2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 15台目

1 :774RR :2019/10/09(水) 10:05:07.28 ID:dCFidQqH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 12台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555048204/
【HONDA】スーパーカブC125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560346376/
【HONDA】スーパーカブC125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563805932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

135 :774RR :2019/10/31(木) 11:25:28.65 ID:R/qhHI0I0.net
カブって零戦見たいなポジション的
極限まで削って軽くした車体に非力なエンジン
それでいて航続距離の長さ だけど何処か貧相

136 :774RR :2019/10/31(木) 11:37:46.14 ID:R/qhHI0I0.net
>>127
最大積載
標準荷物ー子供以下くらいは幅が
荷台は本来荷物であってシートがなければダメ と言うか尻が
痛くなる
小学生くらい後ろに乗せられ親父の運転で通学を....昭和だからだと思ってたけど
今は爺と婆がタンデムの〜

137 :774RR :2019/10/31(木) 11:42:36.83 ID:R/qhHI0I0.net
8kg ※積載量を超えないようにご利用ください。
(※最大積載量にはヘルメットホルダー等、キャリアに取り付けたすべての物の重量が含まれます)

と書いてるのにイメージ写真に人が
とても体重8kgには見えないんだが、何かしらのシート付ければOKという意味ですか?
>>126  

138 :774RR :2019/10/31(木) 16:45:34.11 ID:lz4ZWXsLa.net
スマートキーはいらないなぁ

139 :774RR :2019/10/31(木) 19:50:45.76 ID:59Lfnfqn0.net
>>137
とりあえず人と物の区別ができるようになろうな

140 :774RR :2019/11/02(土) 01:39:56.15 ID:VAWP/wDO0.net
ハッタリでも
「GPS追跡防犯システム搭載」
とかステッカー貼ったら

141 :774RR :2019/11/03(日) 09:01:57.69 ID:ErI+ncT+d.net
貼るならダルマのシール貼りたいな、速そうなやつ。

142 :774RR :2019/11/03(日) 09:14:45.96 ID:LWX0DGEv0.net
シール貼るなら水曜どうでしょう一択

143 :774RR :2019/11/03(日) 17:11:31.30 ID:ErI+ncT+d.net
140キロほど走ってきた、海岸沿いと街中のほほ平坦路の感想です。

スマートキーは便利です。
2速は万能。
エンジンブレーキはあまり効かない。
やはりウインドシールドは欲しい。
スピードは充分、5速を求めて左足を踏み込む事がなくなった。
コーナーでどこまで倒し込めるのか限界が見えなくて不安。
メットホルダーは使いにくい(外しにくい)
ただのカブだと思われて無理な追越しされる、特に速くもない軽自動車に顕著。

原付以外のバイクは初の、素人の意見なので参考程度にどうぞ。

144 :774RR (ワッチョイ 0611-cN8t):2019/11/03(日) 18:26:58 ID:KqflO32I0.net
>>143
端を走るから無理な追い越しされるんだよ
流れにのれるのなら堂々と真ん中を走りなよ

145 :774RR :2019/11/03(日) 20:28:28.65 ID:oNdI8t6J0.net
>>142
あれ、死ぬほどダサイのだがどういう精神力で貼るの?

146 :774RR (ワッチョイ 0aee-QPqB):2019/11/03(日) 21:47:36 ID:UjND1Md60.net
>>142
罰ゲームかよ

147 :774RR :2019/11/03(日) 23:58:41.50 ID:aIQn6b+P0.net
先月出たばっかりのカブ本に水曜どうでしょうのステッカー貼ったピンクカブが載ってたよ。
アウトドア系の人に人気あるのだろうか。アウトドアメーカーのステッカーと一緒に貼られているイメージ

148 :774RR :2019/11/04(月) 02:05:51.26 ID:PvAWH09t0.net
>>144
無理を言わない
軽自動車にとってカブは鴨
追い越す標的だ
追い越されたくなかったら250cc以上に乗り換えろ  だ

149 :774RR :2019/11/04(月) 02:07:18.88 ID:PvAWH09t0.net
>>146
柄の悪いステッカー推進ワロタ

150 :774RR :2019/11/04(月) 02:10:02.13 ID:PvAWH09t0.net
>>140
ご意見無用ステッカ

151 :774RR :2019/11/04(月) 04:49:41.54 ID:KsgrdCFor.net
安倍政治を許さないステッカー

152 :774RR :2019/11/04(月) 05:41:18.42 ID:LEBIpsiz0.net
>>148
全然無理ではない
俺は真ん中を走ってるけど追い越されない
ちなみに俺が車運転してたら250cc以上でも端を走ってるなら追い越すよ

