2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目

1 :774RR :2019/10/16(水) 15:59:58.75 ID:QOWR6Gp20.net

ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

432 :774RR :2019/10/24(木) 14:35:31.42 ID:T+Yo89JOa.net
>>429
なぜそうなる

433 :774RR :2019/10/24(木) 15:04:31.40 ID:L8JKFoLP0.net
家内制手工業じゃあるまいし

434 :774RR :2019/10/24(木) 15:35:14.85 ID:2CmJ5P5Nd.net
ほい、モーターショー

https://i.imgur.com/LPkMpko.jpg
https://i.imgur.com/79LyDbl.jpg
https://i.imgur.com/bZfM6LV.jpg

435 :774RR :2019/10/24(木) 15:49:38.08 ID:bYRoXFDxM.net
フロントフォークブーツ上にある国内では不要なリフレクターといい、
日本国内なんか眼中にないということが分かる

436 :774RR :2019/10/24(木) 15:56:47.31 ID:t1/AOMyc0.net
この位置はレブルにもあったりするんだけど、世界市場でみたときにわざわざ個別に取り外すよりそのまま持ってくる方が余計な手間がなくていいだろ

437 :774RR (アウアウウー Sa27-XG/g):2019/10/24(Thu) 16:11:54 ID:G4uwXvkka.net
>>435
日本だけで売るわけじゃないわけで
お前はそんなことも分からないバカなのか?

438 :774RR (ワッチョイ e3aa-5LUk):2019/10/24(Thu) 16:18:21 ID:Gtht7LTy0.net
クロスカブ の場合林道ツーリングの実燃費が50前後だから走り出してすぐにガソリンメーターが減り始めると後150でガス欠かってなる
昼間かつ街中走るコースを選ばないとGSも無いからツーリングの幅が狭まって結局街乗り専用になるんだよな
予備タンクから解放されたい

439 :774RR (ワッチョイ ffaa-6Vck):2019/10/24(Thu) 16:18:47 ID:y6MmViFM0.net
眼中ないわけじゃないけど、大型なんかは日本3、アメリカ3、EU4の割合だよね
まだそこそこ大きい市場だよ

440 :774RR (ワッチョイ f3f3-W5iH):2019/10/24(Thu) 16:19:29 ID:N0cQ4PpN0.net
JA10クロスカブにもあったけどな
補助ランプを着けるには丁度いい位置にあるから外すけど

441 :774RR (ワッチョイ 731f-cmPQ):2019/10/24(Thu) 16:20:18 ID:L8JKFoLP0.net
>>435
> 日本国内なんか眼中にないということが分かる

>>437
> 日本だけで売るわけじゃないわけで
> お前はそんなことも分からないバカなのか?

バカはどっちだねw
それはさておきCT110なんか国内は逆輸入が大半
ちなみに国内仕様はあまりにも売れなくて
叩き売りされたのがスーパーカブ代わりに買われて
商店の配達バイクになってたりする有様だった
それがこんなに大注目とは隔世の感だねえ

442 :774RR :2019/10/24(木) 16:23:40.47 ID:t1/AOMyc0.net
また旧時代の話を持ち出して、老人が嫌われるのはそういうところだぞ

443 :774RR :2019/10/24(木) 16:25:08.68 ID:xdA3ed83d.net
>>435
というより
このリフレクターはアメリカ仕様だから
125ccには一番厄介なアメリカ基準にも対応してるということ
つまりほぼ完成車に近く
どこのショーにも使い回せるってことさ

444 :774RR :2019/10/24(木) 16:48:45.41 ID:vdTWQ2gGd.net
で結局タンク容量は何gなの?

445 :774RR :2019/10/24(木) 17:02:51.86 ID:ZkXb2Tzo0.net
>>444

現状の試作品は、5L

446 :774RR :2019/10/24(木) 17:04:53.22 ID:buphKN4H0.net
自分>>434だけど、会場で偶然ドリームの店長さんと会ったから話聞いたんだけど、価格的には約40万円位に成るみたいだね。

447 :774RR :2019/10/24(木) 17:06:49.58 ID:buphKN4H0.net
40なら文句無しに買いだろ。

448 :774RR :2019/10/24(木) 17:09:11.90 ID:buphKN4H0.net
メーカー側からしてみればモンキーやクロスやC125との兼ね合いも有るから妥当だろ。

