2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part4

1 :774RR:2019/10/22(火) 14:40:15.34 ID:MfNIc9yH.net
CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツのスレッドです

HONDAのサイト
https://www.honda.co.jp/CRF1000L/

前スレッド
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554115229/l50


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

473 :774RR:2019/11/06(水) 10:30:43 ID:RG34qX/e.net
>>472
おもしろいよ

474 :774RR:2019/11/06(水) 11:23:50.18 ID:Pcm0Jxrq.net
>>470
インナーチューブカットで4センチも下げたら、一発で底打ちするでしょw
ちぢめたらバネ硬くしないと帳尻あわないのわからないのかな?
HONDAのサイトからパーツリストDLできるから、今のASLDのサスがどうなってるかみてみ

475 :774RR:2019/11/06(水) 11:24:27.79 ID:Pcm0Jxrq.net
わるいチューブじゃなく、インナーカラーな

476 :774RR:2019/11/06(水) 11:27:34.24 ID:Pcm0Jxrq.net
https://www.hondamotopub.com/om/HMJ/CRF1000/2018-2019/


477 :774RR:2019/11/06(水) 11:28:57.00 ID:Pcm0Jxrq.net
わりいこっちなw
https://www.hondamotopub.com/pc/HMJ/CRF1000/2019/

478 :774RR:2019/11/06(水) 11:38:40.63 ID:2l2GvM+6.net
いつの間にかアクセサリー一覧出てるな
ローシートもあってワロタ

479 :774RR:2019/11/06(水) 11:40:36.84 ID:Pcm0Jxrq.net
パーツリストの91ページみればわかるけどスプリングカラーはAS含めて全車種共通でスプリングがそれぞれ3種類用意されている

新型はASLDと同じ仕様のはずなのでスプリング硬くして4センチ縮めてるわけ

480 :774RR:2019/11/06(水) 11:42:27.75 ID:Pcm0Jxrq.net
>>478
LDにさらにローシートとは?
すでにアフリカツイン乗れる体形ではないだろそれw

481 :774RR:2019/11/06(水) 12:11:00.01 ID:GHPyJKHq.net
ハイシートはなし。
どんだけ短足重視なんだよ

482 :774RR:2019/11/06(水) 12:12:58.75 ID:073GXKtY.net
>>480
子供にも売る気なんだよ。数が出れば後はどーでも良いってのが、四輪含めた今のホンダ。

483 :774RR:2019/11/06(水) 12:34:37.28 ID:Fn7MkTA4.net
そりゃ民間企業なんだから

484 :774RR:2019/11/06(水) 12:41:43.23 ID:PaeorsxI.net
何がローシートだ、どんだけ低くすれば気が済むんだ
まじ馬鹿みたいだな
しかもシートじゃない板だ

485 :774RR:2019/11/06(水) 12:45:01.36 ID:Y4JMAfmW.net
最近は現行の話題の書き込みがほとんどなく、
何かこのスレは新型を貶すことしか書いてなくて悲しいですね。

今度こそ本当に立てました!
これがお互いの為になりますように。

【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part1
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573011550/

486 :774RR:2019/11/06(水) 12:47:17.76 ID:gj6gCnxs.net
アフリカツインのスレ幾つ立てりゃ気が済むんだよ
7つもあるじゃねえか

おまえら い い 加 減 に し ろ よ

487 :774RR:2019/11/06(水) 16:49:31 ID:LAGPpEWx.net
メモ
>>1
>>477にWebパーツリストのURL

488 :774RR:2019/11/06(水) 17:10:43 ID:LAGPpEWx.net
>>474
インナーチューブちゃうでインナーカートリッジや・・・おっと間違ってた。
>>477のPL見たら>>470の名称間違ってたわ
ダンパーコンプのことだった。

しかし・・・3種類のFフォークとはね。

489 :774RR:2019/11/06(水) 20:00:01.07 ID:DBhWa00f.net
https://youtu.be/FfYzB9LIUKI

490 :774RR:2019/11/06(水) 21:20:11.88 ID:SalqAN9O.net
>>449
逆車だと電装系故障してもドリームではお断りするって言ってたしな。
電子制御の塊みたいなこのバイクを逆車で買うメリットはないってこった。
パーツも卸してくれないから、全て個人輸入になってしまう。

491 :774RR:2019/11/06(水) 21:22:25.21 ID:SalqAN9O.net
>>463
おっと間違えるなよ。
Vストローム1050XTな。
似たような名前でも何もついてないやつは劣化版だぞ。