153 :774RR (ワッチョイ 676e-4Sz2):2019/11/04(月) 06:52:09 ID:pN46tr7O0.net
クルマの流れに乗る、車間を空けない、道路の真ん中を走る。
前が空いているときは素直に抜かせてやる。
最低限これくらいはしないとね。

それでもカブと見るや強引に幅寄せして割り込んでくる糞もいるし
スゲーむかつくけど、他人から見れば物凄く遅いバイクに乗っていると
思われていることを自覚して、ある程度は我慢するしかないね。

154 :774RR :2019/11/04(月) 12:55:20.46 ID:G+Qy+jhc0.net
大型乗っていても急な追い越しや危険な幅寄せくらった事あるからカブ関係なくバイクが前を走っているのが絶対に許せないマンorウーマンが一定数存在する物と推測する

155 :774RR :2019/11/04(月) 12:57:11.69 ID:G+Qy+jhc0.net
後は箱付けて目立つ位置に右翼系のステッカーをいっぱい貼っていれば一目置かれて煽られないかも?

156 :774RR :2019/11/04(月) 13:18:38.75 ID:eaOeibaK0.net
ガニ股で乗るとガラが悪いと思われて抜かれにくい
冬の場合寒いからと内股で乗ると気の弱いオネエと思われて抜かれやすい

157 :774RR :2019/11/04(月) 19:34:19.40 ID:MATtXUaP0.net
俺には無理だが旭日旗や旧社會など貼っとけば大丈夫だ

158 :774RR (アウアウウー Sacf-92RO):2019/11/07(Thu) 14:44:01 ID:bJLhLlyka.net
普通にフラフラすれば車間空けてくれる

159 :774RR :2019/11/08(金) 07:19:19.13 ID:BFDylsAEd.net
>>158
俺だったらそんなのが前を走ってたら強引でもいいからとっとと追い抜く

160 :774RR :2019/11/08(金) 09:34:10.04 ID:VZksisHSr.net
まぁ当たらなきゃ死なないしな

161 :774RR :2019/11/08(金) 17:20:28.08 ID:3ruRhgHE0.net
ほんと車と違って事故は怖いので周りよく見ろよ

162 :774RR :2019/11/08(金) 18:39:48.20 ID:+OErHYt40.net
中途半端な事故は後が大変
事故るなら思いっきりな

163 :774RR :2019/11/08(金) 23:17:59.74 ID:Cdfq9PlE0.net
マイトを身体に巻き付けておかないとな

164 :774RR :2019/11/08(金) 23:21:12.44 ID:Vq0cWvUc0.net
跡形もなくバラバラになるくらいの事故か?
大型に踏まれまくり グロ程度なら献花くらいはしてやろう(本人死亡 志望に限る)

165 :774RR (ワッチョイ 0fc6-QzFo):2019/11/08(金) 23:24:58 ID:Vq0cWvUc0.net
特攻カブ 旭国旗掲げて戦闘服で頼むわ 
そして大型車(空母)の内輪に突っ込んで・・・わくわくするぞ

166 :774RR (ワッチョイ 0fc6-QzFo):2019/11/08(金) 23:26:20 ID:Vq0cWvUc0.net
>>156
んなわけない
少なくともプリウスにはそんなの関係なく体当たりされるぞ?

167 :774RR (ワッチョイ 0fc6-QzFo):2019/11/08(金) 23:28:23 ID:Vq0cWvUc0.net
>>124
地面に杭でもうって縛り付けとかないとクレーンに釣り挙げられて
なくなりますね 中国など東南アジアに故郷帰り

168 :774RR (ワッチョイ db9f-h8ib):2019/11/08(金) 23:59:05 ID:sOoG9cqs0.net
最近よく見るな。本当に売れてたんだな。

169 :774RR :2019/11/09(土) 08:07:42.45 ID:uPQg4+m+a.net
最近売れだした のか
毎月売れる様になった のか
売れてるけど 普段から乗ってないのか
のどれか?
CCと比べてまだまだな気がする
あっちは若者向け こっちは元祖愛車派

170 :774RR :2019/11/09(土) 08:22:36.17 ID:yZ2J0Aitd.net
人生最後の一台、ならc125って人もいるのでは?
俺は最初で最後の一台にコイツを買ったけど。

171 :774RR :2019/11/09(土) 09:08:53.17 ID:zBeBDT6p0.net
何千万もするような買い物じゃないのに最初で最後の一台とは大袈裟だよ
たかが40万なんだから毎年購入でも金銭的には余裕でしょ

