんだぁ?

37 :774RR :2019/10/13(日) 07:55:46.88 ID:jZIQK8/E0.net
>>36
小さいバイクほど粋がってるよな
車でも軽なのに粋がってる人多いし

38 :774RR :2019/10/13(日) 10:04:35.22 ID:hkwoIReE0.net
サイドスタンドで立てておいたが台風で倒れなくて良かった

39 :774RR :2019/10/14(月) 07:25:20.23 ID:CfWeFZcG0.net
>>37
まんまお前らの事じゃん

40 :774RR :2019/10/14(月) 07:28:05.91 ID:GE0gWljr0.net
チビの頑張り
低スペック脳の頑張り
低収入の頑張り

――――――――
高収入の傲慢
高スペック脳の傲慢
デブの傲慢

41 :774RR :2019/10/14(月) 23:26:25.55 ID:vdczcRKr0.net
>>36
先日キモいC125乗りに出会ったよ。
カブ90で走ってるとき、ちんたら走ってるC125がいるので抜いた。
すぐに信号だったので、またC125と隣り合わせになった。
並走するとC125に迷惑だからとシグナルダッシュで引き離そうとしたら
C125がアクセル開けて煽ってきやがった。
気持ち悪いヤツなので、次の信号はもう赤信号に変わっていたけど
気合で走り抜けたよ。

42 :774RR :2019/10/14(月) 23:53:15.68 ID:F+0m22TT0.net
CT125の登場で
CT125との2台持ちを決意
多分50万弱だろうなー
ちょっときつい

43 :774RR :2019/10/14(月) 23:54:01.69 ID:F+0m22TT0.net
間違えた
C125との2台持ちを決意

44 ::2019/10/15(Tue) 00:27:52 ID:45RYTgnV0.net
>>42
好きやねー
買っちゃえ!

45 :774RR :2019/10/15(火) 06:54:05.18 ID:91+XGoTjM.net
CT125の登場で
CT125の2台持ちを決意
1台は登録せずコレクション用で
1台はマメタンからの買い換え
多分燃料タンク容量増えてるだろうなー
ちょっと優越感、買ったら二度とここに来ない

46 ::2019/10/15(Tue) 07:25:30 ID:YqVsNHKk0.net
>>45
実質レプリカなブツをコレクションするのも凄いな
将来的に価値でたらいいねw

47 :774RR :2019/10/15(火) 12:46:39.65 ID:Irgveyd+a.net
>>45
もう本家の方を買っちゃえよw

48 :774RR :2019/10/15(火) 14:55:32.41 ID:HyLGhb9e0.net
俺もCT125は買う
C125は箱も外して完全な街乗り仕様にして
CT125はトレッキングやキャンプツーに使う

つかCT110の中古相場が下がってきてるから
そっち欲しい人にもチャンス来てるね

49 ::2019/10/15(Tue) 17:46:18 ID:o9TSCfHE0.net
>>45
マメタンも乗ってあげればいいのに.

50 :774RR :2019/10/15(火) 21:26:40.63 ID:swXM+LR2d.net
ドリーム店で見積り取ってきたんですけど、皆さん延長保証とメンテナンスパックってつけてますか?

51 :774RR :2019/10/15(火) 21:46:56.35 ID:HyLGhb9e0.net
なんもつけてない

52 :774RR :2019/10/15(火) 23:08:16.31 ID:IXZWCu0i0.net
>>50
つけてないけど、盗難保険とロードサービスだけ入った。

53 :774RR :2019/10/15(火) 23:09:30.49 ID:jRX9mlKl0.net
一ヶ月点検すら出してない

54 :774RR (スップ Sd3f-oi3x):2019/10/16(Wed) 11:42:18 ID:ENF7p0Rrd.net
>>51
>>52
ありがと、付けないことにするよ。
盗難補償は任意保険を確認します。ロードサービスはドリーム店にでもきいてみようかな、確かに遠出するならあった方がいいですね。

55 :774RR :2019/10/16(水) 12:08:51.28 ID:Tc9uDYdB0.net
>>41
C125購入検討してるんだけど、
C125って鉄カブ90より遅いの?

