2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part17

1 :774RR :2019/10/17(木) 23:49:15.74 ID:C0NQVXEn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html



個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569482778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

787 :774RR :2019/11/23(土) 17:46:49.72 ID:F6j6/G2B0.net
おぉ何かすげーコトになってんなw
なに?整備士さん?
明日雨止んでたらチェックしてみるわ

788 :774RR :2019/11/23(土) 17:52:58.70 ID:A/d3wk9R0.net
>>786
バーエンドより交換に時間かかりそうだし工賃払いたくないんじゃね

789 :774RR :2019/11/23(土) 18:07:31.69 ID:d4vPc4ZXM.net
テールランプ不点灯事案はスズキの軽の十八番だったのにホンダさん・・・

790 :774RR :2019/11/23(土) 18:07:31.97 ID:d4vPc4ZXM.net
テールランプ不点灯事案はスズキの軽の十八番だったのにホンダさん・・・

791 :774RR :2019/11/23(土) 18:46:23.48 ID:KxvDD/b00.net
一年目に買うなって言うのはこう言う事なんだよね
改善対策の部品変更なんてのは工業製品なんだから普通にあって2回3回と変わる事もあるよ
今回は保安部品だし客に金払わすとかないだろって話

792 :774RR :2019/11/23(土) 18:52:10.31 ID:KdP39Sxba.net
>>788
金ケチって自社商品が事故起こして誰か死んでも構わないとか終わりだろ…

793 :774RR :2019/11/23(土) 19:46:56.40 ID:Jw51HfZC0.net
【悲報】ホンダ品質、スズキレベルに落ちる。ってかw

>>777
ホットラインはリコール始まったのを公表してるんじゃないよ
読んだことないね?
「コレ、変じゃね?」を書き込んで、同じような事案が多ければ
役所が動くんだろ
俺は四輪で書き込んだことある
嘘でも盛ってもいない事実だから「必須」項目以外も名前から全部書いた
今のところ俺のCCは不具合出てないから書いてないが
ある人はドンドン書き込むべきだと思う

794 :774RR :2019/11/23(土) 21:16:32.65 ID:3WLLIpSed.net
ホンダ信者かホンダ社員かよってくらい不具合を矮小化したがる人がいるのね

795 :774RR :2019/11/23(土) 21:32:35.88 ID:RTC5us94a.net
ハンドルウェイトはリコール出来たのにな。
日本製のカブが戻って来ましたと言った手前、
ホンダの看板商品だけにリコールの腰が重いのか。

そんなの俺たちの安全に関係ない、さっさとリコール届け出せよホンダ

796 :774RR :2019/11/23(土) 23:19:18.26 ID:ZR/KxIlz0.net
新型セローのエンスト案件はバイク屋からメーカーに不具合申請してもらって
スレで騒がれ始めて半年後位にリコールとして出たなぁ

797 :774RR :2019/11/23(土) 23:21:00.41 ID:ZR/KxIlz0.net
BRDのエアクリボックス付けてる人
これ水抜きドレンとかついてないみたいですけど
雨天走行で水とかたまったりしないんですかね

798 :774RR :2019/11/23(土) 23:23:39.03 ID:08jMUvswp.net
ホンダ社員は三菱から何も学んでないのかね

799 :774RR :2019/11/23(土) 23:54:13.02 ID:A/d3wk9R0.net
まぁ自動車なんてどれも不具合だらけだよ
表に出ないものはたくさんある。

800 :774RR :2019/11/24(日) 00:25:23.72 ID:agGej9Tk0.net
>>797
多少水滴が入ろうが何の問題もないんじゃないか?
中はキノコが入ってるだけでスカスカでしょ?

