2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目

1 :774RR :2019/10/16(水) 15:59:58.75 ID:QOWR6Gp20.net

ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :774RR :2019/10/20(日) 16:25:54.14 ID:/yaUS9YX0.net
>>248
>「ウィークエンドアウトロー」

バカにされてる感じじゃないな
むしろ褒め言葉

250 :774RR :2019/10/20(日) 16:28:49.16 ID:bhgLoiOg0.net
フリップアップヘルメット良さそうと思ったけどあれでも顎あたりにガツンと来ると壊れるらしいな

251 :774RR :2019/10/20(日) 16:40:52.96 ID:idR87ctEa.net
>>247

https://tokachibare.jp/events/event/event-10118/

これにカブで参加したんだぞ、おれはw

252 :774RR :2019/10/20(日) 16:49:33.95 ID:dSbxnajw0.net
>>251
支離滅裂でよくわからん
まぁ落ち着けよ

253 :774RR :2019/10/20(日) 16:50:58.95 ID:bw73DUUW0.net
ジェットヘルの下にロールバー入れたい

254 :774RR :2019/10/20(日) 16:53:59.14 ID:/yaUS9YX0.net
>>253
アメフトのヘルメット買えw

255 ::2019/10/20(日) 17:18:43 ID:pe0TLswp0.net
むかし原チャリノーへルが許されてる時代に友人がそれで乗ってた

256 :774RR :2019/10/20(日) 18:01:18.78 ID:QX0xdNUn0.net
vfx-wカッコいい

257 :774RR :2019/10/20(日) 18:16:21.52 ID:RGtKng4T0.net
>>253
独シューベルトのヘルメットオススメ

258 :774RR :2019/10/20(日) 19:02:03.90 ID:TVOBDJqN0.net
>>241おー、すまんちょ
>>244>>243へのレスね。ごめんよ。念の為


メット一つ取っても選択肢の幅があんのは面白い
どれにしようか迷ってきた

259 :774RR :2019/10/20(日) 19:21:02.15 ID:WYmVi1aEM.net
俺の地域だとハーレー乗るのにチームに一言ないと囲まれるらしいから乗れないんだわ
40過ぎのおっさんたちのすることか?

260 :774RR :2019/10/20(日) 19:44:59.94 ID:rSkDfxGJd.net
>>259
そんなクズなハレ珍がのさばってる地域ってどこよ?

261 ::2019/10/20(日) 20:06:03 ID:idR87ctEa.net
>>260
>>243 の地域w

262 ::2019/10/20(日) 20:14:23 ID:WYmVi1aEM.net
>>260
福岡だよ

263 ::2019/10/20(日) 20:26:54 ID:9ErqRlhza.net
コスプレ(* ´ ▽ ` *)ハーレー乗り 
馬鹿がラリってるわな

264 :774RR :2019/10/20(日) 21:15:47.15 ID:nOmecboS0.net
欲しいけど、やっぱ高いんだろうな・・・

265 :774RR :2019/10/20(日) 21:41:14.26 ID:w3WjlvMO0.net
>>264
諸経費込みで50万を超えるかどうか。

266 :774RR :2019/10/20(日) 21:42:03.19 ID:bw73DUUW0.net
>>254
>>257
お、いいね。サンクス

267 :774RR :2019/10/20(日) 21:45:44.99 ID:QX0xdNUn0.net
50くらいならcrfラリー買うわ

268 :774RR :2019/10/20(日) 21:53:57.12 ID:9LvbeSMj0.net
まあ、そうだよね普通

269 :774RR :2019/10/20(日) 21:56:15.07 ID:8fhm3g9B0.net
だからそんないかねーっていってるのに…お前らもバイク屋に聞きに行ってみろよ

270 :774RR :2019/10/20(日) 22:12:32.15 ID:i06aqIu60.net
50以上だって欲しけりゃ買うでしょ
キミ達ハゲ頭はそれなりの役職に就いてて高収入なんだから

