2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 51台目【水冷Z】

1 :774RR:2019/10/12(土) 18:29:13.86 ID:6Ft1FrbT.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900/

カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 50台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555811323/

476 :774RR:2019/12/04(水) 16:00:50.94 ID:83wvA9Iw.net
Z900のシートはまだマシな方だと思うけどな
これで割れちゃうならスズキとかヤマハのミドルの見た目からして珍妙なシートに座ったらどうなるの
頭の先まで裂けちゃうの?

477 :774RR:2019/12/04(水) 16:05:21.97 ID:A8T2z1tA.net
>>475
死ねよゴミじじい

478 :774RR:2019/12/04(水) 16:34:47.45 ID:u+nIV+Rq.net
こいつらケツがヤワだから裂けるんじゃね

479 :774RR:2019/12/04(水) 17:35:09.82 ID:PbMzNW+N.net
>>477
やかましいわ
しばいたろか

480 :774RR:2019/12/04(水) 18:21:49.99 ID:o/9gt0K6.net
ケツが痛いだけなら同じコストでシート加工やった方がよほど効果がある
ハイシートで俺って脚長いと自慢したいだけの馬鹿

481 :774RR:2019/12/04(水) 18:23:26.94 ID:HNeq0Vhe.net
>>477
下品

482 :774RR:2019/12/04(水) 18:34:30.55 ID:+dPMPx7Y.net
>>463
端的に言ってきもい
そんなアピールいらねえよ

483 :774RR:2019/12/04(水) 20:01:11.67 ID:ZOvnqnwQ.net
>>479
てめえ、乞食のくせして表でんなよカスヤロウ。
くせえから死ねよゴミ

484 :774RR:2019/12/04(水) 20:07:00.48 ID:afrKkN88.net
>>479
しばいてみろよカスヤロウ(*≧∀≦*)

まってるぞ死ねよぼけ

485 :774RR:2019/12/04(水) 23:05:07 ID:PCIORZRh.net
なんで小学生がいるんだ?

486 :774RR:2019/12/04(水) 23:15:24.66 ID:ccODFvAj.net
居酒屋に老人ホームと小学校が無理やりくっついてきたようなカオスだな…

487 :774RR:2019/12/04(水) 23:20:10.60 ID:Vhk6Qfeb.net
変な質問だけど
Z900RSではなくてZ900にしたのは見た目ですか?
それともポジション?
パワー?
Z900はZ900RSより上体は立っている感じですか?

Z900rsもいいんだけど、解雇主義のレトロ風ってのが少し引っかかる

Z900のポジションがモタード的だとな、、、などと悩んでいる

488 :774RR:2019/12/04(水) 23:21:09.83 ID:xQayU17j.net
新型Z900って、一回作ったらその年の生産は終了?
欲しいのなら、1月2月に購入した方がいい?

489 :774RR:2019/12/04(水) 23:32:47.55 ID:PCIORZRh.net
>>487
初めに興味惹かれたのはポジションだったけど実物見て跨がってみて気に入った。パワーは圧倒的とは言えないけど必要十分だし扱いやすくてコーナリングも良いから今はかなりお気に入り。
>>488
多分1回。入手困難な程では無いと思うけど初回生産数が少ないのはよくある話。欲しいのなら店に事前予約入れておいたほうが安心。

490 :774RR:2019/12/04(水) 23:55:16.53 ID:xQayU17j.net
>>489
やっぱり早目につば付けとかないと駄目なのね
まだ買うかどうか決めてないんだよね
レンタルバイクで乗って、どんな感じか確かめてこなくちゃ

491 :774RR:2019/12/05(Thu) 00:50:37 ID:/+AX7NVm.net
ジャパンレジェンドのZXR900の外装ていつ発売なん?

492 :774RR:2019/12/05(Thu) 01:53:10 ID:WmGdbM1f.net
>>487
MT-09はモタード的だけど、Zシリーズは基本的にちょい前傾のストファイポジションよ
街乗りには苦痛じゃない程度だから普段から楽しめる

493 :774RR:2019/12/05(Thu) 01:53:48 ID:WmGdbM1f.net
あ、RSはまったりポジションです、はい。

494 :774RR:2019/12/05(Thu) 02:03:32 ID:EgCtpOqH.net
>>489
>>492
Z900はMT-09とは違うポジションなんですね
いわゆる普通の感じのポジション(ヨーロピアン?)で長距離もこなせるようだったら
Z900RSよりいいかもですね
今度お店でまたがってみます

495 :774RR:2019/12/05(Thu) 03:56:35 ID:Phodu7su.net
z900ポジションとかで画像検索しろよ。目の前の画面は何のためにあるんだよじじい

496 :774RR:2019/12/05(木) 05:54:58.54 ID:Bw7u6XDF.net
画像とか誌面だけでわかった気になって語るのが1番厄介なんだよなあ…
実際跨がったり試乗したりレンタルしたりするのが何よりも「自分が1番欲しい情報」だと思うよ

497 :774RR:2019/12/05(木) 09:40:17.16 ID:e1nwvv2q.net
身長も体型も皆違うのに、他人の評価なんか役に立たん

498 :774RR:2019/12/05(木) 09:41:58.28 ID:iHB07m0J.net
同じ人がmt09や900、1000に跨がった画像見て参考になるんだけど。
馬鹿なのかな?