449 :774RR :2019/10/24(木) 17:13:15.48 ID:L8JKFoLP0.net
>>442
おおうっかりしてたわいw
海外の方がニーズもあるだろうに
歴史的に見ても国内に閉じ込めるわけねーじゃんという話ね

450 :774RR (ワッチョイ 731f-cmPQ):2019/10/24(Thu) 17:15:49 ID:L8JKFoLP0.net
>>448
そのCCは安泰なんだろうか・・・
エンジンも110と125並立させる意義はなんなんだろ
125に統合した方が合理的だろうと思うんだが

451 :774RR (ワッチョイ 7f61-DirQ):2019/10/24(Thu) 17:19:28 ID:qbXwq+/O0.net
サイドリフレクターは好きだが、丸は嫌派

452 :774RR (スップ Sd1f-cL2I):2019/10/24(Thu) 17:26:29 ID:zej0ZA1nd.net
別にあってもなくてもいいけど、アメリカの安全基準ならそうそう外せないだろうな。>反射板


ヘッドライトのスイッチ廃止もアメリカの基準だったはず。

453 :774RR (ワッチョイ 7f7b-X7q4):2019/10/24(Thu) 17:44:24 ID:yKcoTgFR0.net
パッシングのボタンみたいなのあるような気がする

454 :774RR (ササクッテロル Sp47-yEBv):2019/10/24(Thu) 17:55:47 ID:BqS89KoDp.net
>>450
前にホンダドリームの人と話したんだが、その時はクロスカブは併売するって言ってた
カブ110とC125が併売されてるって事はクロスカブ 110とCT125の関係も同じって事じゃないかな
クロスカブ売れなくなるだろうけど

455 :774RR (ワッチョイ c393-FjdK):2019/10/24(Thu) 17:59:27 ID:PxWCOWs10.net
いつから予約できるようになるんだろ

456 :774RR :2019/10/24(木) 18:19:56.62 ID:y6MmViFM0.net
>>455
正規ディーラーなら発売日と価格が発表されたら

457 :774RR :2019/10/24(木) 18:23:01.27 ID:qjbozMU9M.net
先ずは出るかでないか。
それから仕様の詳細と価格。
それから発売日。。。

そして、お気に入りのクロスカブを売るか、そのまま増車か…
原二が二台あってもなぁ… でも気に入ってるし…

458 :774RR :2019/10/24(木) 18:25:30.33 ID:jmFsV6MCM.net
>>457
しぱらく両方所有でいいね
そのうちにどちらか乗らなくなり答えは出るさ

459 :774RR :2019/10/24(木) 18:28:48.91 ID:zej0ZA1nd.net
まずは詳細なスペックが出ないと何とも言えない。(一番のネックは燃料タンク容量)

460 :774RR :2019/10/24(木) 18:34:22.21 ID:xdA3ed83d.net
>>459
5Lを目指すとお漏らししてんだから5Lやろ
小数点は変わると思うが

461 :774RR :2019/10/24(木) 18:34:46.15 ID:p+CR0Ojm0.net
クロスカブには悪いが、すべてが色褪せて見える

462 :774RR :2019/10/24(木) 18:39:08.40 ID:buphKN4H0.net
>>450
それは俺も考えた。
ある意味行き当たりばったり的な感じがするけど、実際も行き当たりばったりなんじゃね?
ちょっとヤバイなホンダ「
>>454
写真には写って無いけど、斜め後ろにクロスが展示されてたよ。

463 :774RR :2019/10/24(木) 18:41:24.94 ID:buphKN4H0.net
>>455
決まって無いらしい。
ざっくり3末前後って感じじゃね?

464 :774RR :2019/10/24(木) 18:41:51.04 ID:buphKN4H0.net
発売がね

465 :774RR :2019/10/24(木) 18:43:37.33 ID:ZL6Jm4cyd.net
行きあたりばったりなのは俺も感じる
クロスカブからの流れだとCT125が売れたら150か200あたりを出してくるかもね

466 :774RR :2019/10/24(木) 18:45:14.92 ID:5CdHC7iI0.net
やっぱり
クロスカブとCT125は
カブ110とC125見たいに価格差があって棲み分けするんじゃないかな
要するにCT125は高いよきっと
本当に40万ぐらいだったら良いのに

467 :774RR (スッップ Sd1f-Mp+a):2019/10/24(Thu) 18:48:30 ID:xdA3ed83d.net
>>465
空冷の150、250はないから今現在では無理だぁ

