2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目

1 :774RR :2019/10/16(水) 15:59:58.75 ID:QOWR6Gp20.net

ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

206 :774RR :2019/10/19(土) 22:50:24.93 ID:J7qE12i+0.net
>>201
真正バカ。久々に見た

207 :774RR :2019/10/19(土) 22:50:38.46 ID:6s59NIpm0.net
ハンターカブ、オートバイ界のサラマンダーだ!

208 :774RR :2019/10/19(土) 23:00:13.67 ID:s/7GuWQfp.net
全然話変わるけどこう言うバイクってどんなヘルメット被るん

209 :774RR :2019/10/19(土) 23:03:32.37 ID:kxkLg+Uh0.net
オフヘルが多そうだけどフルフェイスでもなんでもいいでしょ、安全第一

210 :774RR :2019/10/19(土) 23:06:51.05 ID:xTJyoBxwa.net
出たら買う でいいんじゃねーの?
C125売ってCT125買うか増車するかは悩むが

211 ::2019/10/19(Sat) 23:33:20 ID:MW/E8ATsK.net
>>208
クロスカブのスレでも話題になったが、フルフェイス一択。

212 ::2019/10/19(Sat) 23:45:00 ID:AqBjwN6I0.net
俺、これまではジェットでバイク人生送ってきたけど、この間、チャリで車止めのチェーンに突っ込んで前転してから考えを改めたよう笑笑

夏場はキツいけどなー

213 ::2019/10/19(Sat) 23:50:26 ID:S//NBijNr.net
>>175
これに夢見すぎw
実際は林道もカブよりは走れる(快走ではない)程度だろ
セローやオフ車とは比較にならんよ

これで下道ツーに行って楽しそうな林道に出会ったら、まあ躊躇なく入っていけるよなあと夢見ることができるってのが利点なバイクだね。それ以上でも以下でもない

214 :774RR :2019/10/20(日) 02:01:32.77 ID:7Sz6Xz5z0.net
セロー並の車重ってどこから出てきた話なの?

215 :774RR :2019/10/20(日) 04:18:14.59 ID:J+R4+o+Xa.net
前後ディスクブレーキやABSとか、値段がかなり高くなりそうだよね。

216 :774RR :2019/10/20(日) 04:41:10.44 ID:JC45yHMp0.net
>>214
アンチの願望

217 :774RR (ワッチョイ f3fd-clOI):2019/10/20(日) 05:53:14 ID:9LvbeSMj0.net
>>208
ex-zeroとか人気らしいけど
なんか知らんがめちゃくちゃ品薄
個人的には普通のジェッペルでいいと思ってる

218 :774RR :2019/10/20(日) 06:24:48.03 ID:PiuKaUv40.net
>>208
ハンターにゃジェットが似合うと思っているけどね
この前、アライのRAPIDE NEOを買ったばかりだからな
とりあえずRAPIDEでいくわ

219 :774RR :2019/10/20(日) 06:41:17.68 ID:dSbxnajw0.net
俺もアライneo超欲しい。
ex-zeroもかっいいけどあれオフ車以外はヘンだよ。

220 :774RR :2019/10/20(日) 07:10:31.32 ID:hoJva1EFa.net
>>212
ヘルメット交換する前に脳みそ交換したほうがよくないか?
自転車でフルフェイスとか不審者で通報されるからやめとけ

221 :774RR :2019/10/20(日) 07:11:47.56 ID:hoJva1EFa.net
>>219
ハンターカブなんてオフシャみたいなものじゃん

222 :774RR :2019/10/20(日) 07:28:16.27 ID:UTSIByLNx.net
>>201
そんなに生活苦しいのに…
愛だな
あい

223 :774RR :2019/10/20(日) 07:36:18.79 ID:le5oVXhi0.net
>>213
完全に同意。

224 :774RR :2019/10/20(日) 08:08:53.58 ID:rd0fIMTzd.net
林道の走破性をセローと比べるのは酷だね

225 :774RR :2019/10/20(日) 08:14:07.08 ID:WVQvrWKrM.net
>>201
おぉ…絵に書いたような低脳レス。憧れ妄想はタダだから、せいぜい人生諦めないでね。。。