499 :774RR:2019/12/05(木) 09:43:23.28 ID:e1nwvv2q.net
同じ人w
クローン人間なのかな?

500 :774RR:2019/12/05(木) 09:55:49.81 ID:iHB07m0J.net
>>499
本当にお前絶望的に頭悪いね。
死んどけ

501 :774RR:2019/12/05(木) 11:43:49.21 ID:0bu0Tfz3.net
ハンドルの位置なんか簡単に変えられるだろ

502 :774RR:2019/12/05(木) 20:36:54.83 ID:rR95M+DL.net
>>501
言うほど簡単じゃないような

10mmくらい上げるならそのままいけるかもしれないけど、
30mm上げるとかなるとハーネスとかケーブル足りなくならね?

503 :774RR:2019/12/05(木) 20:43:37.40 ID:mw6WN79I.net
ならない

504 :774RR:2019/12/05(木) 21:46:50.22 ID:ld3iNv/A.net
2019までのカスタムマフラーとか、2020につくのかな?

505 :774RR:2019/12/05(木) 23:38:28.60 ID:osUoCKYO.net
>>487
Z900とZ900RSは名前は似てるけど、乗ってみると全く別の乗り物。

峠道をスイスイ走るのは、Z900の方が向いてる。
ライディングポジションも自然なので、街乗り、ツーリング、峠道を
至って自然に走れる。

1速での発進時は、Z900RSの方が、低速トルクのモリモリ感がある。
低速時のマフラーの音も、Z900RSの方が大きく、雰囲気がある。

レンタルバイク屋に行けるようであれば、両方とも乗ってみた方がいい。

自分で乗ってみないと分からないし、自分で乗ってみれば、
この2台は全然違うことが分かるはず。

506 :774RR:2019/12/06(金) 00:17:23.88 ID:rXa2/ycT.net
>>498
人それぞれ手足の長さや体の硬さが違うので実際にまたがってみないと自分が
どのような違いを感じるかは分からない

ある意味馬力とかのスペックよりポジションは一番大事

507 :774RR:2019/12/06(金) 03:14:46.33 ID:t0QBV0VG.net
>>494
俺はZ900でロンツーしてるよ。今の所日帰り最大800km位かな。高速では負担が全然誓うからロングスクリーン必須だけど。
ちなみにZ900のロンツーはポジションよりも尻痛との戦いなのだ。

508 :774RR:2019/12/06(金) 07:26:25.27 ID:nZnBjrLN.net
自分は1日500km程度だけど、北海道1週間ツーリングや
本州で5日程度のツーリングをやってる。
高速乗らない下道ツーリングには最適だね(積載だけネック)。
2時間に1回休憩入れれば12時間乗っても尻は大丈夫(自分の場合)。

509 :774RR:2019/12/06(金) 08:28:41 ID:uwiewcAo.net
>>505
ポジションはZ900の方が前傾ですか?

510 :774RR:2019/12/06(金) 08:50:19.02 ID:PTFwaPgi.net
>>509
そのとおり。

511 :774RR:2019/12/06(金) 09:35:18.75 ID:GtLVt6rg.net
>>506
馬鹿は死ねよ

512 :774RR:2019/12/06(金) 10:30:54.36 ID:Vt/US6vm.net
>>495
てことだよ わかったか 少年

513 :774RR:2019/12/06(金) 11:47:43 ID:uwiewcAo.net
>>510
あんがと
意外でした
Z900の方が純粋なスポーツモデルだから、前傾はRSよりキツイと思ってました…

514 :774RR:2019/12/06(金) 12:57:59.81 ID:YucZeA0f.net
>>513
あれ?逆じゃない?

515 :774RR:2019/12/06(金) 18:35:37.17 ID:huh0GvkY.net
>>513
日本語難しいですか?

516 :774RR:2019/12/06(金) 20:48:14.11 ID:yceZvRjB.net
Z900新型のスペイン試乗動画見てたら突然シルバニアファミリーの広告入って笑った

517 :774RR:2019/12/06(金) 20:57:30.34 ID:uwiewcAo.net
>>514-515
スミマセン!早とちりでした!