ただC125買った人にメールで150、250版欲しいかのアンケは来たので

需要はあるか探ってはいる

468 :774RR (ラクッペ MMc7-VTu+):2019/10/24(Thu) 18:57:57 ID:tGO8Q0jQM.net
タンク容量が大きいのは悲願だからな
まあ街の業務用設計のを勝手に趣味に使ってるんだからワガママな自覚はあるけど
あと少しマシなオフ的サス期待

469 :774RR (ワッチョイ cf09-3imt):2019/10/24(Thu) 18:58:28 ID:dICXVi4s0.net
タイ生産なら398000円で行けるっしょ!

470 :774RR :2019/10/24(木) 19:25:35.79 ID:jqJWTkSCd.net
>>467
インドネシアで空冷150作ってなかったっけ
pcx150の水冷エンジンを使ったADV150がインドネシアから出たりしててあのへんの関係はよくわからんが

471 :774RR :2019/10/24(木) 19:28:03.86 ID:PTM97t1O0.net
>>470
150から水冷
CBR150のエンジンあるからさ

472 :774RR :2019/10/24(木) 19:28:25.15 ID:EtCWF87p0.net
自動遠心の150はないね

473 :774RR :2019/10/24(木) 22:44:13.14 ID:9buG+yA50.net
C125と同じ値段かよ!マジか!買いだな!

474 :774RR :2019/10/24(木) 22:54:12.43 ID:fvVMqEDL0.net
>>410
5リットルは微妙だなぁ。
カブ110の4.3リットルに毛が生えた程度だし。
8リットルは欲しい

475 :774RR :2019/10/24(木) 23:25:35.17 ID:20gmGV240.net
>>436
ADV150なんて、本国仕様には付いていないのに
そんなもの必要無いはずの日本仕様には付いているんだぜ(´・ω・`)

476 :774RR :2019/10/24(木) 23:27:55.65 ID:tGO8Q0jQM.net
8とか流石にお尻の下のどこにタンク積むんだレベル
普通のタンクあるオフ車と同じくらいやん

477 :774RR :2019/10/24(木) 23:29:50.65 ID:NVESiNvx0.net
>>474
そこで「ゴリラ125」ですよw

478 :774RR :2019/10/24(木) 23:37:12.25 ID:EtCWF87p0.net
気分を楽しむバイクだから4.2Lで十分ですよ。
リッター50kmは走るだろうから200 km は走るでしょ?

479 :774RR :2019/10/24(木) 23:38:22.51 ID:3nX5KsMS0.net
俺は5Lあれば十分かな

480 :774RR :2019/10/25(金) 00:40:58.62 ID:iMAeClnl0.net
スーパー林道系のダート走破するならともかく、林道交えた普通のツーリングなら、1Lどころか500cc残ってれば、どこぞのGSたどり着くやろ。

481 :774RR :2019/10/25(金) 00:54:59.94 ID:z6Jncdmf0.net
その500ccを、正確に知ることができれば誰も文句は言わないのだ

482 :774RR :2019/10/25(金) 01:44:52.88 ID:Jkly9DTq0.net
ん〜
俺的に予備タンを備え付けたいので5lでもいいかな
ワクワクするわ

483 :774RR :2019/10/25(金) 03:16:02.13 ID:ulSk4tFOd.net
ハンターカブに乗っている俺はどうすれば良い?

484 :774RR :2019/10/25(金) 04:07:11.09 ID:KTJg2Lka0.net
CT110とC125持ってる俺は静観するわ

485 :774RR :2019/10/25(金) 06:14:30.47 ID:hl4f0Utx0.net
>>484
無駄なもん買ってるな
金余ってるならこれも買えよハゲ

486 :774RR :2019/10/25(金) 06:31:44.20 ID:/hsJoiP9d.net
5リットルなら何とか妥協出来るな。
CC110やC125より多ければそれでいい。

487 :774RR :2019/10/25(金) 11:55:48.38 ID:I7PBgshp0.net
シート高何_?