492 :774RR:2019/11/07(木) 07:19:10.73 ID:kpsK7g5Y.net
つまり全ての道は塞がれたって訳だな
LD買うのが正解なんだよ

493 :774RR:2019/11/07(Thu) 07:48:24 ID:YuVcnKmv.net
初期型は150万程度で買えたから馬鹿売れしたのだが
新型みたいな値段になってポンポン売れるもんかねw
BMより安いとか言ってるけど使ってるパーツみたらそこまで値段上げる根拠ないやろって感じだけどなw

494 :774RR:2019/11/07(Thu) 08:08:13 ID:a0dlKaPA.net
こりゃ当分16モデルを乗り続けにゃならんわ
もう5年もすりゃまたいいバイクがどこかから出るだろ

495 :774RR:2019/11/07(木) 08:21:22.75 ID:7ROUW4GS.net
人生は有限。おまえらクラスなら下手したら50代w
60代になってるかもw
5年後はもう爺やで。乗れるうちに色々チャレンジしとかないと。

496 :水野智己:2019/11/07(Thu) 18:11:22 ID:OKOFSJQM.net
>>492
全ての道はアスに通ず
己の巨体でそんなウナギイヌみたいなバイクに乗れるか!

497 :774RR:2019/11/07(Thu) 18:28:39 ID:e3xVRAdA.net
ASS?掘ってやろうか

498 :774RR:2019/11/07(Thu) 18:47:12 ID:RZA6gBr8.net
小柄な人もいろんなバイクに乗る選択肢があるのは良いことだと思うんだが、
アフリカツインのような足の長さがアイデンティティであるバイクの
ローダウンバージョンにそんなに乗りたいか?という疑問はある
こういう旗艦モデルは孤高の性能をウリにしてナンボだしそういう風に作られたバイクだろうに、
他のクロスオーバー系アドベンチャーに寄せてしまったら「アフリカツイン」である必要無くなるよな
文句言うなら他を買えという人もいるが、むしろLDされたビッグオフ買うくらいなら元から低いバイクで良くないか?

499 :774RR:2019/11/07(Thu) 18:57:16 ID:S68noUFm.net
>>498
このエンジンでDCTのロードモデルあったらそっち買うわ
ガンダムデザインもスポークホイールもいらねー

500 :水野智己:2019/11/07(Thu) 18:58:19 ID:OKOFSJQM.net
>>497
掘るのは己の方だ、尻を出せい

>>498
いっそのこと、車種を分けてもっとメリハリ付けた方が良かったな
アフリカツイン(通常版、身長175cm以上):シート高890mm
アフリカキッズ(女、子供、チビ向け):シート高690mm

501 :774RR:2019/11/07(Thu) 19:00:50 ID:e3xVRAdA.net
こんな奴が乗ってるバイクだもんな


いい年してガンダムに夢中になる子供部屋おじさんと同じだよ

502 :774RR:2019/11/07(Thu) 19:07:41 ID:WjSITX92.net
通常車高版があれば即契約するんだけどな
メーカーの本国で本物が手に入らないのは理不尽至極

503 :774RR:2019/11/07(木) 19:12:29.63 ID:oM3xyv/B.net
完全に2車種に分けて出してくれたら良かった
アフリカツイン・マサイ1500 シート高950mm これならBMW・KTMにも絶対負けないし大柄な人も満足
アフリカツイン・ピグミー750 シート高820mm 俺はこっち買う

504 :774RR:2019/11/07(木) 19:24:44.41 ID:uYSjrsao.net
だからオン寄りのVFRXやNCXがあるのに、なんでアフの車高下げるの
もうアフは終わりと思って、現行長く乗るわ

505 :774RR:2019/11/07(Thu) 19:52:39 ID:WjSITX92.net
とりあえず広告で海外仕様の写真や映像を使うのはやめてほしいわ
マジで騙される人もいるんじゃないか

506 :774RR:2019/11/07(Thu) 20:06:12 ID:t+ou5LF+.net
2018ATAS 買えばいいじゃん。すべて解決
フルスペックにしたければ海外からハイシート取り寄せたら完璧でしょ

507 :774RR:2019/11/07(Thu) 20:15:34 ID:RIhYmR9F.net
LDでもいいけど下げすぎなんだよ
シルエットクイズやったらX-ADVなのかアフリカツインなのか判断つきかねるわ

508 :774RR:2019/11/07(木) 20:36:16.84 ID:kpsK7g5Y.net
まだ現行の在庫あるからそんな悲観せんでも
現行買いなよ

509 :774RR:2019/11/07(木) 20:54:33.54 ID:WjSITX92.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2407377059367260&set=p.2407377059367260&type=3&theater

510 :774RR:2019/11/07(木) 21:41:16.39 ID:YuVcnKmv.net
>>509
新型FTR??

