2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part4

1 :774RR:2019/10/22(火) 14:40:15.34 ID:MfNIc9yH.net
CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツのスレッドです

HONDAのサイト
https://www.honda.co.jp/CRF1000L/

前スレッド
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554115229/l50


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

748 :774RR:2019/11/15(金) 15:55:41.32 ID:+t8zfZ2e.net
AS乗りの人、タンク洗浄+燃料ポンプ交換に行ったかい?

749 :774RR:2019/11/15(金) 15:57:47.28 ID:+zyb3Ary.net
実力派のアイドルと、歌まで下手な地下アイドル

750 :774RR:2019/11/15(金) 20:02:36.78 ID:JQlc3tTQ.net
>>748
DCTで失火してなんやか成ったら文句言いようが有るが
ミッションタイプで失火原因で事故等でも起きたら
証明しようが無いのでメーカー的に思うツボだと。
AS、STD乗り両方ともちょっとコレは気をつけるべし

751 :774RR:2019/11/15(金) 21:26:10.65 ID:A7ak5C04.net
ロングサスも国内投入するってよ

文句言ってた奴はちゃんと注文しろよ

752 :774RR:2019/11/15(金) 21:29:45.31 ID:FO9m4fO8.net
>>751
マジで?詳細頼む

753 :774RR:2019/11/15(金) 21:49:34.89 ID:FO9m4fO8.net
これか!!!やったー!!!!!!!!!!
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76907109.html

よっぽど苦情が多かったのかなw
まあホンダが悔い改めたのはよかったw

754 :774RR:2019/11/15(金) 21:55:02.29 ID:JFycziZb.net
期間限定受注とか舐めてんのかよ
俺の買い換え予定に合わねえだろが

755 :774RR:2019/11/15(金) 21:55:17.80 ID:JFycziZb.net
期間限定受注とか舐めてんのかよ
俺の買い換え予定に合わねえだろが

756 :774RR:2019/11/15(金) 21:56:32.69 ID:bOBmV0Uu.net
ここまで文句言ってたんだから絶対買うよな
ここで買わないなんてわけないもんな

757 :774RR:2019/11/15(金) 21:57:12.98 ID:zpj1edvj.net
俺たちの勝利だね

758 :774RR:2019/11/15(金) 22:09:15.37 ID:FO9m4fO8.net
早速、明日ドリームに問い合わせするかな

しかし妥協でLD注文した人の心中察するに余り有るな

759 :774RR:2019/11/15(金) 22:31:15.85 ID:Aa29KGCF.net
ここでぶーぶー文句たれてた奴らは
もちろん買うよな?

760 :774RR:2019/11/15(金) 22:32:25.98 ID:VlIa+UjW.net
これで心置きなく1100スレへ行ってちょーだいw
18ASも色々設定あるけど、結局1−1−1で乗ってるわ、電子制御ほんと程々で良い

761 :774RR:2019/11/15(金) 22:56:18 ID:1Jy8pM2n.net
期間限定の受発注か、苦し紛れな策だな。

762 :774RR:2019/11/15(金) 23:08:45 ID:KI25FLIZ.net
冒険にはもううんざりしてる
それでもあの声は求めてる
未知の旅へ
踏み出せと
未知の旅へ

763 :774RR:2019/11/15(金) 23:11:58 ID:FO9m4fO8.net
新型LDのASESの発売日が12/13
新型非LDの発表日が12/12

妥協でLD注文した人もこうやってネットで情報知れば後戻りできるかもしれないけど
知らずにそのまま納車までいっちゃう人もいるんじゃないの?
さすがにドリームが注文済の人に連絡しないとまずいよな

764 :774RR:2019/11/15(金) 23:35:20 ID:G+iSqfup.net
これって12月12日から予約受付ってこと?

765 :774RR:2019/11/15(金) 23:38:29 ID:SLtYFju0.net
ドリームとしても余計な在庫置きたくないし苦渋の判断だろうね
ホンダが泣いてパーツなんかの備蓄のコスト増引き受けてるんか

766 :774RR:2019/11/15(金) 23:44:08 ID:G+iSqfup.net
結局、5ちゃんで大騒ぎが功を奏したわけだ

767 :774RR:2019/11/15(金) 23:51:27 ID:FO9m4fO8.net
圧倒的にLDが支持されてるならこんな短期間に方針転換してない
今回ばかりはホンダが完全に需要を読み違えたな

768 :774RR:2019/11/15(金) 23:56:10 ID:6uFaSkno.net
良し、冬のボーナス頭金にしてロングサス仕様を買うぞ!15年ぶりにバイク買い替えだ!

