2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part4

1 :774RR:2019/10/22(火) 14:40:15.34 ID:MfNIc9yH.net
CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツのスレッドです

HONDAのサイト
https://www.honda.co.jp/CRF1000L/

前スレッド
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554115229/l50


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

525 :774RR:2019/11/07(木) 22:48:46.70 ID:rN4jiWNB.net
>>522
すぐ屁理屈でごまかす
フェラーリだって利益を追求してる
ダイハツだって利益を追求してる

利益の出し方はいろいろあるはずなのにホンダはもはや夢を捨てた

526 :774RR:2019/11/07(木) 22:49:13.17 ID:UqC13BcK.net
>>521
営利企業だから当然だろ。
バカなの?

527 :774RR:2019/11/07(木) 22:50:17.91 ID:wxty5obk.net
>>519
SSはパワーを求めた結果、たくさんの人が買ってくれて利益が出た
だからこれからもどんどんパワーを追い求めていく

アフツイは走破性を求めた結果、ぜんぜん買ってくれず利益が出なかった
だから走破性はもう追い求めず方向転換した

この違いだな

>>521
そりゃ数売って利益稼がないと会社はやっていけないからね
君が数億円ポンと出してあげたら喜んで開発してくれると思うよ

528 :774RR:2019/11/07(木) 22:50:43.57 ID:rN4jiWNB.net
>>526
馬鹿は薄利多売しか思い付かないお前だろがw

529 :774RR:2019/11/07(木) 22:50:52.34 ID:Ba56XWfb.net
>>525
屁理屈というかそれが資本主義なので...f(^_^;
君がホンダの心配なんかしなくても大丈夫だよ潰れないから。

530 :774RR:2019/11/07(木) 22:52:19.05 ID:wxty5obk.net
>>525
自分で答え出してるじゃん
そのいろいろある利益の出し方の1つが、ガチのオフユーザーを捨てて多くの人が乗れるデザインにすることだったわけだ

531 :774RR:2019/11/07(木) 22:52:55.96 ID:/qE3uDeL.net
四輪見てりゃわかるけどね
ブランドイメージ捨てて軽自動車の台数稼ぎに必死なのがホンダや

532 :774RR:2019/11/07(木) 22:53:40.64 ID:+WaD/3kL.net
ノーマル車高出してくれなかったのは残念だなあとは思うが、そこから熱心なホンダ叩きになるのはよくわからんというか引くわ

533 :774RR:2019/11/07(木) 22:54:54.62 ID:Ba56XWfb.net
>>528
かといってキミが何か革新的なアイデアを持っていて、バイクを作る技術を持ってる訳じゃないだろ。
ひとつの車種のバイクを作るのにだって何千人という人間が関わってるんだし。

本田宗一郎の物語を鵜呑みにしてるようだけどもう戦後と現代では時代が違うんだよ

534 :774RR:2019/11/07(木) 22:58:51.29 ID:lBXDU7O9.net
短足族のホンダ擁護がすごくキモいんですけど

535 :774RR:2019/11/07(木) 23:02:20.69 ID:WGGMWizS.net
バイク業界がどんどん縮小してるんだから、開発費や販売コストは少しでも抑えたいのはまあ仕方ないのかもしれない
売れれば出続ける、売れなければ切られるというそれだけの話
LFAみたいに利益度外視で作る価値あるかと言われたらそうでもないしね

536 :774RR:2019/11/07(木) 23:02:21.65 ID:n/qS7lDF.net
まあ俺も股下90あって新型アフリカツインは窮屈だからもう買わない。
テネレ700の欧州仕様買って車高自慢するわ

537 :774RR:2019/11/07(木) 23:06:21.87 ID:p+biucw1.net
こんなゴミみたいな所に書き込んでないで
STDも出せってホンダの窓口に直接言った方がいいぞ

538 :774RR:2019/11/07(木) 23:07:42.89 ID:CekZmtrp.net
君たちがSTDを1人100台ずつ買ってたら逆にLDが廃止されてSTDに統一されてただろうな

539 :774RR:2019/11/07(木) 23:08:55.58 ID:CekZmtrp.net
>>537
クレームが1万件とかきたらこりゃ売れるぞ!って慌ててSTD出すかもしれんなw