801 :774RR :2019/11/24(日) 00:26:27.92 ID:f1f9X7sqa.net
当時三菱乗ってたけどリコール(の様な)ハガキが来て無料部品交換してたよ
国交省に届けを出してなかったのは問題だけど不具合は無かった
日産とか10年経ってのリコール来たけどとっくに有料で修理した奴なんですがふざけてんのか?って思ったよ

802 :774RR :2019/11/24(日) 04:54:20.40 ID:6HaxTcTZ0.net
>>797
開けて拭く

803 :774RR (ワッチョイ 134b-VHr3):2019/11/24(日) 07:12:09 ID:4//XWf/j0.net
お客様相談センターにはメールでするのをオススメ。
記録が残るし電話だとついつい言葉が荒くなってしまうかもだから。

804 :774RR (ワッチョイ a9f3-JLj0):2019/11/24(日) 07:37:17 ID:pU6Uj53f0.net
今さらテールランプで盛り上がってるこのスレはどんだけ遅れてんだよ
とっくにTwitterでは多くの事例上がってるし、HONDAに報告済み
HONDAからはリコール案件にはならない、と回答されてる

定期点検してない馬鹿が、名無しでイキがられる5ちゃんでピーピー言ってるだけ
クズの中のクズだなお前は

805 :774RR :2019/11/24(日) 07:57:23.54 ID:f1f9X7sqa.net
ホンダの中の人は良心ってものは何処かに投げ捨てたんですね

806 :774RR :2019/11/24(日) 08:38:26.64 ID:G+UCioDF0.net
>>802
カバーだけ開けやすくなるようにビットラチェットセット積んどきます

807 :774RR :2019/11/24(日) 09:56:32.05 ID:0zE+GGdTd.net
まだ愚痴ってるやついるのかよ!?
いい加減しつこいぞ
そんなに不満ならカブ売っちまえ!

808 :774RR :2019/11/24(日) 10:26:18.07 ID:CKMJh7Fja.net
>>804
ソースは?
そのホンダの回答の

809 :774RR :2019/11/24(日) 10:30:26.53 ID:CKMJh7Fja.net
>>804
で?対策は?再度差し込み直せって?
クロスカブユーザーにきちんと発信するのがメーカーの務めじゃないの?

ソースぐらい貼れよ、クズはおまえ

810 :774RR :2019/11/24(日) 10:34:06.40 ID:0zE+GGdTd.net
>>808
>>809
まだ愚痴ってるやついるのかよ!?
いい加減しつこいぞ
そんなに不満ならカブ売っちまえ!

811 :774RR :2019/11/24(日) 10:34:38.58 ID:CKMJh7Fja.net
あと、ツイッターwで話題って。ここと同等だろ、しかも見当たらないし。

812 :774RR :2019/11/24(日) 10:35:35.63 ID:CKMJh7Fja.net
>>810
愚痴るなってアホか?おまえ

813 :774RR :2019/11/24(日) 10:35:55.69 ID:n7JvxgOU0.net
>>805
中の人…

814 :774RR :2019/11/24(日) 10:37:41.89 ID:0zE+GGdTd.net
HONDAが相手にしてくれないから悔しくって仕方がないって感じだな

815 :774RR :2019/11/24(日) 10:41:25.80 ID:CKMJh7Fja.net
バカが顧客で楽だな、ホンダも。正しいクレームもできないバカ。

816 :774RR (アウアウウー Sa9d-7gDZ):2019/11/24(日) 10:43:53 ID:CKMJh7Fja.net
あとよ、Appleにしろ、たまに交換や無償修理するだろ?あれはなユーザーがちゃんと声をあげるからだよ。

817 :774RR (ワッチョイ c125-6WSE):2019/11/24(日) 10:48:20 ID:bwR+/s220.net
テールランプの件で青切符切られたことある身だけど好きだから乗り続ける!
ただ、被害者増えないように問題のあるロットにはリコール対応してほしい

818 :774RR (アウアウエー Sae3-J0N0):2019/11/24(日) 11:00:13 ID:tICTOE60a.net
テールランプ対策後のロットナンバー分かる方教えて下さい

819 :774RR (ワッチョイ 6939-HvdI):2019/11/24(日) 11:11:59 ID:AiE3980n0.net
>>814
お前の立ち位置ってどこなの?w
ユーザーじゃないよな?

