2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part4

1 :774RR:2019/10/22(火) 14:40:15.34 ID:MfNIc9yH.net
CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツのスレッドです

HONDAのサイト
https://www.honda.co.jp/CRF1000L/

前スレッド
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554115229/l50


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

694 :774RR:2019/11/12(火) 10:55:08.59 ID:trvVJaU2.net
マフラー付け根の黒パーツ部分の形状が曲がってるからずんぐり感が強調されてる

695 :774RR:2019/11/12(火) 12:20:46.39 ID:PiW2Sxg5.net
ホンダ オフ性能はむしろ上がってます(キリッ

696 :774RR:2019/11/12(火) 12:31:06.51 ID:0hMe+3KT.net
馬鹿も休み休み言え

697 :774RR:2019/11/12(火) 14:01:36 ID:IWYl0Jys.net
スイングアームが安っぽくなったのが気になる>>674

698 :774RR:2019/11/12(火) 17:19:41.38 ID:Ro+y9rEw.net
スイングアーム外観が細くなった=柔くなった=オフ性能大丈夫かよ

あのー肉厚とか材質とか中外の形状とかありましてですね。
外観一つだけでは何ともかんとも。

むしろアクスルシャフト軽量化したいな。

699 :774RR:2019/11/12(火) 17:25:05.31 ID:gDR21cAJ.net
>>698
チタンアクスルにするとやっぱ違うの?

700 :774RR:2019/11/12(火) 18:08:46.88 ID:Ro+y9rEw.net
>>699
中空にするだけで違います。
ただし、穴を空けるだけだから曲がっちゃう。
本来なら焼入れすべきなのでしょう。

ロードレーサー向けのチタンアクスルシャフト、今なら税込みでも10万切るくらいで買えるのかな。
オーダーでもそんなに変わらないはず。そう思って確認の為ググったら
当時これ読んでやってみたらこの通りでしたってヤフーブログを再発見。
https://blogs.yahoo.co.jp/sau_gut_gs/31282468.html

へえヤフーブログ終了なのか。
ちなNC旋盤選定時か操作慣熟時のテストとして作って貰ったので材料費のみ確か6万円だったかなー。
10万だったらやらないっす。
RC30が現役の時代の8耐でマグネシウムボディのプロトタイプ京浜FCRで800万円
チタンアクスルシャフト前後セットで百万円しないくらい、あともう一つ必須アイテムがあって
三種の神器と言われてたとかって記事があったのを覚えてたのがきっかけ。

701 :774RR:2019/11/12(火) 18:37:42.55 ID:2Fk5uNl3.net
現行890mm乗りだけど、これ乗り潰したらv-strom1050でもいいかな。
黄色と青がDR800Sみたいで恰好いい。
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/a/0/a0955384.png

702 :774RR:2019/11/12(火) 18:44:18.08 ID:B1Kyu+bR.net
>>701
こんなカッコ悪いデザインは久しぶりに見たな
何十年前のバイクだよって感じw

703 :774RR:2019/11/12(火) 18:45:12.99 ID:o8EQoTiz.net
車高が低い...

704 :774RR:2019/11/12(火) 18:52:01.77 ID:2Fk5uNl3.net
>>702
その古臭さがいいんじゃん。俺はウナギイヌよりかはこっちの方が好み。
GS1200SSみたいのも大好物。

705 :774RR:2019/11/12(火) 18:56:29.63 ID:o8EQoTiz.net
あっスレ違いなんで巣に帰ってね

706 :774RR:2019/11/12(火) 19:03:33.67 ID:R9lZYag+.net
vスト1050って最低地上高165しかないじゃん
すぐ腹擦るぞ

707 :774RR:2019/11/12(火) 19:11:07.59 ID:Pb9OlaUW.net
いうほどVスト1050ってGS1200SSに似てるか?

708 :774RR:2019/11/12(火) 19:14:46.42 ID:B1Kyu+bR.net
>>707
スズ菌保菌者は病気なんだから相手にすんな

709 :774RR:2019/11/12(火) 19:22:59.96 ID:2Fk5uNl3.net
>>705
チビとかウナギイヌとかに反応して悔しいの?

>>707
DR800Sと似てると書いたけど、GS1200SSと似てるなんて全く書いてないよ。
頭大丈夫?大丈夫じゃないよね?学校の成績非常に悪かったでしょ?