518 :774RR:2019/12/10(火) 17:54:35 ID:AQW8ZzxE.net
ゴリオン

519 :774RR:2019/12/11(水) 13:29:11.82 ID:3wGfvOGn.net
早く週末になれ

520 :774RR:2019/12/11(水) 18:23:09 ID:QSoYG9uC.net
900て日本で年間何台くらい売れてるの?

521 :774RR:2019/12/11(水) 21:11:26.62 ID:ph3VrBv8.net
85000台

522 :774RR:2019/12/12(Thu) 07:49:13 ID:Unfwsu/R.net
そんなもん

523 :774RR:2019/12/12(木) 12:45:42.94 ID:ujbxKf+9.net
>>520
一応国内販売用に200台(2018)、300台(2019)作ったらしい
何台売れたかは知らない

524 :774RR:2019/12/12(木) 14:02:00.56 ID:w7ukyknu.net
ハーラルラ

525 :774RR:2019/12/12(Thu) 14:25:10 ID:XLrnWL7G.net
>>523
全然売れないんだな
それじゃ、ライン1日流しておしまいか

526 :774RR:2019/12/12(木) 15:43:34.62 ID:s7fY7EcR.net
2019は国内用の内、100台くらいは海外に廻したらしい。おかげで納車まで4ヶ月待ったわ。

527 :774RR:2019/12/12(Thu) 16:16:10 ID:ic22HYCD.net
2020も同じくらいかな?
それだと他の人と被らなくていいな
だけど不人気車はアフターパーツが少ないのが悲しいね

528 :774RR:2019/12/12(木) 18:22:24.13 ID:qxnYYSyZ.net
俺のハイシート…

529 :774RR:2019/12/13(金) 23:04:55 ID:R1W1ZaP7.net
俺の(アクラポ)ビッチ…

530 :774RR:2019/12/15(日) 07:19:23.00 ID:IGyYNaDC.net
寒過ぎる

531 :774RR:2019/12/15(日) 14:27:14.03 ID:WAd60FPH.net
そんなんどーだっていいから冬のせいにして暖めあおう…

532 :774RR:2019/12/15(日) 14:37:30.94 ID:IGyYNaDC.net
じじいキモいよ死んどけ

533 :774RR:2019/12/15(日) 15:57:40.12 ID:FEKP1U8b.net
上はワークマンの2,900円の上着、680円のトレーナー、ペラペラのフリース1,000円、薄手のネルシャツ980円+ドラッグストアのインチキ保温下着の上下800円

下は1,680円のペラペラGパン、ホームセンターの1,980円の防寒オーバーパンツ

首は100均のネックウォーマーにホムセンの4重防寒手袋980円

この装備で、気温3度の深夜走行を150キロ走行テストしたが、全く問題が無く暖かい。

テスト結果:寒さは装備と準備に尽きる。
根性、耐寒精神力は、全く関係ない事が判明した。
あんまり金も掛からない。

更に寒い地に逝くなら、ホカロン身体に貼りまくりするかオイルカイロを推奨する。

534 :774RR:2019/12/15(日) 18:08:25.33 ID:IGyYNaDC.net
キモ

535 :774RR:2019/12/15(日) 19:34:37.68 ID:X04fuEmU.net
>>534
コロすぞ

536 :774RR:2019/12/15(日) 21:42:21 ID:IGyYNaDC.net
>>535
通報したよ脅迫強要で

537 :774RR:2019/12/15(日) 23:08:12.96 ID:lQspZwI0.net
ジジイは神経死んでるから

538 :774RR:2019/12/15(日) 23:37:38.99 ID:U92I0twV.net
>>536
おまえバイクにも乗ってないクズカスだろ
さっさとしねクダバレやガイジ

539 :774RR:2019/12/16(月) 07:00:54 ID:N8iLJEtU.net
>>538
wwwwww
ばーかばーかww😁

540 :774RR:2019/12/16(月) 07:08:30 ID:rvBZfdAW.net
また小学生が… もう冬休みなん?

541 :774RR:2019/12/16(月) 07:14:07 ID:N8iLJEtU.net
わしゃ78だぞ😁
wwwwww

542 :774RR:2019/12/16(月) 12:20:38.40 ID:21mH5GcZ.net
なんだキッズかよ

543 :774RR:2019/12/16(月) 12:42:05.89 ID:UbmNKTh+.net
LEDに変えたら斜め上に光が漏れるようになったわ

544 :774RR:2019/12/16(月) 13:18:02.95 ID:+irfuwA3.net
その年でもう尿漏れしてるのか

545 :774RR:2019/12/16(月) 17:11:05.75 ID:oZxGg/0e.net
ざまぁw😁

546 :774RR:2019/12/16(月) 18:57:26.64 ID:ZsVGEEVA.net
キッズが常駐するようになったな…
NGに放り込んでるから見えんが…

547 :774RR:2019/12/16(月) 19:17:05.72 ID:R7Vrvat4.net
>>546
ばーかばーか

548 :774RR:2019/12/17(火) 01:32:17.64 ID:FVEy+Qbe.net
>>533
首の後ろあたりにカイロ貼るだけでもだいぶ違う
グローブにに靴用の小さいカイロも寒さ対策には良い
指先冷やすと、ラジエーターみたいに身体全身が冷えるコラな

549 :774RR:2019/12/17(火) 20:19:36.12 ID:Fk2TPyBb.net
2020モデルが入荷されたら
2019の在庫安くならないかな?
個人的には電子制御いらないんだよなー

550 :774RR:2019/12/17(火) 21:11:32.50 ID:Npf5Oedm.net
新モデルのスマホと連動できる機能は、何ができるんだ?

