2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP42【TRX】 [無断転載禁止]©2ch.net・

1 :774RR:2019/10/17(木) 07:15:11.92 ID:5bcRBCBY.net
ドドドドドドドド.カスン

前スレ
【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP40【TRX】 [無断転載禁止]©3ch.net・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530010336/

308 :774RR:2020/05/16(土) 20:33:10 ID:ZFgEbZZl.net
https://i.imgur.com/k3r69A8.jpg
流れブッた切り。

309 :283:2020/05/18(月) 08:15:15 ID:pJ3j3iF4.net
>>283に反応して書いただけなのに、予想外にレス伸びててワロタw

>>307
こういうのは、古典ネタ、じゃなく古典コピペって言うんだよ
まあ、GTO知らないって事は一連のコピペの事も知らないだろうから仕方無いかw

310 :774RR:2020/05/18(月) 22:28:48 ID:3h6Prb+4.net
ぃゃはゃ…無粋で申し訳ないっ

ところで
肉球5valveはいかがっすかぁ(w
 。。
°〇 ° うまく描けないっ

311 :774RR:2020/05/24(日) 23:22:06.96 ID:MXXNaNk8.net
さらに流れ叩き切り。
http://imgur.com/mhqnJMr.jpg

312 :774RR:2020/05/25(月) 09:35:46 ID:h/njDXLi.net
TRX格好良いけどバイクメインの写真は見飽きた
ヤフオク出品写真みたいなのばかりじゃん
いい風景と撮ったようなのが見たいぞ

313 :774RR:2020/05/25(月) 09:36:35 ID:/BrUFw//.net
まず自分が上げろよ

314 :774RR:2020/05/25(月) 10:11:48 ID:h/njDXLi.net
俺はTRXじゃなくてTDMなのだよ
TDMはどう撮っても格好良くは無いからなぁw

315 :774RR:2020/05/25(月) 19:35:29 ID:n43CDgjI.net
>>312
ほらよ。
https://i.imgur.com/qXuHqKn.jpg

316 :774RR:2020/05/25(月) 20:03:17 ID:sNUtjNvr.net
横レスだけど、違う、そうじゃないw

317 :774RR:2020/05/25(月) 20:11:07 ID:hlJprlET.net
こんなんいうのも何だけど、人のバイクなんて見ても楽しいか?
ちょっと理解できない

318 :774RR:2020/05/25(月) 20:13:12 ID:sNUtjNvr.net
今時こういう綺麗なTRXは見てて惚れ惚れするけどな

319 :774RR:2020/05/26(火) 08:27:37.26 ID:7rCFh4Z7.net
>>317
そう?嫌いじゃないけどな
珍走とかはいらないけど

320 :774RR:2020/05/26(火) 12:11:19 ID:GScPDme/.net
>>317
用品屋さんに行って、停めてある他のバイクを観るのは楽しいがな。
逆に尋ねたいが、それはわざわざ言う事なんか?ケチつけて楽しいの?

321 :774RR:2020/05/26(火) 12:23:26 ID:7Vg4UuZp.net
↑それを更にケチつける人

322 :774RR:2020/05/26(火) 15:48:25 ID:GSP3O2C6.net
だから用品店などに行くと外にムサいおっさんが溜まってるのか

323 :774RR:2020/05/26(火) 17:49:29.67 ID:L/eOvgz8.net
>>322
何を他人事みたいに。

324 :774RR:2020/05/26(火) 18:31:52 ID:3FyAM3C5.net
用品店にバイクで行くことないからなぁ
用が済めばすぐ車乗って帰るし

325 :774RR:2020/05/26(火) 18:50:31.83 ID:WbiOgdSj.net
ツーリング先で日頃縁のない用品店に寄るのわりと好き
浜松や福井では、なぜかバイクとパソコン用品の両方取り扱ってる店とかあって謎だったw

326 :774RR:2020/05/26(火) 18:58:08.57 ID:3WgAR8iE.net
やはり色んな人が居るんだ
ツーリングでは極力街中を避けて通るから行かないなぁ