710 :774RR:2019/11/12(火) 19:25:57.48 ID:o8EQoTiz.net
なんなのこいつ

711 :774RR:2019/11/12(火) 19:35:06.12 ID:DkJ8177p.net
安心しろ、ギタンが多分なんかやるだろ
身長高い族だから奴はLDに我慢出来ない筈だ

712 :774RR:2019/11/12(火) 19:38:54.75 ID:Y7d+8B4p.net
オオツルギお金持ちだろうからVストも買いそう

713 :774RR:2019/11/12(火) 19:46:25.37 ID:2Fk5uNl3.net
チビな奴ほど勘違いして尊大な態度取るね。

チビな奴だとお思いでしょうが、チビな奴こそデカいバイクを欲しがるもんで
ございます。

714 :774RR:2019/11/12(火) 19:53:13.86 ID:v+qDEi1/.net
>>693
スイングアームはCRF450Lの技術を用いた内部にトラス構造入れた高級な奴だから問題無いと思われる
最近のオフロードの流行系はみんな細くて内部構造で耐久性を確保している
どっちかと言えばシートフレームの方気にした方がいいと思うわ

715 :774RR:2019/11/12(火) 19:59:44.49 ID:jVgplTWn.net
こういう奴のせいでスズキユーザーがバカにされると思うとかわいそう

716 :774RR:2019/11/12(火) 20:03:11.03 ID:+JgzHc/f.net
なんだかんだ標準車高も出るんだろう
問題はいつ出るかだ

717 :774RR:2019/11/12(火) 20:04:32.48 ID:LvdIulii.net
わざわざCRF1000スレに来て新型はダメだ俺はスズキを買うんだって言いに来たのか
新手のステマか?

718 :774RR:2019/11/12(火) 20:44:01.01 ID:QX+vAnwu.net
今乗ってるアフツイを見た目で選んだならいいけど、走破性で選んだならVスト乗り換えると走破性の無さに後悔するぞ
キャンプ場のダート道程度なら走れるけど

719 :774RR:2019/11/12(火) 20:56:59.59 ID:v/fAlV6L.net
菌保有者なんかになれるわけないじゃん

720 :774RR:2019/11/12(火) 21:02:51.83 ID:CTb9vvMA.net
>>701
俺はわかってるから大丈夫

721 :774RR:2019/11/12(火) 21:10:23.28 ID:o8EQoTiz.net
>>701
デブ&短足

722 :774RR:2019/11/12(火) 21:34:08 ID:LFGyixdB.net
昔のバイクのデザインオマージュはありがちな話だけど、Vスト1050はGS1200SSのように、昔のモデルに寄せすぎ・似せすぎだよねってこと。
Z900なんかは明らかに昔のZイメージだけど、実際は現代的な要素を上手くミックスしてる。この差は大きい。

723 :774RR:2019/11/12(火) 21:39:44 ID:+JgzHc/f.net
Vストはダサかっこいい感がある
こっちの新型LDは単にダサい

724 :774RR:2019/11/12(火) 21:43:34 ID:30L5rxOD.net
LDがダメだからって、スズキを買うほど俺は落ちぶれちゃあいねえぞ

725 :774RR:2019/11/12(火) 21:48:09 ID:GFsOzJmt.net
いくらLDになったとはいえアフツイとVストじゃかなり走破性に差あると思うけどな

726 :774RR:2019/11/13(水) 00:02:13 ID:zkayjH4l.net
Vストは19インチだしね。

727 :774RR:2019/11/13(水) 03:42:52.78 ID:FQqMutWc.net
>>701
ジムニーのテイストも感じる
これはこれでありだろ

728 :774RR:2019/11/13(水) 07:54:01.58 ID:7mwBIc1W.net
現行まではダカールラリー出られるんじゃないか、出ないかなと思ってたけど、もう無理です

729 :774RR:2019/11/13(水) 07:57:31.43 ID:pkogHY7q.net
https://i.imgur.com/V0kOsBY.jpg
かっこいいじゃん

730 :774RR:2019/11/13(水) 09:20:47 ID:BBUFxPmx.net
>>729
いいね、ただヘプコのケースはもろいからダメだわ。giviがいい。

