2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part58【ヤマハ】

1 :774RR :2019/10/11(金) 20:56:55.10 ID:Z+YYdQut0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part57【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558430716/

【YAMAHA】MT-09 part56【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547734882/

【YAMAHA】MT-09 part55【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537539353/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

294 :774RR:2019/11/02(土) 09:19:03.32
EURO5対応とIMUで10万アップなら買い

295 :774RR :2019/11/02(土) 09:52:12.21 ID:/kNLY86Fd.net
ホンダは専売で大型の値引きがほぼなくなった。
カワサキもプラザ優先だし。
スズキは鬼値引きだが

296 :774RR :2019/11/02(土) 10:06:15.27 ID:mPW+CO9m0.net
近所のドリームは値引き出来ない代わりに20万円分クーポンとか付けてたなCB1000Rに

297 :774RR :2019/11/02(土) 10:12:37.05 ID:Vpy2XEMHd.net
俺がMT-09買った国内4メーカー扱ってた店はカワサキプラザになってしまった…
そのままメンテとかは継続してくれてるけど次回そこでバイク買うとしてもカワサキになってしまうw
YSPだと値引きあまり無かったからそこにしたんだけど

298 :774RR :2019/11/02(土) 10:32:19.78 ID:QTWfPBY40.net
>>292
どんな乗り方するのか書いてないから答えるのは難しい

299 :774RR :2019/11/02(土) 14:53:52.18 ID:nwS7tsqu0.net
>>298
すみません、アドバイスが欲しいのではなくタイヤ交換してどんな風に変わったのかみなさんの感想を聞きたいのです!

300 :774RR :2019/11/02(土) 15:49:18.32 ID:/kNLY86Fd.net
ユーロ5対応でモデルチェンジするか、エンジンだけ対応か
今買うか悩むな〜、そろそろフルモデルチェンジ来そうな予感

301 :774RR:2019/11/02(土) 16:13:27.79
R1は新型でスロットルワイヤーなくなって手元開度センサーになったなぁ。
細かくアップデートしてEuro5対応しそう。

302 :774RR :2019/11/02(土) 18:06:39.03 ID:5XNYRmfAr.net
>>292
ロードスマート2
履き替えた直後にあまりにもグリップしないんで後悔したタイヤ。でも、丁寧に運転すればちゃんと曲がってくれる神のタイヤ。
いざって時には頼りにならないので、注意されたし

303 :774RR :2019/11/02(土) 19:57:06.63 ID:tA5+moqpa.net
お前が下手くそなだけ。
カスヤロウ

304 :774RR :2019/11/02(土) 20:46:28.68 ID:TeEEA7WBx.net
>>298
誰と話してんだ?

305 :774RR :2019/11/02(土) 23:13:52.62 ID:DarKXYLl0.net
久々にに大型バイクに乗りたくなり、バロンで色々みていたら2015年で4000キロの車体を発見。またがってみるとびっくりするほど軽いのね。これで100馬力以上の車両でトルクもあるエンジンのマシンだと考えたらワクワクして契約してしまいました。みなさんよろしくね!

306 :774RR :2019/11/03(日) 00:47:12.94 ID:cZtc9WRSa.net
フロントフェンダー全取っ替えって工賃込みでどれくらいかかるかな?
ぶつけてサスとボルトで繋がってるとこ折れちゃった…

307 :774RR :2019/11/03(日) 00:55:31.49 ID:4DJMjb/50.net
>>306
逝ったのはフロントフェンダーだけ?
それならフェンダー取り付けのみだから工賃なんて
たいしたことないでしょう。

それより倒立フォークのブラケットだよ。
ブラケットが折れるとフォーク整備になるから一気に値段アップ。

308 :774RR :2019/11/03(日) 01:37:26.26 ID:cZtc9WRSa.net
>>307
ブラケットは大丈夫だと思う
ただ、問題はこのMT-09がレンタルバイクという事なんだよね…

309 :774RR :2019/11/03(日) 02:46:55.92 ID:4DJMjb/50.net
>>308
2019年モデルだとしてフェンダ単体で9746円。
工賃といってもボルト4本でとまってるだけだから
2000円程度じゃないの?