172 :774RR :2019/11/09(土) 16:26:38.74 ID:zAO+HkY60.net
やっちまった・・・
間違えて高速道路入る道に右折して
しょうが無いから、さらに脇道に右折した
その先が袋小路で引き返したら
脇道に入る交差点では右折禁止で高速の標識もなんもなかった
変だとは思ったんだけど・・・
気がついたら高速道路乗ってたよ
C125で高速走ってしまった
やけに流れの速い道路だなっと思っていたら、気がついてドキドキ

173 :774RR :2019/11/09(土) 16:28:12.99 ID:zAO+HkY60.net
訂正
やっちまった・・・
間違えて高速道路入る道に左折して
しょうが無いから、さらに脇道に左折した
その先が袋小路で引き返したら
脇道に入る交差点では右折禁止で高速の標識もなんもなかった
変だとは思ったんだけど・・・
気がついたら高速道路乗ってたよ
C125で高速走ってしまった
やけに流れの速い道路だなっと思っていたら、気がついてドキドキ

174 :774RR :2019/11/09(土) 16:40:01.95 ID:jEoTRCkdr.net
そういえば昔台湾行った時、どう見ても原付なスクーターが普通に高速走っていたけど海外は原付でも高速走れるのかしら

175 :774RR :2019/11/09(土) 19:41:29.05 ID:juAAju7b0.net
ハンター登場でC125風前の灯やね・・・・・・

176 :774RR :2019/11/09(土) 22:04:21.20 ID:8pUJWOlk0.net
>>175
ジャンルの違うバイクと比べて、何が「風前の灯火」?
ハンターが欲しい奴は買えばいいし、C125が良い奴は乗ってればいいだけ
乗る奴が好きにすればいい
売れなきゃメーカーが作らなくなるだけ

177 :774RR :2019/11/09(土) 22:27:54.85 ID:juAAju7b0.net
そうムキになるなよ

178 :774RR :2019/11/10(日) 00:18:21.48 ID:qNOy4dor0.net
今は大型ネイキッド一台のみだけど、
俺は両方買おうと思ってるぞ!

179 :774RR :2019/11/10(日) 05:28:27.31 ID:rH5T1cnT0.net
c125にABSが付くのはまだかな

180 :774RR :2019/11/10(日) 18:52:58.30 ID:r+XkdgOc0.net
今日、グレー見かけたけど
地味だな
ステルス性能最高

181 :774RR :2019/11/11(月) 17:03:05.03 ID:6BGjP/8TM.net
c125気に入ってるけどハンターにキャストホイール版でたら買い替えだな。たぶんないけど。
c125って完成されすぎててね。パーツの外しづらさも相まって、カスタムする楽しさに乏しいと感じてる。

182 :774RR :2019/11/11(月) 18:37:08.41 ID:N//XkSDU0.net
カスタム大変だよな
もう昔みたいに情熱無いからお店にほとんどお願いしちゃっている

183 :774RR :2019/11/11(月) 22:19:12.37 ID:+cTvMJ880.net
ct125にはabs載せてくる噂だけど、同時にc125にもabs載せて欲しいな

184 :774RR (ワッチョイ 9f11-HE2C):2019/11/12(火) 13:12:26 ID:A97hmB0K0.net
>>183
噂というか載せないと販売できないのよ

185 :774RR :2019/11/12(火) 22:36:44.51 ID:H0zJoFOkd.net
ベトキャリ、ポチッとしてしまった。
沼にハマりつつあるな。

186 :774RR :2019/11/12(火) 23:54:21.41 ID:4xa8vBcar.net
ベトナムキャリアの亜種であるベントーキャリアも使い勝手良いよ。
真っ平らなキャリアだからバッグやトイレットペーパー載せたりで一人暮らしで車無かった頃、すごいお世話になった。
C125にあるかはわからないけど

187 :774RR :2019/11/13(水) 19:53:24.01 ID:G6I4kcGE0.net
今150スクーター乗ってるけど、これが軽二輪登録出来るなら欲しいわ
はよ130〜150t版出してくれ
航続距離は300q以上でオナシャス

188 :774RR :2019/11/13(水) 20:21:35.74 ID:wF+/312K0.net
>>187
したい人はしらっとやってる

189 :774RR (ワッチョイ 4f92-vPHs):2019/11/13(水) 21:37:22 ID:G6I4kcGE0.net
>>188
知ってるw

190 :774RR (ワッチョイ eec6-cks7):2019/11/15(金) 02:09:09 ID:hqJvrdsx0.net
そして暴走するのか?
後で猫被るなよ

191 :774RR :2019/11/15(金) 22:11:27.72 ID:goIZ5j6l0.net
>>190
ヘルメットは大事だよ?
https://i.imgur.com/gsqH1Aq.jpg

192 :774RR :2019/11/16(土) 09:59:45.97 ID:+wxEvxHqM.net
カブで高速走りたいか?