540 :774RR:2019/11/07(木) 23:11:54.73 ID:Al6hypXs.net
ホンダのことをボランティアでバイク作ってる慈善団体と勘違いしてる奴いるな

541 :774RR:2019/11/07(木) 23:12:03.88 ID:RIhYmR9F.net
そもそもローダウンじゃないと乗れないような
体格と技量の人って大型アドベンチャーは
あきらめた方がいいだろに

他メーカーの買えって言うなら、そのまま返すわ
他メーカーのF19:R17のキャストホイールでローシートのやつ買えばいいじゃん
それでも足つき不安なら大型バイク乗るなよ

542 :774RR:2019/11/07(木) 23:17:17.99 ID:RZA6gBr8.net
>>517
ホンダでの分類はデュアルパーパス(公道走行可のオフ車)だべ

543 :774RR:2019/11/07(木) 23:20:13.68 ID:BAz6v1/8.net
爆売れにしろ爆死にしろ売上台数の結果出るのが来年7月とかだろ?
それまでこのスレずっとこの調子かよ
じゃあ1000Lの話題何かあるのかと言われたら無いけど

544 :774RR:2019/11/07(木) 23:22:03.68 ID:Ba56XWfb.net
じゃあ新しい話題だせよ

545 :774RR:2019/11/07(木) 23:24:44.72 ID:cga9cnNY.net
>>541
ローダウンじゃないと乗れない体格の人にも大型アドベンチャーに乗ってほしいってことでここまでローダウンして出したんだろ
本格大型アドベンチャーに乗りたいなら他メーカーの買えって言ってるのはまさにホンダだぞ

546 :774RR:2019/11/07(木) 23:25:04.06 ID:cHaMdJgx.net
KTMで言えば1090ADV、BMならRGS1200が同類になるかな
でも国内ラリーのTBIとか北4とかアフリカで参戦してる人も居るし「ダートという道」を走るならこのクラスでも何とか
もうちっとハードなアタックセクション含むダートとターマックのコンプレックスをこなすならcrf450l とかのが良いんだろうね

547 :774RR:2019/11/07(木) 23:26:38.73 ID:p+biucw1.net
>>541
お前の言ってる事は正しい
我々は足つき不安だから買わないし乗らない
だから売れない
よってホンダとしては売れるLDだけを出すわけだ

548 :774RR:2019/11/07(木) 23:33:49.44 ID:uYSjrsao.net
アドスポって迷走してるよな
890-870とノッポ仕様にしたかと思えば830-810のチビ仕様にしたり
挙げ句にSTDもツアラーじゃなくなるし、アフリカツインは残念ながら終了だな

549 :774RR:2019/11/08(金) 00:11:04.22 ID:OfTETClb.net
まだやってんのか

550 :774RR:2019/11/08(金) 00:25:56.09 ID:jHl3/jjK.net
先代STDの初年度が1400台だから、足付きが原因で買わなかった人が大勢居るなら、倍は売れるかな。
ひょっとしたら、昨年度1位のZ900RSの4400台も凌駕するかも。ホンダ万々歳だな。

551 :774RR:2019/11/08(金) 04:18:18.70 ID:pN6ctmes.net
ホンダ「おかしい・・・何故売れない・・・・・そうだ、もっと車高下げたらいいんだ!」

552 :774RR:2019/11/08(金) 06:43:42.85 ID:pi3gSo0S.net
>>550
そういうシート高で諦めた人が18ASのLDを買ったわけだからLDじゃなきゃって需要はそれほど無い
そもそもデカイ重いで諦めてる訳だしLDの更にLDを求めてるような購買層にこんなクソデカイ重いバイク売っても
長く乗るやつなんていないだろ
勢いで半年くらい売れてその後はディスコンだろな

553 :774RR:2019/11/08(金) 06:45:18.41 ID:uSkF65QS.net
販売店を儲けさせるために大型をドリーム専売にしたのに、逆にドリームが販路を占有したから発言権をもってしまってローダウンのみ販売を押し切られた。
こんな内情じゃねーの?飼い犬に手を噛まれたホンダ。