820 :774RR :2019/11/24(日) 11:20:17.89 ID:0zE+GGdTd.net
>>819
車番3000番台のユーザーだぞ
気にしてもいない。ちなみにソースも出さんぞ

821 :774RR :2019/11/24(日) 11:21:35.34 ID:sgPhIRjVa.net
>>818
1008211〜 対策済み

これより前は地雷

822 :774RR :2019/11/24(日) 11:39:12.03 ID:sgPhIRjVa.net
ソース貼っとくわ
https://i.imgur.com/h1iMLuw.jpg

823 :774RR :2019/11/24(日) 11:44:04.83 ID:QvUM3oR0a.net
>>821
ありがとうございます

824 :774RR :2019/11/24(日) 11:59:13.80 ID:rcnYvi/dp.net
ホンダ関係者が必死過ぎる
リコールにならないならなぜパーツ変更したのか説明するべき

825 :774RR :2019/11/24(日) 12:19:25.34 ID:AiE3980n0.net
電球が消耗品って事を免罪符に逃げ切りたいんだろうね
ハンドル ウェイトは組み付け時のミスで逃げられず、なおかつ外してネジロック塗って締めるだけと低コストだから対応早かっただけじゃねと思う

826 :774RR :2019/11/24(日) 12:56:54.58 ID:4//XWf/j0.net
>>804
遅れてるっていうけど、これからの事案だろ?
未走行からの不具合でなく、ある程度の距離(振動)で
発生してくるんじゃないの?

スズキは未走行で不具合のまんま、走らない車を製造出荷して
リコール食らったけどなw
そんなのと一緒にされるってホンダにはこれ以上ない侮蔑w

827 :774RR :2019/11/24(日) 14:07:52.11 ID:sTfsRGlN0.net
段々言い逃れできないくらい不具合の情報がユーザーに広まってきた点だけは喜ばしいところ
SNSの普及した昨今黙ってて逃げ切れると思ってんのか…

828 :774RR :2019/11/24(日) 15:36:26.69 ID:kY6SipGf0.net
 
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < リコールま〜だ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
 

829 :774RR :2019/11/24(日) 16:55:00.32 ID:xkxAxjSPd.net
>>821
>>822
有能

830 :774RR :2019/11/24(日) 18:55:01.65 ID:1On8I5hVp.net
「人の命より重いものはこの世の中にはない。」
空飛ぶタイヤ 赤松徳朗

831 :774RR :2019/11/24(日) 19:08:03.35 ID:1VMYZMLo0.net
冬は燃費落ちると聞いたので久しぶりに計ったら、夏場はリッター60~65だったのが今日計ったら57だった。
車だと冬用タイヤ履くからそのせいで落ちると思ってたけど、気温でもかなり変わるんやな

832 :774RR :2019/11/25(月) 13:07:57.65 ID:Ntm23Bvt0.net
テールランプの件、何度交換しても切れるなら
リコール待たずにホンダのサポートに連絡して交渉すればいいのでは?
対策済み部品に変えてくれと

サポートと交渉するのが面倒なら販売店舗と交渉してみても良いかも

833 :774RR :2019/11/25(月) 14:24:07.12 ID:ZpGQLJYAd.net
叩いても点かなくなったのでついに球切れしたかと思い夢で見てもらったら単なる接触不良だった
追求はしなかったけど雰囲気的に接触不良が多いことは把握してる感じだったな

834 :774RR :2019/11/25(月) 15:43:31.53 ID:m/BxT60Y0.net
>>833
こちらへどうぞw
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

835 :774RR (アウアウエー Sae3-UX8t):2019/11/25(月) 17:06:28 ID:JR85hKgQa.net
>>833
むかしのテレビかw

836 :774RR :2019/11/25(月) 20:05:09.49 ID:ZpGQLJYAd.net
>>834
ショップとは良い関係維持したいので事を荒立てるつもりはない
>>835
構造的には昔のテレビとたいして変わらんだろ

