2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part4

1 :774RR:2019/10/22(火) 14:40:15.34 ID:MfNIc9yH.net
CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツのスレッドです

HONDAのサイト
https://www.honda.co.jp/CRF1000L/

前スレッド
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554115229/l50


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

592 :774RR:2019/11/09(土) 13:18:15 ID:ggZgzaj/.net
意味不明
しねよ

593 :774RR:2019/11/09(土) 13:28:07 ID:s3+WqJq0.net
てめぇが死ねやタコンダラ

594 :774RR:2019/11/09(土) 13:29:22 ID:ggZgzaj/.net
あぁんコラァ?

595 :774RR:2019/11/09(土) 13:36:14 ID:s3+WqJq0.net
何がコラァじゃタココラ!ナメてると泣かすよ?

596 :774RR:2019/11/09(土) 13:36:51 ID:ggZgzaj/.net
あぁん?やってみろよチビ

597 :774RR:2019/11/09(土) 13:38:44 ID:s3+WqJq0.net
言ったなオッサン、吐いた唾飲み込むなよ。
テメェは泣かすからな、この野郎!

598 :774RR:2019/11/09(土) 13:40:52 ID:ggZgzaj/.net
野郎とはなんだコラ!タコス!

599 :774RR:2019/11/09(土) 13:44:33 ID:s3+WqJq0.net
よーし、分かった。
今からお前の家に遊びに行ってやるから、テメェと俺の弁当を用意して
首を洗って待ってろ。ビビッてんじゃねぇぞ。

600 :774RR:2019/11/09(土) 13:57:46 ID:ggZgzaj/.net
おーぅタコスな?タコスだかんな?

601 :774RR:2019/11/09(土) 14:01:28 ID:iyT/mN2u.net
>>600
タコスー♪ おれも行きたいー

602 :774RR:2019/11/09(土) 14:05:57 ID:ggZgzaj/.net
タコス美味しいよね(・ω・)

603 :774RR:2019/11/09(土) 14:49:55.19 ID:aq+Z0mo4.net
ダメだこりゃ

604 :774RR:2019/11/09(土) 17:41:43.17 ID:SpO+23CT.net
>>590
馬鹿は無駄にバンクさせたがるから
LDフルパニアは路肩の段差でガリガリいわせるだろうね

605 :774RR:2019/11/09(土) 18:17:24 ID:/v8x/79a.net
>>600
ゴメン、住所聞き話れちゃった、テヘッ。
まぁ、いいわ。今回は許したるわ。
タコス弁当?(お前の住んでるとこの名産品?)二人分用意してもらって悪ぃ。

606 :774RR:2019/11/09(土) 19:08:44.09 ID:wyWJa+qj.net
ウルフマンとかのサドルバック にすればええやん
パニアとか重ったるくなるだけでしょ

607 :774RR:2019/11/09(土) 21:56:46.20 ID:oMFFyfoc.net
シート高が低いのが許せないのか
最低地上高が低いのが許せないのか。

最低地上高なら Vストより高いしGSと同じだし。
シート高ならユーロダイレクトでハイシート買えばええだろ。

608 :774RR:2019/11/09(土) 22:15:56.71 ID:7Oui6hcn.net
玄人や上級者的にはサスストロークを犠牲にした点が一番引っかかるだろうけど、個人的には完全に見た目の問題だな。
「アフリカツイン」としての美観を損なわれたことが問題だから、VストやGSとの比較は関係ない。
ハイシート付けてシート高の数値だけ海外仕様と合わせても美観は改善されない。
やっぱり自分が格好いいと思えるバイクに乗りたいのよ。
性能とか周囲がどう思うかとかは関係ない。

609 :774RR:2019/11/09(土) 22:22:07.57 ID:/VggCsOP.net
>>608
うん、そう言ってくれるとスッキリするねー
使いもしないのにストロークガー、最低地上高ガーって言われるとウケるw