327 :774RR:2020/05/26(火) 19:28:11.27 ID:WbiOgdSj.net
まあ寄るといっても自ら出向いたわけじゃなくて、浜松も福井もそれぞれ
そこ在住のツレが用事あるってんで着いてったんだけどね
自分の地元じゃ全然馴染みのないショップだったから興味津々だったよ
用品店だけじゃなくてスーパーとかも地方だと知らない店名のところあって
地元色あって面白い

328 :774RR:2020/05/26(火) 20:19:39.99 ID:HWE2Ahmc.net
>>314
TDMだって名車じゃないか。
写真なんてのは、結局・・・撮る本人のセンス次第だよ。
https://i.imgur.com/pCnlBxU.jpg

329 :774RR:2020/05/26(火) 21:37:21 ID:L7JUybyb.net
ZOAかな、数年前までは秋葉原にもお店あった

330 :774RR:2020/05/26(火) 22:49:29 ID:OnMJvcMO.net
迷車で後に冥車

331 :774RR:2020/05/26(火) 23:20:28.84 ID:sRs+MtYC.net
今は5月でMay車

332 :774RR:2020/05/26(火) 23:35:01.45 ID:PDe0x9Od.net
>>315
近所の二輪館にしか見えないww

333 :774RR:2020/05/27(水) 08:18:17 ID:aHFgNcj2.net
TDMで気に入ってる写真。ブナ原生林好きなんだよね。
TDMかどうかわからないかもかもしれんけどw

https://i.imgur.com/0VV6mS8.jpg

334 :774RR:2020/05/27(水) 09:22:53 ID:214zYjWG.net
バイク要らないんじゃね?

335 :331:2020/05/27(水) 11:36:29.46 ID:aHFgNcj2.net
>>334
ヒドイなw

336 :774RR:2020/05/27(水) 12:28:41.59 ID:G5zZrOa9.net
>>333
いい景色だ。
もうちょい、バイクが近ければ完璧だったな。

337 :774RR:2020/05/27(水) 13:27:55.98 ID:xw0rU2zA.net
バイクも本人も古いが

https://i.imgur.com/YAIXjDi.jpg

338 :774RR:2020/05/27(水) 14:03:03 ID:2Jxow+VG.net
流れに乗って俺も俺もw
俺なんてもっと古いw
https://i.imgur.com/dNMSR48.jpg

339 :774RR:2020/05/27(水) 14:28:38 ID:aHFgNcj2.net
どちらもいいね〜
TDMも悪くないなぁ
あ〜ツーリング行きたい!

340 :774RR:2020/05/27(水) 17:44:01 ID:G5zZrOa9.net
>>337
素晴らしいじゃないか。

341 :774RR:2020/05/27(水) 17:59:05 ID:aHFgNcj2.net
>>337
あっ。鹿笛着いてる!
俺もヘッドライトの下に2個つけてるよw

342 :774RR:2020/05/27(水) 20:02:51.60 ID:pSsia3qr.net
手放したのにスレ住民。
昔の写真から。
https://i.imgur.com/yqWGiWI.jpg

343 :774RR:2020/05/27(水) 21:34:20 ID:EYeQj9yq.net
俺も手放したんだけど流れにのって

https://i.imgur.com/ZsSZzxX.jpg

344 :774RR:2020/05/27(水) 21:48:42 ID:aHFgNcj2.net
江崎灯台だね〜

345 :774RR:2020/05/28(木) 00:03:24 ID:fuAD5mmr.net
340はサロベツ原野の真ん中の東西の道かな?

何〜んだ!このスレみんな10バルブ今持ってないのか!
俺は乗ったことすらないけどw

346 :774RR:2020/05/28(木) 01:10:38 ID:f6DgOlwc.net
エサヌカ南向きでしょ

347 :774RR:2020/05/28(木) 02:04:36 ID:fuAD5mmr.net
そっちか!

ウソタン川の砂金は今でも出るのか?