226 :774RR :2019/10/20(日) 08:14:17.01 ID:+3DMezWf0.net
オフ車っぽい

ソフトSM、みたいなもんや

227 :774RR :2019/10/20(日) 08:17:22.92 ID:s8ALpnNt0.net
>>226
あーだからオフロードヘルじゃない方がいいのか
ラバーマスクじゃなくて目隠しくらいが良い的な

228 :774RR :2019/10/20(日) 08:21:28.17 ID:xVnfihLL0.net
250のオフ乗ってるけど万能だわ。走れない道はしまなみ海道ぐらいしか思いつかない。
でももう全国走りまわって年式も古いしガタも出始めたんで次はCT125でトコトコ走ろう
と思う。このエンジンを積んだ他の車種が100キロぐらい出るみたいなんで下道なら十分
だろうしスタイルが良いね。キャンプ道具積んで今度こそしまなみ海道を走るんだ!

229 :774RR :2019/10/20(日) 08:21:36.47 ID:IYvgXh9c0.net
チェーンカバーの有無どちらのバージョンも良さそうだが・・・
簡単に脱着可能なチェーンカバーをオプションで用意してくれんか?

230 ::2019/10/20(日) 08:32:22 ID:SkMPmtza0.net
お買い物ついでに河原とか通過したいけどやっぱ最低地上高的に厳しいかな

231 ::2019/10/20(日) 08:55:56 ID:RGtKng4T0.net
>>214
スーパーカブC125の車両重量が110kg、
GROMが104kg
セロー250が133kg
KLX230が134kg
そのあたりからの推定

232 :774RR (ワッチョイ f3fd-clOI):2019/10/20(日) 09:03:56 ID:9LvbeSMj0.net
排気量よりは重いだろうな
アッパーマフラーやら金属荷台の吸気口
ABSに前後ディスクブレーキ
諸所の金属パーツ

233 :774RR :2019/10/20(日) 09:35:01.85 ID:+3DMezWf0.net
>>232
お前が並べ立てたの、全部たいして影響のないものばかりだな
おつかれ

234 :774RR :2019/10/20(日) 09:57:47.27 ID:c8c6Omfb0.net
>>231
130kg代120kg代なら買うの難しい

235 :774RR :2019/10/20(日) 10:33:21.07 ID:idR87ctEa.net
たかが趣味のバイクで小金持ちアピールしてバカなの?
ウンコだったね。

236 :774RR :2019/10/20(日) 12:15:56.10 ID:ImZlBj2pM.net
カワサキオヤジ「…」

237 :774RR :2019/10/20(日) 12:18:43.96 ID:zKCSqAWja.net
バイクが趣味?
趣味は他にありますwww

238 :774RR :2019/10/20(日) 12:21:49.52 ID:idR87ctEa.net
>>237
よっ、ウンコ小金持ちのクズ

239 :774RR :2019/10/20(日) 12:24:18.21 ID:w3WjlvMO0.net
>>208
俺はジェットヘルかな。

240 :774RR :2019/10/20(日) 13:19:38.51 ID:TVOBDJqN0.net
>>220
ん?
よく嫁

チャリ乗んのにフルフェイスとかあり得んだろ笑
俺、都内をピスト車で走る時もメットしないよー?

