2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part58【ヤマハ】

1 :774RR :2019/10/11(金) 20:56:55.10 ID:Z+YYdQut0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part57【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558430716/

【YAMAHA】MT-09 part56【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547734882/

【YAMAHA】MT-09 part55【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537539353/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

588 :774RR:2019/12/06(金) 11:53:35.67
MT系の電スロ重いと思ったことがない。

589 :774RR :2019/12/06(金) 13:27:02.57 ID:ZsUxOt5za.net
マスタートルク09

590 :774RR (オッペケ Src1-kpA/):2019/12/06(金) 15:29:59 ID:9eKhGgLAr.net
電スロは軽いんだよ。ワイヤーのフリクションがないから

591 :774RR :2019/12/06(金) 16:04:33.13 ID:bkW4YeQuM.net
エアライダー登場

592 :774RR :2019/12/06(金) 16:17:59.00 ID:X4HcigLHa.net
YEgjは出てくるのか

593 :774RR :2019/12/06(金) 17:51:01.89 ID:hrEeQhWHd.net
電スロって普通にワイヤー入ってるだろ…

594 :774RR :2019/12/06(金) 18:19:19.63 ID:DEtY/XWz0.net
そうなんだ?スロットル開度の信号送る電線が通ってるもんだと思ってた

595 :774RR :2019/12/06(金) 19:36:19.68 ID:LYvbMdmax.net
今度でるR1は、
右手のスロットル部分が
直接ボリュームになってるけど
09は、ワイヤーでエンジン付近の
ボリュームを動かす感じ。

596 :774RR :2019/12/06(金) 20:09:41.05 ID:PzFDszFX0.net
スロットルワイヤーはエアクリの左下付近まで伸びてるよ。結構長いから知らぬ間に動きが渋くなってたりするんよ。

ワイヤーが無いタイプの電スロはホンダのスクーターで見た気がする。

597 :774RR:2019/12/07(土) 07:51:07.56
近年のモデルでは外車の多くはワイヤーなしが増えてるね。
つーか何のための電スロだよって話になるよな、ワイヤー使うとか馬鹿なん?って思うわw

598 :774RR (アウアウウー Saa9-k4eW):2019/12/07(土) 09:43:29 ID:f6OuvIboa.net
たしかCBR250Rもワイヤない電スロだったと記憶(RRかもしれん)

599 :774RR :2019/12/07(土) 18:51:47.75 ID:FVD5OaBbd.net
セローの保険更新忘れてたから代わりに乗ったけどやっぱ楽しいわ
重くないから気軽に乗れるし

600 :774RR :2019/12/08(日) 01:48:38.53 ID:Gava/nkQ0.net
タンクはRN34Jと52Jで互換性あるのだろうか?

601 :774RR :2019/12/08(日) 20:43:09.92 ID:NCNzwJnx0.net
過疎りすぎ

602 :774RR (ワッチョイ 4b09-ejxW):2019/12/09(月) 01:31:39 ID:b8zgCx3D0.net
まあマイチェンばっかだし冬だし
秋にSP買ってまだ1000kmくらいしか乗ってないや

603 :774RR:2019/12/09(月) 08:56:30.79
ブレーキがかっつんなんで真綿で締めるフィーリングが欲しい・・・
やっぱRCS?

604 :774RR (スップ Sd03-PxuN):2019/12/09(月) 08:59:38 ID:q45GivQzd.net
今度初めてユーザー車検受けるんだが質問が。

以前ここでフロント固定のままリアを動かすとトラコンのエラーが出ると見ました。
車検の時はフロント固定のままで速度の確認を行うと見ましたが、大丈夫なんでしょうか…?

605 :774RR :2019/12/09(月) 12:24:28.81 ID:ROfLeKJoa.net
14だが出なかったよ

606 :774RR :2019/12/09(月) 12:32:37.40 ID:1Ql4r8Dpd.net
14にトラコンついてんのか?

