2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part17

1 :774RR :2019/10/17(木) 23:49:15.74 ID:C0NQVXEn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html



個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569482778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

957 :774RR :2019/12/02(月) 23:20:38.24 ID:DyPhKX7t0.net
>>951
アレはピーキーとは言わないだろ

958 :774RR (ブーイモ MMb2-riUF):2019/12/03(火) 07:25:33 ID:oMw6GUw2M.net
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

無論言ってみたかっただけ(`・ω・´)v

959 :774RR :2019/12/03(火) 07:38:29.98 ID:mbGH23lD0.net
>>946 90は届く
100は無理

960 :774RR :2019/12/03(火) 08:52:40.28 ID:OaKGasSh0.net
1速が30km/hぐらいまで無理なく引っ張れれば快適なんだけど、排気量的にも仕方ないんだろうな
限界まで引っ張ってそれぐらいいくけど無駄にエンジン負荷やばそうだし

961 :774RR :2019/12/03(火) 11:07:52.63 ID:p8uHY69rd.net
1速から2速は無駄に引っ張らないでさっさと変速
2速で頑張ったほうがいい
でも2速で発進って人がいるけど車に煽られないんかねえ

962 :774RR :2019/12/03(火) 11:35:12.42 ID:Pb1pclErd.net
カブプロ110のF14 R30だったら90出るんだっけ?

963 :774RR :2019/12/03(火) 12:14:39.58 ID:oMw6GUw2M.net
>>961
ほんの少しでも下りになってれば2速もいいけどね

964 :774RR :2019/12/03(火) 12:51:03.50 ID:OaKGasSh0.net
前スプロケ14のままなら2速発進余裕だろう
15にしてても1速発進+2速シフトアップのロス考えたらほとんど変わらんぐらいだぞ

965 :774RR (ワッチョイ 924b-Ql8R):2019/12/03(火) 22:45:39 ID:/oLxcG3h0.net
俺は未舗装のガタガタ山道も走るから、もうちょっと低い一速が
欲しいし、舗装平坦な道ではも少しハイギアが欲しい。
5速は無理なんかな〜

966 :774RR :2019/12/03(火) 23:18:57.51 ID:9UO9gnUFr.net
無理です

967 :774RR :2019/12/04(水) 00:05:28.94 ID:Z45PNepVM.net
セローをお勧めします。

968 :774RR :2019/12/04(水) 00:48:50.17 ID:Nqz4Rzao0.net
フルノーマルのJA45だが、少しの坂道の一般道でフルスロットルで70くらいしか出ないから割と煽られる。スプロケ15丁にしたら80は楽にだせるかな。調べると15丁は意味ないって言ってる奴が割といる気がする

969 :774RR (アウアウウー Sacd-jZt5):2019/12/04(水) 01:27:17 ID:fToe0CoNa.net
元が8馬力しかないから、スプロケ変えても少ない中でのやりくりになります。
傾斜の角度とギア比がどこでバランスするかはケースバイケース。

970 :774RR (ワッチョイ 76c6-UfrM):2019/12/04(水) 08:35:54 ID:yhx61AJ40.net
GROMは5速化キット出てるし、古い3速カブの4速化キットとかもあるから出来なくはない気がするけど
メーカーが出してくれないと素人にはどうにもならんしな

971 :774RR (ワッチョイ f1b9-VdzI):2019/12/04(水) 08:48:10 ID:tENqSLRD0.net
カブに何を求めてんだよ!
と言ってしまえばそれまでなんだけど、あれこれ悩んで工夫して
と言う事が楽しいんだよな。
手段が目的になってると思うこともあるがな。

972 :774RR :2019/12/04(水) 10:37:06.52 ID:yhx61AJ40.net
3速だと回りすぎ、4速だと失速するって坂道が結構あるから、
現状の3・4速の間に一つ、現状4速より上にもう一つギアが欲しいなぁとはよく思う

973 :774RR (ラクッペ MM69-ZNuf):2019/12/04(水) 13:44:40 ID:xtIPBY8TM.net
さすがにドライブスプロケ13Tに落としたらピーキー過ぎるよな

974 :774RR (アウアウウー Sacd-jZt5):2019/12/04(水) 14:02:24 ID:MvNWDGe4a.net
13Tにしたら移動で走るのは遅くて困るだろう
あと
ピーキーを誤用してる。ギア比でピーキーは使わない。
フラットトルクなカブのエンジンは「ピーキー」からめっちゃ遠い仕様。

975 :774RR :2019/12/04(水) 19:19:04.33 ID:BYTHeZAtp.net
899のTwitterであがってた事故したカブ主、100以上狙えますとか当たり屋見たいになっとるで。返信してる奴らも。
同じカブ乗りとして恥ずかしいわ。こんな奴と同類と思われたく無い!

976 :774RR :2019/12/04(水) 19:50:14.61 ID:18Jle3Oo0.net
ブレーキの能力的に80キロとか怖くて出せない

977 :774RR :2019/12/04(水) 19:54:57.71 ID:29POGnafa.net
65キロ出ればいいんだよ飛ばす趣味なんてないよ
ただもうちょい軽く出るようにならんかなって

来年長崎に転勤することになったんだがあそこ坂道めちゃ多いらしいな…登りで煽られずに行けんのか俺のクロスカブ

978 :774RR:2019/12/04(水) 20:20:55.66
雪が積もれば1速様のありがたみがわかるぞ

979 :774RR :2019/12/04(水) 20:22:47.72 ID:yLDYhzp00.net
>>974
さっすがホンダの台形パワー()やな

980 :774RR :2019/12/04(水) 22:49:11.49 ID:8gOFKA5Y0.net
>>977
坂道が多いと言うより坂道しか無い。
が、狭い道&つづら折りなので車では煽るほど飛ばせない。チャリ乗ってる人居ない。長崎市中心部はそんな感じ。
郊外は普通。

981 :774RR :2019/12/04(水) 23:08:57.64 ID:hoXJ7LS9K.net
>>980
長崎市って檜原村みたいな所なのか。
ちょっと違うか。

982 :774RR :2019/12/05(木) 05:51:23.39 ID:gs/DVRQbM.net
檜原村ってスモールマウスバス関連でしか知らんけど山村だからアップダウンが多いだけと違うんか?

