2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R【クォーターマルチ】

1 :774RR:2019/10/23(水) 12:55:40 ID:1FpsKeor.net
で。

228 :774RR:2019/10/24(Thu) 00:24:16 ID:PKoNJveI.net
限界走行しないからブレーキなんてシングルで十分だし、鉄フレームでもいいよ。
とりあえず新型4気筒エンジンの火を消さないように買わないとだね。
売れてネイキッド、ツアラーと派生も出たら良いね。

229 :774RR:2019/10/24(Thu) 00:26:49 ID:DrADSLhT.net
250マルチのツアラーって…
誰が買うんだ

230 :774RR:2019/10/24(Thu) 00:35:06 ID:k7cj1/7h.net
アクロスの悪口は止めるんだ

231 :774RR:2019/10/24(Thu) 00:36:41 ID:iv5NytW9.net
CBR250RRのような本気の走りに振ったバイクではない
ニンジャ250のような普通のスポーツバイクの延長線上
で4気筒を積んだ上級版という位置付け

これを買う小金持ちの年寄り層にはちょうど良い

値段はCBR250RRと同じか安いかもしれない
エンジン以外はCBRより安い構成とおもわれる

232 :774RR:2019/10/24(Thu) 00:43:20 ID:rarcjRaA.net
250マルチツアラー
高回転型エンジンを搭載し、低回転でのトルクの細さや、
不足している積載量、250にしては悪い燃費より、
長距離ツーリングには適さない短距離用のツアラー

233 :774RR:2019/10/24(木) 01:03:18.27 ID:zfy3iLM3.net
これなんて読めばいいの?
つーふぁいぶあーる?

234 :774RR:2019/10/24(木) 01:03:48.28 ID:ppfZOotO.net
遅かろうがなんだろうが出てくれるだけでありがたい
選択肢があるってのはバイク選びのwktk感がプラスされるから

235 :774RR:2019/10/24(木) 01:09:03.92 ID:ZnBAgzNg.net
骨250がそろそろ8万キロだ
次はこれにしたい
110くらいなんだろか

236 :774RR:2019/10/24(Thu) 01:12:50 ID:Ipg4YftK.net
250はシングルが最適解派だけど4気筒ってのも変態的な魅力があってワクワクするなぁ

237 :774RR:2019/10/24(木) 01:24:47.25 ID:JyFYSGfq.net
>>233
ぜっとえっくすとぅうぇんてぃーふぁいぶあーる
ってアナウンスしてた

238 :774RR:2019/10/24(木) 01:35:26.71 ID:i7Z8vyHF.net
250の4気筒は乗ったこと無いけどきっと楽しいだろうな
若い子が調子に乗って事故りそうでちょっと心配

239 :774RR:2019/10/24(木) 02:27:36.76 ID:Ha/CjXnG.net
>>231
結局2気筒と4気筒は同じレースで走れないからホンダやヤマハが同じ250の4気筒出さなければこれでいいんじゃね?

240 :774RR:2019/10/24(木) 02:28:59.83 ID:4ShkhWTk.net
>>238
100万円レベルの買物する若者なら大切に乗るでしょう

241 :774RR:2019/10/24(木) 02:36:14.05 ID:yn0+RSqd.net
>>238
音だけは速そうでスピード出ないからむしろ安全

242 :774RR:2019/10/24(木) 02:40:30.05 ID:lPLPNUNR.net
>>231
CBR250RRのような本気の走りに振ったバイクではない

あれで本気なの?38psのパタパタエンジンで?フレームも鉄だしなぁ・・・

243 :774RR:2019/10/24(木) 02:45:48.22 ID:CGzAkkoD.net
>>84
マツダバージョンを見た時に、これカワサキでも作れるよなあと思ったわ

244 :774RR:2019/10/24(木) 02:51:34.75 ID:CGzAkkoD.net
軽量非力なバイクでアルミフレームだとカチカチでつまらない乗り味になりそう

245 :774RR:2019/10/24(Thu) 04:48:58 ID:f40rv5bD.net
>>241
カタナの250に乗ってたけど180km/hのメーター振り切るらしいよ
怖くてそこまで出せなかったけど

246 :774RR:2019/10/24(木) 05:46:41.51 ID:EkFkRNaD.net
>>187
くそでかい弁当箱ついてるぞ

247 :774RR:2019/10/24(木) 06:37:27.25 ID:nbcaMJWO.net
ホンダはRC25を出せばいい
ヤンマシ曰く
ホンダの名車と言えば数あれど、そのなかでも初代CB750・K0と1・2を争う人気を持っているのがRC30
V4じゃなくても
ネーミングとカラーリングだけで1000台は売れる
https://young-machine.com/2017/08/23/482/
https://motosaigon.vn/wp-content/uploads/2019/07/B5B8D40F-2F14-4D83-994D-52EC179084D3.jpeg