348 :774RR:2020/05/28(木) 07:45:05 ID:9zzEbLN3.net
>>333
白神かな?(秋田の県道or3桁国道というところまでしかわからん)

画像フォルダあさってみたが、自分のTDM撮ってる最新のって15年前・・・
しかも全然絵になってない

349 :331:2020/05/28(木) 08:22:04.12 ID:QIU9f54j.net
>>348
鳥海山の北麓です。
2017年大阪から札幌へ一週間かけてツーリングしたときでした。
楽しかったなぁ。

350 :774RR:2020/05/28(木) 09:09:15 ID:xVsHPA4E.net
https://i.imgur.com/rrxKW10.jpg

351 :774RR:2020/05/28(木) 11:45:57 ID:7ynsD+XL.net
>>350
ヤフオク出品ですか?

352 :774RR:2020/05/28(木) 12:22:22.20 ID:unfNRX9u.net
>>350
白、綺麗ですな。

>>351
全く面白くないから止めなよ。

353 :774RR:2020/05/28(木) 14:57:37 ID:fuAD5mmr.net
青のTRXのフレーム
何で白にしないで銀色にしたのだろう・・・

354 :774RR:2020/05/28(木) 20:14:16 ID:EbU1d/kV.net
青と銀合ってると思う。98年式青所有者

355 :774RR:2020/05/28(木) 21:43:22.72 ID:pm6R5VjH.net
去年の11月頃。
https://i.imgur.com/CXTiKaZ.jpg

356 :774RR:2020/05/28(木) 23:26:48 ID:QIU9f54j.net
>>355
これは素晴らしい!

357 :774RR:2020/05/29(金) 01:04:15.34 ID:6Z8htkxY.net
>>354
ガンメタは私も好きな色だから青もいい

赤白の白フレームよりも青銀の銀フレームの方がさびが出やすい
って聞いたことあるけれどいかがですか?

それ聞いたときに「赤白の鮮烈フレーム」と同じく
青+白フレームもいいなぁと思っちゃったんですよ・・・

358 :774RR:2020/05/29(金) 22:18:39 ID:6Z8htkxY.net
「青銀の銀フレームの方がさびが出やすい
って聞いたことあるけれどいかがですか? 」

だ〜れも答えてくれないので
仕方ないから自分で試すことにします・・・

359 :774RR:2020/05/29(金) 23:28:43 ID:1r9YdXDL.net
おう、また10年後にな

360 :774RR:2020/05/30(土) 00:56:09.91 ID:chMmO/6T.net
なんだよ冷てぇなあ
今日納車だったのにさ

361 :774RR:2020/05/30(土) 11:00:07.29 ID:NrXO6Q2J.net
ウチの銀フレームは最後に見た時は錆びてなかったぞ
3年カバーを剥ぐってないが

362 :774RR:2020/05/31(日) 23:25:24 ID:BDjKitU3.net
クセがあって慣れたら楽しそうなバイクだね
仕事帰りに時々気分転換で環状線を逆回りで帰ることがあるけど
きのうは超遠回りの海ほたるまわりで帰った

適度な鼓動が心地よくて居眠りしそうなくらい快適だったw
(SAに助けてもらった)
そこからはちょっとがんばって5000rpm巡行イイ感じ
でも峠とかは慣熟をしてからだなあ

363 :774RR:2020/06/03(水) 11:01:18.75 ID:r4mFnobt.net
まだ高速でGT-Rは抜いていないw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2164620.jpg
(画素数は落とした)

364 :774RR:2020/06/03(水) 22:33:38 ID:R7Kxkf2d.net
青いTRXも、中々カッコいいなぁ。

365 :774RR:2020/06/04(木) 00:26:52.60 ID:60DZmAFs.net
トロいクルマの後ろについて交差点左折とか渋滞とか
極低速のクラッチワークがちょっとシビアに感じます

Fスプロケを1丁落としを検討しているけれど
いかがなものでしょう?

