2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 57台目【水冷Z】

1 :774RR:2019/10/18(金) 22:55:44.11 ID:2Iq3l0zq.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 56台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567314579/

435 :774RR:2019/11/03(日) 19:33:39 ID:N7Gqi2ot.net
静岡行ったらおでんだろ

436 :774RR:2019/11/03(日) 20:24:05.59 ID:szULvJFL.net
>>423 大型乗りの大半がハロゲンのボロいバイクだぞ
旧式に飽きたならトラコン切ってみるといい
気抜くとウイリーするから

437 :774RR:2019/11/03(日) 21:47:49.27 ID:2pWjdtja.net
すれ違うやつらはたしかにゴミみたいな旧車やげぼバイク乗ってる。
カッコいい新車のバイクに何故乗らないのかなぁ。

438 :774RR:2019/11/03(日) 22:07:56.88 ID:i7Lhwba8.net
カッコイイ?。。。それは単車道にとって必要なことなのかなぁ?

439 :774RR:2019/11/03(日) 22:10:05.77 ID:Ga173TRe.net
>>438
それが全てだろ

440 :774RR:2019/11/03(日) 22:13:43.14 ID:LJzSmY0N.net
なんやねん、単車道って。
別にバイクに限らず、かっこいいものごとを求めるのが自然だろ。

441 :774RR:2019/11/03(日) 22:45:31.86 ID:DH2zxdhT.net
その旧車も買った時はピカピカの新車だったのを大事に乗ってるのかも知れんやろ
俺は免許取って買った初大型がninja1000の19年式だけど、この相棒を長く大事に乗るつもりや

442 :774RR:2019/11/03(日) 22:46:02.48 ID:a/+BOzVG.net
まあまあ、そう目くじら立てずに好きなbike乗ればいいじゃあーない

443 :774RR:2019/11/03(日) 23:43:42 ID:PanihPn3.net
今日、モーターショウで新型の件カワサキの人にお聞きしたら、案の定お答えできないとの
事。ただ近いうちに発表あるみたい。

444 :774RR:2019/11/03(日) 23:44:01 ID:XjfQ3ufC.net
鈴鹿の全日本見に行ったらニン1000のパレードランやってた。
100台以上いたと思うが箱付きのほうが多かった。
俺はレスオプションを買ったんだっけか。

445 :774RR:2019/11/03(日) 23:55:04.13 ID:iv8Dv4kz.net
先週、日帰りツーリングで出会ったバイク12台中3台が忍千だった。
俺の忍千も入れると4/13。
ちなみにカワサキ率は9/13と異常な高さw

446 :420:2019/11/04(月) 00:24:26.56 ID:amcPdXMk.net
>>433
14万kmなら俺かも。廃車せず他人に譲ったのでまだ現役で走ってると思う。
>>434
雪国住まいなので半年集中。年中走れるところに住んでたら多分経済的に破綻してる。

ハンカバあったかい。普通のグローブだときつきつになってしまうので、
誰かハンカバ使用時用の手編みの手袋編んでください。

447 :774RR:2019/11/04(月) 09:21:08.68 ID:tTJ0zzvo.net
いよいよ明日か!

448 :774RR:2019/11/04(月) 12:46:07.44 ID:4NED0kNt.net
NINJA2000出せ!

449 :774RR:2019/11/04(月) 12:57:16.38 ID:4677rzb4.net
ナイト2000からニンジャ2000に代替わりして、ナイトライダーの続編ニンジャライダーの登場だな。

450 :774RR:2019/11/04(月) 14:46:46.75 ID:DC15R8sq.net
新型買う奴は色々注意な
次の年には変速比や液晶の不満点が解決されたマイナーチェンジが出る
更に次の年には一部のオプションが標準装備になる
更に次の年には不満点がまた一部改良される
更に次の年には新型の話出てくるぞ

451 :774RR:2019/11/04(月) 14:51:36.23 ID:tTJ0zzvo.net
オレ的重要はカラーかな
今年のハニカムなKRTはダメだ
まあ忍千では出ないだろうけど

452 :774RR:2019/11/04(月) 15:11:42.66 ID:vIQguRR+.net
初年以降のカラーは毎回糞だから安心して買えるわ

453 :774RR:2019/11/04(月) 15:12:49.95 ID:YU4YXcLr.net
赤と白は復活しないのか

454 :774RR:2019/11/04(月) 15:25:16 ID:TL5QrQ3d.net
>>446
聞きたいんだけど、14万キロ乗って、その後の新型は乗り心地は違った?
初期型のショックのヘタリは感じなかった?