248 :774RR:2019/10/24(木) 06:45:14.77 ID:xWQ5Ewoh.net
現行Ninja250でノーヘル&スーツ姿で通勤してる女をタイのパタヤで見たな
ロングヘアが風になびいててかっこよかった

249 :774RR:2019/10/24(木) 06:49:34.42 ID:+uHH6DI4.net
免許代込みでもホンダ現行CB650がお買い得に思える
シリンダー容積を考えると250は小さすぎて摩擦ロスのが大きそうだ
2気筒単気筒のが合理的だと思うが、川崎重工のチャレンジは買う
250cc4気筒を望んで声上げた人は、ちゃんと車両本体を買えよ

250 :774RR:2019/10/24(木) 06:56:46.45 ID:Opx+DlDi.net
絶対出ないとほざいてたクズが責任とってケツ穴を差し出せば買ってやらんでもない

251 :774RR:2019/10/24(木) 07:04:09.94 ID:xbhazGDU.net
>>231
>>8
全ての装備でCBRと同じかそれ以上だが?

252 :774RR:2019/10/24(木) 07:05:38.25 ID:IdyczLLz.net
他社も作り始めたら面白いね

253 :774RR:2019/10/24(木) 07:19:34.18 ID:PqaSEXNQ.net
また売れるかどうか見てから後出しじゃんけんか
やり方が汚いな

254 :774RR:2019/10/24(Thu) 07:32:13 ID:QmBLG1H/.net
>>253
それホンダに言えよ

255 :774RR:2019/10/24(Thu) 07:36:53 ID:Hmv5u8tO.net
おいフロントシングルディスクだぜ
昔TZR出た時思い出したわ

256 :774RR:2019/10/24(木) 07:59:00.00 ID:Q0qctqty.net
>>255
シングル大径フローティングディスクね
TZRみたく320ミリまではないけど、300くらいはあるかな?

257 :774RR:2019/10/24(木) 08:00:57.59 ID:/Kd79TbV.net
現代のブレーキ性能考えたらシングルで十分だろ。
無駄にダブルとかしても重くなるだけ。

258 :774RR:2019/10/24(木) 08:07:36.53 ID:BIdOQI7u.net
下手にダブルディスクにしたら重くなるし
ただでさえ弁当箱邪魔なのに、いらねえよ

259 :774RR:2019/10/24(木) 08:28:24.36 ID:5QRPTV2G.net
お前らの重量の方が問題だ

260 :774RR:2019/10/24(木) 08:31:12.54 ID:lu/DSytI.net
ZXR250R(初期)が倉庫に眠ってるから、
買って並べて見ようかな

261 :774RR:2019/10/24(木) 08:45:20.54 ID:S+gRzhvu.net
>>84
仕事早いねw

262 :774RR:2019/10/24(木) 08:47:01.40 ID:M4/NfMaO.net
バリウスのようなネイキッドが出てほしい
「Sugomi」デザインはカッコ悪いのでいらない

263 :774RR:2019/10/24(木) 08:48:27.82 ID:6vJRxz7x.net
バリウスってバイクなんてあったか?

264 :774RR:2019/10/24(木) 08:59:54.17 ID:9XM667Wg.net
4気筒250をよくぞ出したよ
そこだけは評価する
売れる売れないは気にしてない

265 :774RR:2019/10/24(木) 09:07:59.97 ID:uoxpidll.net
一つ前の下忍乗りの俺にはもってこいのバイクだな

266 :774RR:2019/10/24(木) 09:11:19.41 ID:TdmOhcaH.net
>>163
これが売れたら、250が実質最高排気量のインドネシア向けにスーチャ付の100馬力で最高速265`のやつ出しそう

267 :774RR:2019/10/24(木) 09:18:57.48 ID:ii5U19D7.net
アジアの人はダブルディスクに魅力を感じないんだろうな
もしこれが日本人向けの商品なら見た目のために間違いなくダブルディスクにしてただろう

268 :774RR:2019/10/24(木) 09:26:15.47 ID:OUgjrhyn.net
>>5
90マンは確定なんか?
600買えるな、、高回転"音"命でないと
厳しい

269 :774RR:2019/10/24(木) 09:26:25.30 ID:9vHlM9j7.net
>>266
有り得そうだから困るw

270 :774RR:2019/10/24(木) 09:27:18.39 ID:OUgjrhyn.net
>>222
ええ....重いんか?
ハードル高いなおい

271 :774RR:2019/10/24(木) 09:30:40.46 ID:OUgjrhyn.net
>>241
まあそこが売りだよな
同じ値段の650で同じ回転数まで回したら?
赤キップだけでなく交通刑務所がついてくる

272 :774RR:2019/10/24(木) 09:36:33.99 ID:ghSjvUsZ.net
全開走行したいならサーキット行けば良いだけでわ?

