2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part54【4バルブ】

1 :774RR:2019/10/22(火) 18:49:29.94 ID:ypf2tkMy.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part53【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564398392/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

2 :774RR:2019/10/22(火) 18:50:21.90 ID:ypf2tkMy.net
2

3 :774RR:2019/10/22(火) 18:50:40.07 ID:ypf2tkMy.net
3

4 :774RR:2019/10/22(火) 18:50:58.07 ID:ypf2tkMy.net
4

5 :774RR:2019/10/22(火) 18:51:15.12 ID:ypf2tkMy.net
5

6 :774RR:2019/10/22(火) 18:51:32.51 ID:ypf2tkMy.net
6

7 :774RR:2019/10/22(火) 18:51:50.77 ID:ypf2tkMy.net
7

8 :774RR:2019/10/22(火) 18:52:08.14 ID:ypf2tkMy.net
8

9 :774RR:2019/10/22(火) 18:52:25.41 ID:ypf2tkMy.net
9

10 :774RR:2019/10/22(火) 18:52:42.52 ID:ypf2tkMy.net
10

11 :774RR:2019/10/22(火) 18:53:02.14 ID:ypf2tkMy.net
11

12 :774RR:2019/10/22(火) 18:53:19.89 ID:ypf2tkMy.net
12

13 :774RR:2019/10/22(火) 18:53:37.52 ID:ypf2tkMy.net
13

14 :774RR:2019/10/22(火) 18:53:55.51 ID:ypf2tkMy.net
14

15 :774RR:2019/10/22(火) 18:54:12.87 ID:ypf2tkMy.net
15

16 :774RR:2019/10/22(火) 18:54:29.98 ID:ypf2tkMy.net
16

17 :774RR:2019/10/22(火) 18:54:47.98 ID:ypf2tkMy.net
17

18 :774RR:2019/10/22(火) 18:55:05.23 ID:ypf2tkMy.net
18

19 :774RR:2019/10/22(火) 18:55:22.05 ID:ypf2tkMy.net
19

20 :774RR:2019/10/22(火) 18:55:39.97 ID:ypf2tkMy.net
20

21 :774RR:2019/10/22(火) 19:01:32.93 ID:hnxY0KEl.net
スレ立て乙

22 :774RR:2019/10/22(火) 19:22:46.96 ID:MiBm2ncL.net
BMWのバイクに乗ってるからって「ビーマー」って呼ぶのやめてくれ。
きもぃわ。

バブルの頃、日本IBMの社員が自分達のことを「ビーマー、ビーマー」って呼んでたわ。
それと同じに聞こえる。
今、日本IBMなんて社名は聞かないだろ?
そういうことだ。
ビーマー、ビーマーって言ってドヤ顔してると、いつかそうなるのだ。

せめて4輪の奴らにビーマーって言ってやれ。

23 :774RR:2019/10/22(火) 19:54:19.26 ID:a1+ZCIWW.net
ビーマーのみんな、元気ー?

24 :774RR:2019/10/22(火) 20:24:59.87 ID:tV7Ia+4R.net
またピーマンが来たか

25 :774RR:2019/10/22(火) 21:45:36.18 ID:PQjQCvpi.net
このスレにはテンプレがぜんぜんないのか?
>>22はテンプレかw

26 :774RR:2019/10/22(火) 22:52:29.63 ID:KqO7z4pQ.net
立て乙!

27 :774RR:2019/10/22(火) 22:57:27.17 ID:KqO7z4pQ.net
「ビーマー」って、
チーマーみたいでワロタw

28 :774RR:2019/10/23(水) 07:05:45.89 ID:8e+fvmkL.net
>>2->>20
もっと気のきいたこと書けないものなのか?

29 :774RR:2019/10/23(水) 07:30:55.44 ID:pQFHwhKM.net
関連スレ
【ローダウン】BMW1200GS/A足付き Patt1【シークレットブーツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522069149/

30 :774RR:2019/10/23(水) 10:15:51 ID:Bwl4GA4H.net
晴れたから走ってくる。

31 :774RR:2019/10/23(水) 12:53:12.67 ID:Nbk1AyFz.net
>>28
まさにブーメラン

32 :774RR:2019/10/23(水) 18:46:47.73 ID:wYnjatvO.net
>>1
乙です。貴殿が連投しても規制にかからないのはどうして?
自分がやったときは5-6個書き込んだだけであらし扱いになってしまった。

33 :774RR:2019/10/25(金) 10:09:43.98 ID:Q06+cKh+.net
HP2の後継出ないかなぁ

34 :774RR:2019/10/25(金) 11:50:19 ID:oswZCxZJ.net
新型が出ない=いつまでも最新 
 
それがHP2のよさ。そう思ってキヨブタしたんだからなっ。

35 :774RR:2019/10/25(金) 15:18:20.52 ID:kWQ8Zr4j.net
>>33
俺もずっと待ってる

36 :774RR:2019/10/25(金) 15:49:17.90 ID:kqdO7xDg.net
HP2はRCVとかデスモセディチのポジションじゃないの?

37 :774RR:2019/10/25(金) 16:07:57.23 ID:N6UA7EvL.net
>>36
訳わかんねー

38 :774RR:2019/10/25(金) 17:12:31.41 ID:Y69ikxV7.net
HP2 SportとHP2 Enduroの違い?

39 :774RR:2019/10/26(土) 00:02:12.73 ID:l1uA9I00.net
HP4は違うの?

40 :774RR:2019/10/26(土) 07:20:16.45 ID:NmBPs2L+.net
ドカですらL2→V4になった時代に
今さら2気筒のHP2なんて悪い冗談だろ

41 :774RR:2019/10/26(土) 07:26:58.70 ID:xTGAsRfU.net
パニガーレV2でやればおk

42 :774RR:2019/10/26(土) 07:35:56.10 ID:kIJhQSdY.net
これから出るとしても商標取ってたMシリーズとして出るんでないの?