607 :774RR :2019/12/09(月) 13:17:38.55 ID:CjDub6ry0.net
トラコンはたしか16からだな。

608 :774RR (オッペケ Src1-kefn):2019/12/09(月) 18:28:23 ID:ua58Jm6mr.net
トラコン切れば良いだけでは

609 :774RR :2019/12/09(月) 22:16:33.00 ID:rHGTPCNp0.net
四輪もそうだがトラコンはOFFにして測定だよ

610 :566 (スッップ Sd43-PxuN):2019/12/10(火) 07:53:39 ID:ggTTV6Jkd.net
>>608.571
ありがとうございました!
助かりました!

611 :774RR :2019/12/10(火) 11:54:09.24 ID:mweTE7+ja.net
冬囲い前にフクピカ的なシートで拭いてたら、チェーンの錆を発見
白いワコーズで覆ったのに…
拭きすぎたのか

612 :774RR (ワッチョイ 75aa-B8df):2019/12/10(火) 20:13:50 ID:91k+WJ9q0.net
mt09は中国だとスペック通りの92馬力で売ってるんだな。
外国だと訴えられるからなぁ。ちゃんと真実書かないとw

613 :774RR :2019/12/10(火) 23:21:30.70 ID:+7E6UpWZ0.net
中国都市部は電動スクーターしか走れないけどガソリン車ってどこで走ってんだ?

614 :774RR :2019/12/10(火) 23:25:57.45 ID:n/TsLAYk0.net
知らなかったから普通にトラコン有効のまま車検通したな。
特にエラーとかは出なかった。

615 :774RR :2019/12/12(木) 19:45:10.13 ID:8d1gOaUaa.net
mt09
のったら、糞ほど遅くてゲボバイタリティー

616 :774RR:2019/12/12(木) 20:17:49.90
下手くそだから早く走れねーのかかわいそうにw

617 :774RR :2019/12/12(木) 20:24:34.85 ID:PQgyk/rN0.net
>>615
死ぬなよ

618 :774RR :2019/12/13(金) 02:38:02.82 ID:/ZkI7Nbb0.net
Gを楽しむのにスピードは要らないのさ

619 :774RR (アウアウウー Sa3b-TwTN):2019/12/13(金) 08:14:09 ID:N8h5LGxza.net
ガイジにかまうなよ

620 :566 :2019/12/13(金) 21:49:20.19 ID:tCjVpkwe0.net
無事ユーザー車検通りました。
アドバイス頂いた方々ありがとう!

621 :774RR :2019/12/13(金) 23:37:03.88 ID:iLISPR4I0.net
Webikeでたまに何かパーツ出てないかなと覗いてるんだが
プーチのスクリーンサポートシステム M.E.M.って凄いね
別売りのスクリーンと合わせて6万!買った人が居たらレポートお願いします
チタンのラジエーターパイプは盆栽の俺でも遠慮する(笑)

622 :774RR (ワッチョイ 0614-q31q):2019/12/15(日) 21:35:51 ID:qibVR5j60.net
swのリアキャリパチモン付けてる画像あったけどシート角度とあってなくて微妙だたんだけホンモンは角度大丈夫?

623 :774RR :2019/12/15(日) 22:22:22.23 ID:5E291oOq0.net
今日初めてNIKENの実物を見た。最初わからなくて対向車で近づくにつれ「なんじゃありゃ??」からのすれ違ってNIKENだと気付いた結果「なんじゃありゃ…」ってなった。

624 :774RR :2019/12/15(日) 22:28:49.76 ID:hecT9Ruf0.net
>>622
14だけど何の問題もない

625 :774RR :2019/12/15(日) 22:38:21.38 ID:IGyYNaDC0.net
シャコ

626 :774RR:2019/12/16(月) 08:38:06.10
確かにw

627 :774RR :2019/12/16(月) 23:17:16.05 ID:cpmoFv7S0.net
コハダ

628 :774RR :2019/12/18(水) 17:04:22.08 ID:8jIVFzKxr.net
中華スクリーン買ったんだけど穴の形がおかしくてダメだなこれ