488 :774RR :2019/10/25(金) 12:01:38.47 ID:ExZxX+JE0.net
125cc以下なら何台所有してもファミバイ特約で保険料は同じ。これがデカい
俺は3台目になるけと買うわ

489 :774RR (ブーイモ MMe7-QzSq):2019/10/25(金) 12:22:43 ID:ZCS5F7O+M.net
125cc超も何台持ってたって乗れるのは1台だけなんだから保険料を1台分にしてくれたらいいのにな

490 :774RR :2019/10/25(金) 13:48:10.02 ID:z6Jncdmf0.net
>>488
これ、車の保険料がそれだけ割高だってことだから。
車で死のうが125で死のうが保険会社から支払われる保険金に変わりはないからね。

491 :774RR :2019/10/25(金) 15:12:37.43 ID:IF76ErEG0.net
>>490
人身なんて、ほとんどの事故が自賠責の支払いだけで
賄えてしまい
任意保険からの負担なんてゼロです

492 :774RR :2019/10/25(金) 15:21:52.43 ID:IOxV483UM.net
無保険者は公道に出ないでほしい

493 :774RR :2019/10/25(金) 15:51:29.24 ID:c9r/flcJM.net
タンクは大きければ大きいほどいいわ

494 :774RR (スップ Sd1f-JJ+g):2019/10/25(金) 16:37:13 ID:FUx4HPaCd.net
>>485
同意w
買えるよ

495 :774RR (バットンキン MMe7-0gly):2019/10/25(金) 16:38:26 ID:ompSMDFOM.net
50は欲しいよな

496 :774RR (バットンキン MMe7-0gly):2019/10/25(金) 16:39:07 ID:ompSMDFOM.net
>>491
??

497 :774RR :2019/10/25(金) 17:19:21.18 ID:pLII5sNu0.net
ホンダCT125 開発者に聞く「モチーフは1980年代ハンターカブですが、新しさも盛り込んでいます」
https://young-machine.com/2019/10/25/47706/

498 :774RR (ラクペッ MM07-YRYz):2019/10/25(金) 17:54:04 ID:IOxV483UM.net
鳥山明がデザインか

499 :774RR :2019/10/25(金) 19:48:39.56 ID:SVeK0JT20.net
ここであえて、値下がりするであろう
CT110チェックしたけど・・・
カッコわるー
CT125の方が100倍良い

500 :774RR :2019/10/25(金) 20:07:26.90 ID:k1D7x3Pwd.net
>>493
説明の人に話を聞いたら5リッター程度だと申しておりました。
本当だといいなぁ。

501 :774RR :2019/10/25(金) 20:31:11.20 ID:BzvKRnP40.net
初代クロスカブとはもうお別れ。
売れて6万くらいかな

502 :774RR :2019/10/25(金) 21:28:44.42 ID:k2I1wgeKd.net
とりあえずモンキー買うのやめてこっち待つか

503 :774RR :2019/10/26(土) 00:42:22.50 ID:6syAh6Lh0.net
クロス、ディスコンにするんじゃないかな?
そんな気がする

504 :774RR :2019/10/26(土) 01:27:34.43 ID:wALlutAW0.net
>>49
俺もちょっと興味あるな、副変速機
コンセプトモデルで十分メロメロなんだけど、副変速機という、極めてホンダっぽくて異端だったスグレモノ機構へのアプローチが見たかった

505 :774RR :2019/10/26(土) 04:23:42.91 ID:RgfjU8gr0.net
>>504
今のホンダにそんな余裕は無いと見た。
世界的にバイクは売れて利益出してるけど、クルマが全然ダメで足引っ張ってると以前見たことある。

506 :774RR :2019/10/26(土) 07:28:46.89 ID:9Ee0OVgSM.net
>>503
クロスカブは残す気がする
C125とC110みたいな関係になるんじゃね

507 :774RR :2019/10/26(土) 07:55:43.27 ID:wALlutAW0.net
クロスのエンジンって確か新設計だったっよね?
残すんじゃないかな?分からんけど

508 :774RR :2019/10/26(土) 08:50:58.96 ID:7Nja7CE90.net
今乗ってるバイクが満タンから250キロぐらいしか走らないけど
北海道や四国のスーパー林道でも大丈夫。でも給油管理はシビア
だからトリップメーターは付けて欲しいな。時計もあるとすごく便利。

509 :774RR :2019/10/26(土) 09:00:32.26 ID:o9RaTWfX0.net
クロスカブはフロントディスク、タンク6Lアップマフラー、オフロードタイヤを履かせて残ると想うな

510 :774RR :2019/10/26(土) 12:02:04.15 ID:9Pgtm4mmM.net
でもね、クロスとハンター2台並べてどっち買う?
ハンター選ぶ人が大勢だと思うよ。