241 :774RR :2019/10/20(日) 13:24:40.61 ID:P6vT+LWU0.net
ジェットヘルで事故った友人の顔の下半分がアレになった時から私はフルフェイスをかぶるようになった。

242 ::2019/10/20(日) 14:45:49 ID:2lN4RWsXd.net
テンプレか。

243 ::2019/10/20(日) 15:03:54 ID:zKCSqAWja.net
BMとハーレー乗りは
カブには接近しない方が良さそうだね
うすぎたない貧乏人が僻んでくるからな

244 ::2019/10/20(日) 15:09:48 ID:TVOBDJqN0.net
>>241
お前、国産ccから来てんだろ?

hd乗りがわざわざ株スレ覗いた挙句、煽りレス投下していくわけねぇじゃん笑笑

大丈夫??はいNG

乙でした笑

245 :774RR :2019/10/20(日) 16:06:26.99 ID:idR87ctEa.net
>>243
よっ、ハーレー乗り。

連れションしてて小金持ってて、
コンビニで群れるウンコ。

マフラー音小さくお願いします。

246 :774RR :2019/10/20(日) 16:08:22.13 ID:idR87ctEa.net
小金持ったDQN多し、ハーレー乗りウンコ。

247 :774RR :2019/10/20(日) 16:12:16.63 ID:dSbxnajw0.net
ハーレーコンプレックスかよ
なんか見苦しい

248 :774RR :2019/10/20(日) 16:20:59.98 ID:XlNRCJFuM.net
実際の話ハレ珍って、アメリカですら「ウィークエンドアウトロー」って馬鹿にされる人達なんでしょ?

249 :774RR :2019/10/20(日) 16:25:54.14 ID:/yaUS9YX0.net
>>248
>「ウィークエンドアウトロー」

バカにされてる感じじゃないな
むしろ褒め言葉

250 :774RR :2019/10/20(日) 16:28:49.16 ID:bhgLoiOg0.net
フリップアップヘルメット良さそうと思ったけどあれでも顎あたりにガツンと来ると壊れるらしいな

251 :774RR :2019/10/20(日) 16:40:52.96 ID:idR87ctEa.net
>>247

https://tokachibare.jp/events/event/event-10118/

これにカブで参加したんだぞ、おれはw

252 :774RR :2019/10/20(日) 16:49:33.95 ID:dSbxnajw0.net
>>251
支離滅裂でよくわからん
まぁ落ち着けよ

253 :774RR :2019/10/20(日) 16:50:58.95 ID:bw73DUUW0.net
ジェットヘルの下にロールバー入れたい

254 :774RR :2019/10/20(日) 16:53:59.14 ID:/yaUS9YX0.net
>>253
アメフトのヘルメット買えw

255 ::2019/10/20(日) 17:18:43 ID:pe0TLswp0.net
むかし原チャリノーへルが許されてる時代に友人がそれで乗ってた

256 :774RR :2019/10/20(日) 18:01:18.78 ID:QX0xdNUn0.net
vfx-wカッコいい

257 :774RR :2019/10/20(日) 18:16:21.52 ID:RGtKng4T0.net
>>253
独シューベルトのヘルメットオススメ

258 :774RR :2019/10/20(日) 19:02:03.90 ID:TVOBDJqN0.net
>>241おー、すまんちょ
>>244>>243へのレスね。ごめんよ。念の為


メット一つ取っても選択肢の幅があんのは面白い
どれにしようか迷ってきた

259 :774RR :2019/10/20(日) 19:21:02.15 ID:WYmVi1aEM.net
俺の地域だとハーレー乗るのにチームに一言ないと囲まれるらしいから乗れないんだわ
40過ぎのおっさんたちのすることか?

260 :774RR :2019/10/20(日) 19:44:59.94 ID:rSkDfxGJd.net
>>259
そんなクズなハレ珍がのさばってる地域ってどこよ?