43 :774RR:2019/10/26(土) 07:50:04.24 ID:Es3X/ViW.net
大体オフ系HP2の話なのかオンロードHP2の話なのかも決めずに話してるようなw

前者はまだしも、後者はS(HP4)がある以上無理だろーね

44 :774RR:2019/10/26(土) 08:16:48.35 ID:njuCtQwd.net
M系で出願されているのも

M1300GS
出願:2019年6月18日
登録:2019年7月8日
分類、12類、28類

M1000RR
出願:2019年6月18日
登録:2019年7月8日
分類、12類、28類

M1000XR
出願:2019年6月18日
登録:2019年7月8日
分類、12類、28類

オフ系メインでオンロードはs1000ベースって感じ

45 :774RR:2019/10/27(日) 11:56:56.98 ID:vnTgdyrt.net
空冷から水冷に変わって抵抗感があったけど乗り換えて1年、渋滞でオーバヒートの
心配が要らないし、燃費も良く、オイル交換の頻度もさがった。素直に良かったと
実感した。ナビゲーターがトンネル内でも距離を刻んでくれるのもいいね。
本当は渋滞情報が取りたいのだけど。

46 :774RR:2019/10/27(日) 12:17:03.23 ID:yp0B1N08.net
トンネル内は擬似でしょ?
ナビは、CarPlayかAndroid Autoに対応してくれた方が嬉しい
渋滞情報もだけど、ここ最近の豪雨で土砂崩れ等の通行止めも
多いのでリアルに更新してくれた方が嬉しい

47 :774RR:2019/10/27(日) 22:32:00.43 ID:LbPNEV1e.net
GSラリースーツって冬場も着れますか?
中にヒートテックとか着ないとだめ?

48 :774RR:2019/10/27(日) 22:55:44.72 ID:MBa0dxXB.net
>>47
ビーマーキターー!

49 :774RR:2019/10/28(月) 08:16:22.61 ID:OSiBlBCy.net
>>47
ラリースーツの現行と一つ前のを持っているけど、関東でも冬は厳しい。電熱インナーかダウン必須

50 :774RR:2019/10/28(月) 08:26:50.05 ID:4UXKHTRZ.net
というか厳冬期を普通のバイクウェアだけで凌ぐのは不可能だと思う。
電熱必須。
特にこのシリーズに乗る年齢層ならw
逆にいえば電熱を準備すればウェアの選択肢は広がる。

51 :774RR:2019/10/28(月) 08:34:31.79 ID:OSiBlBCy.net
アルパインスターズのダーバンやクシタニのゴアテックスのような上下15万クラスのウェアなら電熱なくても余裕だよ

52 :774RR:2019/10/28(月) 14:36:28.19 ID:oZ9M9LQk.net
らしい装いになってきた富士を眺めながら、お茶をしばいてきた。
http://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1570607512765.jpg

53 :774RR:2019/10/28(月) 14:37:13.08 ID:oZ9M9LQk.net
ごめん、間違えたw

54 :774RR:2019/10/28(月) 14:40:14.25 ID:oZ9M9LQk.net
こっちダバ。
http://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1572240806758.jpg

55 :774RR:2019/10/28(月) 15:40:54.01 ID:U1d2L5Oz.net
ほんじゃ俺も
おとといの土曜日

http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1572244811990.jpg

56 :774RR:2019/10/28(月) 15:57:07.99 ID:RU0k3lzZ.net
そんじゃ俺も
https://i.imgur.com/0AQ7bkP.jpg

57 :774RR:2019/10/28(月) 16:57:45.73 ID:oZ9M9LQk.net
>>55
いいなー、仙石原あたりかにゃ。
>>56
後ろは芦ノ湖?マンダリン・オレンジは映えるにゃ。
 
これなら大観山あたりで皆で記念撮影できそうー

58 :774RR:2019/10/28(月) 19:22:18.66 ID:oyXbnyeP.net
>>46
GPSが使えないときは距離計と地図データで位置を推定してるみたいだね。
そのため、低速の時は誤差が大きいのか、首都高の山手トンネル(環八の下)で渋滞にはまっていたときに
画面上の自車アイコンは(ずっと先にある)大橋JCTのループをぐるぐる回ってた。バイクナビの限界かもね。

59 :774RR:2019/10/28(月) 20:46:04.25 ID:KXXaq/Zr.net
モトラッドの法定点検と1万キロ点検に違いあるん?

60 :774RR:2019/10/28(月) 22:12:59.86 ID:4DdbrY6n.net
水冷アドベで過走行の域に入ってきたわ。
自分でやれるとこといったらフロントアクスルのベアリングとオイルシール交換、前後ディスクローター同時にパッドくらいか。
前後サスOHはオクムラ辺りにお願いする。
テレレバーピボット部のベアリング交換もやりたいところ。あとどっかやらなくちゃってとこある?

61 :774RR:2019/10/29(火) 22:44:10.38 ID:7CSV2eap.net
運転手の交換

62 :774RR:2019/10/30(水) 08:02:22.52 ID:lu7I8Tku.net
話題に出てなかったりレビューも乏しいけどナビホルダーに取り付け出来る中華製のスマホホルダーって余り使わないのかな?買ってもう届いたけどバイクがまだ納車される前なんで使えるのかなーって思って。

63 :774RR:2019/10/30(水) 09:14:40.55 ID:MWw/ix1l.net
サインハウスのスマホホルダーで、ハンドルのマウント部分の欲しい径だけが店にもAmazonにも無くて困ってたけどRAMマウントで代用できた

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200