837 :774RR :2019/11/25(月) 21:02:01.58 ID:spNu/AcL0.net
ならぬものはならぬと指摘してやるのも優しさやで

838 :774RR :2019/11/26(火) 10:57:38.39 ID:VvJJ9WYB0.net
>>77
風の当たりが劇的に違うのたが。特に冬。

839 :774RR (ワッチョイ 7bc6-iHas):2019/11/26(火) 13:54:46 ID:mFaDWVNm0.net
レッグシールドの効果が抜群なのは試さなくてもわかるが、それなら旧型クロスか、スーパーカブを買うな・・・
CC110にレッグシールド付けた姿はほんと破滅的にダサい

840 :774RR (ベーイモ MM8b-9uHc):2019/11/26(火) 14:24:42 ID:MmeMOtA5M.net
緑かくまモンに青ストリートのレッグシールドつけた動画か画像て無いかね?
悪くはなさそうなんだが実車だとどんな感じなのか見てみたい

841 :774RR :2019/11/26(火) 15:12:17.56 ID:ssZlyEWZ0.net
>>839
プロお忘れなくw

842 :774RR :2019/11/26(火) 15:41:17.86 ID:btdHSSec0.net
そうだ、プロにあやまれや!

843 :774RR :2019/11/26(火) 15:47:58.96 ID:M/+b1rDgd.net
>>839
結局それだよなあ
レッグシールドが欲しけりゃ最初から着いてるのを買えばいい
着いてないのがクロスの美点なんだから

844 :774RR :2019/11/26(火) 17:18:33.66 ID:suC1sYC20.net
丸っこいから似合わない
もっとかっこいい盾みたいな角張ったレッグシールド誰か作ってくれないかな

845 :774RR :2019/11/26(火) 17:36:50.17 ID:S3oj7WLc0.net
鉄球に弱そう

846 :774RR :2019/11/26(火) 17:38:41.58 ID:vSUptl15a.net
風よりは泥というか水しぶき避けにちょっと考えたけどどうしても欲しけりゃほかの皆が言うようにやっぱりスーパーカブかプロ買ったな
CCのデザインに惚れて買ったわけだし自分は付けない
でもどうしても付けたきゃ自分のバイクなんだからここで聞いてないで勝手に付けろとしか

847 :774RR :2019/11/26(火) 17:44:31.67 ID:twOvagPPM.net
黒ホイール+黒ブレーキ+黒キャリア
ポジション変更の自由度が高いバーハンドル
個人的にはレッグシールドの有無よりこれらのが重要

848 :774RR :2019/11/26(火) 17:55:15.35 ID:mFaDWVNm0.net
レッグシールド付けるならフロントライトもカブプロのカゴ付きのやつに交換したほうがいい
それなら見た目が「カジュアル感があるカブプロ」になるから、配色次第で化ける

ハンドルのすぐ下&車体側にヘッドライトが付いてるCC110にレッグシールドポン付けすると、フロント周りの寸詰まり感でくっそダサくなる

849 :774RR :2019/11/26(火) 18:12:00.94 ID:IYQXmpUQa.net
まあ付けたい人を否定しても意味ないでしょ
人それぞれクロスカブを楽しもうじゃないか
自分はレッグシールドないシュっとしたデザインが好きで買ったけどね。

850 :774RR :2019/11/26(火) 19:08:04.56 ID:q+BMYLJq0.net
そうそう、カブは自由。
右へならえが1番つまらん。

851 :774RR:2019/11/26(火) 21:07:02.10
ポン付けするからダサくなるんだと思う
これからクロスカブ買う予定なんだけど、しばらく乗り回したらレッグシールドも付ける予定
レッグシールドがクロスカブに合うようにカラーリングやら整形やらしてみるつもり

852 :774RR (ワッチョイ 891f-dq2J):2019/11/26(火) 22:03:51 ID:vshxCGPx0.net
ポン付けするからダサくなるんだと思う
これからクロスカブ買う予定なんだけど、しばらく乗り回したらレッグシールドも付ける予定
レッグシールドがクロスカブに合うようにカラーリングやら整形やらしてみるつもり

853 :774RR :2019/11/26(火) 22:42:37.93 ID:JjLBvHTMM.net
レッグシールドがあるから格好悪いってこたあないんだよ
K-SPEEDのカブは滅茶苦茶格好いい
うちのは寒い時期だけ自家塗装したレッグシールド付けてるけどでかいメーターと合わせて前のボリュームが増え過ぎたから小さいメーターに変えた
今は青のレッグシールド買うか検討中