731 :774RR:2019/11/13(水) 09:55:01.21 ID:dPi8t9zO.net
sw motechかと

732 :774RR:2019/11/13(水) 10:19:18.79 ID:y9aC99Pr.net
Vストに容姿は期待してないからこれはアリ

こっちの新型はイケメンなのに低身長、短足なのが気になって
結局ブサメンよりも残念な感じになってる

733 :774RR:2019/11/13(水) 11:52:32.16 ID:hhJxUB4r.net
Vスト650は名機

734 :774RR:2019/11/13(水) 15:56:50 ID:fqJDIyk3.net
股下90cmのデクだから欧州仕様のアフリカツイン欲しいな。
今TDM850乗ってるけどアフツイのトリコロールカラーがカッコイイよー。
なんか一度デュアルパーパスに乗ったら他の大型ネイキッドやアメリカンがかったるく感じますわ

735 :774RR:2019/11/13(水) 19:19:50.60 ID:lRo4pNU9.net
櫻井ともかは名器

736 :774RR:2019/11/13(水) 19:21:35.23 ID:lRo4pNU9.net
木人形(デク)

737 :774RR:2019/11/13(水) 21:03:07 ID:zkayjH4l.net
三色色

738 :774RR:2019/11/13(水) 22:03:54 ID:3tYQqGjB.net
このスレ、とうとう便所の落書きになってしもうた

739 :774RR:2019/11/14(木) 11:21:29.46 ID:xfrhU5In.net
こういう大型アドベンチャーって長いサスを装備した脚長シルエットがカッコいいって印象なんだけど、この新型みたいなダックスフンドはヤバいよねえ

740 :774RR:2019/11/14(木) 15:24:23.92 ID:rU7oORmB.net
ブス好きな人だっているんです

741 :774RR:2019/11/14(木) 16:34:20.82 ID:kHCYSRPL.net
ボルゾイ好きもいればダックスフント好きもいるってことですね
まあ犬に乗るわけじゃないですが

742 :774RR:2019/11/14(木) 16:39:38.20 ID:QBBTxDgK.net
美人とブス
両方出せばいいじゃん

743 :774RR:2019/11/14(Thu) 17:55:42 ID:QBBTxDgK.net
ブスが惨めな思いをするのは仕方ない

744 :774RR:2019/11/14(木) 18:21:20.80 ID:BJX4N0IT.net
ブスしか選べなったチビが惨めなんだよ。
美人の例:長澤まさみ、ブスの例:よしこ(ガンバレルーヤ)

でも、CRF1100Lはよしこ程酷くないよ。
美人なのに足が短いとか、足が臭いとかそんな感じ?

745 :774RR:2019/11/14(木) 20:36:37.86 ID:UiyPL5hn.net
やはり自分の気持ちに嘘は付けない
どうしたってブスは愛せない

746 :774RR:2019/11/14(木) 21:01:46.86 ID:k8arf6p+.net
>>744
スーパーモデルはさほど可愛い子はいないが間違いなく身長175cm以上で脚長美脚である
ほんでLDはその顔のままで身長155cm以下かつ短足になる

747 :774RR:2019/11/15(金) 12:22:25 ID:fJD1m/9o.net
いい女気取りのブスかな

748 :774RR:2019/11/15(金) 15:55:41.32 ID:+t8zfZ2e.net
AS乗りの人、タンク洗浄+燃料ポンプ交換に行ったかい?

749 :774RR:2019/11/15(金) 15:57:47.28 ID:+zyb3Ary.net
実力派のアイドルと、歌まで下手な地下アイドル

750 :774RR:2019/11/15(金) 20:02:36.78 ID:JQlc3tTQ.net
>>748
DCTで失火してなんやか成ったら文句言いようが有るが
ミッションタイプで失火原因で事故等でも起きたら
証明しようが無いのでメーカー的に思うツボだと。
AS、STD乗り両方ともちょっとコレは気をつけるべし

751 :774RR:2019/11/15(金) 21:26:10.65 ID:A7ak5C04.net
ロングサスも国内投入するってよ

文句言ってた奴はちゃんと注文しろよ

752 :774RR:2019/11/15(金) 21:29:45.31 ID:FO9m4fO8.net
>>751
マジで?詳細頼む

753 :774RR:2019/11/15(金) 21:49:34.89 ID:FO9m4fO8.net
これか!!!やったー!!!!!!!!!!
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76907109.html