366 :774RR:2020/06/04(木) 00:32:32.01 ID:ruEez5yi.net
バイクなんやねん
XTZなんか

367 :774RR:2020/06/04(木) 06:57:52 ID:JAqrzzTk.net
運転技術を向上させる方が先

368 :774RR:2020/06/04(木) 20:24:12.50 ID:wbCnjf4s.net
>>365
まぁ、お好きなようにカスタマイズして下さいな。
自分好みに仕上げていくのもバイクの愉しみの一つですし。

369 :774RR:2020/06/04(木) 20:53:49.73 ID:cKyC+mK9.net
>>365
俺は5PS乗りだけど、4NXの話かな?
みんなの話を聞く限り、5PSが一番低速トルク無い
実際、2000回転以下は無いと思った方がいい
ただしその恩恵で中高回転で重厚なトルクがあるエンジンだけどね
4NXはもう少し低速使えるんじゃないかな?
と、言いつつ直4に慣れてたりすれば次元が違うから、これはもう慣れるしかない
スプロケどうのこうのの話じゃない
ちなみに俺は低速直進はクラッチ操作でバッチリ慣れてすり抜け上等、Uターンもガッツリ下手になったぜ!

370 :774RR:2020/06/05(金) 01:14:39.53 ID:4pXheuRs.net
硬派で上等なレスどうもです!
おっと名乗り遅れた4NXです

→2000rpm以下のトルクについて不満ではない(その代償がちゃんとあるから)
→半クラッチを多用する乗り方をしてこなかった(他車,含む2スト)
→なるべく低回転でミートして,アクセル操作で加速量調節がこれまでの癖
 加速ほしいときは半クラでなく,シフトダウン!

という感じなので,極低速での半クラの修練が必要だなあ・・・と
目標…不等間隔爆発の2000rpm以下でスナッチを出さない!

371 :774RR:2020/06/05(金) 08:36:25 ID:WNTSjiya.net
5PS乗りだけど、確かに低速はトルク薄いけど大騒ぎするほどのものかな
確かに半クラッチ当てるシーンは多いだろうね。
5PSはそのために容量の大きなクラッチが着いていて、
その代償としてネコが棲みついているのだと思ってる。

372 :774RR:2020/06/05(金) 12:01:49.10 ID:4pXheuRs.net
猫ってなんだ?
クラッチ容量が大きいと半クラはシビアになる傾向だよね

おいらの車両は在庫が長かったせいだと思うが
入荷時にクラッチが貼りついていたそうだ…なんだかなあ

373 :774RR:2020/06/05(金) 13:16:38.18 ID:t0Ct/nW7.net
ネコ知らんのか?
5PS乗りしかネコは知らないのかな?

374 :774RR:2020/06/05(金) 13:49:31.91 ID:4pXheuRs.net
"5PS ネコ" 検索

>5p欠失症候群は5番染色体短腕の部分欠失に…
>ネコのための症例解説シリーズ 循環器 編…
>猫おもちゃ ネコ ねこ 病みつき 猫まっしぐら…
>点灯管 FG1E+5P C-FG1E-5PS…

勝手に想像・・・クランクケースにねこ型の出っ張りとか
神のGTOもネコもわからん情弱ですまんのぉ

375 :774RR:2020/06/05(金) 14:03:28.93 ID:kdBII71M.net
ネコってのは工事現場でよく使う、セメントなんかを運ぶ一輪車の俗称
つまり5PSはフロントタイヤが外れてすっ飛んでいっちゃうトラブルが頻発したので
その状態をネコと呼んでいたのだよ

376 :774RR:2020/06/05(金) 14:45:46 ID:WNTSjiya.net
>>374
あなたでしたかw
5PSは暖気出来てない状態で半クラッチを強めに当てると盛大にクラッチが鳴くのよ
ミャオ〜ンって。
これは仕様。故障ではない。
いつからかこのスレでは、5PSのエンジンには猫が住んでるとまことしやかに囁かれるようになったのです。

377 :774RR:2020/06/05(金) 15:12:12.79 ID:sZXC8c0+.net
>>376
空気読んでもちっと引っ張ろうやw
5ggでも一緒やで