854 :774RR :2019/11/27(水) 00:22:32.47 ID:h+p8SLdv0.net
どんなセンスしてんだ

855 :774RR (アウアウクー MM45-vRuk):2019/11/27(水) 06:48:26 ID:oKYJZXHwM.net
レッグシールド緑に塗装してから取り付けてる動画見たけど結構良かったよ 

856 :774RR (ワッチョイ 89aa-KaDk):2019/11/27(水) 07:00:45 ID:oCxrIEM40.net
JA10の時はカブなんてまったく興味なかったのに、
JA45で急に興味が出た俺にはレッグシールドのどこがいいのか分からん
防風性欲しいならスクーターでよくね?

857 :774RR :2019/11/27(水) 07:30:56.58 ID:qoTM/5RCa.net
そのよくね?にどんな意味があるの??
宗教戦争しても何の意味もない事に気づこう

858 :774RR :2019/11/27(水) 08:07:16.62 ID:2Tt7KHR4M.net
>>856
カブは自由なのがいいんだよ
カブのように燃費よくて頑丈で社外パーツたくさん出ててカスタムしがいのあるスクーターあるなら教えてくれ。
おれはレッグシールドにナックルバイザーにスクリーンつけてるよ

859 :774RR :2019/11/27(水) 08:44:31.55 ID:oR9DoQdZd.net
ダサいのが問題なんだからダサくならないようにすればいいのだ

860 :774RR :2019/11/27(水) 08:45:18.69 ID:ieUnU0i/M.net
それぞれ自由でいいと思うよ。俺はバイクは弄った分だけ下品になったりダサくなるものと思ってるので基本なにも付けないけど。

861 :774RR :2019/11/27(水) 09:08:14.09 ID:l7FQPCWM0.net
昔の軍用車両の防弾板みたいなの出してくれねーかな

862 :774RR :2019/11/27(水) 09:26:59.36 ID:s7VWc6EPr.net
クロスカブを運転するのに必要なのは鍛え上げられた己の肉体のみ(※電熱ウェアを着込みながら)

863 :774RR :2019/11/27(水) 09:54:56.62 ID:WVbYeFso0.net
カブらしいビジバイ的な微妙なダサさを残してる所がクロスカブの1番の美点だと思う

CT125みたいに洗練されちゃうとカブっぽさから離れて、オシャレな街乗りオフロードトラッカー達と同じ土俵に上がった感がして何か違うんだよね

864 :774RR :2019/11/27(水) 12:15:41.23 ID:7S5rJyyp0.net
カブ系はダサいからカッコいいのに

865 :774RR :2019/11/27(水) 12:16:32.97 ID:VEIOt0+00.net
人の趣味にいちいち噛み付くほうがかっこ悪いです

866 :774RR :2019/11/27(水) 14:48:02.85 ID:jWYllzHRa.net
>>860
俺もそう思ってた時期があったのに
どこで間違っちゃったんだろう…(いうほど後悔してない)

867 :774RR (ラクペッ MMb5-dqdb):2019/11/27(水) 15:10:41 ID:Mhp4LDokM.net
ここではレッグシールド不人気なんだな、俺は超好きだけど
素カブの黒リムVerが出たら欲しい

868 :774RR :2019/11/27(水) 15:46:03.21 ID:ooCDec340.net
寒くなるとこの話題になるから嫌なんだよ
そこは自由じゃねえんだよ
大人になる前に学べよ不文律を

869 :774RR :2019/11/27(水) 15:52:06.83 ID:Kwo0hOgA0.net
こんなカスタムあるの初めて知った。レッグシールド欲しいならスーパーカブかJA10を買ってるもんだと・・・
まぁあったらこの時期はかなり快適性上がるだろうね。見た目は好みの違いが出るけど