よっぽど苦情が多かったのかなw
まあホンダが悔い改めたのはよかったw

754 :774RR:2019/11/15(金) 21:55:02.29 ID:JFycziZb.net
期間限定受注とか舐めてんのかよ
俺の買い換え予定に合わねえだろが

755 :774RR:2019/11/15(金) 21:55:17.80 ID:JFycziZb.net
期間限定受注とか舐めてんのかよ
俺の買い換え予定に合わねえだろが

756 :774RR:2019/11/15(金) 21:56:32.69 ID:bOBmV0Uu.net
ここまで文句言ってたんだから絶対買うよな
ここで買わないなんてわけないもんな

757 :774RR:2019/11/15(金) 21:57:12.98 ID:zpj1edvj.net
俺たちの勝利だね

758 :774RR:2019/11/15(金) 22:09:15.37 ID:FO9m4fO8.net
早速、明日ドリームに問い合わせするかな

しかし妥協でLD注文した人の心中察するに余り有るな

759 :774RR:2019/11/15(金) 22:31:15.85 ID:Aa29KGCF.net
ここでぶーぶー文句たれてた奴らは
もちろん買うよな?

760 :774RR:2019/11/15(金) 22:32:25.98 ID:VlIa+UjW.net
これで心置きなく1100スレへ行ってちょーだいw
18ASも色々設定あるけど、結局1−1−1で乗ってるわ、電子制御ほんと程々で良い

761 :774RR:2019/11/15(金) 22:56:18 ID:1Jy8pM2n.net
期間限定の受発注か、苦し紛れな策だな。

762 :774RR:2019/11/15(金) 23:08:45 ID:KI25FLIZ.net
冒険にはもううんざりしてる
それでもあの声は求めてる
未知の旅へ
踏み出せと
未知の旅へ

763 :774RR:2019/11/15(金) 23:11:58 ID:FO9m4fO8.net
新型LDのASESの発売日が12/13
新型非LDの発表日が12/12

妥協でLD注文した人もこうやってネットで情報知れば後戻りできるかもしれないけど
知らずにそのまま納車までいっちゃう人もいるんじゃないの?
さすがにドリームが注文済の人に連絡しないとまずいよな

764 :774RR:2019/11/15(金) 23:35:20 ID:G+iSqfup.net
これって12月12日から予約受付ってこと?

765 :774RR:2019/11/15(金) 23:38:29 ID:SLtYFju0.net
ドリームとしても余計な在庫置きたくないし苦渋の判断だろうね
ホンダが泣いてパーツなんかの備蓄のコスト増引き受けてるんか

766 :774RR:2019/11/15(金) 23:44:08 ID:G+iSqfup.net
結局、5ちゃんで大騒ぎが功を奏したわけだ

767 :774RR:2019/11/15(金) 23:51:27 ID:FO9m4fO8.net
圧倒的にLDが支持されてるならこんな短期間に方針転換してない
今回ばかりはホンダが完全に需要を読み違えたな

768 :774RR:2019/11/15(金) 23:56:10 ID:6uFaSkno.net
良し、冬のボーナス頭金にしてロングサス仕様を買うぞ!15年ぶりにバイク買い替えだ!

769 :774RR:2019/11/15(金) 23:59:48 ID:G+iSqfup.net
LDの横には停めないでやろうな

770 :774RR:2019/11/16(土) 00:30:42 ID:vli2fj7R.net
発売してすぐ消えたズーマーXとかSHモードとかの保守を続けることに比べたら利益率高いしイメージリーダー的なアフリカツインの非LDを出すぐらいどうってことないだろうに
アホンダ的な事するから…

771 :774RR:2019/11/16(土) 01:12:52 ID:MCt2RNKA.net
>>766
受注販売か限定生産してくれるだけで良いって吠えてた人達の完全勝利やん
型式認定の費用が馬鹿にならんから出ないんじゃなかったっけ?