554 :774RR:2019/11/08(金) 06:50:12.22 ID:iTEI4tMi.net
>>552
ほんこれ
アドベンチャーに憧れてた極少数の短足はもう18,19のLDで食っちゃったんよな

次の高価な短足向けはさらに売れないことは明らか

555 :774RR:2019/11/08(金) 10:03:38.87 ID:+XtaDMxw.net
アドベンチャースポーツの「スポーツ」もう合わないよな
前アドベンチャースポーツはサスストロークがスタンダードより長かったが
今回はショートスクリーンのスタンダードの方がスポーツ寄りのモデルでは?と感じる

556 :774RR:2019/11/08(金) 10:09:27.67 ID:m016Bq+2.net
どうせ LD欲しがってるオンロードしか走らない人ばかりなんだから
そんな客はみんなデカいタンクのアドベンチャースポーツを買わせて
20スタンダードモデルに18のASに採用した足長サスをおごって
スポーツ性能を前面に出してたら絶賛されただろうに

557 :774RR:2019/11/08(金) 10:28:27.56 ID:hXYcflLe.net
ツアラーでいいならVFRだっけ?買えばいいのに

558 :774RR:2019/11/08(金) 10:34:02.44 ID:MfgrQ9hs.net
>>555
アドベンチャーでも無い
アフリカでもない
Honda ツイン

559 :774RR:2019/11/08(金) 10:38:29.47 ID:GuTPfXLK.net
>>557
あのエンジンいらねー

560 :774RR:2019/11/08(金) 10:41:36.38 ID:T7tY1lw/.net
オンロードしか走らないからこっちのほうがいい。そう思っている層が書き込まないだけでホンダのマーケティングは正しい

561 :774RR:2019/11/08(金) 10:58:30.36 ID:5T6qC9jH.net
自分が望む新型が出ないと分かった途端、ホンダを叩き始めたり、新型の爆死を祈ったり

とんでもねえ奴らだな

562 :774RR:2019/11/08(金) 11:01:26.77 ID:/z7RBLyA.net
ホンダのことだからシートは低くなったけど重くてやっぱり持て余すわ〜ってオッサンを狙って
この後にNC系の安っぽくないツアラー出して更に絞り取る計画はあると思う

563 :774RR:2019/11/08(金) 11:08:01.79 ID:+XtaDMxw.net
>>556
それ良いね
エンデューロコンセプトだっけ?
あれに近い感じで

564 :774RR:2019/11/08(金) 11:13:08.33 ID:hAVpKefh.net
>>462
KTMの車高はほんと辛い

565 :774RR:2019/11/08(金) 11:21:35.13 ID:hAVpKefh.net
同じ身長でも外人と日本人とじゃ足の長さが違うからな
LDが日本仕様でも不思議じゃない
国内の販売数みての決断だろうし、あぶれた奴はホンダに作文書くか、自分で海外から部品とれば良いよ

566 :774RR:2019/11/08(金) 11:30:08.52 ID:dtXDdYo7.net
だからぁ。
基本オンロードしかはしらないけど旅の途中で魔が差して
オフもはしるかも?っていう人がえらんでんだろーが。
頭悪い奴多いな。あらかじめ選択肢を増やしてるの。
買える金あるんだから選択肢多いの買うんだよあほ。
オンしか走らないだろうからVFRだのNC買っとけだと?
アホか!

567 :774RR:2019/11/08(金) 11:34:45.57 ID:lZHgOo7z.net
ホンダはボランティアでバイクを出してるわけじゃないと何度言ったらわかるのか
君みたいな人が少なすぎて売れなかったから切られたんだよ

568 :774RR:2019/11/08(金) 11:39:44.58 ID:IRgrBGJC.net
ツーリング中にいつの間にかにダートというシチュはあるな

569 :774RR:2019/11/08(金) 11:39:45.24 ID:+MYknZT2.net
>>566
オフ走ったことないヤツが見知らぬ土地で踏み込むと痛い目に合うぞ
何に乗ろうが関係ない
まあ死ねばいいと思うがw

570 :774RR:2019/11/08(金) 11:43:10.64 ID:J8tBqRPC.net
遠出しててふらっと林道入りたくなることはあるな
といっても多少荒れてる程度の道だけだな
LDじゃ無理、非LDじゃないと走破できないってほどの道は流石に怖くて行けない