629 :774RR :2019/12/19(木) 00:20:20.47 ID:JWHLDVhRp.net
安物買いの銭失い👻

630 :774RR :2019/12/19(木) 00:38:14.48 ID:8z9MrNu+d.net
俺が買った中華はバッチリだった

631 :774RR :2019/12/22(日) 22:09:45.07 ID:zlRDXFC3a.net
中国帰れ

632 :774RR :2019/12/22(日) 22:15:02.21 ID:FWk95TIX0.net
バッテリーに向かって語ってる…

633 :774RR :2019/12/23(月) 21:56:17.37 ID:+6T/Gi/HM.net
このバイクアフターファイヤー純正でも出ますか?マフラー変えたらどのバイクでも出るものなのか?他に出るバイクS1000RRしか知らないけど

634 :774RR :2019/12/23(月) 22:34:08.81 ID:V3bhLKHS0.net
レンサルとかジータみたいなオフロード用のハンドルってクランプのとこの寸法同じ?
ハンドル幅はそのままでもいいけど、低くしたい

635 :774RR :2019/12/23(月) 23:46:46.58 ID:7yhfJjHa0.net
初期型にMRAのヴァリオつけてみたけど身体への風圧ほぼなくなったわ
オススメ!
カッコ悪いけどな!

636 :774RR :2019/12/24(火) 12:40:54.98 ID:qM+eUO6pa.net
そんな古いバイクにのってるやついないだろ

637 :774RR :2019/12/24(火) 13:04:15.59 ID:c70VK1uH0.net
ネトウヨジジイは存在が古いんだが?

638 :774RR :2019/12/24(火) 13:49:05.17 ID:x3JQJh8fa.net
>>635
ん〜個人的にはちと大きすぎるかも試練が…
背に腹は変えられんしなぁ
本人が満足ならそれに越したことはないんじゃないか

639 :774RR :2019/12/24(火) 14:06:34.43 ID:zG6WlhWar.net
アクセルレスポンスシビアかな?前期型乗ってた事あるんだが、現行はどうなのかな なんかスイッチオンオフみたいで疲れちゃったので改善されてるならSP考えてます

640 :774RR :2019/12/24(火) 14:23:40.09 ID:Ta9mfTa0a.net
ネトウヨってなんだ?

641 :774RR :2019/12/24(火) 21:19:21.03 ID:DpJ4pYtv0.net
Bで走ればまったりよ

642 :774RR (ワッチョイ 7f35-rvIt):2019/12/24(火) 22:22:14 ID:+i5pqvDS0.net
>>639
SP試乗してみればいい
初期型乗りだが、言うほどアクセルがシビアだとは思わない

643 :774RR :2019/12/25(水) 00:49:12.77 ID:/4Gt2L6L0.net
Aでも街乗り出来るよ

644 :774RR :2019/12/25(水) 05:58:36.33 ID:akTqOSou0.net
他のに乗るとこんなにアクセル開けなきゃいかんのかと思うから慣れって怖いよなぁ

645 :774RR :2019/12/28(土) 20:14:35.98 ID:KhqoTStu0.net
今日も乗ってきた
中華のワイズギアもどきスクリーン付けてみたけど風防効果全くないなこれ

646 :774RR :2019/12/28(土) 21:29:50.22 ID:daGA01iw0.net
スクリーン付けても効果ないのかぁ
高速走行でツーリング多いから09は厳しそう

647 :774RR :2019/12/28(土) 21:40:28.86 ID:FIo1mq790.net
スクリーンよりもヘルメットやウエアの影響が大きいと思うぞ
ジェットヘルはキツいがx14のようなエアロメットなら割と普通に走れる
高速なら少し伏せるのは当然だが

648 :774RR :2019/12/28(土) 22:40:56.12 ID:dtq9OCjK0.net
そりゃーハーフカウル付けても効果は微々たるものですし
快適に長距離走るならフルカウル車の方がいいよ。

649 :774RR :2019/12/28(土) 22:56:06.13 ID:DwoTJcQW0.net
s20履いてるんだが他のバイクの180幅のタイヤよりも明らかに太い