56 :774RR :2019/10/16(水) 12:18:01.19 ID:FDZrGejT0.net
さすがにそれは無いw

57 :774RR :2019/10/16(水) 12:52:44.91 ID:4YKU4quy0.net
慣らし中のんびり運転心掛けてだけど、ガラクタに抜かれてついムキになる
みんな経験してることだろう?

58 :774RR :2019/10/16(水) 17:26:41.00 ID:kVpNsy6Jr.net
自分は制限速度プラス10位で気持ちよく走っているのに無理矢理抜かしに掛かる車がウザい。
なんで同じ速度で流れ乗っているのにそんな事をするんだと思う。
クラクション鳴らしながら無理矢理前に出てきて左サイトピッタリで抜かせない様にする嫌がらせ付。
脳内で宮崎パンチかましたね

59 :774RR :2019/10/16(水) 18:56:29.20 ID:Tc9uDYdB0.net
>>56
ありがとう

60 :774RR :2019/10/16(水) 19:13:06.29 ID:Ay3YFYMZ0.net
ナナオのキャリア買っとけばよかった
デカイの欲しいけど流用難しい

61 ::2019/10/16(Wed) 19:57:18 ID:6GiGT87la.net
>>58
割と年配の人に多いでしょ?
なんなんやろなあれは

62 :774RR :2019/10/16(水) 22:24:46.44 ID:FSrjhPTRa.net
カブは全部50ccだと決め付けて端っこゆっくり走れよと思ってるんだろうな

63 :774RR :2019/10/16(水) 22:27:47.11 ID:FgFOEGqf0.net
>>58
気持ちよく走ってるなら、そういうバカはとっとと譲って走るもよろしいでしょう
お仕置き的な意味なら、信号待ちですり抜けしてブロックしたればよろしいでしょう

64 :774RR :2019/10/16(水) 22:59:53.05 ID:Ay3YFYMZ0.net
張り合っても事故るだけだぞ

65 ::2019/10/17(Thu) 05:08:30 ID:77UBLMq7d.net
張り合っても車より遅いのは事実

66 :774RR :2019/10/18(金) 08:42:47.24 ID:tw+GGiMZa.net
確かにカブてヤンキー軽トラにナメられるよな
一番呆れたのは軌道しき内から追い抜て来た奴危ないだろ!w

スクーターではそんな事無かったのに

67 :774RR :2019/10/18(金) 11:48:10.57 ID:MBIHGXwdr.net
バイク乗らない奴はカブ=遅いバイクの代名詞だし。
そもそも原一と原二の区別も出来ないだろうから(偏見)

68 :774RR :2019/10/18(金) 13:13:03.41 ID:fXGUWP4Md.net
125もその他カブに比べれば多少速いってだけで遅いことには変わりない

69 :774RR :2019/10/18(金) 13:23:28.71 ID:1AnvOKWH0.net
スクーターも同じような扱いを受ける
他人の目も考慮して安全運転を心がければよいのだよ

70 :774RR :2019/10/19(土) 17:00:31.87 ID:s5wm9+bl0.net
>>68
そして大匙スプーン一杯(15t)の排気量の違いで、他のカブ乗りに対してイキり倒してるのがお前ら
台所に行って大匙スプーンに水を入れて見てみろ
それがお前らのプライドの源泉
バカとしか言いようがない

71 :774RR :2019/10/19(土) 17:07:45.00 ID:W+pk3x8/0.net
ん?
どちらかと言えば他のカブと大して変わらんてのが俺のレスなんだが?

72 :774RR :2019/10/19(土) 17:09:02.89 ID:s5wm9+bl0.net
こんなWAVE125iの外装を作り替えただけのタイ製の紛い物を、カブ110の1.5倍の価格で買って、
スプーン一杯の排気量の違いで、イキり倒してる奴らなど、ただの知的障害である

73 :774RR :2019/10/19(土) 18:02:42.30 ID:P23DdT7h0.net
>>72
いきり倒してはいないなぁ
それは何処からの情報?
あなた自身が?身内の誰かから?
あなたがそう思ってるだけじゃないの?