870 :774RR (アウアウカー Sa55-6W5w):2019/11/27(水) 16:53:56 ID:jWYllzHRa.net
世界で人気のスーパーカブ シリーズ!っていうくらいだから東南アジアのショッピングサイトでパーツ探してるけど
いうほど豊富じゃねぇなぁ、肩透かし食らった感じ
現地のカブらしい名称で調べたりもしたけど、うーん…
安く手に入ると思ったんだけど

871 :774RR (ササクッテロラ Spc5-KaDk):2019/11/27(水) 17:13:13 ID:Z4ejCITDp.net
タイとかベトナムじゃただの道具だしな

872 :774RR :2019/11/27(水) 18:31:16.04 ID:CdBO28CoM.net
向こうでカスタムベースになるのはWAVEが主流なんじゃないか?

873 :774RR :2019/11/27(水) 19:57:19.96 ID:Hs5T/Dyf0.net
いいんだよ、レッグシールド付けたって。
ダサいダサくないは個人の好みだから。カブ自由だから面白いんだよ!
まぁ、俺は絶対付けないけど。

874 :774RR :2019/11/27(水) 20:53:38.17 ID:DVsNY3lv0.net
まあ個人の醜美観の自由ではあるけど、おれはccに
レッグシールドはこれ以上ない最悪の事だと思う。
そんなのに乗ったら恥ずかしくて死んでしまうわ。

寒さ対策でしょ?
何でみんなは発想を変えないのかな?
自分の足をシールドすればいいじゃん。
ゴム引きの腰下前掛け、魚屋さんとかがしてるの完璧!
愛車の美観は損ねないし脱着は15秒もない。
前タンクの無いカブならではの快適アイテムだよ。

875 :774RR (アウアウエー Sae3-J0N0):2019/11/27(水) 21:16:49 ID:BXXpmqHca.net
普通にチャップスではダメなのか?

876 :774RR (ワッチョイ 7b43-txje):2019/11/27(水) 21:28:55 ID:Hs5T/Dyf0.net
寒さ対策ってだけで付けてるなら、残念だね。
レッグシールドを付けた外観が好きってならわかる。
好きならしょーがないから。
寒さなら、耐えて!

877 :774RR (ワッチョイ 8b1b-TUlK):2019/11/27(水) 21:29:30 ID:ewBUhQis0.net
腰下前掛けとかして走るぐらいならレッグシールドの方がはるかにまし
俺はどっちも絶対にやらんけど

878 :774RR (ベーイモ MM8b-9uHc):2019/11/27(水) 21:54:27 ID:LjV+qWjqM.net
正直な話CT125見てからはレッグシールド無しのノーマルクロスカブには全くときめかなくなった
今は塗装レッグシールド&スモールメーター仕様の方が断然好き

879 :774RR :2019/11/27(水) 22:54:51.39 ID:9ksJJgsx0.net
実用重視ならいいけどレッグシールドをかっこいいとは思わんわ
スリムな外観が崩れて頭でっかちでダサい

880 :774RR :2019/11/28(木) 00:23:44.66 ID:W2ssGGyPd.net
しかし最近のカブチョッパーはレッグシールド付きがかっこいいな
要はセンスの問題

881 :774RR :2019/11/28(木) 04:14:36.28 ID:yNFMlZZ70.net
CT125ってそんないいかね。なんかバッタみたいじゃね?

882 :774RR :2019/11/28(木) 06:01:58.89 ID:Gxx6Fo5MM.net
どうせなら200ccくらい積めば良いのにとか思っちゃう

883 :774RR :2019/11/28(木) 07:01:24.33 ID:oOajng790.net
俺もトゲドケしたバイクは好きじゃない

884 :774RR :2019/11/28(木) 08:05:14.92 ID:CRQaUuata.net
フューエルタンクって増設したらホースで繋いで入れ替えの手間省けたりするんですか?
なんてパーツで検索かければいいだろうか

885 :774RR :2019/11/28(木) 08:18:51.65 ID:GAiJd0HXM.net
モンキー 予備タンク

886 :774RR :2019/11/28(木) 10:45:22.73 ID:nNASbsLmd.net
>>884
普通にビッグタンクにするだけではダメなの?

総レス数 1006
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200