310 :774RR :2019/11/03(日) 03:07:43.49 ID:cZtc9WRSa.net
>>309
おお、そこまで高い訳じゃないのね
こんな時間に教えてくれてありがとう
明日起きたらショップにも電話しないと…

311 :774RR :2019/11/03(日) 03:42:56.63 ID:v1l6p68ma.net
>>305
おめいろ
安全運転で

312 :774RR :2019/11/03(日) 07:50:57.26 ID:ZpV4KMJ60.net
リアカウルのメッシュとかを固定しているワッシャー?っていうのかな。
ギザギザのやつ。
あれの正式な外し方ってある?
分からなくてペンチで無理やり引っ張って外したんだけど、あれで良かったのだろうか。

313 :774RR :2019/11/03(日) 13:21:22.17 ID:K1De7JQg0.net
>>311
ありがとな

314 :774RR :2019/11/03(日) 15:18:14.83 ID:FYTMDQB10.net
14年連れ添ったXJRにお別れして、本日SPが納車されやした。
なかなかヤンチャで躍動感たっぷりやね。

315 :774RR (ワッチョイ 1be2-YJ4p):2019/11/03(日) 15:30:47 ID:7Z/8kvUN0.net
>>314
おめ色

316 :774RR :2019/11/04(月) 09:16:36.11 ID:BIaSMPCl0.net
純正
https://i.imgur.com/KbtrQAg.jpg

street rally seat
https://i.imgur.com/ZjIR6bl.jpg


street rally seat付けてみた。

317 :926 :2019/11/04(月) 12:34:16.32 ID:HH/qAUY+a.net
>>316
ケツイタ改善する??

318 :774RR :2019/11/04(月) 13:32:30.41 ID:ctj9NmOx0.net
ヤマハ新型トレーサー700公開

319 :774RR :2019/11/04(月) 22:35:10.43 ID:MHApvEcz0.net
>>312
バイク屋に預けてた時に色を塗りたいからカウルを外すついでに取っといてと頼んだら
あれはカットしちゃって外し新しいのにしてはめ直したと言ってた

320 :774RR :2019/11/05(火) 14:48:54.31 ID:Z/UudRh60.net
EICMAでも新型発表されずかな?
色の変更あるかな。

321 :774RR:2019/11/05(火) 15:22:13.07
21モデルでFMCかねぇ?

322 :774RR :2019/11/05(火) 15:17:18.60 ID:l4JvllPO0.net
>>320
xsr900は2020モデルのカラーチェンジが発表されたのにMTは何もなしって事は何か期待できるかな

323 :774RR:2019/11/05(火) 17:12:44.72
https://www.yamaha-motor.ca/products/details-build-price.php?model=5385&group=MC&catId=1&year=2021
トレーサー新色?

324 :774RR :2019/11/05(火) 17:44:13.33 ID:DgMLwMpmd.net
SPに白赤ボディに金ホイール来て欲しい

325 :774RR :2019/11/05(火) 17:52:16.91 ID:AaK0dMkQ0.net
お正月かな?

326 :774RR (ワッチョイ 862a-Vjc9):2019/11/05(火) 19:35:46 ID:2Es/a5C70.net
>>322
モデルチェンジだよ。XSRは1年遅れで新型エンジン

327 :774RR (ワッチョイ 03df-V278):2019/11/06(水) 00:52:00 ID:3fN1iO+V0.net
金正月

328 :774RR :2019/11/06(水) 12:44:00.72 ID:MaahtfySd.net
>>316
こう見ると純正の方がケツ痛なりづらそうなんだな

329 :774RR :2019/11/06(水) 19:11:30.25 ID:WBkYDsPra.net
純正はケツよりお股が…

330 :774RR :2019/11/06(水) 20:20:27.20 ID:NaBNV+nT0.net
>>329
シートが高すぎるってこと?

331 :774RR :2019/11/06(水) 20:56:49.23 ID:qzDkdYHd0.net
前にズレてティンコが

332 :774RR :2019/11/06(水) 23:27:53.20 ID:SjgUDFV+0.net
ゲルザブつけてみたいけど足つき悪化を恐れて買えないでいる

333 :774RR :2019/11/06(水) 23:52:52.57 ID:Irx0FbTF0.net
純正はチンチンが痺れて新しい扉を開いた
あれ痺れとれてくると気持ちいいんだよ

334 :774RR :2019/11/06(水) 23:53:39.98 ID:gSZLWEqi0.net
キンタマの裏側が痛くなるよ

335 :774RR (ワッチョイ 0b5c-ggIY):2019/11/07(Thu) 00:11:10 ID:ussX0v420.net
俺ぁタマの皮を挟んじゃう

336 :774RR :2019/11/07(木) 00:32:03.47 ID:fGN5OJXY0.net
拷問器具かな?