271 :774RR :2019/10/20(日) 22:17:24.86 ID:mpv4N/9Fa.net
俺は今日ドリーム行って予約できるようになったらすぐ連絡貰えるよう話つけたわ
値段はどうでもいい、後は見た目がコンセプトから変わらないかだけ

272 :774RR :2019/10/20(日) 22:30:46.41 ID:WYmVi1aEM.net
本体40やろ
諸経費込み45くらい 

273 :774RR :2019/10/20(日) 22:30:53.70 ID:bO40btTkp.net
>>269
398000円か?w

274 :774RR :2019/10/20(日) 22:33:49.83 ID:s8ALpnNt0.net
イメージどおり、そしてオプションも色々あるといいね
俺はタンデム想定のオプションがあると嬉しい。
俺はねオマエラはどうか知らんけど

275 :774RR :2019/10/20(日) 23:39:23.24 ID:3d66pg+ra.net
ハンターチャンス!

276 :774RR :2019/10/20(日) 23:50:31.31 ID:liJRAI4bd.net
オプションについてはモンキー125の純正オプションでリコールが出たのが気になるね
あの純正キャリアもタイ製なんかね?

277 :774RR :2019/10/20(日) 23:59:13.02 ID:c8c6Omfb0.net
色は深緑で頼むわ

278 :774RR :2019/10/21(月) 00:42:46.53 ID:STgvuwBE0.net
ハンターカブでタンデム??

帰ってくれないか!

279 :774RR :2019/10/21(月) 00:49:11.08 ID:0VYty1jnM.net
は?

280 :774RR :2019/10/21(月) 04:46:34.00 ID:g9WXUNWr0.net
>>278
おもってる似ない

281 :774RR (ワッチョイ 4b25-+Ifn):2019/10/21(月) 04:55:41 ID:g9WXUNWr0.net
間違い。
邪道だって言いたい気持ちも解るけど、まだ正式発表前の段階で随分偉そーだな

282 :774RR (ワッチョイ 4b25-+Ifn):2019/10/21(月) 05:04:25 ID:g9WXUNWr0.net
まぁ意味もなく絡んでみたかっただけだから気にしないでくれよ。

283 :774RR :2019/10/21(月) 12:14:17.61 ID:HRup63Wm0.net
で、ハンターカブは熊本製?

284 :774RR :2019/10/21(月) 12:32:05.95 ID:ab6t9eucr.net
エンジンベースがC125みたいだから熊本製造は有り得ないんじゃない?
C125と同じタイ製だと思う。わざわざ日本に製造ライン持ってくる意味がないし

285 :774RR :2019/10/21(月) 12:35:48.41 ID:qObf0nvqd.net
熊本製でもタイ製の部品組み立ててるだけだから
中華じゃなければオk

286 :774RR :2019/10/21(月) 15:32:22.26 ID:i/tsqhaP0.net
乗り出し40万でC125と並べてラインナップじゃない?

287 :774RR :2019/10/21(月) 17:51:12.88 ID:R0sbudWx0.net
大型サイドスタンド装備して欲しい
タンデムステップの位置を工夫して

288 :774RR :2019/10/21(月) 18:02:12.49 ID:lHjE85A90.net
C125から過剰な電子装備などを取り除いて、他バイクからパーツを流用しているので
思ったほど高くない
ABS一式がちょっと高いぐらい
で、海苔出汁398000円だ
ありがたい!

289 :774RR (オイコラミネオ MM8f-c/xO):2019/10/21(月) 18:24:06 ID:Ks5RwqupM.net
ココはオマエの日記じゃねぇ

290 :774RR (ブーイモ MM5b-GWzi):2019/10/21(月) 18:29:47 ID:6WLYMNWBM.net
この排気量でもABSは義務なん?