571 :774RR:2019/11/08(金) 12:08:45.58 ID:m016Bq+2.net
>>561
さんざんPVやら写真やらで煽っといて
蓋開けたらあれは海外仕様ですぅ〜
国内はタイヤも車高も違うLDとか、なめてんのはHONDAだろw

572 :774RR:2019/11/08(金) 12:09:59.85 ID:RrBv4wI1.net
ブス「見た目で判断しないでッ!」

573 :774RR:2019/11/08(金) 12:18:32.27 ID:y5KCI+EU.net
ムカついているホンダさんに未だについていこうとするのは
何故かな?
もちろんあーだこーだ新モデルをディスって
ペチャくりたい気持ちも分かる。

実際先のeicmaで新モデルが発表された各車種のスレもそんな感じだ。
だがこいつはもうそんな時期はとうに終わってんだよ。
いつまでやってんだ!

まともなやつならとうにホンダさんを見捨てているはずだが?
やっぱりホンダさんが好きなんだろ?金があったら新モデル
買いたいんだろ?

574 :774RR:2019/11/08(金) 12:40:39.63 ID:IRgrBGJC.net
>>573
そうだよ
何言ってんの
アフが好きだから文句言ってるんだが

575 :774RR:2019/11/08(金) 12:46:44.04 ID:lCnjnyzu.net
金はあるけど好みじゃないものに無駄遣いするほど寛容でもないのさ

576 :774RR:2019/11/08(金) 13:10:50.63 ID:FbiWNTMD.net
おまえのこどがずぎだがらあああ

まぁいいんですけどね。

577 :774RR:2019/11/08(金) 16:07:14 ID:fzGuHfB+.net
今までにない程スレがもりあがってるぅぅうう

578 :774RR:2019/11/08(金) 16:21:36 ID:4YOwJNnC.net
前スレなんて完走するのに6か月半もかかってるのに、このスレは2週間で500超えてるからな

579 :774RR:2019/11/08(金) 16:54:12.87 ID:S8b1Jb6Z.net
>>574
ここで文句言うよりホンダの客層に電話しろよ
文句ばっかじゃ何にも解決しない
売れると判れば追加で発売されるかもな

580 :774RR:2019/11/08(金) 16:55:12.40 ID:5NYqAS/v.net
建設的な情報交換は一つもないけどね

581 :774RR:2019/11/08(金) 17:00:49.03 ID:RrBv4wI1.net
5chに建設的も糞もあるかよ

582 :774RR:2019/11/08(金) 17:15:08.15 ID:s5znjYWW.net
お金あったら買い替えたい
さすがに一年半で旧モデルになるのは面白くない

583 :774RR:2019/11/08(金) 17:47:37 ID:cUlomNef.net
>>567
LDモデル出してからも大して売り上げが変化してない様子を見るに、
小柄な人間はそもそもの車体のデカさで敬遠してるんじゃないのか?
いくら足がついても巨大な車体の押し引きは小柄な体では辛いし、
跨った状態でも少しバランスを崩せば支えきれないのは本人達が身に沁みてわかってるだろう
それに上で言われてた「サス短くしたオフ系フラッグシップに乗りたいか?」という点もある
商売上どうするのが売上に繋がるかは結果が出てみないとなんとも言えないと思うけどな

584 :774RR:2019/11/08(金) 18:26:29.88 ID:5NYqAS/v.net
両足の踵までベタで付くけど、フルパニアフルタンクの時はしんどい。
重心が低ければ楽だろうなとは思ってる。

585 :774RR:2019/11/08(金) 20:27:59 ID:aRss7yJz.net
LDでパニアって縁石に当たるの?