337 :774RR :2019/11/07(木) 00:32:09.16 ID:Fo5GteIK0.net
俺は去年埼玉から八戸まで900q弱を1日でギリギリ乗りきれたんで、シートに関しては愚痴は言わん。
痛ェけどw

338 :774RR :2019/11/07(木) 01:07:11.33 ID:oZHg4mH80.net
>>332
166の俺でも乗れてるから問題ない

339 :774RR :2019/11/07(木) 06:44:42.63 ID:LTZXvorU0.net
ラリーシートでだいぶ楽になったよ、ケツズレないし厚みあるからクッションいいし。
最初は目線が高くなって違和感あったが慣れた。

340 :774RR :2019/11/07(木) 06:58:54.33 ID:kpsK7g5Y0.net
>>339
相対的にハンドル低くなる?
ハンドル低くしたいけど、タンクに当たりそうだしなぁ
そもそもそのシートって純正部品として買えるの?

341 :774RR:2019/11/07(木) 07:30:58.32
海外だとハンドル換えてる人多いよな

342 :774RR :2019/11/07(木) 11:14:49.51 ID:LTZXvorU0.net
>>340
シート高くなる分ハンドルは低く感じます。

ヤマハ純正部品ですが国内販売はしていないので海外からの輸入です、たまにどこかのYSPが3万ぐらいで売ってましたが今売ってるかは分からないのでメルカリやヤフオクで買うのが早いと思います。

343 :774RR :2019/11/07(木) 16:39:59.20 ID:KO+fpIqy0.net
この前廃車にしたけど
ラリーシート必要な人にでもあげればよかったわ。

あのシートはステッチの色違いが3色あった気がする。
赤、黒、青だっけかな?

344 :774RR :2019/11/08(金) 00:15:27.34 ID:4Dak7EGJ0.net
はやく来年モデルの情報知りたいなー

345 :774RR :2019/11/08(金) 07:44:05.94 ID:17qmlkqh0.net
YSPのブログで青のみカラー変更って記事出てた。
SPは継続っぽい。

346 :774RR (アウアウウー Sacf-iOkZ):2019/11/08(金) 13:49:34 ID:zEwFYoWLa.net
オートシフター上下つくのいつかなぁ

347 :774RR (ブーイモ MM7f-Lr+O):2019/11/08(金) 17:40:33 ID:v8l75eYSM.net
>>346
社外ででてるし、別に純正装備はいらなくね

348 :774RR (アウアウウー Sacf-133a):2019/11/08(金) 19:43:44 ID:1F1/+zcMa.net
あと自動運転もな!

349 :774RR :2019/11/08(金) 20:51:59.04 ID:P3eI1gWj0.net
無人運転で完璧だな

350 :774RR :2019/11/08(金) 21:32:21.93 ID:A5TOl6Cs0.net
無人運転というか呼んだら来てくれるだけでいいよ
あとは自分で運転する

351 :774RR :2019/11/08(金) 22:44:18.68 ID:TZMAOEaU0.net
オートシフター社外ひんであるのかよ!
よし、明日mt09買いに行くわ!

352 :774RR :2019/11/08(金) 23:44:58.06 ID:4o7WCVGx0.net
MTに限らず、オートシフターなんてどの車種にもつけれるよ。
それなりの金額はするだろうけど。
社外のは反応する速度?とかブリッピングの回転数とかも細かく決めれるし。
ノーマルのオートシフターじゃ満足いかないから社外にしてる人もいるんじゃないかな。

353 :774RR :2019/11/09(土) 00:54:09.09 ID:jFn56yJh0.net
オートブリッパーは電スロの車種じゃなきゃ付かないよ。カワサキのzx6rとかSSの癖にワイヤだから社外品すら無い。
MTにはEZシフターを付けてるけど、アップもダウンも感度良好、めっちゃ気持ちいいよ。

354 :774RR :2019/11/09(土) 02:38:42.64 ID:A+Ek3iKEM.net
EZシフターってのは電スロじゃないのにも付けられるみたいだけど?
ということはこれはダウンで回転合わせる機能はないってこと?

