2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 51台目【水冷Z】

1 :774RR:2019/10/12(土) 18:29:13.86 ID:6Ft1FrbT.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900/

カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 50台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555811323/

972 :774RR:2020/03/03(火) 20:26:02 ID:kDBoF+RZ.net
コイツとMT-09で迷ってるワタクシの背中を押して下さい。

973 :774RR:2020/03/03(火) 20:44:16 ID:xE9dAL/0.net
09の方が軽くていいぞ

974 :774RR:2020/03/03(火) 21:25:02.84 ID:H0/MGqMP.net
俺も次はヤマハ

975 :774RR:2020/03/03(火) 21:54:59 ID:j6Oy3Dqm.net
mt09からz1000に乗り換えたけど、09の方が軽くて荒々しい印象、z1000はしっとりしてる。今となっては乗り換えが正しかったのかわからない。

976 :774RR:2020/03/03(火) 23:05:42.64 ID:jDw2+6zn.net
オレは次は09トレーサー
バイクの使用目的が変わってきたからZ1000はいいバイクだがお別れやな

977 :774RR:2020/03/03(火) 23:29:19.11 ID:HeBDKzxi.net
>>975
14の初期型だとちがいそうだけどね

今の型はニンジャ1000の方に合わせてある。。。

978 :774RR:2020/03/03(火) 23:56:54 ID:zV5/mD9A.net
>>972
ドイツだよ?

979 :774RR:2020/03/04(水) 01:21:04.02 ID:QlN2AHLf.net
>>972
MTは乗ってる奴が多いので被りやすい

980 :774RR:2020/03/04(水) 08:47:37 ID:YegdtZgg.net
>>972
ストファイとモタードのどちらのポジションが好みなのかで自ずと決まる
でもカスタム好きなら今のところ(Z900の場合)2020に対応を謳っているパーツはまだ少ない
バックステップに交換したいけどメーカーに問い合わせも付けれるかどうか分からない言われたよ

981 :774RR:2020/03/04(水) 09:02:57.53 ID:2rhhpc59.net
純正のステップが一緒だからバックステップはたぶんつく

982 :774RR:2020/03/04(水) 09:41:48.14 ID:int7Bizk.net
>>979
そこなんですよね、人と被りにくいのを取るか、被るけど軽さを取るか。

983 :774RR:2020/03/04(水) 09:43:28.82 ID:int7Bizk.net
>>980
ポジションはストファイが自分にあってる気がします。大型初心者なので気のせいかもですが。

984 :774RR:2020/03/04(水) 10:51:33.09 ID:YegdtZgg.net
>>981
ステップ周囲の樹脂カバーの形状が2020とそれ以前で違うじゃないですか
社外品のステップの固定部分の形状が2020の樹脂カバーと干渉しないかどうかが分からないってことです

985 :774RR:2020/03/04(水) 10:57:46.18 ID:s+ZcTkqA.net
いや同じ純正パーツがついてるんだから固定部分の形状?は同じなんじゃ

986 :774RR:2020/03/04(水) 11:40:24 ID:YegdtZgg.net
>>985
純正のステップは新旧の樹脂カバーに干渉しない形状だったとしても、社外品が樹脂カバーと干渉するかは付けてみないと分からないってこと
当たり前だけど社外品と純正ではネジで本体に固定する部分の形状は違うよ
新旧の形状と社外品のステップ固定部分の形状を見比べて確信を持てたら突っ込んでよw

987 :774RR:2020/03/04(水) 11:50:12 ID:QyeJ+uRE.net
>>972
どっちに乗っても「あっちにしとけば良かった…」という後悔は発生するから
後はエイヤで決めてしまえば?
個人的には何だかんだでスタイリングが好みな方が結果的に満足度高いと思う
欠点も許せちゃうというか

988 :774RR:2020/03/04(水) 12:48:04 ID:2rhhpc59.net
単芝使いは頭おかしい

989 :774RR:2020/03/04(水) 13:30:17 ID:K+ouogE8.net
書かれてる内容からすると頭がおかしい奴が他人をおかしいと指摘しているように見えるな

990 :774RR:2020/03/04(水) 19:34:23 ID:zWX+QfF8.net
900の2020年式の皆さん、社外マフラーは購入されましたか?
20年式対応のモデルが少なくて。人柱覚悟で19年式のマフラー購入検討中です。

991 :774RR:2020/03/05(Thu) 11:03:00 ID:KILAzrpE.net
mt09にしとけば良かったと思ってた時期もあったけど
重い純正マフラーを社外に変えたらクソ軽くて満足した

992 :774RR:2020/03/05(木) 12:15:23.57 ID:8CSF8SdP.net
>>991
なんに変えました?

993 :774RR:2020/03/05(木) 21:05:10.98 ID:LfHcGJ/T.net
>>990
マフラーはスリップオンなら19以前のやつ何でもつくんじゃね?