610 :774RR:2019/11/09(土) 22:39:58.42 ID:K3uaN57b.net
使いもしないのにとか言い出したらSSもメガスポも不要となる
機械である以上、時計でもカメラでもスペックに拘るのは趣味として当然

611 :774RR:2019/11/09(土) 22:41:49.98 ID:fBhw/Nij.net
>>609
君の腕前だと平坦ストレートを80キロで流すのが精一杯だろうから、250のオンロード低車高がお似合いだよ

612 :774RR:2019/11/09(土) 22:43:28.73 ID:bQBd6xRe.net
で、なんでみんな1000L ASスレで新型ディスってんの?
1000L ASが最強過ぎてネタ無いから楽しいけどw

613 :774RR:2019/11/09(土) 23:16:43.89 ID:MrfULbsB.net
www

614 :774RR:2019/11/09(土) 23:23:38.30 ID:4Q/gwEtw.net
1100スレは足つきどうかなとかパニアどうしようとかわいわい盛り上がってるのに
こっちのスレはひたすら信者とアンチの言い争いばかり

615 :774RR:2019/11/10(日) 01:34:04.43 ID:bsHEy7OU.net
シート高さ800を切るか などの話題で盛り上がっているからね。もう 普通のロードでいいじゃん。

616 :774RR:2019/11/10(日) 01:54:06.54 ID:MLa8KWvM.net
使いもしないのに? 使いますけど?

617 :774RR:2019/11/10(日) 01:57:41.75 ID:UxdPs2W9.net
乗ってる自分が格好悪いのは置いといて

618 :774RR:2019/11/10(日) 05:49:23.08 ID:jFSuAjW0.net
だって新型ディスらないと気持ちが晴れないじゃん
なけなしの金で買った愛車が早くも旧型になっちゃって毎日泣きそうなんだもん

619 :774RR:2019/11/10(日) 07:11:46.52 ID:lbrsVxL6.net
その新型が残念すぎるから嘆いてるんだがな。

620 :774RR:2019/11/10(日) 07:44:59.98 ID:kyVK5gTf.net
アフツイでガチガチのオフロードいく人だってそりゃいるでしょ
切り捨てても問題ないくらい少ないってだけで

621 :774RR:2019/11/10(日) 08:08:09.07 ID:FaaItniR.net
服のサイズと同じでLサイズやMサイズが用意されてればよかったんだけどな
Mサイズ着る人が一番多いからってLサイズ無くすのは如何なものか
まあ今回の新型の場合はBMサイズだけになったような印象だがw

622 :774RR:2019/11/10(日) 08:48:16 ID:ZQzzQLlq.net
Lサイズも一定数売れるならいいけど、出しても赤字になる程度にしか売れないなら出さないよ

623 :774RR:2019/11/10(日) 08:56:44 ID:FaaItniR.net
LだろうとMだろうと日本市場なんかたかが知れてるんだったら
Lで世界統一して極少数派のMを切り捨てる方が企業としてよっぽど合理的だと思う
Mはローシートかローダウンリンクロッドで個別対応すればいいんだし

624 :774RR:2019/11/10(日) 09:04:48.73 ID:TBunlP4i.net
そういう方針よりも、地域ごとに非LDかLDで統一した方が合理的って判断したんじゃないの?
ホンダもバカじゃないんだから世界で統一した方が売上見込めるならそうしてるよ

625 :774RR:2019/11/10(日) 09:08:57.78 ID:kyVK5gTf.net
ホンダのバイクの海外比率ってどんなもんなんだろ
日本市場どんどん縮小してるし、文字通りたかが知れてるくらい少ないのかな

626 :774RR:2019/11/10(日) 09:27:22.39 ID:Z3bvQNah.net
日本向けモデルをわざわざ作るのは素晴らしい対応だと思うが
本来の性能の欧州モデルも限定か受注で売ってくれれば不満は出ないだろに
それをやらないのは余程4cmダウンに自信があるのと、選択肢をを無くしてより多くの人に買いやすいラインナップにしたかったんだろね
アフリカツインに乗りたいけどLDモデルに乗るのは恥ずかしいと感じていた人々にね