378 :774RR:2020/06/05(金) 16:49:43.20 ID:4pXheuRs.net
373を引っ張ると・・・
  工事現場の一輪車は,手を離すとすぐに横になるから
  しょっちゅう寝ているネコに例えて呼ばれるようなった

  んで冷えたタイヤですぐに分厚いトルクかますとスリップダウン
  するからコッチもネコと呼ばれるようになった・・・とか

ヤマハの開発陣はみんな動物愛好家
自宅から出発するときに野良ネコが飛び出してこないように
猫啼きクラッチを開発したんべ?
そういや福島に猫啼温泉があったな,5PSのミーティングでもするかい?w

379 :374:2020/06/05(金) 18:04:28.84 ID:WNTSjiya.net
>>377
すまんかったw
5GGも同じなのか。
TRXはどうなの?猫居るの?

380 :774RR:2020/06/05(金) 19:52:23 ID:OxQsDh3L.net
>>371
低速トルク以前に、フライホイールマス軽いからな。

381 :774RR:2020/06/05(金) 19:52:58 ID:fTkZBnLq.net
TRXもネコいるよー
家に帰るとリアル猫も居るよー

382 :774RR:2020/06/05(金) 20:36:25.55 ID:0/BYgI7R.net
>>369
4NX初期型乗りだが、同じく・・・2000rpm以下は全く使い物にならん。
トルク変動が大き過ぎてコントロール不可能。
まるで2ストのような4ストだなw

その代わり、高回転域はサイコー!!
これ位癖が無いと、やっぱりバイクは面白くないよなぁ。

383 :774RR:2020/06/05(金) 21:49:22 ID:WNTSjiya.net
高回転良いか?引っ張る楽しみ無いし。
10バルブは中速命だろ?

384 :774RR:2020/06/05(金) 23:38:37.37 ID:4pXheuRs.net
270°のパルス!

/ヘv-v_/ヘv-v___ こんな感じ?

新参4NXはまだ6000rpmまでしか引っ張ってないが
落ち込むってほどじゃないから上も使えるという認識

ネコとは限らないがこれが「にくきゅう10valve」だっ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166778.pdf

385 :774RR:2020/06/05(金) 23:46:01.04 ID:p1ydfKe2.net
いい歳したオッサンがこれ書いてると思うと目頭が熱く…

386 :774RR:2020/06/06(土) 00:11:12.19 ID:O8496J4L.net
在宅仕事で昼の10時からずっとPCの前にいたんだよ(メシ1食)
肉球を書くぐらいの息抜きさせてくれ〜

だが言われてみれば高校生が教科書の隅に書くラクガキレベルだなw

てか在宅ってサービス残業の無法地帯だぜ…ケッ

387 :774RR:2020/06/06(土) 00:17:14.79 ID:uvayB8ML.net
え、在宅でもVPNログイン時間がっつり記録されててあとから確認来るぞ?
むしろ普段のほうが緩かったわ。

通勤なくて快適だったのに緊急事態解除されたら在宅なくなってもうたが。

388 :380:2020/06/06(土) 10:33:16 ID:8bQSBeBF.net
>>383
8000rpmまで回るよ。
しっかりパワーも持続するし。
TDMがTRXと同じ回り方か知らんけど。
中速しか知らないのは逆にもったいない。

389 :774RR:2020/06/06(土) 16:45:33.07 ID:O8496J4L.net
中小のわが社のVPNはvery private neglect
ログ?なにソレ?これで日本も安心だ

まぁバイク通勤OKなので出勤日は半クラ修行するさw

390 :774RR:2020/06/06(土) 20:53:21.59 ID:fGL9fH98.net
在宅勤務って真面目にやるもんなの?
報告書だけ適当にでっち上げて、ずっと部屋でおやつ食べながら映画みたりゲームしたりして遊んでたぞ。

4NX所有の方で、MRAのクリアスクリーン装着の方は居ませんか。透明度はいかがでしょうか。
スクリーン内側にドラレコ着けても問題無いレベルか知りたいのです。

391 :774RR:2020/06/06(土) 21:11:13.95 ID:fE4fe28G.net
頭に付けとけや
毛がない分軽いやろ

392 :774RR:2020/06/06(土) 21:43:46.83 ID:O8496J4L.net
在宅も3月とか最初の頃はそのノリで4NXの中古を視察にいったり
もできた.その頃ならリサーチ中とか調整・検討中で済んだ.