586 :774RR:2019/11/08(金) 20:38:55 ID:pN6ctmes.net
このサスの状態はマジでヤバいな
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=552624992163018&set=p.552624992163018&type=3&theater

587 :774RR:2019/11/08(金) 21:02:40.50 ID:cW5dy+XZ.net
>>584
トップケースは使わずにダッフルバックにして
サイドに重いものを積めば重心下がって良いよ
バランスでいくと空荷の時より安定感は増す

588 :774RR:2019/11/09(土) 07:47:23 ID:bQBd6xRe.net
いまの標準モデルでもフルバンクするとパニアケース地面にあたって削れる
実際路面ヒットして角割れてるやつもいたw
LDになってフル積載したら交差点でも削れるんじゃね?ww

589 :774RR:2019/11/09(土) 08:27:18.28 ID:7Oui6hcn.net
アフリカツインの名にふさわしくない
みすぼらしい姿になっちまったな

590 :774RR:2019/11/09(土) 10:47:01 ID:ZLQR+7tn.net
>>588
海外バージョンのレビュー動画見まくってるけど、コーナリング時、確かにパニアがスレスレだなって思った。
LDにするのは結構だけど、パニアはそのまんまで安全上大丈夫なんか?

日本ではフルバンクなんか滅多にしないから、とか言うのかな?

591 :774RR:2019/11/09(土) 13:14:12 ID:s3+WqJq0.net
このスレでウナギイヌとか、チビとか連投してる奴に謝罪と賠償を要求したい。
確かに身長は低いけど、バットダンスの頃のプリンスにクリソツで恰好いいし、
バイクも当然LDだけど、ノーマルと比較さえしなければ十分恰好いい。
チビをナメんなよ。

592 :774RR:2019/11/09(土) 13:18:15 ID:ggZgzaj/.net
意味不明
しねよ

593 :774RR:2019/11/09(土) 13:28:07 ID:s3+WqJq0.net
てめぇが死ねやタコンダラ

594 :774RR:2019/11/09(土) 13:29:22 ID:ggZgzaj/.net
あぁんコラァ?

595 :774RR:2019/11/09(土) 13:36:14 ID:s3+WqJq0.net
何がコラァじゃタココラ!ナメてると泣かすよ?

596 :774RR:2019/11/09(土) 13:36:51 ID:ggZgzaj/.net
あぁん?やってみろよチビ

597 :774RR:2019/11/09(土) 13:38:44 ID:s3+WqJq0.net
言ったなオッサン、吐いた唾飲み込むなよ。
テメェは泣かすからな、この野郎!

598 :774RR:2019/11/09(土) 13:40:52 ID:ggZgzaj/.net
野郎とはなんだコラ!タコス!

599 :774RR:2019/11/09(土) 13:44:33 ID:s3+WqJq0.net
よーし、分かった。
今からお前の家に遊びに行ってやるから、テメェと俺の弁当を用意して
首を洗って待ってろ。ビビッてんじゃねぇぞ。

600 :774RR:2019/11/09(土) 13:57:46 ID:ggZgzaj/.net
おーぅタコスな?タコスだかんな?

601 :774RR:2019/11/09(土) 14:01:28 ID:iyT/mN2u.net
>>600
タコスー♪ おれも行きたいー

602 :774RR:2019/11/09(土) 14:05:57 ID:ggZgzaj/.net
タコス美味しいよね(・ω・)

603 :774RR:2019/11/09(土) 14:49:55.19 ID:aq+Z0mo4.net
ダメだこりゃ

604 :774RR:2019/11/09(土) 17:41:43.17 ID:SpO+23CT.net
>>590
馬鹿は無駄にバンクさせたがるから
LDフルパニアは路肩の段差でガリガリいわせるだろうね

605 :774RR:2019/11/09(土) 18:17:24 ID:/v8x/79a.net
>>600
ゴメン、住所聞き話れちゃった、テヘッ。
まぁ、いいわ。今回は許したるわ。
タコス弁当?(お前の住んでるとこの名産品?)二人分用意してもらって悪ぃ。

606 :774RR:2019/11/09(土) 19:08:44.09 ID:wyWJa+qj.net
ウルフマンとかのサドルバック にすればええやん
パニアとか重ったるくなるだけでしょ

607 :774RR:2019/11/09(土) 21:56:46.20 ID:oMFFyfoc.net
シート高が低いのが許せないのか
最低地上高が低いのが許せないのか。