627 :774RR:2019/11/10(日) 09:28:06.13 ID:FaaItniR.net
ホンダのHPにのってる2018年度の決算資料によると
ホンダの2018年度の世界販売台数がおよそ2000万台
バイクの国内販売が全メーカーで30万台とか40万台とかいう話で
このうちホンダが何台かは知らないが、世界の中で見れば「たかが知れてる」のは間違いない

628 :774RR:2019/11/10(日) 09:31:34.03 ID:FaaItniR.net
>>626
目標台数設定して受注数が目標台数に達したら生産します、でもいいと思う
それなら赤字にもならんだろ

629 :774RR:2019/11/10(日) 09:53:37.65 ID:uhhTDTXs.net
国内販売するのに型式認定受けなきゃならんのだがその費用が馬鹿にならんからな
補修パーツも生産終了後十年だったか?在庫持たないとだめだから中身一緒でパーツ番号違う商品がゴロゴロしてんのよね
そういう日本の市場規模の問題の方が大きいんだろう

630 :774RR:2019/11/10(日) 09:57:07.31 ID:kyVK5gTf.net
>>627
なるほどなあ日本の市場はもう衰退一直線か
というかバイク業界はロビー活動が弱すぎだわ
せいぜいリッター20の車がエコカー減税されるくせにリッター50いく原二はあっさり税金倍増受け入れてるし
しまいには国の方から「高速料金が軽と同じことに不満無いの?」とか聞かれちゃうし

631 :774RR:2019/11/10(日) 11:42:31 ID:qbbvhYBx.net
ストロークをGSと同じ長さに縮めてシートレールを1cm低くしていたらシートの厚みだけで
ハイからローまで行ける仕様になってたのにな

632 :774RR:2019/11/10(日) 13:18:18.77 ID:I6/SXBAh.net
>>623
そう。コストから考えたら、それが一番なのは明らか。
でも、日本限定でLD設定したのは、日本市場を諦めてないって言うホンダの心意気だと思ってる。
唯一の過ちは、それしか選べない様にしたというただ一点のみ。

633 :774RR:2019/11/10(日) 13:23:20.75 ID:/bGbY0bs.net
アフリカがそこそこ売れたおかげで、アフリカ市場を牽引してきた足長族を結果的に切り捨てることになったのは皮肉でしかない

634 :774RR:2019/11/10(日) 14:19:14.70 ID:bACWV+ZT.net
明らかな判断ミス
市場のニーズを分かっていない
そしてポニーを平気で出しちゃうセンスの無さ
というか写真は海外仕様のみという、隠蔽体質

635 :774RR:2019/11/10(日) 15:49:53.94 ID:jrUHIWaR.net
>>633
どっちにしろ現行アフリカ乗りは次は買わないでしょ?GSとかに行くでしょ

636 :774RR:2019/11/10(日) 15:57:39.95 ID:/bGbY0bs.net
>>634
かなあ?
冷静に見てLD版の方が市場ニーズには合ってると思うけど。あ、現オーナーねおれ。新型は売れると思うよ。

637 :774RR:2019/11/10(日) 16:32:31.65 ID:YeT/Iwxh.net
フン、売れねーヨ

638 :774RR:2019/11/10(日) 17:20:47.39 ID:Z3bvQNah.net
間口が広がったから新型は売れると思うよ
ただただ欧州版も売らなかったのは残念だね
国内のビッグオフ乗りを見捨てたという意見もあるけど、tenere700のライバルとしてガッツリオフ仕様のCRF850Lなんてのをひょっこり発表し
見捨てた訳じゃなかった!なんて流れにならんかなー

639 :774RR:2019/11/10(日) 17:22:40.02 ID:UxdPs2W9.net
見栄っ張りだからどうせリッター超えてないとヤダヤダってなるんだろう