994 :774RR:2020/03/05(Thu) 21:40:49 ID:OcSsDlzg.net
Z900はなぜ

995 :774RR:2020/03/06(金) 08:07:36.50 ID:kNXOP+xV.net
Z900じゃなければいけないんですか?Z948ではいけないんですか?

996 :774RR:2020/03/06(金) 17:33:07.82 ID:Dwd8iRix.net
Z900ってラジアルマスターシリンダー?

997 :774RR:2020/03/07(土) 06:57:10 ID:8NOIBT+Y.net
900ようやくハイシート届きました!
開けてびっくり!クソ硬い

998 :774RR:2020/03/07(土) 08:44:37 ID:1dqIMHbA.net
>>997
もうちょっとクッションが良くなっているかと思ってたのにがっかりだよね

999 :774RR:2020/03/07(土) 12:18:14 ID:LPbrtfnT.net
18000でゴミ買っちまった。
2時間乗ってきたけど、明らかに標識よりケツイタい😠😠😠

1000 :774RR:2020/03/07(土) 13:15:19 ID:1dqIMHbA.net
尻の痛さは変わらないと思うけど膝の窮屈さは緩和されたかな
自分は日本人平均体形だから立ちごけしないように注意して乗ってる

1001 :774RR:2020/03/07(土) 13:20:57.46 ID:1dqIMHbA.net
980踏んだので新レスを建てました
荒らしも出たし元々書き込みが少なくてIPにしたから寂れるというスレではないのでIP付きにしました

【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 52台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583554609/l50

1002 :774RR:2020/03/07(土) 14:21:18 ID:DIUbsm72.net
ハイシートって何ミリアップ?
ケツ痛くなるならクソダサいけど厚いゲルザブとかのが良くない?

>>1001
たておつ

1003 :774RR:2020/03/07(土) 15:26:20 ID:WBVe/Q02.net
25ミリアップ
スポンジはげきかた

1004 :774RR:2020/03/07(土) 17:09:44.57 ID:tdTrr9Ig.net
>>1001
このクズは相談なしに勝手にIPまで付けてるし。ワッチョイ位でいいだろ?このボケカスが。

1005 :774RR:2020/03/07(土) 18:24:56 ID:6R7tjQ2x.net
普通IP出ても困らないよね

1006 :774RR:2020/03/07(土) 18:29:38 ID:1dqIMHbA.net
荒らす気満々の人以外は普通そうだね

1007 :774RR:2020/03/07(土) 18:38:28 ID:RD+oIhdT.net
自治厨

1008 :774RR:2020/03/07(土) 20:42:24 ID:MttNVtEP.net
>>992
忠男

1009 :774RR:2020/03/07(土) 21:16:17 ID:Me4e8MNn.net
z900最高 最強 蓮子厨が自演できないスレになってる方ご立腹で草

1010 :774RR:2020/03/07(土) 22:59:39 ID:atcRHpLv.net
普通のスレ建ってるよ

1011 :774RR:2020/03/07(土) 23:01:39 ID:jJTXYKRL.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583589548/

1012 :774RR:2020/03/07(土) 23:41:22 ID:nmeDpj0c.net
>>1008
z1000?

1013 :774RR:2020/03/08(日) 02:02:40 ID:OyUtvBRD.net
忠男は〜3000回転がマジで気持ちいい
6速クルーズでも飽きない音してる

1014 :774RR:2020/03/08(日) 09:23:23 ID:v3ZOi84h.net
>>1012
z1000だよ
平地での取り回しはかなり楽になる
mtと比べりゃ重いけど個人的には不満がなくなった

1015 :774RR:2020/03/08(日) 12:31:58 ID:rWSAyhl9.net
>>1001
乙1000

1016 :774RR:2020/03/08(日) 12:34:40 ID:rWSAyhl9.net
>>991
わかるわw
俺Z800だけどオーバーのスリップオンに変えたら軽くなって取り回し易くなった

1017 :774RR:2020/03/08(日) 13:25:02.89 ID:5jaeADa1.net
数キロの差でそんなに体感が変わるのか
現状Z900は車検対応が少ないけど新型はそれなりに人気みたいだから増えるといいな

1018 :774RR:2020/03/08(日) 13:34:53.20 ID:OyUtvBRD.net
バネ下1キロはバネ上10キロに相当するって言われてるしね

1019 :774RR:2020/03/08(日) 13:42:06.13 ID:5jaeADa1.net
>>1017
なる程、勉強になります

ワッチョイ無しの方の新スレは建てた荒らしがスレを伸ばそうとほとんど一人で書き込み続けてるじゃん
でも何も知らない普通の人は伸びてる方が本スレだと思うのだろうな

1020 :774RR:2020/03/08(日) 14:03:46.76 ID:X0RpvAV2.net
マフラーはバネ上じゃん

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200