193 :774RR :2019/11/16(土) 10:40:31.38 ID:LQwNB3Hfd.net
今のカブC125では高速走りたくないな。
カブC150が出るなら走りたい。それなりに各部が強化されるだろうからな。普段走るというわけでなく、都内から大洗までとか、北海道の日勝峠を道東道でパスするとかの用途で。

194 :774RR :2019/11/16(土) 14:35:21.76 ID:jp+yaanma.net
カブから150スクに乗り替えたものだが
むしろ一車線の高速道路こそが鬼門
そういうとこは下道もそこそこイケるので、敢えて使わない
逆に都市高速や横浜新道風味の道はかなり使う、
そっちに引っ掛かってカブに戻りたいけど躊躇してる

195 :774RR :2019/11/16(土) 15:45:54.92 ID:rklxaJr4M.net
いやもう今朝寒くて30分以上走れねえよ
ユニクロの極暖パンツどうかな

196 :774RR :2019/11/16(土) 15:55:32.71 ID:zf6b2sp80.net
>>195
ヒートキングの電熱タイツはいて最高温度にしたら
低温やけどしたでござる
https://i.imgur.com/Elo28Tf.jpg
https://i.imgur.com/INz5JVe.jpg

197 :774RR (ワッチョイ 6960-Wn3s):2019/11/16(土) 17:10:17 ID:GgfnEZuS0.net
>>196
これ種無しになるから子供作る予定ならやめた方がいいよ。

198 :774RR :2019/11/16(土) 17:32:48.48 ID:zf6b2sp80.net
>>197
それはマジかい?
熱の話なのか電磁波の話なのか

というか電気毛布&電気カーペット使った人全員AUTOになるってことやん?
それ

199 :774RR :2019/11/16(土) 19:52:41.35 ID:jRmnNzVq0.net
節子それOUTや

200 :774RR :2019/11/20(水) 13:32:24.46 ID:+KcsGWNF0.net
OUTBY

201 :774RR :2019/11/22(金) 14:22:09.99 ID:RMJ8QrSe0.net
「俺のカブ」
原作 本宮ひろ志
主演 村西とおる

定年を迎えて特にやることもなく奥さんから濡れ落ち葉と馬鹿にされていた
さえないオッサンが一念発起してスーパーカブで日本一周の旅に出て
日本全国の美女とヤリまくるそんなナイスな物語

202 :774RR (ワッチョイ 5325-UhS6):2019/11/23(土) 20:40:39 ID:9tU+MC0f0.net
水戸のおばば出る?

203 :774RR (ワッチョイ f925-fDIw):2019/11/24(日) 06:14:52 ID:ExNVoyGV0.net
>>202
「男一匹カブ大将」の方に出るよ

204 :774RR :2019/11/26(火) 21:48:51.63 ID:xfovGEXs0.net
なんかダサいな
昭和臭がするタイトル
逝く間際にカブ それまでSSに乗り続けるか

205 :774RR :2019/11/26(火) 21:51:43.55 ID:xfovGEXs0.net
>>194
車格はGSX250Rにカブエンジン250CC版が
出たら考えなくもない

206 :774RR :2019/11/26(火) 21:54:26.30 ID:xfovGEXs0.net
>>172
それがCBR125Rなら
ナンバー以外はまだ誤魔化しも
2号バイパスにうっかりですぐ降りた

207 :774RR (ワッチョイ 0904-14DC):2019/11/29(金) 20:31:50 ID:v4ARLWgy0.net
保守

208 :774RR :2019/11/30(土) 10:40:42.12 ID:fPpHx7H9d.net
もう直ぐ一か月点検なんだけど、まだ300キロしか走ってないや。色んなパーツ付けるのに凝り出して、ただの大人のオモチャになってる。

209 :774RR :2019/12/03(火) 08:01:58.38 ID:dg39NK2Ca.net
GPXから中身まんまc125のpopz125ってのが出るらしいが税込30万くらいでコスパ良さそうなんだけど良さげじゃね?