640 :774RR:2019/11/10(日) 17:47:46.69 ID:Lyb/Gm/7.net
時代はテネレ700っすよ

あの軽さと運動性能ならアフリカ、GSのデカブツ海苔の横で華麗にウィリー決められるし

641 :774RR:2019/11/10(日) 18:01:41.06 ID:kyVK5gTf.net
ウィリーならカブだってできるぞ

642 :774RR:2019/11/10(日) 18:08:21.70 ID:dw0XojxE.net
でもカブのウィリーは安全第一に突っ込むじゃん

643 :774RR:2019/11/10(日) 18:26:28.20 ID:MLa8KWvM.net
来年は道の駅でウナギイヌに乗ったピグミーマーモセットていう珍百景が見られるわけか
ゾクゾクしてくるぜ

644 :774RR:2019/11/10(日) 18:27:12.20 ID:lCOL/2cv.net
カブでウィリーとかなまら怖そう

645 :774RR:2019/11/10(日) 19:13:19.26 ID:k6M6E+r8.net
単純に見た目がヤバいよね
脚だけ短くてダックスフンドみたいだわ

646 :774RR:2019/11/10(日) 19:16:16.48 ID:09ezumUP.net
高性能なダックスフンドと低性能なドーベルマンとどっちを選ぶかということだ。
見た目を選ぶか性能を選ぶかは人それぞれ。

647 :774RR:2019/11/10(日) 19:22:29 ID:C6owqtRG.net
付き合ってもいない女が他の男とやっちまったのを嫉妬しとるみたいだな
どうせ付き合ってくれないんだから、せいぜいココで愚痴るがいい

648 :774RR:2019/11/10(日) 19:28:47 ID:dkfi8dFc.net
>>647
言い得て妙

649 :774RR:2019/11/10(日) 19:28:52 ID:FaaItniR.net
ホンダ自身が「見た目で判断しないでほしい」とか言っちゃってるんだってね
それって見た目は妥協した事を自白してるに等しいよね

650 :774RR:2019/11/10(日) 20:21:45.73 ID:gqJwS2Bi.net
>>646
どう考えても、高性能はドーベルマンだろw

651 :774RR:2019/11/10(日) 20:34:54.09 ID:swpqgRTA.net
そうだな
TFTメーターも
ウィリーコントロールも
チューブレスタイヤも
電子サスも
IMU付きABSも
コーナリングライトも
クルコンも
付いてない高性能ドーベルマンだなw

652 :774RR:2019/11/10(日) 20:40:43.78 ID:kyVK5gTf.net
>>649
そりゃそうでしょう
今回の改良でカッコよくなったと思う人はいないだろうし
デザイン面での酷評は承知の上で、それを打ち消すくらい中身がすごいと自信あるみたいだしインプレが楽しみだわ

653 :774RR:2019/11/10(日) 20:44:09.30 ID:kyVK5gTf.net
チューブレスタイヤ
コーナリングライト
クルコン

この3つがあれば俺は満足
電子サスは乗ったこと無いからわからんけどすごいんだろうか

654 :774RR:2019/11/10(日) 21:15:34.38 ID:bACWV+ZT.net
ウイリーコントロールとか、また使わない機能が増えてしまった

655 :774RR:2019/11/10(日) 21:24:50.38 ID:7kWhObla.net
せっかく1100スレあるんだから期待するのも叩くのもそっちでやれよ
ここは1000スレなんだから

ということで誰か1000の話題よろしく

656 :774RR:2019/11/10(日) 21:30:50.59 ID:C6owqtRG.net
付き合ってもいない女の愚痴は
付き合ってもいないスレでレスするのは恥ずかしいらしい

ちなみに、1100のスレはこっちね
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573011550/l50

付き合ってくれない女に嫉妬して見苦しいけど

657 :774RR:2019/11/10(日) 21:54:28.48 ID:MLa8KWvM.net
バイクを女に例えるヤツって普通にキモい

658 :774RR:2019/11/10(日) 22:07:11.09 ID:iWEJ4jR6.net
>>657
やっぱり例えるなら男か馬だよな

659 :774RR:2019/11/10(日) 22:07:25.17 ID:bACWV+ZT.net
逆に跨がる女を選んでるんだけど
付き合ってもいない女とか例えが合ってないし

660 :774RR:2019/11/10(日) 22:12:00.88 ID:XWzI24xB.net
>>659
女に股がると挿入しにくくないか?