最低地上高なら Vストより高いしGSと同じだし。
シート高ならユーロダイレクトでハイシート買えばええだろ。

608 :774RR:2019/11/09(土) 22:15:56.71 ID:7Oui6hcn.net
玄人や上級者的にはサスストロークを犠牲にした点が一番引っかかるだろうけど、個人的には完全に見た目の問題だな。
「アフリカツイン」としての美観を損なわれたことが問題だから、VストやGSとの比較は関係ない。
ハイシート付けてシート高の数値だけ海外仕様と合わせても美観は改善されない。
やっぱり自分が格好いいと思えるバイクに乗りたいのよ。
性能とか周囲がどう思うかとかは関係ない。

609 :774RR:2019/11/09(土) 22:22:07.57 ID:/VggCsOP.net
>>608
うん、そう言ってくれるとスッキリするねー
使いもしないのにストロークガー、最低地上高ガーって言われるとウケるw

610 :774RR:2019/11/09(土) 22:39:58.42 ID:K3uaN57b.net
使いもしないのにとか言い出したらSSもメガスポも不要となる
機械である以上、時計でもカメラでもスペックに拘るのは趣味として当然

611 :774RR:2019/11/09(土) 22:41:49.98 ID:fBhw/Nij.net
>>609
君の腕前だと平坦ストレートを80キロで流すのが精一杯だろうから、250のオンロード低車高がお似合いだよ

612 :774RR:2019/11/09(土) 22:43:28.73 ID:bQBd6xRe.net
で、なんでみんな1000L ASスレで新型ディスってんの?
1000L ASが最強過ぎてネタ無いから楽しいけどw

613 :774RR:2019/11/09(土) 23:16:43.89 ID:MrfULbsB.net
www

614 :774RR:2019/11/09(土) 23:23:38.30 ID:4Q/gwEtw.net
1100スレは足つきどうかなとかパニアどうしようとかわいわい盛り上がってるのに
こっちのスレはひたすら信者とアンチの言い争いばかり

615 :774RR:2019/11/10(日) 01:34:04.43 ID:bsHEy7OU.net
シート高さ800を切るか などの話題で盛り上がっているからね。もう 普通のロードでいいじゃん。

616 :774RR:2019/11/10(日) 01:54:06.54 ID:MLa8KWvM.net
使いもしないのに? 使いますけど?

617 :774RR:2019/11/10(日) 01:57:41.75 ID:UxdPs2W9.net
乗ってる自分が格好悪いのは置いといて

618 :774RR:2019/11/10(日) 05:49:23.08 ID:jFSuAjW0.net
だって新型ディスらないと気持ちが晴れないじゃん
なけなしの金で買った愛車が早くも旧型になっちゃって毎日泣きそうなんだもん

619 :774RR:2019/11/10(日) 07:11:46.52 ID:lbrsVxL6.net
その新型が残念すぎるから嘆いてるんだがな。

620 :774RR:2019/11/10(日) 07:44:59.98 ID:kyVK5gTf.net
アフツイでガチガチのオフロードいく人だってそりゃいるでしょ
切り捨てても問題ないくらい少ないってだけで

621 :774RR:2019/11/10(日) 08:08:09.07 ID:FaaItniR.net
服のサイズと同じでLサイズやMサイズが用意されてればよかったんだけどな
Mサイズ着る人が一番多いからってLサイズ無くすのは如何なものか
まあ今回の新型の場合はBMサイズだけになったような印象だがw

622 :774RR:2019/11/10(日) 08:48:16 ID:ZQzzQLlq.net
Lサイズも一定数売れるならいいけど、出しても赤字になる程度にしか売れないなら出さないよ

623 :774RR:2019/11/10(日) 08:56:44 ID:FaaItniR.net
LだろうとMだろうと日本市場なんかたかが知れてるんだったら
Lで世界統一して極少数派のMを切り捨てる方が企業としてよっぽど合理的だと思う
Mはローシートかローダウンリンクロッドで個別対応すればいいんだし

624 :774RR:2019/11/10(日) 09:04:48.73 ID:TBunlP4i.net
そういう方針よりも、地域ごとに非LDかLDで統一した方が合理的って判断したんじゃないの?
ホンダもバカじゃないんだから世界で統一した方が売上見込めるならそうしてるよ

625 :774RR:2019/11/10(日) 09:08:57.78 ID:kyVK5gTf.net
ホンダのバイクの海外比率ってどんなもんなんだろ
日本市場どんどん縮小してるし、文字通りたかが知れてるくらい少ないのかな

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200