650 :774RR :2019/12/29(日) 01:42:55.66 ID:hr3blv2N0.net
>>649
こいつは意識的にリーンアウト使わんと曲がらない

651 :774RR:2019/12/29(日) 07:45:19.23
峠メインなら09、ツーリングメイン(特に高速使うならなら)
トレーサー。

652 :774RR :2019/12/29(日) 08:50:07.57 ID:KQSRtK7C0.net
おれ、デブだから空気抵抗辛い。

653 :774RR :2019/12/29(日) 17:45:43.60 ID:Y+78VzZc0.net
YAMAHA「そこでTRACERの登場ってわけですよ」

654 :774RR :2019/12/30(月) 14:16:35.91 ID:spGWc6E9p.net
スクリーンさ、MRAおすすめみたいだけど、プーチってどうかな?他に良いのありますか?

655 :774RR :2019/12/30(月) 17:32:26.88 ID:Tk9guhnO0.net
プーチのショート身長180股下80
60くらいまでよくわからないけどお腹が冷えにくい
80くらいで肩に当たるが胸には当たらない境がわかる
150くらいから歪んでるのが視認できるが伏せると当たらない

656 :774RR :2019/12/30(月) 18:42:46.18 ID:vwOjsLe20.net
クラッチレバーを離した状態(ニュートラル入れているときも含む)で、ハンドルにエンジンからの振動がかなり伝わってくるんどけどそんなもん?
ワイヤーかどこかが共振してて音がきになる…
対策とかあったら教えてもらえると助かります

657 :774RR :2019/12/30(月) 19:51:31.44 ID:jGpkV7Yn0.net
>>656
そんなもん

658 :774RR:2019/12/30(月) 23:12:14.21
09sp の新車外しフォークが売りに出てるな・・・

659 :774RR :2019/12/30(月) 23:24:25.71 ID:yMeQFk4L0.net
振動そんなに気にならんけどな
ビリビリする振動じゃないし

660 :774RR :2019/12/30(月) 23:34:11.38 ID:SK1viSmr0.net
うーん急発進や急加速するからじゃない
自分は振動やビリビリで手が痺れた事無いよ

661 :774RR :2019/12/31(火) 08:48:58.52 ID:e/Inbjq80.net
吸気か点火どっちか悪くなっててアイドリング安定してないとか

662 :774RR :2019/12/31(火) 08:56:58.85 ID:B2QEPguo0.net
グリップエンド交換してるか、締め込みが甘いんじゃない?

なんにせよ純正だとそんな事象おこらない

663 :774RR :2019/12/31(火) 09:37:39.06 ID:weL6ZzM/0.net
>>646
純正のスクリーン付けてるけどだいぶ変わるよ。
以前は100km巡航がキツかったけど
今では体には風が当たらない、さすがにメットには風圧くるけどだいぶマシ。

664 :774RR :2019/12/31(火) 09:46:29.32 ID:ZFysYWaGM.net
>>663
100km/h巡航がキツイって乗り方悪いか体力ないか面積多いかだろ

665 :774RR :2019/12/31(火) 11:06:32.12 ID:8a/KQoEq0.net
スクリーンの類付けると、胸に当たる風は防げるけど、風切り音はうるさくなるんだよねぇ。
あとこのバイクって、この時期地味に膝が寒いな。

666 :774RR :2019/12/31(火) 13:51:40.26 ID:HvSrnTLLa.net
高速は慣れ

667 :774RR :2019/12/31(火) 18:08:24.25 ID:weL6ZzM/0.net
高速100kmで長距離走ると体に当たる風が結構バカにならない、服はバタつくし、体温奪うし、高速のためだけに買ったようなものでスタイル的には無い方がかっこいいのは間違いない。
いつもはSS乗ってるんで風圧のことはあまり気にしたことなかったんで、体が余計に風圧に慣れてないっていうのもありますが、、。