772 :774RR:2019/11/16(土) 01:41:47 ID:LXIn3edh.net
>>769
やだw
今まで散々煽られてたんだから、無理やり隣に停めてやるw

でも、5/30までって、軽くあしらわれてる気もしないでは無いが、台数によっては、レギュラー化も有りかな。

773 :774RR:2019/11/16(土) 06:14:49 ID:GRtIBbvu.net
>>753
ロングサスバージョンってホンダの言葉なんかな?
言うならノーマルサスバージョンであって、国内仕様はデチューンされたショートサスバージョンだよな

774 :774RR:2019/11/16(土) 07:09:54.67 ID:7HTtAcqL.net
LD派の主張は破綻した、というとこよ
ほんと、これでいいんだよ
最初からこうすれば騒ぎにはならなかった

775 :774RR:2019/11/16(土) 07:23:17 ID:6dtL8O1V.net
型式指定申請手数料なんて42万円だから
製造者にしてみればバカにならないわけではないのにね。

776 :774RR:2019/11/16(土) 07:24:42 ID:Up8y57Wb.net
今回は限定受注にしたってことは、次からはちゃんとLDと差別化されるだろうな
ってか次からは、停止時にサスで車高下がるか

777 :774RR:2019/11/16(土) 07:57:19.53 ID:K31M0l5d.net
良かったなおまいら
直接ホンダに文句言った奴らが多かったって事か

778 :774RR:2019/11/16(土) 08:18:07.38 ID:bIAc7FY7.net
LD派が黙っちゃったねw
脚長派の主張の正しさが証明されたことが悔しかったろうて

新型でも短足仕様って馬鹿にされる運命は続く!

779 :774RR:2019/11/16(土) 08:37:20.09 ID:GRtIBbvu.net
>>775
もっと高額なのかと思ってた
なら欧州仕様のまま販売する事なんて容易いよな、あるものを売るんだから
4cmストロークダウンのサスを設計、生産する方が余程手間が掛かっただろうに
謎マーケティングだったね

780 :774RR:2019/11/16(土) 09:08:21.32 ID:7HTtAcqL.net
現行の在庫買うかVストの新型買うか
割と真剣にプランBを検討してたから早まらなくて良かった

781 :774RR:2019/11/16(土) 09:08:43.68 ID:hD4I0GNr.net
仕方がなく短足仕様をオーダーした人も発売前だから変更できるかな
まあ1割2割なんだろうが

782 :774RR:2019/11/16(土) 09:43:34.53 ID:Up8y57Wb.net
>>756
こういう高い買い物は勢いが必要なんだよ
既に静観モードに突入した俺は次を待つ

783 :774RR:2019/11/16(土) 11:19:30 ID:qOVJ6dxs.net
国内でもメディア相手の試乗会とか開催してるだろうから、海外版にも乗ってる人達からダメ出しされたんじゃね?

784 :774RR:2019/11/16(土) 14:18:53.23 ID:Dcck0kgq.net
旧型のアフリカツインは年250台の限定販売じゃなかったけ?
それに比べたらましだと思うけどな。

785 :774RR:2019/11/16(土) 15:26:29.11 ID:+pNcBo5F.net
LD派がツイッターで三橋さんに噛みついててワロタ

786 :774RR:2019/11/16(土) 15:32:10.06 ID:8XEp18t5.net
>>781
安心しな
ドリームから「どうする?」って連絡来てるよ

他人の心配よりこの機会に買っとけよ
それともただのギャラリーなのかい?

787 :774RR:2019/11/16(土) 15:35:56.12 ID:+pNcBo5F.net
>>786
足長に変更したの?

788 :774RR:2019/11/16(土) 16:15:58.20 ID:aXinidUy.net
あひゃひゃひゃw
これだけ長期間にわたってLDがぁって
新型を叩く前代未聞の事態。
新型KATANAに次ぐ糞スレっぷりw

おまえら絶対250万払ってロングサス買えよw

789 :774RR:2019/11/16(土) 16:42:23.46 ID:r0ARqKvk.net
俺は183ででかいからロングサス欲しい
まあそれ以前に金が無いんだけどね
フル装備で250万ぐらい見ておいた方が良いのかなー

790 :774RR:2019/11/16(土) 17:15:09.65 ID:NAlMVfTh.net
ドリームで新型のバイク買うと値引きはゼロと
思ってた方が良いでしょうか?

791 :774RR:2019/11/16(土) 17:21:55.14 ID:Up8y57Wb.net
>>790
ゼロだね
オプション代割引くらいならあるかも

792 :774RR:2019/11/16(土) 17:39:14 ID:7HTtAcqL.net
追い詰められたLD派の「絶対買えよ」煽りがしばらく続きそうだな

793 :774RR:2019/11/16(土) 18:46:06 ID:+F+zJTzS.net
しょーもな
両方出たんだからもうそれでいいじゃん
両者とも満足だろ
なんで対立させようとするのか

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200