俺はどっちかというと女の足の間に入らせてもらう感じなんだが

661 :774RR:2019/11/10(日) 22:16:04.96 ID:enBQMemi.net
付き合ってもない女ってのは確かに変だな
付き合ってた女がイメチェンしてそれにブーブー文句言ってるようなものだ

662 :774RR:2019/11/10(日) 23:51:15.53 ID:sNSIAKhP.net
好きなアイドルがイメチェンした!許せない!!

ってヒス起こしてるキモヲタとほぼ同じ

663 :774RR:2019/11/10(日) 23:51:39.75 ID:f6A+3bqj.net
1000L:中山美穂
1100L:いとうあさこ

664 :774RR:2019/11/10(日) 23:59:10.42 ID:k6M6E+r8.net
もう終わった旧型の話題なんてなんにも無いもの
新型の話題するのは当然

665 :774RR:2019/11/11(月) 00:05:44.84 ID:x6d9ryyI.net
金は払わねえっ
けど文句は言うっ

666 :774RR:2019/11/11(月) 00:14:03.26 ID:KxW9+JKy.net
いきなり新型出て自分のが旧型になったのが気に入らないから徹底的に粗探ししてるのか?

667 :774RR:2019/11/11(月) 06:41:09 ID:ZQPH1MSs.net
どっちかというと上半身しか写ってない見合い写真で会ってみたらド短足だったってオチだろw

668 :774RR:2019/11/11(月) 07:33:28 ID:rf7wK8Wf.net
期待が大きかった反動というか
実際、最初に発表された海外仕様は素晴らしかったんだけど
国内仕様で不細工版と投入した挙句
それしか選択できないという理不尽に阿鼻叫喚

669 :774RR:2019/11/11(月) 07:55:03 ID:KxW9+JKy.net
PASSAGEで逆車扱わないのか?

670 :774RR:2019/11/11(月) 13:23:26 ID:cMOK8WMQ.net
電装系ガチガチでメンテ手が出せなければ入れられないし
入れてもどうせ正規ルートで後出しで売るだろうからそうなったときの不良在庫考えたら無理でしょ

671 :774RR:2019/11/11(月) 15:30:50.54 ID:H6djQ5of.net
新型国内仕様は、18のアドベンチャースポーツローダウンモデルより短足感は少なく、それなりに見栄えはする
ただ欧州モデルと並べてしまうと確実に見た目は劣るだろね

672 :774RR:2019/11/11(月) 16:02:03.20 ID:cMOK8WMQ.net
>>671
スペック同じなのに短足に見えない根拠は?ボディーがスリムだから?

673 :774RR:2019/11/11(月) 20:20:43 ID:m8xQpJqs.net
>>652
テスト走行に付き合った海外のテスター曰く乗り味が硬いって言ってるから電サスはその対応のためなんだろうなあと思う
youtubeのテストドライブ見ても路面の凹凸拾いすぎだろってぐらいガタガタしてんの気になるわ

674 :774RR:2019/11/11(月) 20:38:38.30 ID:rf7wK8Wf.net
>>672
これは現行の標準車高と新型LDとの比較画像だけど
顏の位置もほぼ一緒なのが影響してるのかなとは思う
https://livedoor.blogimg.jp/mamemome-baikuto/imgs/d/3/d398b4a7.gif

とはいえ短足で不細工には違いないわな

675 :774RR:2019/11/11(月) 20:50:47.16 ID:TTnaDc5u.net
>>626
日本人は外国人と同じ身長でも足が短いんだから4センチダウンなら丁度良いよ

676 :774RR:2019/11/11(月) 21:04:59.38 ID:dsMfHnXR.net
>>674
駱駝っぽいね

677 :774RR:2019/11/11(月) 21:16:55 ID:SyBAMlJ7.net
欧州仕様と店頭で並べたら>>366の様な衝撃的な絵になるから、国内で欧州仕様を取り扱わないのかもね
実質はローダウンモデルだけど国内では標準仕様として売れるという巧妙な手口
まあ夢店では中古車と比較出来るだろうし、RATや道の駅PA/SAでも隣に並ぶ機会があるだろうから新型オーナーは心の準備を!