551 :774RR:2019/12/17(火) 21:38:29.46 ID:k18HnJwp.net
クイックシフター有り難みを忘れるな

552 :774RR:2019/12/18(水) 08:32:03.33 ID:vM/6XHiM.net
>>549
ちょっとは安くなるんじゃない? でもkawasakiは仕入れ原価が高いらしいから少ししか値引きできないらしいよ。

553 :774RR:2019/12/18(水) 12:28:58.45 ID:zoerETmY.net
やはり荒れてきてるな、
バイク板に避難スレ作っておいてよかったぁ〜

554 :774RR:2019/12/18(水) 18:00:53.13
カウル無いとこれからが余計キツそうだ

555 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:02:32 ID:eHaSGm2E.net
愛菜

556 :774RR:2019/12/22(日) 22:09:28.45 ID:zlRDXFC3.net
愛菜

557 :774RR:2019/12/23(月) 05:48:17.49 ID:Pa87gY16.net
特にネタの無い期間か…

558 :774RR:2019/12/23(月) 19:47:50.80 ID:SUitz98c.net
くそ頭にくる

559 :774RR:2019/12/25(水) 13:12:40.58 ID:b2UdNG2g.net
きくめん

560 :774RR:2019/12/26(木) 14:12:26.63 ID:SLcPm3KX.net


561 :774RR:2019/12/26(木) 20:07:51.86 ID:ZUL/IqnH.net
いつの間にか過疎ってるな。z乗りの変態さんにリア充はいないと思ってたのだが

562 :774RR:2019/12/27(金) 09:27:35.22 ID:cy8SucF/.net
毎日通勤で乗ってるが特に話題がない
個人的な落書きとしては通勤時のヘルメットをジェッヘルに変えたがメガネかけてるので脱着が楽になって寄り道しやすくなった

563 :774RR:2019/12/27(金) 15:19:15.80 ID:H9Ola+Xv.net
ジェッヘルのほうが街乗りには気軽でいいよな
サンバイザー付きなら尚最高!
(顎の防御力の無さが気になるけど…)

564 :774RR:2019/12/27(金) 15:37:47.76 ID:ph0IDDt4.net
システムメットにすると
顎への防御力が上がった気になれる
(モノによるけどジェットヘルと大差ない)

565 :774RR:2019/12/27(金) 18:35:30.94 ID:8nRc8G0h.net
ジェットヘルメットのアイアスはカッコイイ
防御力は知らんけどw

566 :774RR:2019/12/29(日) 03:29:43.22 ID:KT8r8H6z.net
今日走ってたら交差点で滑って焦ったわw
幸い転倒はしなかったが

567 :774RR:2019/12/29(日) 05:50:01.67 ID:/wIZ1nWO.net
交差点に何かあったの?

568 :774RR:2019/12/29(日) 06:13:49.91 ID:4heSucg9.net
100円拾ったよ

569 :774RR:2019/12/29(日) 11:34:43.38 ID:dDn72Im0.net
ジェットヘルメットとか、怖くて被れない
転んだ時、顎をガリガリやっちゃいそう

570 :774RR:2019/12/29(日) 12:38:12.65 ID:3lshbidY.net
>>562
ジェットでも眼鏡の脱着必要では?

571 :774RR:2019/12/29(日) 13:46:00.76 ID:VAwg0+fX.net
俺はずっとジェッペル。冬の高速でガクブルしてもジェッペルしか使わないな。

572 :774RR:2019/12/29(日) 13:58:09.49 ID:bFJt9KQ1.net
>>570
ジェッヘルのタイプによる

573 :774RR:2019/12/29(日) 15:40:04.39 ID://SQEUwf.net
ペルw

574 :774RR:2019/12/29(日) 17:20:10.98 ID:VAwg0+fX.net
どうせただの書き間違いでしょ?って思ってスルーしてたけど本当にジェッペルって言うんだぞ。恥かくから 人前で言葉に出してジェッヘルなんて言わないようにな

575 :774RR:2019/12/29(日) 20:00:39.43 ID:G9Lk3Yru.net
むしろジェッペル押しでいこうぜ

総レス数 1021
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200