511 :774RR:2019/11/07(木) 22:07:17.52 ID:5zyffhE1.net
ホンダが切り捨てたのはこういう声だけでかい連中だったわけか
このスレ見れば見るほどホンダの判断が正しかったと再認識できるわ

512 :774RR:2019/11/07(木) 22:09:20.46 ID:KIMT/bue.net
>>509
ジャンプの着地の瞬間を捕らえただけだろ
そうに違いない
こんなダサいバイク乗る人間がいるわけ無い

513 :774RR:2019/11/07(木) 22:24:41.16 ID:Ba56XWfb.net
>>511
そらそうよ

オフロードで使いもしないのにサスストロークガーとか車高ガーとか声だけデカイスペックオタクしか日本にはいないからな。

ホンダとしても広大なオフロード走行を視野に入れてる客のために作った訳であって日本のスペックオタクの盆栽野郎のために作ってる訳じゃないし、日本仕様はLDオンリーにしてライン縮小すればコストダウンにもなるから日本市場なんて見切ったんでしょ。

514 :774RR:2019/11/07(木) 22:29:27.15 ID:YNViRpXM.net
>>513
例えば660ccのポルシェとかシャコタンパジェロとかに乗って嬉しいの?

オフ走らんからとか言い訳しながら己を納得させんのか

ほんま短足の思考回路は謎やわ

515 :774RR:2019/11/07(木) 22:36:26.89 ID:Ba56XWfb.net
>>514
確かにつまらないだろうがホンダはそういう声には耳を傾けないことにしたんだろ。耳を傾けたところで儲からないからな。

ホンダとしては実用品としてアフリカツインを生産してるのであってポルシェのような趣味嗜好品を作ってるのではないという姿勢なんだろ。

スペックオタクのための盆栽野郎のための商品ではないってことさ。

ホンダは日本の企業だけど、日本人はもう見切られたんだよ

516 :774RR:2019/11/07(木) 22:36:49.43 ID:SCbX5dY5.net
どうせオフ走らんからとか考えてんならオフ車を選ぶなよ・・・

517 :774RR:2019/11/07(木) 22:37:25.57 ID:9r2hhcnC.net
オフ車じゃないだろこれ

518 :774RR:2019/11/07(木) 22:38:08.40 ID:ISNLfLBH.net
ホンダ「そんなに乗りたいなら海外仕様を逆輸入して乗れや(笑)ドリームじゃ面倒みてやんねーけどなバーカ(笑)」

519 :774RR:2019/11/07(木) 22:38:53.59 ID:rN4jiWNB.net
>>515
SSはスペックを必死に求めてるのに

大型バイクなんて完全な趣味嗜好品なのに

何いってんのチミw

520 :774RR:2019/11/07(木) 22:40:33.51 ID:Ba56XWfb.net
>>519
こういう奴はゴタゴタ言って結局金をださない。下客だよ

521 :774RR:2019/11/07(木) 22:42:08.53 ID:rN4jiWNB.net
ホンダのThe Power of Dreams って一体なに?
数を売ることが答えなん?

522 :774RR:2019/11/07(木) 22:44:36.27 ID:Ba56XWfb.net
本田だって利益を追求する営利団体なのにそこをわかってないオタクは気持ち悪いな。

523 :774RR:2019/11/07(木) 22:46:12.43 ID:UqC13BcK.net
>>498
低い言うても最低地上高は210mmはまだ高い方なんだよな。
Vストロームは165mmしかないしな。

524 :774RR:2019/11/07(木) 22:48:46.18 ID:UqC13BcK.net
股下90cmだけど新型発注した俺には短足思考は当てはまらんな。

525 :774RR:2019/11/07(木) 22:48:46.70 ID:rN4jiWNB.net
>>522
すぐ屁理屈でごまかす
フェラーリだって利益を追求してる
ダイハツだって利益を追求してる

利益の出し方はいろいろあるはずなのにホンダはもはや夢を捨てた

526 :774RR:2019/11/07(木) 22:49:13.17 ID:UqC13BcK.net
>>521
営利企業だから当然だろ。
バカなの?