291 :774RR (ワッチョイ 1609-fCFQ):2019/10/21(月) 18:34:56 ID:FL2eY7Gp0.net
乗りだし398000円なら必ず買う!
頼む!ホンダさん!

292 :774RR (ワッチョイ b3f3-C4SC):2019/10/21(月) 18:45:27 ID:EBxyZfZz0.net
そんなに安いと逆に不安になる

293 :774RR :2019/10/21(月) 19:34:47.52 ID:7N9lvbs/M.net
そんなに安くしたらクロスが売れなくなる。

45万以上だろうな…

294 :774RR :2019/10/21(月) 19:42:02.12 ID:myKm/PmQa.net
安い店ならコミコミ40万円くらいになるのでは?

295 :774RR :2019/10/21(月) 20:09:21.48 ID:iRsU7b7e0.net
>>287
そうそう。考えられた絶妙なタンデムステップの位置だったりしたら感動するんだけどな

296 :774RR :2019/10/21(月) 20:27:36.49 ID:/5fjaMP30.net
これベトキャリ付くの?
付かないなら買わないよ

297 :774RR :2019/10/21(月) 20:35:23.08 ID:iRsU7b7e0.net
3000円くらいであるんじゃないの?ベトキャリって

298 :774RR :2019/10/21(月) 21:03:05.37 ID:/fw9pSIV0.net
モンキー125 ハンターカブときて
ダックス125なんかが出たらおじさんまいっちんぐまちこで泣いちゃいますわ

299 :774RR :2019/10/21(月) 21:08:06.33 ID:omPIGGcZ0.net
乗り出しで50万切ってたら良いかな
つかもう店に頼んであるから幾らでも関係ないっちゃないんだがw

300 :774RR :2019/10/21(月) 21:09:33.55 ID:Ks5RwqupM.net
スズキも誘発されてバンバン90とか125出してくれんかな

301 :774RR :2019/10/21(月) 21:13:28.55 ID:ipTIbJNPM.net
ダックス125なんかすぐ出来るだろ?
海外需要があるかないかただそれだけの問題だ。

302 :774RR :2019/10/21(月) 21:15:06.11 ID:STgvuwBE0.net
>>298
モトラ125、シルクロード150、モトコンポ250

303 :774RR :2019/10/21(月) 21:15:49.30 ID:STgvuwBE0.net
>>300
ハスラー400

304 :774RR :2019/10/21(月) 21:21:58.78 ID:4sCY6HG2K.net
>>302
むしろシルクロードは500ぐらいが欲しい。
数年前の東京MCSに展示されたブルドッグってのが(コンセプトだけは)かすってたんだけど結局市販化されなかった。

305 :774RR :2019/10/21(月) 23:23:11.87 ID:l1XIN5PW0.net
シルクロードは本当に欲しいわ
なのでレブルベースのスクランブラーってのが気になってる

306 :774RR :2019/10/21(月) 23:27:15.52 ID:CfGo6yLua.net
ヤマハはXTW250今からでも遅くないからだしてくれ

307 :774RR :2019/10/21(月) 23:46:54.56 ID:PDaZm4T50.net
重いデカいオフ車とかそびえ立つクソだろ

308 :774RR:2019/10/22(火) 00:27:33.67
ベージュも渋くていいねぇ

309 :774RR :2019/10/21(月) 23:59:54.14 ID:omPIGGcZ0.net
気に入った
俺の娘と○ァックしていいぞ

310 :774RR :2019/10/22(火) 00:14:48.89 ID:K0yH83uEa.net
>>307
アドベンチャー否定するのは構わないけど
売れてるんだから何か問題でも?