74 ::2019/10/19(Sat) 18:42:23 ID:oGf+V8xmM.net
また共産おじいちゃんの発作が始まったのかよ…

75 :774RR (ワッチョイ 5faa-G947):2019/10/19(Sat) 19:15:27 ID:hI4bm9W90.net
110スレでも暴れている奴か。基地外っすな

76 :774RR (ワッチョイ 5faa-G947):2019/10/19(Sat) 19:15:27 ID:hI4bm9W90.net
110スレでも暴れている奴か。基地外っすな

77 :774RR :2019/10/19(土) 20:08:11.80 ID:1ejCYj6V0.net
>>72
お前の僻みも相当のもんだけどなw

78 ::2019/10/19(Sat) 22:29:27 ID:UNjmAYeq0.net
また沸いたのか共産爺

79 ::2019/10/19(Sat) 23:27:49 ID:p469TPii0.net
40万以上なのに結構走っているよね
ただのカブではないもんな

80 ::2019/10/19(Sat) 23:32:41 ID:Huul6nqT0.net
>>77
自分より劣っている人々を見て僻むなんて、どうすればできるんですか?
このバイクを持っている時点で、私より知能の面に於いても、経済面に於いても劣っているに決まっているのに?
私にはこんなニセモノ臭いバイクなど、駅前に停まっているボロボロの2ストより見苦しいですね

81 ::2019/10/19(Sat) 23:33:57 ID:os4WHL3A0.net
CT125で買い替える人多そうだから
その時に中古のC125と新車のCT125を買う計画

82 ::2019/10/20(日) 14:07:27 ID:/x6IXX510.net
>>80
なんか最近は文章のパンチが無くなってきたな
前のお前はもう少し面白かったぞ

83 ::2019/10/20(日) 15:04:18 ID:OJcMXYQq0.net
スレが流れ始めたと思ったら
ストッパーのかまってちゃんキチガイじじい

84 ::2019/10/20(日) 15:14:13 ID:az33PEMp0.net
125先輩たちおしえて!
祖父から受け継いだ2代目旧株を長いこと使ってきて、125の美しさに購入を検討し始めました
この125はネガな故障箇所とか弱い部分は出ましたか?
またその場合対策改良は為されたでしょうか

85 :774RR :2019/10/20(日) 15:31:26.45 ID:z7w7URykM.net
おじいちゃんのバイクを大切になすってください

86 :774RR :2019/10/20(日) 19:59:16.39 ID:PM7Nd/qE0.net
>>84
C125に気を取られて
その2代目旧株を手放したら
一生後悔するぞ
やるなら2台持ち
C125はキーの最初の電池切れで困るらしい
タンクが容量が少なめなのは乗り方次第
普通に乗ってれば1日2回の給油はまず無い
後は乗ってみれば分かるが今までのカブよりかなりいいぞ

87 :774RR :2019/10/20(日) 21:10:10.35 ID:az33PEMp0.net
三代目だっけか?先代の短命だったカブ
ボロクソだったじゃないですか?
ああいうネガな部分はないと思って良いのでしょうか?

88 :774RR :2019/10/20(日) 22:40:31.27 ID:PM7Nd/qE0.net
>>86
発売されて1年半?ぐらいだから評価はこれからかも知れないけど
グロムと同じエンジンで、それはタイカブのエンジンでもあって実績はある
まだ2300kmぐらいしか乗ってないけど
従来のカブに比べてエンジンに余裕がある
トルクはあるし、まあ下道で普通は出さないような速度でも問題なし
車体剛性?とキャストホイールのためかコーナーでもかなり安定している
今までカブだったら怖いコーナーでもするりって感じかな
ブレーキもよくきくし、走りに関しては別物
俺の場合、燃費が60km/L切ったことない
あとカブ特有の小回りが利く
作りも丁寧でタイホンダの技術がかなりレベルが高いことが分かる
トータルでみてかなり良いバイクだと思う
ボロクソってJA10?だっけ、あれはバイク屋も嘆いていた
新聞屋のカブがカムチェーンでこすれてエンジンに穴が開いたとか
中国製のは粗悪だったよう
まあ、ネガな部分と言えば、さっき書いた初期の電池切れと
ライトの不良があったって書き込みがあったぐらいかな
でも、CT125もいいんじゃないか、高そうだけどw

89 :774RR :2019/10/20(日) 23:01:09.18 ID:PM7Nd/qE0.net
>>87
間違い

総レス数 1006
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200