527 :774RR:2019/11/07(木) 22:50:17.91 ID:wxty5obk.net
>>519
SSはパワーを求めた結果、たくさんの人が買ってくれて利益が出た
だからこれからもどんどんパワーを追い求めていく

アフツイは走破性を求めた結果、ぜんぜん買ってくれず利益が出なかった
だから走破性はもう追い求めず方向転換した

この違いだな

>>521
そりゃ数売って利益稼がないと会社はやっていけないからね
君が数億円ポンと出してあげたら喜んで開発してくれると思うよ

528 :774RR:2019/11/07(木) 22:50:43.57 ID:rN4jiWNB.net
>>526
馬鹿は薄利多売しか思い付かないお前だろがw

529 :774RR:2019/11/07(木) 22:50:52.34 ID:Ba56XWfb.net
>>525
屁理屈というかそれが資本主義なので...f(^_^;
君がホンダの心配なんかしなくても大丈夫だよ潰れないから。

530 :774RR:2019/11/07(木) 22:52:19.05 ID:wxty5obk.net
>>525
自分で答え出してるじゃん
そのいろいろある利益の出し方の1つが、ガチのオフユーザーを捨てて多くの人が乗れるデザインにすることだったわけだ

531 :774RR:2019/11/07(木) 22:52:55.96 ID:/qE3uDeL.net
四輪見てりゃわかるけどね
ブランドイメージ捨てて軽自動車の台数稼ぎに必死なのがホンダや

532 :774RR:2019/11/07(木) 22:53:40.64 ID:+WaD/3kL.net
ノーマル車高出してくれなかったのは残念だなあとは思うが、そこから熱心なホンダ叩きになるのはよくわからんというか引くわ

533 :774RR:2019/11/07(木) 22:54:54.62 ID:Ba56XWfb.net
>>528
かといってキミが何か革新的なアイデアを持っていて、バイクを作る技術を持ってる訳じゃないだろ。
ひとつの車種のバイクを作るのにだって何千人という人間が関わってるんだし。

本田宗一郎の物語を鵜呑みにしてるようだけどもう戦後と現代では時代が違うんだよ

534 :774RR:2019/11/07(木) 22:58:51.29 ID:lBXDU7O9.net
短足族のホンダ擁護がすごくキモいんですけど

535 :774RR:2019/11/07(木) 23:02:20.69 ID:WGGMWizS.net
バイク業界がどんどん縮小してるんだから、開発費や販売コストは少しでも抑えたいのはまあ仕方ないのかもしれない
売れれば出続ける、売れなければ切られるというそれだけの話
LFAみたいに利益度外視で作る価値あるかと言われたらそうでもないしね

536 :774RR:2019/11/07(木) 23:02:21.65 ID:n/qS7lDF.net
まあ俺も股下90あって新型アフリカツインは窮屈だからもう買わない。
テネレ700の欧州仕様買って車高自慢するわ

537 :774RR:2019/11/07(木) 23:06:21.87 ID:p+biucw1.net
こんなゴミみたいな所に書き込んでないで
STDも出せってホンダの窓口に直接言った方がいいぞ

538 :774RR:2019/11/07(木) 23:07:42.89 ID:CekZmtrp.net
君たちがSTDを1人100台ずつ買ってたら逆にLDが廃止されてSTDに統一されてただろうな

539 :774RR:2019/11/07(木) 23:08:55.58 ID:CekZmtrp.net
>>537
クレームが1万件とかきたらこりゃ売れるぞ!って慌ててSTD出すかもしれんなw

540 :774RR:2019/11/07(木) 23:11:54.73 ID:Al6hypXs.net
ホンダのことをボランティアでバイク作ってる慈善団体と勘違いしてる奴いるな

541 :774RR:2019/11/07(木) 23:12:03.88 ID:RIhYmR9F.net
そもそもローダウンじゃないと乗れないような
体格と技量の人って大型アドベンチャーは
あきらめた方がいいだろに

他メーカーの買えって言うなら、そのまま返すわ
他メーカーのF19:R17のキャストホイールでローシートのやつ買えばいいじゃん
それでも足つき不安なら大型バイク乗るなよ