769 :774RR:2019/11/15(金) 23:59:48 ID:G+iSqfup.net
LDの横には停めないでやろうな

770 :774RR:2019/11/16(土) 00:30:42 ID:vli2fj7R.net
発売してすぐ消えたズーマーXとかSHモードとかの保守を続けることに比べたら利益率高いしイメージリーダー的なアフリカツインの非LDを出すぐらいどうってことないだろうに
アホンダ的な事するから…

771 :774RR:2019/11/16(土) 01:12:52 ID:MCt2RNKA.net
>>766
受注販売か限定生産してくれるだけで良いって吠えてた人達の完全勝利やん
型式認定の費用が馬鹿にならんから出ないんじゃなかったっけ?

772 :774RR:2019/11/16(土) 01:41:47 ID:LXIn3edh.net
>>769
やだw
今まで散々煽られてたんだから、無理やり隣に停めてやるw

でも、5/30までって、軽くあしらわれてる気もしないでは無いが、台数によっては、レギュラー化も有りかな。

773 :774RR:2019/11/16(土) 06:14:49 ID:GRtIBbvu.net
>>753
ロングサスバージョンってホンダの言葉なんかな?
言うならノーマルサスバージョンであって、国内仕様はデチューンされたショートサスバージョンだよな

774 :774RR:2019/11/16(土) 07:09:54.67 ID:7HTtAcqL.net
LD派の主張は破綻した、というとこよ
ほんと、これでいいんだよ
最初からこうすれば騒ぎにはならなかった

775 :774RR:2019/11/16(土) 07:23:17 ID:6dtL8O1V.net
型式指定申請手数料なんて42万円だから
製造者にしてみればバカにならないわけではないのにね。

776 :774RR:2019/11/16(土) 07:24:42 ID:Up8y57Wb.net
今回は限定受注にしたってことは、次からはちゃんとLDと差別化されるだろうな
ってか次からは、停止時にサスで車高下がるか

777 :774RR:2019/11/16(土) 07:57:19.53 ID:K31M0l5d.net
良かったなおまいら
直接ホンダに文句言った奴らが多かったって事か

778 :774RR:2019/11/16(土) 08:18:07.38 ID:bIAc7FY7.net
LD派が黙っちゃったねw
脚長派の主張の正しさが証明されたことが悔しかったろうて

新型でも短足仕様って馬鹿にされる運命は続く!

779 :774RR:2019/11/16(土) 08:37:20.09 ID:GRtIBbvu.net
>>775
もっと高額なのかと思ってた
なら欧州仕様のまま販売する事なんて容易いよな、あるものを売るんだから
4cmストロークダウンのサスを設計、生産する方が余程手間が掛かっただろうに
謎マーケティングだったね

780 :774RR:2019/11/16(土) 09:08:21.32 ID:7HTtAcqL.net
現行の在庫買うかVストの新型買うか
割と真剣にプランBを検討してたから早まらなくて良かった

781 :774RR:2019/11/16(土) 09:08:43.68 ID:hD4I0GNr.net
仕方がなく短足仕様をオーダーした人も発売前だから変更できるかな
まあ1割2割なんだろうが

782 :774RR:2019/11/16(土) 09:43:34.53 ID:Up8y57Wb.net
>>756
こういう高い買い物は勢いが必要なんだよ
既に静観モードに突入した俺は次を待つ

783 :774RR:2019/11/16(土) 11:19:30 ID:qOVJ6dxs.net
国内でもメディア相手の試乗会とか開催してるだろうから、海外版にも乗ってる人達からダメ出しされたんじゃね?

784 :774RR:2019/11/16(土) 14:18:53.23 ID:Dcck0kgq.net
旧型のアフリカツインは年250台の限定販売じゃなかったけ?
それに比べたらましだと思うけどな。

785 :774RR:2019/11/16(土) 15:26:29.11 ID:+pNcBo5F.net
LD派がツイッターで三橋さんに噛みついててワロタ

786 :774RR:2019/11/16(土) 15:32:10.06 ID:8XEp18t5.net
>>781
安心しな
ドリームから「どうする?」って連絡来てるよ

他人の心配よりこの機会に買っとけよ
それともただのギャラリーなのかい?

787 :774RR:2019/11/16(土) 15:35:56.12 ID:+pNcBo5F.net
>>786
足長に変更したの?