210 :774RR :2019/12/03(火) 08:20:05.13 ID:yjejsewnM.net
>>205
BossCubってのがあったが市販ならず

211 :774RR (アウアウクー MM39-blbC):2019/12/03(火) 15:09:01 ID:ojyogaegM.net
>>210
なつい

212 :774RR :2019/12/04(水) 02:31:36.58 ID:MYuM/BKP0.net
>>210
ググってみた
なにこれ!?欲しい!!

213 :774RR :2019/12/04(水) 13:23:44.38 ID:csxk08EoM.net
ボスカブてもう20年前か
今ならインドネシア辺りで売れそうだけどな

214 :774RR :2019/12/04(水) 20:35:36.62 ID:36u3zPX40.net
今は東南アジアでも150CCが当たり前になってるからな
一回り大きいカブも売れるかもしれん

215 :774RR :2019/12/05(木) 00:40:51.67 ID:6vjHVF7k0.net
ハンターカブが150ccのキャストで出たら買い換える。

216 :774RR (スププ Sd43-V6ox):2019/12/05(Thu) 11:41:53 ID:gaxMEaVxd.net
250はあるかも知れないけど、キャストは無いんじゃない?

217 :774RR (アウアウクー MM41-3B/a):2019/12/05(Thu) 11:42:14 ID:ktLtp1WHM.net
まだそういうこと言ってるのいたんだ

218 :774RR :2019/12/06(金) 13:42:59.59 ID:nkJ7n+6d0.net
250ccはデカイの
200ccのカブがええな。

219 :774RR :2019/12/06(金) 19:44:17.14 ID:72BIncMN0.net
取り回しの軽快さがカブの利点なのにエンジン大きくして軽さが失われるのはやだな

220 :774RR :2019/12/06(金) 23:58:14.81 ID:MqZVFSj20.net
中免とる時点でハードル上がるからね
150ccなら国内正規品だしてるのジクサーくらいだから、120〜140kg程度で出して勝負できると思うけど
そもそも輸入品しか出さなくていいやというくらい金にならないクラスなんだろうよ

221 :774RR (ワッチョイ a3ee-zAlO):2019/12/07(土) 00:44:49 ID:vEjToXLL0.net
125でいいから、普通のクラッチ操作のギアにしてほしい

222 :774RR :2019/12/07(土) 13:57:13.39 ID:tECwwZ0e0.net
CD乗ってろ

223 :774RR :2019/12/08(日) 18:04:47.19 ID:fzsoB7vY0.net
オーリンズのリアサスなかなか出ないね。あとナナカンパニーのマフラー待ち。

224 :774RR :2019/12/08(日) 19:23:18.31 ID:R83kvUAB0.net
純正グリップヒーターの設定出ないかなぁ
クロスカブにはあるのに…

225 :774RR (ササクッテロル Spc1-teSN):2019/12/08(日) 19:46:00 ID:U2hdwB0sp.net
えっ ないの?

226 :774RR (エアペラ SD43-vnGC):2019/12/08(日) 19:50:41 ID:Boa3vX2pD.net
オプション一つもない

227 :774RR :2019/12/08(日) 21:35:50.53 ID:bH14esXM0.net
エンデュランスの電圧計がついてるグリップヒーター装着したら
出力高すぎて素手で握ると火傷しそうなくらい暖かい

228 :774RR :2019/12/08(日) 23:42:15.13 ID:ZG24ZXSG0.net
>>227
いいね
ちな電源どこから取ってる?

229 :774RR :2019/12/09(月) 00:11:18.05 ID:JDuejTJB0.net
なんでオプション一つもないのかね?
ホンダアクセスの怠慢か?

230 :774RR :2019/12/09(月) 11:10:33.81 ID:23BZYKTnM.net
あのーなんでダブルシートどっからもでないんですか?

231 :774RR :2019/12/09(月) 11:30:05.12 ID:RL3HkAqja.net
ニーズがないから

232 :774RR :2019/12/09(月) 11:42:54.62 ID:UJ19mdcUM.net
タンデムステップ標準装備しといてタンデムシートを用意しないメーカー

233 :774RR :2019/12/09(月) 11:50:31.71 ID:M2B845nkd.net
荷台に置く赤い座布団ではダメなの?

234 :774RR :2019/12/09(月) 15:05:22.96 ID:fK2P+z54a.net
>>224
去年の暮れに純正のスポーツグリップヒーターを付けたよ。オプションの設定はないけど、普通に取付け出来たよ。ただし、レッグシールドやハンドルアッパーカバーの取り外しはシンドかったわ。

235 :774RR (エアペラ SD43-vnGC):2019/12/10(火) 22:03:37 ID:NvVQESyID.net
ABS付きモデルの国内販売まだか

総レス数 1006
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200