261 ::2019/10/20(日) 20:06:03 ID:idR87ctEa.net
>>260
>>243 の地域w

262 ::2019/10/20(日) 20:14:23 ID:WYmVi1aEM.net
>>260
福岡だよ

263 ::2019/10/20(日) 20:26:54 ID:9ErqRlhza.net
コスプレ(* ´ ▽ ` *)ハーレー乗り 
馬鹿がラリってるわな

264 :774RR :2019/10/20(日) 21:15:47.15 ID:nOmecboS0.net
欲しいけど、やっぱ高いんだろうな・・・

265 :774RR :2019/10/20(日) 21:41:14.26 ID:w3WjlvMO0.net
>>264
諸経費込みで50万を超えるかどうか。

266 :774RR :2019/10/20(日) 21:42:03.19 ID:bw73DUUW0.net
>>254
>>257
お、いいね。サンクス

267 :774RR :2019/10/20(日) 21:45:44.99 ID:QX0xdNUn0.net
50くらいならcrfラリー買うわ

268 :774RR :2019/10/20(日) 21:53:57.12 ID:9LvbeSMj0.net
まあ、そうだよね普通

269 :774RR :2019/10/20(日) 21:56:15.07 ID:8fhm3g9B0.net
だからそんないかねーっていってるのに…お前らもバイク屋に聞きに行ってみろよ

270 :774RR :2019/10/20(日) 22:12:32.15 ID:i06aqIu60.net
50以上だって欲しけりゃ買うでしょ
キミ達ハゲ頭はそれなりの役職に就いてて高収入なんだから

271 :774RR :2019/10/20(日) 22:17:24.86 ID:mpv4N/9Fa.net
俺は今日ドリーム行って予約できるようになったらすぐ連絡貰えるよう話つけたわ
値段はどうでもいい、後は見た目がコンセプトから変わらないかだけ

272 :774RR :2019/10/20(日) 22:30:46.41 ID:WYmVi1aEM.net
本体40やろ
諸経費込み45くらい 

273 :774RR :2019/10/20(日) 22:30:53.70 ID:bO40btTkp.net
>>269
398000円か?w

274 :774RR :2019/10/20(日) 22:33:49.83 ID:s8ALpnNt0.net
イメージどおり、そしてオプションも色々あるといいね
俺はタンデム想定のオプションがあると嬉しい。
俺はねオマエラはどうか知らんけど

275 :774RR :2019/10/20(日) 23:39:23.24 ID:3d66pg+ra.net
ハンターチャンス!

276 :774RR :2019/10/20(日) 23:50:31.31 ID:liJRAI4bd.net
オプションについてはモンキー125の純正オプションでリコールが出たのが気になるね
あの純正キャリアもタイ製なんかね?

277 :774RR :2019/10/20(日) 23:59:13.02 ID:c8c6Omfb0.net
色は深緑で頼むわ

278 :774RR :2019/10/21(月) 00:42:46.53 ID:STgvuwBE0.net
ハンターカブでタンデム??

帰ってくれないか!

279 :774RR :2019/10/21(月) 00:49:11.08 ID:0VYty1jnM.net
は?

280 :774RR :2019/10/21(月) 04:46:34.00 ID:g9WXUNWr0.net
>>278
おもってる似ない

281 :774RR (ワッチョイ 4b25-+Ifn):2019/10/21(月) 04:55:41 ID:g9WXUNWr0.net
間違い。
邪道だって言いたい気持ちも解るけど、まだ正式発表前の段階で随分偉そーだな

282 :774RR (ワッチョイ 4b25-+Ifn):2019/10/21(月) 05:04:25 ID:g9WXUNWr0.net
まぁ意味もなく絡んでみたかっただけだから気にしないでくれよ。

283 :774RR :2019/10/21(月) 12:14:17.61 ID:HRup63Wm0.net
で、ハンターカブは熊本製?

284 :774RR :2019/10/21(月) 12:32:05.95 ID:ab6t9eucr.net
エンジンベースがC125みたいだから熊本製造は有り得ないんじゃない?
C125と同じタイ製だと思う。わざわざ日本に製造ライン持ってくる意味がないし

285 :774RR :2019/10/21(月) 12:35:48.41 ID:qObf0nvqd.net
熊本製でもタイ製の部品組み立ててるだけだから
中華じゃなければオk

286 :774RR :2019/10/21(月) 15:32:22.26 ID:i/tsqhaP0.net
乗り出し40万でC125と並べてラインナップじゃない?