788 :774RR:2019/11/16(土) 16:15:58.20 ID:aXinidUy.net
あひゃひゃひゃw
これだけ長期間にわたってLDがぁって
新型を叩く前代未聞の事態。
新型KATANAに次ぐ糞スレっぷりw

おまえら絶対250万払ってロングサス買えよw

789 :774RR:2019/11/16(土) 16:42:23.46 ID:r0ARqKvk.net
俺は183ででかいからロングサス欲しい
まあそれ以前に金が無いんだけどね
フル装備で250万ぐらい見ておいた方が良いのかなー

790 :774RR:2019/11/16(土) 17:15:09.65 ID:NAlMVfTh.net
ドリームで新型のバイク買うと値引きはゼロと
思ってた方が良いでしょうか?

791 :774RR:2019/11/16(土) 17:21:55.14 ID:Up8y57Wb.net
>>790
ゼロだね
オプション代割引くらいならあるかも

792 :774RR:2019/11/16(土) 17:39:14 ID:7HTtAcqL.net
追い詰められたLD派の「絶対買えよ」煽りがしばらく続きそうだな

793 :774RR:2019/11/16(土) 18:46:06 ID:+F+zJTzS.net
しょーもな
両方出たんだからもうそれでいいじゃん
両者とも満足だろ
なんで対立させようとするのか

794 :774RR:2019/11/16(土) 18:51:09 ID:gpE+qhP5.net
これからロングサス派のマウンティングが始まります

795 :774RR:2019/11/16(土) 19:06:49 ID:Up8y57Wb.net
限定受注ってことは、展示・試乗はないのかな

796 :774RR:2019/11/16(土) 19:09:45 ID:t0jF2wDG.net
身長155cmだと、シート高890mmって無理?

797 :774RR:2019/11/16(土) 19:14:28 ID:Up8y57Wb.net
>>796
無理です

798 :774RR:2019/11/16(土) 19:17:26.10 ID:eeuRD/BT.net
こんなんだからホンダ乗りは馬鹿にされるんだよ。
大人しくCB1000Rでも乗っとけ屑どもが。

799 :774RR:2019/11/16(土) 19:27:20.28 ID:7HTtAcqL.net
何でCB1000Rなんだろう

800 :774RR:2019/11/16(土) 19:28:48.17 ID:Up8y57Wb.net
売るからには現物見させて試乗もさせるべき
高い買い物だし、実際跨がってみないと分からないんだから

801 :774RR:2019/11/16(土) 19:58:21.03 ID:nYxVMovB.net
そんな高くはないけどな

802 :774RR:2019/11/16(土) 20:17:33.83 ID:Up8y57Wb.net
えっ

803 :774RR:2019/11/16(土) 20:25:04.34 ID:fbB7I6oS.net
バイクに乗らない経営陣達が、デカイから乗れないって(実際はお金ないから買えない)いう多くの(買わない)ユーザーの逃げの強がりの声を見誤ってLD作りました!!ってイキってLD出した結果がこれだよw

804 :774RR:2019/11/16(土) 20:37:18.53 ID:fbB7I6oS.net
ロングサスは18ASだけだぞw

スタンダードサスにしたって表現が正しいわけで

805 :774RR:2019/11/16(土) 20:44:20.23 ID:7HTtAcqL.net
ホンダはどんな呼称をつかうのかな

806 :774RR:2019/11/16(土) 20:58:46.59 ID:Up8y57Wb.net
>>796
女性?
アフって女性にも魅力あんのかな

807 :774RR:2019/11/17(日) 01:46:58.43 ID:GMyxMnxM.net
白黒金ってまるで仏壇じゃん・・
落ち着いたカラーがないね

808 :774RR:2019/11/17(日) 01:54:51.12 ID:f+O2w6sN.net
ドリーム店によると、LDなら買わないって人が案外多かったみたいで、急遽、受注生産という形でノーマルサス・日本仕様が追加されることになったらしい。
やはり発表後、全国の販売店で同様の意見があったんだろうな。俺は通常サスが出るまで待つ派だったんだけど、まさかこんなに速く来るとは思わなかったから、
今のバイクはすぐに下取りに出して標準車高を注文したよ。

809 :774RR:2019/11/17(日) 02:37:07 ID:UB6AnyA/.net
取締役レベルの問題だろうな。理念なき販売というか失敗はしたくない意思決定というか。経営陣の問題なので入れ替わらないと根深そうな問題。