しかし,長引いてきて,さすがに仕事のアウトプットが要求される
ようになってきたんよ.(業種・職種にもよるだろうけど)

393 :774RR:2020/06/07(日) 23:03:01 ID:i9jxwOg8.net
久々にトップケース外して走ってたら、立て続けにシビックtypeRとWTS STIに煽られた
トップケース着けると煽られないってよく聞くけど、逆パターンで理解した
まあ老体5PSだけど市街地ゼロ発進じゃ目瞑っても負けない、けど相手するほど子供じゃないw
と言いつつうざいのでトップケース着けるw

394 :774RR:2020/06/07(日) 23:33:15.56 ID:HmAP5p4C.net
「おっ、シグナルやる気か?」
ブォーん、ブォーん
「今だ!!」
ニギャャャーー
「……

395 :774RR:2020/06/08(月) 15:40:10.33 ID:Q/lH2IS8.net
>>393
いやいや、その二台じゃ本気で加速されちゃ5PSじゃぁ敵わないのでは?

396 :774RR:2020/06/08(月) 20:51:06 ID:idTxXcbp.net
シグナルGPで勝負してもなぁ・・・。
相手から馬鹿だと思われて終了だろうな。

397 :774RR:2020/06/08(月) 21:19:40.73 ID:tzo9w2pv.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2169525.jpg

置き場も進入路も狭いのです

398 :774RR:2020/06/08(月) 21:43:47.21 ID:C9P7aL/C.net
そもそもTDMとかってシグナルがんばるバイクじゃないだろ
見た目完全なツーリンガーなのに峠行ったらソコソコ速くて
SS連中におや?と思わせるくらいの走りをさりげなくするのが通っぽくていいんじゃん

399 :774RR:2020/06/08(月) 21:44:26.56 ID:C9P7aL/C.net
まあ本気出されたら勝てるわけないんですけどねw

400 :774RR:2020/06/08(月) 22:05:42.82 ID:Q/lH2IS8.net
>>397
クセの強い2台だね〜
嫌いじゃないぞ

401 :774RR:2020/06/09(火) 00:07:34.29 ID:zAK+xKvC.net
>>400
ご高覧いただきSPL TNK!

どうも最近の「奇面組」なデザインが好きになれなくてね

402 :774RR:2020/06/09(火) 09:37:16.84 ID:499ZYfNa.net
>>401
わかる。知人がMT-09新車を買ったが、どう見ても格好いいと思えない
虫みたいな顔、リアアクスル固定のフェンダーにナンバープレート、、、、
乗ったらすごいけどね欲しいとは思えない

403 :774RR:2020/06/09(火) 15:50:45.25 ID:zAK+xKvC.net
>>402「虫みたいな顔」

おぉ〜それそれ!
俺が思っていたことを俳句よりも短く表現している!

「ハイスペック奇面組」と呼ぼうw

404 :774RR:2020/06/09(火) 19:33:12.33 ID:qTixfyNl.net
4TXが出た頃、「なんだこのキモイの 誰が買うんだ?」と思った事は憶えてる
まさか自分が買うとは

405 :774RR:2020/06/09(火) 19:43:21.15 ID:PmGAf+Yy.net
深海魚っポイなと

406 :774RR:2020/06/09(火) 22:52:16.42 ID:rsx1QvFy.net
>>393
TDMはケース付けた方がカッコいいと思う。

407 :774RR:2020/06/10(水) 07:59:03.96 ID:89t8RM5J.net
>>406
最近アップされた写真見ても、みんな着けてるね
まあ、一度着けたら便利すぎて格好なんかどうでも良くなるw

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200