455 :774RR:2019/11/04(月) 15:59:34 ID:acxc4LTG.net
ここの情報や要望から2020年モデル予想

エンジンフレームそのまま。
顔は逆スラントへ。
メーターフル液晶化。
ハンドルはトップブリッジ下マウント、ブリッジ上ポジションに。
グラブバーがなくなりオプションに戻る。2本出し→650みたいなダウンマフラーへ。タンク容量19→17で大幅に軽量化。
マフラーが小さくなったので、カウルをスリムにして全体バランスを取る→防風性能低下。
サスは変わらないが標準プリロードが硬くなる。
スプロケ変更でハイギアード化。

デザインは没個性になるも、スポーツに振られてスレ民歓喜と予想。

456 :774RR:2019/11/04(月) 16:00:59 ID:IS4KCanQ.net
650正式に発表されたし1000の参考になるやろ

457 :774RR:2019/11/04(月) 16:56:38.25 ID:FkM8tUVk.net
ただでさえ燃費良くないのにタンク小さくしたらあかんやろ

458 :774RR:2019/11/04(月) 17:01:55.83 ID:m5UZTM38.net
タンク減ったりキャラ変わってしまったら現行も値落ちしないだろうね

459 :774RR:2019/11/04(月) 17:56:58.34 ID:mDdSHhoj.net
明日は祭りか葬式会場かw

460 :420:2019/11/04(月) 17:57:51.59 ID:YyUlx8GS.net
まあこの車で20万km目指すんで目先のモデルチェンジにはあまり興味は
無いんですがね。

>>454
>初期型のショックのヘタリは感じなかった?
あんまり感じなかったかな。5万kmと10万kmくらいでプリロードと
減衰力の見直ししたけど調整の枠外超えてへたった感じはしなかった。
積載時の高負荷考えてある程度の余裕はあるんじゃないかな。
個人的には硬めの足が好きでギャップではまめに腰を浮かせる方なので、
どっかり座った時の乗り心地重視ならオーリンズ検討した方がいいと思う。

461 :774RR:2019/11/04(月) 19:10:19 ID:kf3lOgpx.net
650と共通のメーターだったらイヤだなぁ。
ヴェルシスみたいにタコメーターはアナログで残して欲しい。

462 :774RR:2019/11/04(月) 19:23:54 ID:CALUswug.net
価値無いからw1000に

463 :774RR:2019/11/04(月) 19:43:10.77 ID:Ka+PKUUD.net
逆スラントってなんだ?
バイクにはボンネットないだろ

頭大丈夫???

464 :774RR:2019/11/04(月) 19:53:14.10 ID:mDdSHhoj.net
ホンダが6ダボで逆スラント採用して以来メジャーな呼称だと思うんだが。
LEDバルブに最適化しようとすると、スラントノーズより逆スラントの方が相性いいんだって。

465 :774RR:2019/11/04(月) 20:08:25.16 ID:lcWAzyH/.net
>>457
ところで、みんなの燃費はいかほどですか?
自分はツーリングメインでメーターののAVE.は20.3.q/Lです。

466 :774RR:2019/11/04(月) 20:15:17.52 ID:acxc4LTG.net
>>465
ツーリング18〜19km、峠17〜19km、高速21〜22km。
19年式。

467 :774RR:2019/11/04(月) 20:19:16.38 ID:NHx523Pq.net
逆スラントってなんだ?
バイクに帽子ないだろ

468 :774RR:2019/11/04(月) 20:25:51.73 ID:nOKNY3Ef.net
俺は通勤メインで17kmだな
てか最近アイドリングが650〜700rpm位で今にもエンストしそうなんだが似た症状の人おる?
今まで冬でも1000rpmはあった気がするのよね