810 :774RR:2019/11/17(日) 02:39:55 ID:6HWfj43s.net
>>796
股下80以上ならイケルイケル

811 :774RR:2019/11/17(日) 03:03:09 ID:OlwRrwPQ.net
>>808
そりゃそうだ。
LDなんて無かった先代で、地震のせいで生産がストップして出荷止まった初年度でさえ1400台売った実績有るのに、それら無かった事にしてLDのみなんて、気違い沙汰だよ全く。

812 :774RR:2019/11/17(日) 05:17:47 ID:zHbECUDB.net
>>785
噛み付いてる人はLDはデチューン、と言う意見が気にくわないようだね
デチューンは目的があって性能を落とす事、扱いやすくなったり、レースの世界でもタイムアップの為に行う事もある
決してLDをけなしてる訳ではないよね

813 :774RR:2019/11/17(日) 05:32:56 ID:ZI+qrYiX.net
>>812
読んでみたけどあれを貶していると感じるのか、すげーな
自身がLDなことによほどコンプレックスがあるのか

814 :774RR:2019/11/17(日) 05:56:03 ID:DsHR6F9d.net
今になってスレ読み返して見ると面白いな
この辺の人たちは息してるのかな
>209
>246
>252
>269
>327
>414
>420
>511
>565

MVPはID:Ba56XWfbかな

815 :774RR:2019/11/17(日) 06:04:57 ID:ZI+qrYiX.net
LD発表は総理主催の桜を見る会を隠すための安倍政権の陰謀!

816 :774RR:2019/11/17(日) 06:48:20.65 ID:0hFJNLNQ.net
三橋さんのお陰かもね
「欧州仕様が本物で、国内仕様はデチューンだ」て言葉が「LDなら買わない」と言う人を増やしホンダジャパンを動かしたか
背の低い人、シート高の高いオフ車に乗り慣れて無い人の為にLDをわざわざ開発したのは素晴らしい対応だけど、欧州仕様を併売しないのはおかしい、受注でも販売して欲しいってのがこのスレの非LD派の主張だったよね

817 :774RR:2019/11/17(日) 06:53:46.84 ID:fS+2HtWB.net
次からは間を取って850-830にすればいいよ

818 :774RR:2019/11/17(日) 07:56:41 ID:Q7+ctvOn.net
俺のAS車検来るまでに、またサス1インチアップのAS追加発売されてくれればそれでいい

819 :774RR:2019/11/17(日) 09:09:10 ID:60c2jTWX.net
LD販売に関してはヤマハやカワサキと同じでオプションでLD売るべきであって
世界標準に対していちいち日本限定バージョンなんてコストかけて出す必要性ないだろ

820 :774RR:2019/11/17(日) 09:18:44 ID:36/HA1lF.net
>>819
LD出してもいいのよ それこそ他メーカーとは違う、さすがホンダって感じで好印象
でも標準を売らないってなるとねえ
本末転倒だろってなる

821 :774RR:2019/11/17(日) 09:22:09 ID:ARiwztdr.net
>>819
ほんこれ
簡単なこと
ロングサスなんて言い方はおかしい
あくまでもそれが「標準」サス

822 :774RR:2019/11/17(日) 09:28:16 ID:vjQAU1+w.net
私が思うにロングサス買った人は逆に奇異な目で見られるよ。
ホンダ愛とアフリカ愛がある人は速攻でLDモデルを予約してる
はず。
いずれにしても後付けで予約受付したモデルなんぞ様子見で
買う奴なんぞ愛がない証拠。

823 :774RR:2019/11/17(日) 09:31:12 ID:DsHR6F9d.net
LD派の今後のキーワードは「愛」の模様

824 :774RR:2019/11/17(日) 09:46:10.75 ID:giAai0Vv.net
まあ高身長と平均以下の身長で棲み分け出来る様になったでいいじゃないか。
自分も身長160cm代とかだったら躊躇なくLD買うよ

825 :774RR:2019/11/17(日) 09:50:01.52 ID:JhlwgVs0.net
世界中の標準モデル乗りはホンダ愛が足らないそうです

ま、足の長さが足らないよりはいいかw

826 :774RR:2019/11/17(日) 09:59:40.83 ID:DsHR6F9d.net
名称も「タイプ愛」でいいんじゃないか?w

827 :774RR:2019/11/17(日) 10:12:06.57 ID:eQqAumx2.net
LDのLはラブのL

828 :774RR:2019/11/17(日) 10:49:37.37 ID:fS+2HtWB.net
海外動画見てるとコーナリングライトが昼間でもついてるのな
あれ夜間だけの筈じゃないの?