678 :774RR:2019/11/11(月) 21:19:36 ID:SyBAMlJ7.net
>>675
日本人の体型も色々あって、新型の足つき性の方が不安無くライディングを楽しめる人もいる一方で、
180cmや185cm以上ある人なら低過ぎる、見た目も悪いと感じたり、デチューンされてない欧州のサス仕様のまま売って欲しかった言う人も出て当然だよ
ハイシートやラリーシートを入れたりアンコ盛りして乗ってる日本人もいるんだから

679 :774RR:2019/11/11(月) 22:09:06.68 ID:ThXORbKF.net
>>674
コレは乗りやすそう
低重心ってのはモータースポーツで一番大事な事だし

680 :774RR:2019/11/11(月) 23:31:32.87 ID:ELw5mfcw.net
>>674
新型LDの画像なんてあるの?
これ海外仕様の画像じゃないの

681 :774RR:2019/11/11(月) 23:40:33.23 ID:rf7wK8Wf.net
新型LD=新型日本仕様だよ
ホンダのHPに出てるでしょ

682 :774RR:2019/11/12(火) 00:31:19 ID:GuR+gvp3.net
HPの画像がLDか怪しいもんだ

683 :774RR:2019/11/12(火) 06:44:18.69 ID:S0AIWHIy.net
リアのスイングアームの角度。既にオフ走る仕様でなく オンロード車

684 :774RR:2019/11/12(火) 07:12:24.08 ID:Y7d+8B4p.net
オンロードしか走らないからねー

685 :774RR:2019/11/12(火) 07:32:42.13 ID:+JgzHc/f.net
現行890mmと新型870mmの比較画像はこっち
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/9/f/9f7efde7.gif

明らかに>>674とは違う

686 :774RR:2019/11/12(火) 07:40:58.58 ID:+JgzHc/f.net
ちなみに>>685の現行890mmはハイシート装着と思われる

687 :774RR:2019/11/12(火) 07:43:00.96 ID:buALK7Og.net
>>685
新型LDは830でしょ
これ見た限りだとほんとシートだけ下がってるな
アドスポローダウン横並び比較画像だと、全体的に下がってたけどな
もしかしたら有りかもしれんな
実物見てみないと

688 :774RR:2019/11/12(火) 07:46:18.75 ID:v+qDEi1/.net
以前はこの時期にLDモデルもイベントで出してたが
絶対炎上すると思って出してない時点で察した方がいいぞ
アドベンチャーは売れ筋だからVスト1050みたいにすぐイベントに出すけど
アフツイは出せば確実に批判出るから出さなくなった

多分ホンダはアフリカツインというブランドがここまで絶大な支持のあるものだと理解してなかった

689 :774RR:2019/11/12(火) 07:48:34.45 ID:buALK7Og.net
>>685
いやちょっと待て、これは海外仕様の新旧比較じゃん
そういうことか
やっぱ国内仕様は全体的に下がってるんだな

690 :774RR:2019/11/12(火) 09:10:36.45 ID:bKu6bVaQ.net
>>686
ハイシートは920mmだよw

691 :774RR:2019/11/12(火) 09:13:24 ID:bKu6bVaQ.net
ハイシートの写真見たけりゃ
アフリカツイン ハイシート
で検索すれば出てくるだろ

692 :774RR:2019/11/12(火) 09:47:01 ID:0hMe+3KT.net
腹の下がり具合
スイングアームの角度
サスのインナーチューブの露出量

890/870/830の違いがよく分かるな
やはり830はカッコ悪い

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200