469 :774RR:2019/11/04(月) 20:36:40.11 ID:1MNND6KX.net
スクリューで調整すればいいんじゃない

470 :774RR:2019/11/04(月) 20:43:43.01 ID:C/HgbEXF.net
2021モデルで10周年記念モデルが出そうな気がする
金溜まっていない人は自分への良い言い訳になる

471 :774RR:2019/11/04(月) 20:57:27.36 ID:Wz+u599x.net
>>468
夏場下がることはあるが、この時期は逆に上がるんだが…
ちな初期型

472 :774RR:2019/11/04(月) 21:01:58.14 ID:acxc4LTG.net
>>468
アイドリング回転数が下がってるからエンジン右のスクリュ回して調整しなされ。
1100ぐらいが適正よ。
つーかこれ定期的に出る話だからテンプレに入れてくれ。

473 :774RR:2019/11/04(月) 21:05:00.57 ID:AvomsN7/.net
>>470
きちがい

474 :774RR:2019/11/04(月) 21:37:53.40 ID:5X8DZyH3.net
逆スラントってなんだボンネットないだろバイク

475 :774RR:2019/11/04(月) 21:52:22.30 ID:acxc4LTG.net
逆スラントアスペ

476 :774RR:2019/11/04(月) 22:07:55.24 ID:83bPXyKG.net
Dr.スラント アスペちゃん

477 :774RR:2019/11/04(月) 22:15:57.40 ID:0KzBS/79.net
う〜ん、待ちきれん!
明日の何時だ、夕方か!

478 :774RR:2019/11/04(月) 23:03:08.45 ID:LLePpkb9.net
ミラノモーターショーは明日なの?

479 :774RR:2019/11/05(火) 00:06:24.81 ID:gpnU8Zv9.net
>>450
アフリカツインの悪口はやめろ

16年発売
17、マイナーチェンジ
18、AS追加
19、ETC装備
20、マイナーチェンジ

480 :774RR:2019/11/05(火) 00:43:33.67 ID:uue7wip5.net
明日はダイナミック・ダイクマ

481 :774RR:2019/11/05(火) 06:23:10.83 ID:wJzOw1Vy.net
>>479
20はフルチェンやないん!

482 :774RR:2019/11/05(火) 06:32:34.38 ID:L05plinX.net
センスタは付くだろうな

483 :774RR:2019/11/05(火) 06:35:32.76 ID:dkb0dh8i.net
17年〜て熟成しきった完全形体だけどな
性能もデザインも文句ない
強いていえばイカとアジくらいだが

484 :774RR:2019/11/05(火) 07:06:56.67 ID:gpnU8Zv9.net
バイクのサイズって長方形みたいな比率じゃない。
でも忍1000は横が短く上方向がやや伸びたデブ四角に見える。
それが残念。

あ、あとチェーン掃除のしづらさ。

485 :774RR:2019/11/05(火) 07:17:47.27 ID:oBK5pWzD.net
逆スラントってなんだ?

486 :774RR:2019/11/05(火) 08:51:53.65 ID:gKa6Vwgp.net
>>444
その中の1台やわー

487 :774RR:2019/11/05(火) 11:00:21.84 ID:uSH5Uudz.net
逆スラントってなんだ?

488 :774RR:2019/11/05(火) 11:01:42.45 ID:Xv4In0jq.net
逆スラントも知らんと(韻を踏む)

489 :774RR:2019/11/05(火) 11:39:08.91 ID:sERtEFrM.net
発表きたー

490 :774RR:2019/11/05(火) 13:02:59.97 ID:zxPi5a7P.net
あと10時間

491 :774RR:2019/11/05(火) 13:06:38.41 ID:dayQ162B.net
ミラノショーは現地14時からなのか?

492 :774RR:2019/11/05(火) 13:37:58 ID:L4BKcuOJ.net
逆スラントきた?

493 :774RR:2019/11/05(火) 13:41:33.99 ID:L4BKcuOJ.net
逆にスラント?