287 :774RR :2019/10/21(月) 17:51:12.88 ID:R0sbudWx0.net
大型サイドスタンド装備して欲しい
タンデムステップの位置を工夫して

288 :774RR :2019/10/21(月) 18:02:12.49 ID:lHjE85A90.net
C125から過剰な電子装備などを取り除いて、他バイクからパーツを流用しているので
思ったほど高くない
ABS一式がちょっと高いぐらい
で、海苔出汁398000円だ
ありがたい!

289 :774RR (オイコラミネオ MM8f-c/xO):2019/10/21(月) 18:24:06 ID:Ks5RwqupM.net
ココはオマエの日記じゃねぇ

290 :774RR (ブーイモ MM5b-GWzi):2019/10/21(月) 18:29:47 ID:6WLYMNWBM.net
この排気量でもABSは義務なん?

291 :774RR (ワッチョイ 1609-fCFQ):2019/10/21(月) 18:34:56 ID:FL2eY7Gp0.net
乗りだし398000円なら必ず買う!
頼む!ホンダさん!

292 :774RR (ワッチョイ b3f3-C4SC):2019/10/21(月) 18:45:27 ID:EBxyZfZz0.net
そんなに安いと逆に不安になる

293 :774RR :2019/10/21(月) 19:34:47.52 ID:7N9lvbs/M.net
そんなに安くしたらクロスが売れなくなる。

45万以上だろうな…

294 :774RR :2019/10/21(月) 19:42:02.12 ID:myKm/PmQa.net
安い店ならコミコミ40万円くらいになるのでは?

295 :774RR :2019/10/21(月) 20:09:21.48 ID:iRsU7b7e0.net
>>287
そうそう。考えられた絶妙なタンデムステップの位置だったりしたら感動するんだけどな

296 :774RR :2019/10/21(月) 20:27:36.49 ID:/5fjaMP30.net
これベトキャリ付くの?
付かないなら買わないよ

297 :774RR :2019/10/21(月) 20:35:23.08 ID:iRsU7b7e0.net
3000円くらいであるんじゃないの?ベトキャリって

298 :774RR :2019/10/21(月) 21:03:05.37 ID:/fw9pSIV0.net
モンキー125 ハンターカブときて
ダックス125なんかが出たらおじさんまいっちんぐまちこで泣いちゃいますわ

299 :774RR :2019/10/21(月) 21:08:06.33 ID:omPIGGcZ0.net
乗り出しで50万切ってたら良いかな
つかもう店に頼んであるから幾らでも関係ないっちゃないんだがw

300 :774RR :2019/10/21(月) 21:09:33.55 ID:Ks5RwqupM.net
スズキも誘発されてバンバン90とか125出してくれんかな

301 :774RR :2019/10/21(月) 21:13:28.55 ID:ipTIbJNPM.net
ダックス125なんかすぐ出来るだろ?
海外需要があるかないかただそれだけの問題だ。

302 :774RR :2019/10/21(月) 21:15:06.11 ID:STgvuwBE0.net
>>298
モトラ125、シルクロード150、モトコンポ250

303 :774RR :2019/10/21(月) 21:15:49.30 ID:STgvuwBE0.net
>>300
ハスラー400

304 :774RR :2019/10/21(月) 21:21:58.78 ID:4sCY6HG2K.net
>>302
むしろシルクロードは500ぐらいが欲しい。
数年前の東京MCSに展示されたブルドッグってのが(コンセプトだけは)かすってたんだけど結局市販化されなかった。

305 :774RR :2019/10/21(月) 23:23:11.87 ID:l1XIN5PW0.net
シルクロードは本当に欲しいわ
なのでレブルベースのスクランブラーってのが気になってる

306 :774RR :2019/10/21(月) 23:27:15.52 ID:CfGo6yLua.net
ヤマハはXTW250今からでも遅くないからだしてくれ

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200