311 :774RR :2019/10/22(火) 00:30:02.83 ID:1P+5o9Yn0.net
ベージュもでるってばYO
https://i.imgur.com/owpL2uh.jpg

312 :774RR :2019/10/22(火) 00:32:33.82 ID:v26g8TZS0.net
問題はないけどさ
ランクルが雪国でハマってる横を軽で颯爽と走りすぎたら愉快じゃん
え?それ四駆なの?意味なくね?的な

313 :774RR :2019/10/22(火) 00:45:20.31 ID:Sqg/pCNg0.net
>>311
CT125の別冊付いてくるのか
これは買っとこうかな

314 :774RR :2019/10/22(火) 00:49:23.38 ID:vYdahWnA0.net
>>311
ダックス、ダサ…
そのエアクリーナー何とかならんのか?

315 :774RR :2019/10/22(火) 00:54:30.77 ID:2to1+DciM.net
DAXの次はシャリー125で決まりだな!

316 :774RR :2019/10/22(火) 01:13:06.64 ID:vYdahWnA0.net
40万円のシャリー125って買うやつおるんかな?

317 :774RR :2019/10/22(火) 01:19:53.58 ID:A2jQgqlfK.net
ハンターカブ、モンキー、ダックスと並べるとシャリイは今一つ訴求力が弱いな。
いっそロードパル500ならネタとして認める。

318 :774RR :2019/10/22(火) 01:44:59.41 ID:qb2dVO7H0.net
KATANA125もおっさんホイホイやな

319 :774RR :2019/10/22(火) 02:12:30.28 ID:UbxDho09d.net
ダックスも?
節操なさすぎるけど四輪部門が相当ヤバいのか

320 :774RR (ワッチョイ 23fc-6l8E):2019/10/22(火) 03:35:55 ID:KLcMn2Ss0.net
そのベージュ、微妙な色やね…

321 :774RR :2019/10/22(火) 05:34:24.36 ID:YNBboo240.net
>>319
やばいだろけど二輪頼ってもなぁ
こういう復刻って結局過去の遺産頼りでメーカーとしての成長1ミリもないし、ホンダ自体がヤバいんちゃう?

322 :774RR :2019/10/22(火) 06:09:59.93 ID:q129ZcHB0.net
過去のモデルにすがるのは新規採用に問題がある人事部

323 :774RR :2019/10/22(火) 06:14:55.58 ID:q129ZcHB0.net
普通にカブプロとカブを125にしなかった発想も痛い
カブプロを17インチにすればコスト削減
キャノピーとジャイロの足回りを共通にしなかったのは痛い
配達ベンリーを外国指向を考え14インチもしくは13インチにしなかったのは痛い

324 :774RR :2019/10/22(火) 06:16:24.62 ID:q129ZcHB0.net
50からは撤退しないのも痛い
国内は捨てるべき
アフリカ・インドをこれから考える

325 :774RR :2019/10/22(火) 06:21:58.90 ID:DcNgQyxaM.net
50ccは消えるよ、業界全体で電動にする下準備中。

326 :774RR :2019/10/22(火) 06:39:19.46 ID:iuq63JZo0.net
C125もモンキー125もメイン市場で当たってるなら復刻でも別にいいと思う
そもそもHONDAの125いっぱいあるし何にもやばくはないでしょ
普通4輪免許で125までOKにしたら
現状ではHONDAが一人勝ちしそうな感じにはなってる

327 :774RR :2019/10/22(火) 07:43:07.21 ID:YNBboo240.net
人の価値観や嗜好は30歳で固まるんだってさ。実際、音楽なんかもその辺りを境に新ジャンルを探さなくなるらしい。
つまりこういった懐古デザインに実際に大金注ぎ込むのは概ね老い先短い40〜50代中心。大手自動車メーカーの戦略としては短略的すぎてめちゃくちゃ危ういと思うけど。

328 :774RR :2019/10/22(火) 07:52:42.69 ID:rnMuGqR50.net
>>326
>普通4輪免許で125までOKにしたら
>現状ではHONDAが一人勝ちしそうな感じにはなってる
そんな旨い話オサムちゃんが放っておく訳ないだろ
怒涛の製品化攻勢来るで

その時、オサムちゃんが生きていたらだけどな

329 :774RR :2019/10/22(火) 08:12:42.18 ID:scioTlKIr.net
>>315
マグナ125の方が先だろ
マグナ125サイコーだぜ!