668 :774RR :2019/12/31(火) 19:36:13.51 ID:4j3YXPqQ0.net
スクリーン無くてもハンドル低くすると風に強くなる

669 :774RR :2019/12/31(火) 19:58:58.43 ID:YZ1HCAtXa.net
>>666
それは知恵がない

670 :774RR :2019/12/31(火) 20:54:33.32 ID:aIHCgUmU0.net
09のスクリーンは機能より見た目

671 :774RR :2019/12/31(火) 21:24:13.09 ID:TDiNUboF0.net
MRAのレーシングだとさ、何年か前の仮面ライダーみたいでダサいんよね・・・
風防としての性能は文句ないんだけどね

672 :774RR :2020/01/01(水) 03:28:52.22 ID:Jv50HFRIa.net
>>671
おっとブレイドの悪口はそこまでだ

673 :774RR :2020/01/01(水) 08:02:59.55 ID:8bRTUH9M0.net
09にスクリーンはカッコ悪いです

674 :774RR (ワッチョイ 82aa-IQZs):2020/01/01(水) 11:54:42 ID:FHEaBcTB0.net
ジャイロXのような完璧なスクリーンが欲しい。

675 :774RR :2020/01/01(水) 13:34:04.51 ID:2NjGN00S0.net
あけおめ!
https://yahoo.jp/box/7YBRbX

676 :774RR :2020/01/01(水) 15:09:31.66 ID:LXya4vFT0.net
>>667
SSと二台持ちなのに高速でバタつき風で体温を奪われる様な服装で乗ってるのか?
100キロでどうのこうってssで高速乗る時は延々と伏せてるのか?

677 :774RR :2020/01/01(水) 15:32:14.05 ID:7qmTujKp0.net
>>665
イキって買った膝当てみたいなのが夏でも手放せなくなった、膝痛には効果的

678 :774RR :2020/01/01(水) 17:24:34.78 ID:vOJObp4W0.net
>>676
クシタニのヴィターレジャケット着てますが、SSの前傾だと腕の部分のバタつきは全く無いですが、
MTだとバタつきます。
ずっと直立のような姿勢だとMTではお腹冷えちゃいます。

679 :774RR :2020/01/01(水) 17:26:50.17 ID:vOJObp4W0.net
延々と伏せているのかと言われると、伏せたような姿勢になります、それがSSです。
スクリーンにヘルメットまで入れるような姿勢では無いですが。

680 :774RR :2020/01/01(水) 17:49:12.00 ID:xsuAZVqJ0.net
モーターサイクルショーじゃスクリーン付いたのが置いてあったし
それ見た後だとスクリーン無いと元々付いてたのを外したようなデザインに見えちゃうから防風効果はそれ程期待せずに付けたな俺は

681 :774RR :2020/01/01(水) 18:27:14.23 ID:sOuHURQy0.net
>>675
いいね
旧型好き

682 :774RR :2020/01/01(水) 21:05:45.96 ID:py0ia+0n0.net
>>665
コミネのインナープロテクター付ジーパンオススメ

683 :774RR (ワッチョイ 6eee-Blr6):2020/01/04(土) 22:31:45 ID:9TVthChT0.net
スロットル ガバ開けで加速するとクイックシフターが作動しないんだけど何で?

684 :774RR :2020/01/05(日) 01:54:09.26 ID:q08HBX8u0.net
すろっとるがばあけでにゅるぶるくりんくにゅるんでんぶるく

685 :774RR (ワッチョイ 2e09-eGiZ):2020/01/05(日) 03:52:49 ID:mAYszJYy0.net
クラッチスイッチが悪さする場合もあるらしい

686 :774RR:2020/01/05(日) 16:19:57.62
どんどん回転がドロップするほど早く上げると反応せんのかな?
最低間隔設定とかあるんじゃね?

687 :774RR :2020/01/07(火) 01:09:35.78 ID:IaVw5ELJ0.net
明日乗ってみよ

688 :774RR :2020/01/07(火) 19:52:22.92 ID:zmjEEwOMa.net
いいバイク

加速がいいね600SS並の加速するね!

総レス数 1060
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200