983 :774RR :2019/12/05(木) 06:32:19.90 ID:8F42HVbur.net
長崎市内中心部は坂もそうだけど三菱渋滞が糞だらすり抜けしやすいカブはナイスなチョイスだと思われる

984 :774RR :2019/12/05(木) 15:12:54.41 ID:looA3YGOa.net
長崎…路面電車いっぱい走ってて市道と私道の区別がよく分からないくらい道が狭いというか何と言うか
坂も凄いし
あそこアシストなし自転車はなぁ…
と言うか大型バイク通れんのか?
横浜も坂道多いけどあんなに道狭くて入り組んでないぞ

985 :774RR (ワッチョイ a548-e4WC):2019/12/05(Thu) 18:01:22 ID:H4OTYKjc0.net
長崎駅前の動画みたら涙目で立ち往生する自分しか想像できなかった

986 :774RR :2019/12/05(木) 21:57:05.57 ID:n//qy829a.net
関東平野から長崎行ったら本当に驚く
横浜や神戸も港町だから似てるっちゃ似てるんだけど
でも大坂とかもなかなかスリリングだったなぁ…
ビルの中道路通ってるとかどういう事なの?

987 :774RR :2019/12/06(金) 22:22:34.58 ID:oQOZLWdO0.net
なんで長崎の話なんかしてんの?
日本人の99%は長崎なんて一生関係ないのに馬鹿じゃないの?

988 :774RR :2019/12/06(金) 22:50:13.75 ID:9q/MpjgfK.net
長崎は何と云っても食い物が美味い。

989 :774RR (ワッチョイ 4b1b-hGtS):2019/12/06(金) 23:14:00 ID:IOYBPTiN0.net
長崎いいとこだよなあ
また行きたいわ

990 :774RR (アウアウウー Saa9-MSc7):2019/12/06(金) 23:18:03 ID:ApjvvdbFa.net
出ん出らるば出てくるばってん
次スレ立てれませんでした、だれかよろしくたのむけん

991 :774RR (スフッ Sd43-BLb3):2019/12/06(金) 23:34:27 ID:UN27OrEnd.net
>>987
生粋の長崎市民だけど同意だよ
ほとんどのスレ住人には関係ない話
さっさと他の話題に移ってくれって思ってた

こんな街、観光でちょいと訪れるだけなら小ぢんまりとして良いかもしれんが、住むには最悪だわ
三菱重工長崎もいよいよ本部から見放され、斜陽一辺倒
エリートはどんどん県外へ逃げ出し、もう街中にはDQNと中国人しかいない
人口流出率全国一位も納得

992 :774RR (ワッチョイ 636e-BZvF):2019/12/06(金) 23:40:02 ID:uLk9qogw0.net
長崎は出島があるから南蛮人とかが渡来してくるんでしょ?
ちょっと怖いわ

993 :774RR :2019/12/06(金) 23:50:02.93 ID:9q/MpjgfK.net
>>991
> さっさと他の話題に移ってくれって思ってた

の、割には長崎リアルインサイドをハードに語ってるようだが。

994 :774RR (アウアウウー Saa9-o/fY):2019/12/07(土) 00:45:45 ID:XBn0SrKya.net
ここで長崎が話題になるなんて、おれ初めて見た

995 :774RR :2019/12/07(土) 01:12:44.67 ID:Efd5s/3Td.net
佐賀の話でもしようぜ!

996 :774RR (ガラプー KKd1-iMPG):2019/12/07(土) 01:28:19 ID:1QiLsWSuK.net
>>995
誤審を味方に付けた鳥栖には酷い目に遭った。
御蔭で最終節は四点差以上が必達要件になってしまった。

そこまでしたのに鳥栖にはなお地獄への道が開いている。
さて、どうなることか。

997 :774RR (ワッチョイ 6dfd-j5An):2019/12/07(土) 07:26:54 ID:S7+LOJBF0.net
ドライブイン鳥行きたい

998 :774RR :2019/12/07(土) 07:51:08.70 ID:qkUudNml0.net
これから日産が逃げ出す栃木でもいいんだぜ。

999 :774RR :2019/12/07(土) 11:01:27.39 ID:kJ44lEZ8p.net
長崎といえば川後陽菜、森保まどかと長濱ねる。

1000 :774RR :2019/12/07(土) 11:06:32.54 ID:PDX9HULU0.net
>>999
ここで川後Pの名前を見ることがあるとはな
さすが乃木坂

1001 :774RR :2019/12/07(土) 12:23:44.32 ID:oiE1evz50.net
クロスカブ乗って、カステラツーリング!!

1002 :774RR :2019/12/07(土) 13:07:03.89 ID:/6BlaxJR0.net
遅まきながら沈黙を見て遠藤周作記念館に行ってみたい

1003 :774RR :2019/12/07(土) 13:10:18.00 ID:d7vk9/tpa.net
次スレ建った

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575691729/l50

1004 :774RR :2019/12/07(土) 14:54:09.30 ID:baoMu3hCp.net
埋めよう

1005 :774RR :2019/12/07(土) 14:54:17.15 ID:5JqolK710.net
埋め

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200