542 :774RR:2019/11/07(木) 23:17:17.99 ID:RZA6gBr8.net
>>517
ホンダでの分類はデュアルパーパス(公道走行可のオフ車)だべ

543 :774RR:2019/11/07(木) 23:20:13.68 ID:BAz6v1/8.net
爆売れにしろ爆死にしろ売上台数の結果出るのが来年7月とかだろ?
それまでこのスレずっとこの調子かよ
じゃあ1000Lの話題何かあるのかと言われたら無いけど

544 :774RR:2019/11/07(木) 23:22:03.68 ID:Ba56XWfb.net
じゃあ新しい話題だせよ

545 :774RR:2019/11/07(木) 23:24:44.72 ID:cga9cnNY.net
>>541
ローダウンじゃないと乗れない体格の人にも大型アドベンチャーに乗ってほしいってことでここまでローダウンして出したんだろ
本格大型アドベンチャーに乗りたいなら他メーカーの買えって言ってるのはまさにホンダだぞ

546 :774RR:2019/11/07(木) 23:25:04.06 ID:cHaMdJgx.net
KTMで言えば1090ADV、BMならRGS1200が同類になるかな
でも国内ラリーのTBIとか北4とかアフリカで参戦してる人も居るし「ダートという道」を走るならこのクラスでも何とか
もうちっとハードなアタックセクション含むダートとターマックのコンプレックスをこなすならcrf450l とかのが良いんだろうね

547 :774RR:2019/11/07(木) 23:26:38.73 ID:p+biucw1.net
>>541
お前の言ってる事は正しい
我々は足つき不安だから買わないし乗らない
だから売れない
よってホンダとしては売れるLDだけを出すわけだ

548 :774RR:2019/11/07(木) 23:33:49.44 ID:uYSjrsao.net
アドスポって迷走してるよな
890-870とノッポ仕様にしたかと思えば830-810のチビ仕様にしたり
挙げ句にSTDもツアラーじゃなくなるし、アフリカツインは残念ながら終了だな

549 :774RR:2019/11/08(金) 00:11:04.22 ID:OfTETClb.net
まだやってんのか

550 :774RR:2019/11/08(金) 00:25:56.09 ID:jHl3/jjK.net
先代STDの初年度が1400台だから、足付きが原因で買わなかった人が大勢居るなら、倍は売れるかな。
ひょっとしたら、昨年度1位のZ900RSの4400台も凌駕するかも。ホンダ万々歳だな。

551 :774RR:2019/11/08(金) 04:18:18.70 ID:pN6ctmes.net
ホンダ「おかしい・・・何故売れない・・・・・そうだ、もっと車高下げたらいいんだ!」

552 :774RR:2019/11/08(金) 06:43:42.85 ID:pi3gSo0S.net
>>550
そういうシート高で諦めた人が18ASのLDを買ったわけだからLDじゃなきゃって需要はそれほど無い
そもそもデカイ重いで諦めてる訳だしLDの更にLDを求めてるような購買層にこんなクソデカイ重いバイク売っても
長く乗るやつなんていないだろ
勢いで半年くらい売れてその後はディスコンだろな

553 :774RR:2019/11/08(金) 06:45:18.41 ID:uSkF65QS.net
販売店を儲けさせるために大型をドリーム専売にしたのに、逆にドリームが販路を占有したから発言権をもってしまってローダウンのみ販売を押し切られた。
こんな内情じゃねーの?飼い犬に手を噛まれたホンダ。

554 :774RR:2019/11/08(金) 06:50:12.22 ID:iTEI4tMi.net
>>552
ほんこれ
アドベンチャーに憧れてた極少数の短足はもう18,19のLDで食っちゃったんよな

次の高価な短足向けはさらに売れないことは明らか

555 :774RR:2019/11/08(金) 10:03:38.87 ID:+XtaDMxw.net
アドベンチャースポーツの「スポーツ」もう合わないよな
前アドベンチャースポーツはサスストロークがスタンダードより長かったが
今回はショートスクリーンのスタンダードの方がスポーツ寄りのモデルでは?と感じる

556 :774RR:2019/11/08(金) 10:09:27.67 ID:m016Bq+2.net
どうせ LD欲しがってるオンロードしか走らない人ばかりなんだから
そんな客はみんなデカいタンクのアドベンチャースポーツを買わせて
20スタンダードモデルに18のASに採用した足長サスをおごって
スポーツ性能を前面に出してたら絶賛されただろうに