494 :774RR:2019/11/05(火) 13:42:39.16 ID:zxPi5a7P.net
>>490
これカワサキUSのカウントダウンね

495 :774RR:2019/11/05(火) 15:59:22.21 ID:PSdtrU1t.net
逆に、逆スラントの逆はどうなの?

496 :774RR:2019/11/05(火) 16:24:39.64 ID:URxfv5L9.net
それは普通にスラントノーズ
そもそもスラントノーズの逆だから逆スラントと言われるようになったわけだし

497 :774RR:2019/11/05(火) 17:14:36.83 ID:0bOwCI8E.net
ハヨコイヤー

498 :774RR:2019/11/05(火) 17:29:09.09 ID:D4wvUN3k.net
EICMA始まった

499 :774RR:2019/11/05(火) 17:44:49.42 ID:d1pnlWG+.net
ジョナサンきたー

500 :774RR:2019/11/05(火) 17:47:28.49 ID:zxPi5a7P.net
きたわよ
かっこいい
https://twitter.com/youngmachine99/status/1191632218692579328?s=19
(deleted an unsolicited ad)

501 :774RR:2019/11/05(火) 17:50:16.31 ID:d1pnlWG+.net
おー!
見た目はいい感じなマイナーチェンジやね

502 :774RR:2019/11/05(火) 17:50:53.73 ID:cn9UkGMk.net
>>500
やっぱ1本出しにして少し軽量化しましたくらいか

503 :774RR:2019/11/05(火) 17:51:56.59 ID:vpEYzZhp.net
名前がninja1000sxになるんかな

504 :774RR:2019/11/05(火) 17:53:16.89 ID:cn9UkGMk.net
ハンドルはタレ角付けてスポーティー路線かと思ったらそのままか

505 :774RR:2019/11/05(火) 17:54:18.98 ID:zxPi5a7P.net
https://youtu.be/2JWqjH-HhVc
メーター目茶苦茶かっこいい

506 :774RR:2019/11/05(火) 17:57:51.98 ID:HZ7034+G.net
つか、殆どそのままやんけw

507 :774RR:2019/11/05(火) 18:00:42.90 ID:vpEYzZhp.net
>>505
動画サンクス
スクリーン形状がややこしなってんな
名前からZを外して一本出しにしたからこれまでのZ1000系とは違うアピールか
でもエンジンとフレームは従来通り?

赤は来ずか…

508 :774RR:2019/11/05(火) 18:00:46.03 ID:QgEgSBlx.net
クイックシフターとクルコン付きか
今週末予約しにいくわ

509 :774RR:2019/11/05(火) 18:02:31.34 ID:d1pnlWG+.net
これでフルモデルチェンジは2年以上先になった訳か…

510 :774RR:2019/11/05(火) 18:04:44.03 ID:cn9UkGMk.net
価格10万UPで済むかな、どうかな?

511 :774RR:2019/11/05(火) 18:07:33.87 ID:9lyFkg85.net
kawasakiからなんか動画が送られてきたぞwww
タコメーターはアナログの方が良かったなー個人付きに

512 :774RR:2019/11/05(火) 18:08:12.86 ID:HZ7034+G.net
このバイクで馬力が150くらいあると嬉しいんだけど無理か

513 :774RR:2019/11/05(火) 18:12:40.19 ID:d1pnlWG+.net
>>512
安心して価格は150行くよ

514 :774RR:2019/11/05(火) 18:14:31.53 ID:CmfQkFJe.net
ようやくマフラー1本出しか。
チェーンメンテに苦労したり後付ヘルメットホルダーのサイレンサー接触から解放されるか。
それ以外はあまり変わらんな。値段が大幅上がったら微妙。

515 :774RR:2019/11/05(火) 18:15:10.43 ID:/nvssnjM.net
>>513
これで価格アップってのもなぁ。カッコいいが、2017と比べてもあまり変わってなくね?外装