330 :774RR :2019/10/22(火) 09:54:02.64 ID:yzlUvqU1p.net
>>300
バンバン125なら販売されてるよ
海外だけど

331 :774RR :2019/10/22(火) 10:05:24.69 ID:Pk8tPySG0.net
>>321
懐かしいのはルックスだけで中身はグンと進化してるから全然いいと思うな

332 :774RR :2019/10/22(火) 10:14:53.33 ID:F9Vmcc+SM.net
>>330
それ今のバンバンの125だろ?
昔のバルーンタイヤバンバンみたいなおもちゃバイクは今の二輪メーカーじゃ出せないだろうな

333 :774RR :2019/10/22(火) 10:26:10.31 ID:c5BkR5pN0.net
>>298
それいいね!

334 :774RR :2019/10/22(火) 10:37:23.42 ID:nL+9B7ENM.net
>>311
ベージュがええ感じやんかw

DAXのエアクリのこれじゃない感が凄いw

335 :774RR :2019/10/22(火) 10:59:22.78 ID:UDlYrgiy0.net
ハンターもダックスもグロム系のエンジンだと思うけど確かベースはWave125iだよね
共通化でコストを抑える戦略だろうけど進化はしてるんだろうか

336 :774RR :2019/10/22(火) 11:10:42.16 ID:i6jlQDpld.net
規制は国や地域によって微妙に異なるからなぁ。

337 :774RR :2019/10/22(火) 13:11:19.15 ID:vKt4mkNg0.net
>>329
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

338 :774RR :2019/10/22(火) 13:20:05.67 ID:c9NgWEms0.net
グッパイマグナ

339 :774RR :2019/10/22(火) 14:10:36.37 ID:jH0BUKC30.net
>>334
そのベージュは違う気がする、サンドベージュみたいにもう少し濃いほうが好み

DAXのプレスフレームの再現どうすんのかね
モンキーのパイプフレームにプレスフレーム風の樹脂カバーで覆うか?
あ、カブ110やC125でやってるかもう・・

340 :774RR :2019/10/22(火) 14:31:27.91 ID:p9MEfhrq0.net
ゴリラ125は?

341 :774RR :2019/10/22(火) 14:33:13.60 ID:klflkPV50.net
DAXやるならシャリィも出して欲しい
あれこそがホンダ最高の原付だと思うな

342 :774RR :2019/10/22(火) 15:28:18.67 ID:UrPJ/Z+mM.net
AfricaTwin125 だせ

343 :774RR :2019/10/22(火) 16:13:03.52 ID:iCFW9Ia00.net
>>311
おお
コイツは名車の予感。久々にシビれるな

344 :774RR :2019/10/22(火) 16:15:03.67 ID:/psARJPDd.net
モーターショーは今週末か。

345 :774RR :2019/10/22(火) 16:22:49.86 ID:jH0BUKC30.net
24日からなのに車もバイクも情報出てこんな、あさってやん

346 :774RR :2019/10/22(火) 17:16:50.42 ID:l999SdwT0.net
プレスデー明日だから、もう少し待てばいろいろ出てくるよ

347 :774RR :2019/10/22(火) 17:40:47.89 ID:5ZkR0yLAM.net
ちょっと前にもレスされてたけど、復刻の引き出ししかないホンダもうダメかもな。40万も50万もするミニバイク、嬉しがって買うのココの住人のような連中くらいで、事業レベルの数売れないだろ。実際モンキー125も街中で全然見ない。

348 :774RR :2019/10/22(火) 17:51:24.77 ID:vlZjpYiA0.net
>>347
めちゃくちゃ見るわ

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200