557 :774RR:2019/11/08(金) 10:28:27.56 ID:hXYcflLe.net
ツアラーでいいならVFRだっけ?買えばいいのに

558 :774RR:2019/11/08(金) 10:34:02.44 ID:MfgrQ9hs.net
>>555
アドベンチャーでも無い
アフリカでもない
Honda ツイン

559 :774RR:2019/11/08(金) 10:38:29.47 ID:GuTPfXLK.net
>>557
あのエンジンいらねー

560 :774RR:2019/11/08(金) 10:41:36.38 ID:T7tY1lw/.net
オンロードしか走らないからこっちのほうがいい。そう思っている層が書き込まないだけでホンダのマーケティングは正しい

561 :774RR:2019/11/08(金) 10:58:30.36 ID:5T6qC9jH.net
自分が望む新型が出ないと分かった途端、ホンダを叩き始めたり、新型の爆死を祈ったり

とんでもねえ奴らだな

562 :774RR:2019/11/08(金) 11:01:26.77 ID:/z7RBLyA.net
ホンダのことだからシートは低くなったけど重くてやっぱり持て余すわ〜ってオッサンを狙って
この後にNC系の安っぽくないツアラー出して更に絞り取る計画はあると思う

563 :774RR:2019/11/08(金) 11:08:01.79 ID:+XtaDMxw.net
>>556
それ良いね
エンデューロコンセプトだっけ?
あれに近い感じで

564 :774RR:2019/11/08(金) 11:13:08.33 ID:hAVpKefh.net
>>462
KTMの車高はほんと辛い

565 :774RR:2019/11/08(金) 11:21:35.13 ID:hAVpKefh.net
同じ身長でも外人と日本人とじゃ足の長さが違うからな
LDが日本仕様でも不思議じゃない
国内の販売数みての決断だろうし、あぶれた奴はホンダに作文書くか、自分で海外から部品とれば良いよ

566 :774RR:2019/11/08(金) 11:30:08.52 ID:dtXDdYo7.net
だからぁ。
基本オンロードしかはしらないけど旅の途中で魔が差して
オフもはしるかも?っていう人がえらんでんだろーが。
頭悪い奴多いな。あらかじめ選択肢を増やしてるの。
買える金あるんだから選択肢多いの買うんだよあほ。
オンしか走らないだろうからVFRだのNC買っとけだと?
アホか!

567 :774RR:2019/11/08(金) 11:34:45.57 ID:lZHgOo7z.net
ホンダはボランティアでバイクを出してるわけじゃないと何度言ったらわかるのか
君みたいな人が少なすぎて売れなかったから切られたんだよ

568 :774RR:2019/11/08(金) 11:39:44.58 ID:IRgrBGJC.net
ツーリング中にいつの間にかにダートというシチュはあるな

569 :774RR:2019/11/08(金) 11:39:45.24 ID:+MYknZT2.net
>>566
オフ走ったことないヤツが見知らぬ土地で踏み込むと痛い目に合うぞ
何に乗ろうが関係ない
まあ死ねばいいと思うがw

570 :774RR:2019/11/08(金) 11:43:10.64 ID:J8tBqRPC.net
遠出しててふらっと林道入りたくなることはあるな
といっても多少荒れてる程度の道だけだな
LDじゃ無理、非LDじゃないと走破できないってほどの道は流石に怖くて行けない

571 :774RR:2019/11/08(金) 12:08:45.58 ID:m016Bq+2.net
>>561
さんざんPVやら写真やらで煽っといて
蓋開けたらあれは海外仕様ですぅ〜
国内はタイヤも車高も違うLDとか、なめてんのはHONDAだろw

572 :774RR:2019/11/08(金) 12:09:59.85 ID:RrBv4wI1.net
ブス「見た目で判断しないでッ!」

573 :774RR:2019/11/08(金) 12:18:32.27 ID:y5KCI+EU.net
ムカついているホンダさんに未だについていこうとするのは
何故かな?
もちろんあーだこーだ新モデルをディスって
ペチャくりたい気持ちも分かる。

実際先のeicmaで新モデルが発表された各車種のスレもそんな感じだ。
だがこいつはもうそんな時期はとうに終わってんだよ。
いつまでやってんだ!

まともなやつならとうにホンダさんを見捨てているはずだが?
やっぱりホンダさんが好きなんだろ?金があったら新モデル
買いたいんだろ?

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200