829 :774RR:2019/11/17(日) 11:10:52 ID:f0hWqses.net
まだやってるのか
LDしか売れないからメーカーがLDに絞っただけなのに
発売されないよりマシでしょう
需要があればそのうちでるでしょ

830 :774RR:2019/11/17(日) 11:19:16 ID:ORK3v5Ec.net
ロングサス?標準サスもあるって事?LDってのはもっと短いの?
小人に群がられるアフツイ可哀そうだけど売ってナンボだものねえ…

831 :774RR:2019/11/17(日) 11:19:28 ID:DsHR6F9d.net
おじいちゃん、お薬の時間だよ

832 :CRF10000:2019/11/17(日) 12:30:23.22 ID:EzLHMwDv.net
>>828
被視認性も踏まえて昼間でも点灯させてるんだって海外レポートに書いてあったぞ。

833 :774RR:2019/11/17(日) 13:00:34.12 ID:lNb/dWHy.net
コケたときの引き起こし、R1150GSよりは軽い?

834 :774RR:2019/11/17(日) 13:59:32.14 ID:eh8FZlsR.net
apple carplayでナビ使えるよ!
でもナビは使える代物じゃないよ!
他にも音楽や電話、メッセージも使えるよ!
って、何一つ使わないんだろうな。

835 :774RR:2019/11/17(日) 16:26:04.86 ID:hFIerXYx.net
>>832
ライトON/OFFするのに光量センサーを設計に追加しなきゃならんだろ
コストアップ回避が理由以外になにがある?w

836 :774RR:2019/11/17(日) 19:02:14.63 ID:+lhWSSpI.net
ケンとメリー 愛のスカイライン
チビと馬鹿 愛のアフリカツイン



いやぁ、マジで>>822は笑いのセンスあるよwww

837 :774RR:2019/11/17(日) 19:05:40.41 ID:fS+2HtWB.net
アフリカ愛がないからLDで平気なんだろ
従来のアフと違うんだから

838 :774RR:2019/11/17(日) 19:21:47.61 ID:ZI+qrYiX.net
本当に愛がある奴は両方買うんだよ

839 :774RR:2019/11/17(日) 19:22:10.14 ID:WLPwY/wp.net
Twitterで、ロング版、限定200台とか見たけど、来年の5/30までなら無条件で発注可能じゃないの?
200台なんて、瞬殺だろ。

840 :774RR:2019/11/17(日) 19:57:00 ID:GMyxMnxM.net
ホンダにも言えばいい
LDを出すなんてアフリカ愛はないのかーって

841 :774RR:2019/11/17(日) 20:58:10 ID:fS+2HtWB.net
そもそもアフリカツインは、パリダカ走れちゃうかもよ?ってコンセプトが売りだから
現にPVでも砂漠を疾走してるし
LD出すならLDで砂漠を走らせてみろよって感じ
それを壊した今回の開発者、メーカーにアフ愛なんて感じないね

842 :774RR:2019/11/17(日) 21:04:05 ID:DsHR6F9d.net
ホンダに言いたいのは日本人馬鹿にすんなって事かな
まあ遅れてでも870mm出したからギリギリ許すけど

843 :774RR:2019/11/17(日) 21:14:27.61 ID:hFIerXYx.net
限定販売ってもな
生産台数のほとんどは世界向け標準で作ってるこの車両だから何いってんの?って感じだけどなw むしろ日本向けが限定生産モデルでは無いのか?w

844 :774RR:2019/11/17(日) 21:27:18.59 ID:DsHR6F9d.net
いきなり正式ラインナップではホンダのメンツが丸潰れだからとりあえず限定にして
2021モデルでしれっと正式ラインナップという流れになるんじゃないか

845 :774RR:2019/11/17(日) 21:53:00 ID:+lhWSSpI.net
愛のアフリカおじさん

846 :774RR:2019/11/17(日) 22:23:30.57 ID:hFIerXYx.net
「商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく 変更する場合がありますのでご了承ください」

847 :774RR:2019/11/18(月) 05:57:52.76 ID:JKQG/SE4.net
>>341
>・ローダウンと言ってもオフロード性能は前モデルから殆ど変化ない。逆に上がっている。
嘘付き
>・見た目で判断しないで欲しい。(ここが1番強調されてた)
日本仕様のLDは見た目が悪いってホンダの人が認めてるのな

848 :774RR:2019/11/18(月) 07:09:21.01 ID:uTCCM2/F.net
メーカーが 公にスペックダウンで格好悪いですとは 言えないからねぇ

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200