511 :774RR (ワッチョイ 038d-mjLV):2019/10/26(土) 12:22:00 ID:ovbhkX0O0.net
普通のカブは業務用途でもよく使われるからC125と棲み分けできてるけど
クロスカブはそうじゃないから難しいかもね

512 :774RR (オイコラミネオ MM87-h1K7):2019/10/26(土) 12:47:52 ID:hd0lvBQWM.net
ccかctチューブレスにして欲しい

513 :774RR :2019/10/26(土) 12:55:26.46 ID:zBfMmNE4M.net
30万クロスと45万ハンター
普通に住み分けだと思うけど

514 :774RR :2019/10/26(土) 13:02:13.09 ID:L/i1v4WU0.net
ハンターはどこから見てもお洒落でカッコいいが
ずっと飽きずに付き合えるのはクロスカブの方
頑丈なのも恐らくクロスカブ

結論
嫁にするならクロスカブ
愛人にするならハンターカブ

515 :774RR :2019/10/26(土) 13:05:48.63 ID:hb1QKsHud.net
つまり嫁がいて愛人も囲えるヤツが最強

516 :774RR :2019/10/26(土) 13:09:29.37 ID:LPOYLydfH.net
クロスカブはWシートにしてパステルカラーでオサレバイクにすればいいでしょ
CVマチック積んでフルATにするのも有りだし

517 :774RR :2019/10/26(土) 13:11:43.55 ID:K65r9Nwhd.net
CCは50を残し、110はCT125に統合化だと思うよ

518 :774RR :2019/10/26(土) 13:15:42.08 ID:xSo7OjLYp.net
普通に3リットルぐらいの予備タンク荷台に積んでおけばいいんじゃない?

519 :774RR :2019/10/26(土) 13:43:34.07 ID:1FpY9GgsM.net
>>514
それはないわ

520 :774RR :2019/10/26(土) 15:33:29.83 ID:aOKpwtfM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mBaQJezvJAE
"現代版ハンターカブ復活!?" 話題のホンダCT125を映像でチェック〈東京モーターショー2019速報・4K画質〉

521 :774RR (ササクッテロ Sp47-KirZ):2019/10/26(土) 16:25:38 ID:dDVJfSEnp.net
クロスカブの赤が消えたし反響次第とは言ってるけど確実に出すんだろう
ただ本当に三月から四月に出すのかねちょっと早くないかc125 は8月だったのに

522 :774RR (ワッチョイ 23ee-CM8p):2019/10/26(土) 16:29:41 ID:sFi2WZ2z0.net
>>517
需要あるトレイル風カブの販売台数を阻害化するのでそれはありえねーよ

523 :774RR :2019/10/26(土) 17:58:20.23 ID:+04UY3FEp.net
>518 そんな面倒くさいこと

524 :774RR :2019/10/26(土) 18:16:20.36 ID:nzjUNf640.net
>>117
4月?そりゃ無理だ笑
もうちょっと待っとけ

525 :774RR :2019/10/26(土) 18:49:22.35 ID:CAhB8ELT0.net
>>518
これからは携帯缶にガソリン入れるのもめんどくさくなるんだぜ?
馬鹿がバカなことするから…

526 :774RR :2019/10/26(土) 18:55:50.32 ID:9Pgtm4mmM.net
藤岡 弘「ハンターカブ 男の1台!」

527 :774RR :2019/10/26(土) 19:18:08.13 ID:ESiPqpTL0.net
柳生博「」

528 :774RR :2019/10/26(土) 19:19:55.25 ID:MrDYSul+d.net
ハンタァァァ〜

529 :774RR :2019/10/26(土) 19:34:29.60 ID:OAeRZlJv0.net
江口寿史のポスター早よ

530 :774RR :2019/10/26(土) 20:21:18.44 ID:rFv44wud0.net
CT125に対抗してスズキが125のストマジUを出してくんないかな〜

531 :774RR (ワッチョイ b339-6Vck):2019/10/26(土) 20:40:42 ID:H9TK8FTh0.net
価格トリッカー以上セロー未満

532 :774RR (ワッチョイ f3f3-cL2I):2019/10/26(土) 20:42:03 ID:ov48VA9e0.net
>>530
それなら4ストのスーパーフリーを出して欲しいw

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200