355 :774RR :2019/11/09(土) 05:10:50.19 ID:ozFcRVWvM.net
>>354
自己解決
EZシフターでダウンにも対応しているのは電スロモデルのみってことね。
非電スロモデルはアップのみ。

356 :774RR (オッペケ Sr0f-8S90):2019/11/09(土) 12:44:27 ID:L6iPa8xBr.net
2015モデルで足回りとかレスポンスとか不満あったんだけどSPはだいぶ改善されてるのかな?

357 :774RR (ワッチョイ ef2a-v0Vx):2019/11/09(土) 12:55:44 ID:PWGxvEI60.net
2017モデルから別のようなバイクになっている

358 :339 (オッペケ Sr0f-8S90):2019/11/09(土) 13:12:48 ID:L6iPa8xBr.net
足回り柔くてでレスポンスもオンオフみたいな感じですごい気を使うバイクなんでエンジンは好きでしたがすぐ手放してしまったので。あとまっすぐ走ってるのにいきなりフロントが滑るような?ハンドル取られるような怖い目にも会いましたがそのあたりも大丈夫でしょうか?

359 :774RR :2019/11/09(土) 13:17:32.58 ID:PWGxvEI60.net
>>358
SPより標準モデルの方がベター

360 :774RR :2019/11/09(土) 13:19:00.31 ID:nxoLmmFGp.net
>>358
見た目が問題ないなら07の方が向いてそう

361 :774RR :2019/11/09(土) 14:58:17.57 ID:uRttt3rT0.net
>>358
現行無印で。
サーキット走るならSP

362 :774RR :2019/11/09(土) 18:48:07.14 ID:GpM/jaZ9r.net
サーキット走らないなら硬い足は接地感の無さを生むから、17年以降の足回りは好き。サーキットならストローク的にも不足しそう。
俺は大型で気持ちよくサーキット走れないから無印で充分。サーキットはミニバイクだし。

363 :774RR :2019/11/10(日) 12:39:51.53 ID:8uO8JMd8a.net
それなーマジで07で良かったと思うわ

364 :774RR:2019/11/11(月) 09:43:56.23
http://ysphigasiomiya.cocolog-nifty.com/ysp/2019/11/post-268d53.html

365 :774RR :2019/11/12(火) 20:18:38.96 ID:pMWoH4jF0.net
mt09の動画見まくってドキドキしてる。
はぁかっちゃおうかなぁああああ

366 :774RR :2019/11/12(火) 21:52:04.75 ID:LKE1B/CM0.net
買えばいい、休日前がもっとドキドキするから

367 :774RR :2019/11/12(火) 23:12:15.48 ID:3GzZohQIa.net
天気予報でイライラまでがセット

368 :774RR :2019/11/13(水) 00:31:35.96 ID:LAtAEEZDM.net
もし二発だったらどうなる?
いや四発だったら?もセットで

369 :774RR :2019/11/13(水) 02:56:21.13 ID:4a17fxdDa.net
MT-09こそ派生も多いKING of MT

370 :774RR :2019/11/13(水) 10:25:48.19 ID:A53Ax9UNp.net
01なんだなぁ

371 :774RR (ラクッペ MM0f-+CTT):2019/11/13(水) 16:27:13 ID:MTnW4adfM.net
>>370
あれは別物でしょ
名前が似てるだけ

372 :774RR :2019/11/13(水) 16:34:01.60 ID:l07a8D7lM.net
>>370
ちょっと気軽に乗れるような代物じゃないけど衝撃的なバイクだよな。あんな癖のあるバイクに巨額の開発費をぶちこむとか今じゃあり得ない。

373 :774RR (ワッチョイ 0fdb-6hdC):2019/11/13(水) 18:18:52 ID:5Elv5Vcv0.net
09みたいな分かりやすい電子制御でVツインでたらいいかも
ハーレーのストファイが気になっている

374 :774RR (ワッチョイ 0f25-6BMf):2019/11/13(水) 18:28:06 ID:AV8PGy7R0.net
sp考えてるんですが通常ですと2年周期の2020で新しいカラーのsp出ますよね?spは基本yzfr1mの色とイメージを基本にしてますよね?つまり2020でsp出るならシルバー少な目の黒っぽいデザインって事で考えておけば良いんですかね?