516 :774RR:2019/11/05(火) 18:16:07.79 ID:JeWAUPHP.net
フェイス変わらなかったのは良い点
Bluetoothは良いけどタコメーターデジタルはダサい
チェーン清掃し易そうだけどやっぱり二本出しの方が好き
アジフライの形変えるだけで良かった

517 :774RR:2019/11/05(火) 18:17:02.79 ID:RX3Q9xel.net
もうしばらく14年式改で頑張るか

518 :774RR:2019/11/05(火) 18:20:01.25 ID:CmfQkFJe.net
>>516
マフラーの1本出しも社外品で何とかなるし、クイックシフターもECU書換とセットで出来るからな。
メーターも現行型の方が良いな。それこそ値段がどうなるかだが・・・
ただでさえプラザ専売になるだろうから値引きも期待できない。

519 :774RR:2019/11/05(火) 18:22:10.98 ID:KvM05jgu.net
カッコいいな、時代の流れかもしれないがフル液晶は個人的には微妙だな。

520 :774RR:2019/11/05(火) 18:22:37.51 ID:MWV3zvdv.net
20年モデル出るの待ってたけどこれは迷うな…
19年モデルと比べて好きな部分がフル液晶メーターぐらいだな
マフラーはアジフライは微妙だけど、左右二本出しのほうが好きだし、
値上がりが嫌なら早めに19年モデル買ったほうがいいかな?

521 :774RR:2019/11/05(火) 18:27:01.53 ID:KvM05jgu.net
クルコンはいいけど、シフターはアップのみかな?電スロじゃないとダウンは対応しにくいんだっけ?
ダウン付いてて価格上昇が少なければ売れるな。

522 :774RR:2019/11/05(火) 18:27:34.85 ID:gpnU8Zv9.net
>>517
19年式「(・∀・)ノやぁ」

523 :774RR:2019/11/05(火) 18:29:23.25 ID:d1pnlWG+.net
>>520
ぶっちゃけ価格がどうなるか...が最大の問題だよね
俺もフルモデルチェンジ待ってたんだけどなぁ
つなぎでZ900RS買ってて正解だったよw

524 :774RR:2019/11/05(火) 18:32:12.21 ID:MWV3zvdv.net
>>523
つなぎでrs…
ブルジョワか…

525 :774RR:2019/11/05(火) 18:37:05.08 ID:9lyFkg85.net
>>523
貧乏人に喧嘩売るなよ

526 :774RR:2019/11/05(火) 18:37:31.35 ID:E2Xamqvc.net
マフラー1本出しで価格維持でない?

527 :774RR:2019/11/05(火) 18:38:37.38 ID:9lyFkg85.net
>>526
無い

528 :774RR:2019/11/05(火) 18:39:15.24 ID:bkBjSh3r.net
>>509
フルモデルチェンジは無いよ。このモデルで終了。

529 :774RR:2019/11/05(火) 18:40:04.11 ID:i6V2OSsk.net
クルコンはいいな
俺の18年式にも付かんだろうか?

530 :774RR:2019/11/05(火) 18:41:14.02 ID:uue7wip5.net
17-19で不評だったサイドカウルが改善されてるように見えるな。
マフラー一本出しもチェーンメンテが楽でいい。

531 :774RR:2019/11/05(火) 18:42:04.88 ID:PMhEz8p6.net
今後3年はこのデザインだよね、正直色々微妙
羨ましいのはクルコンだけだな
安く買えるタイミングで19年式買ったけど正解だった

532 :774RR:2019/11/05(火) 18:44:23.63 ID:GmPxrAZ6.net
>>521
あっぷのみ

533 :774RR:2019/11/05(火) 18:48:45.60 ID:y2PVf07l.net
19年型だけどそんな変わってなくて安心した

534 :774RR:2019/11/05(火) 18:51:30.75 ID:d1pnlWG+.net
>>531
ギリギリまで隠しておいてからのこれだったからねぇ
他の車種もそうだけど今回のマイチェンは電制追加で乗り切った感あるね
正統進化と言えばそうなんだろうけど微妙と言えば微妙

535 :774RR:2019/11/05(火) 18:57:06.63 ID:e7qoBpYc.net
13700ドルらしい

総レス数 1017
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200