375 :774RR (アウアウウー Sacf-WuPA):2019/11/13(水) 18:48:59 ID:gb70obATa.net
次はユーロ5の時にモデルチェンジだと思ってる
迷え迷え

376 :774RR (スプッッ Sdbf-PiTv):2019/11/13(水) 19:08:15 ID:2vX3y14Rd.net
>>373
ひょっこりした感じのメーター以外はカッコいいよな。
バイザーかなんかでメーター隠したい。

377 :774RR :2019/11/13(水) 22:41:55.69 ID:E99jf/YGd.net
自分もSP検討中ですけど色と今のバイクが調子良くてで踏み切れない。
モデルチェンジがあったとしてSPグレードは1年遅れるのかな?

378 :774RR (ワッチョイ ee97-LbeV):2019/11/14(Thu) 00:38:20 ID:0urUeZgw0.net
>>377
写真で見るより実物の色は悪くないよ
俺はバグスターを被せたけど

379 :774RR :2019/11/14(木) 07:20:28.31 ID:5aQw16xK0.net
>>378
いい色だとは思うのですが、自己所有にするにはブルーのホイールが受け入れ難いのです。

380 :774RR :2019/11/14(木) 07:47:28.43 ID:oXvPXYJ30.net
MSRP*

$8,999 - Ice Fluo - Available from November 2019

$8,999 - Matte Raven Black - Available from November 2019

$8,999 - Team Yamaha Blue - Available from November 2019

381 :774RR (アウアウウー Sa45-oV8I):2019/11/14(Thu) 10:07:37 ID:6nbSs7Bma.net
青ホイールはマイナスポイントなのか…
かっこいいと思ってんのだが

382 :774RR (スフッ Sda2-9sht):2019/11/14(Thu) 10:20:39 ID:b2EosUCWd.net
カラーばっかりは好みだからどうしようもないよね(´・ω・`)

383 :774RR :2019/11/14(木) 10:38:48.53 ID:nd78IaPra.net
>>379
俺も青いホイールが気に入らないんだよ
好きな人にはたまらないのだろうけどね
ホイールはゲイルスピードのカラーオーダーも純正もあんまり変わらないような事聞いたから、いずれ変えようかな

384 :774RR :2019/11/14(木) 10:40:31.28 ID:6rL3PIae0.net
蛍光イエローとか朱色みたいなのが人気なのか?

385 :774RR :2019/11/14(木) 10:40:42.70 ID:mme3dCJld.net
青ホイールはリムステッカーで化ける

386 :774RR :2019/11/14(木) 10:50:40.30 ID:FBwvd4a50.net
カラーホイールなんかオプションでいいだろとは思う

387 :774RR :2019/11/14(木) 12:48:20.98 ID:74/S3ORy0.net
俺も色付きホイールは好きじゃないな。それだけで敬遠してしまうわ

388 :774RR :2019/11/14(木) 16:36:11.99 ID:vfX5BRO3p.net
ホイール掃除面倒だから黒が好き

389 :774RR :2019/11/14(木) 18:45:54.66 ID:eHI6zKGAM.net
年に1回。冬眠前に洗うだけでいいから黒ホイールはものぐさには最高。

390 :774RR :2019/11/14(木) 19:03:48.20 ID:eYx4XgyyM.net
俺も色はあったがよいなぁ。
同じく掃除めんどうで、黒だけどさ。

391 :774RR :2019/11/14(木) 20:07:08.41 ID:JmPhpB710.net
mt09フルモデルチェンジいつかなぁ。
来年早々買おうか迷う

392 :774RR :2019/11/14(木) 20:10:28.59 ID:lEViILx/a.net
欲しい時が買い時

393 :774RR :2019/11/14(木) 20:22:35.68 ID:6/y+cjZCd.net
増税前に見積もり出してもらって決断できなかった…

394 :774RR :2019/11/14(木) 20:26:05.82 ID:JmPhpB710.net
今クレカで支払えば5%戻るじゃん

総レス数 1060
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200