273 :774RR:2019/10/24(木) 09:40:46.44 ID:8x2sM/SA.net
最高速はともかく、それ以外は今のパラツインのが普通に速そう

250cc四発の味は好きだけどね

274 :774RR:2019/10/24(木) 09:41:24.97 ID:/DI7tZBb.net
>>272
250なら首都高ぐるぐるで充分楽しめる

275 :774RR:2019/10/24(木) 09:57:34.21 ID:itNshCaK.net
>>252
ホンダは負けず嫌いだから既に250cc4気筒開発中だったりして...

276 :774RR:2019/10/24(木) 09:59:02.84 ID:K1HBlS75.net
スズキ「KATANA250つくるわ」
ホンダ「NR250一台500万いくかも」
ヤマハ「VMAX250ええか?」

277 :774RR:2019/10/24(木) 10:04:07.53 ID:2k3C7yyZ.net
>>273
ヤンマシの検証だと0-1000m対決の全域で
4気筒の方が速かったよMC22とMC51比較で

278 :774RR:2019/10/24(木) 10:08:07.50 ID:8ymMh2jw.net
何気にFI化された250マルチって初では?
意外と下のトルク出るんじゃね?

279 :774RR:2019/10/24(木) 10:08:56.98 ID:kgC3eKke.net
このクラスのバイクでは馬力より重量が気になるが
東南アジアはそこらへんあまり気にしない感じだからなあ

280 :774RR:2019/10/24(木) 10:10:44.40 ID:4Ob7qUdl.net
>>277
公道で1万2千回転でクラッチつないでスタートなんてやらないし

281 :774RR:2019/10/24(木) 10:12:10.83 ID:ChzIT9P8.net
>>278
ホンダがVTECで低速モリモリの対抗馬を発売だな

282 :774RR:2019/10/24(木) 10:13:21.87 ID:2k3C7yyZ.net
>>280
いや速いっていうからさ

283 :774RR:2019/10/24(木) 10:14:26.90 ID:LdYYdMDI.net
やっぱり燃費が一番気になるわ。燃費が悪くなるのは覚悟してるけど、ツーリングでリッター30は走るよね?

284 :774RR:2019/10/24(木) 10:16:13.69 ID:n0fuzIGB.net
普通に考えると2気筒400の方が4気筒250より軽くて速くて安いに決まってるよな
別にこれに限らず
そうじゃないのはあえてそういう風に作ってただけだろ

285 :774RR:2019/10/24(木) 10:17:05.68 ID:8ymMh2jw.net
>>281
そうなってくれると嬉しいねぇ

>>283
FZR250Rのってたけど街乗り16km/lぐらいだった
技術の進歩はあるが、重量増やら規制で対して変わらんだろう

286 :774RR:2019/10/24(木) 10:17:29.24 ID:BIdOQI7u.net
>>278
一応公式コメだと低中速トルクも重視しました的なこと言ってるな


公式より
ZX-25R(参考出品)

250ccクラスのラインナップでは、現時点※1で唯一となる並列4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツモデル。
スムーズで滑らかな回転フィーリングを持つ、新開発の249cm³水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブエンジンは、
低中速回転域における豊かなトルクと、高速回転域での強力なパワーを両立しました。
また、高回転エンジンならではのサウンドを追求した吸排気系チューニングにより、
ライダーはスロットルをひねるたびに、鋭く官能的なエンジンサウンドを体感できます。

287 :774RR:2019/10/24(木) 10:22:35.19 ID:NPwXOQrM.net
>>283
ほんこれ!まさかハイオク仕様だったらヤダなw

288 :774RR:2019/10/24(木) 10:24:32.15 ID:SjyFUhk6.net
>>285
マジか!?リッターSS並みの燃費じゃんw

289 :774RR:2019/10/24(木) 10:25:45.95 ID:ghSjvUsZ.net
>>274
行動でレースごっことか今すぐ免許返納したらどうですか?

290 :774RR:2019/10/24(木) 10:26:35.27 ID:n82Xv+oa.net
流石に重すぎるね
若者は買わない
おっさんはただ4気筒というだけで飛びつく前に、実際の走りが分かるから買わない
250ccの軽快さに求めてるものがない

291 :774RR:2019/10/24(木) 10:28:28.35 ID:hWMdG1CU.net
>>277
あれ確かMC51に個体差があるって結論にならなかったか?

292 :774RR:2019/10/24(木) 10:31:07.14 ID:03IY9i8D.net
100万超えてもかまへんからクルコンと自動運転機能搭載しろや!

293 :774RR:2019/10/24(木) 10:31:10.88 ID:8ymMh2jw.net
>>286
いいね!

294 :774RR:2019/10/24(木) 10:31:20.19 ID:ghSjvUsZ.net
>>290
CBR250RRの時もおじさん達は売れないとか酷評していたけど
結果は若者に人気ですよ

295 :774RR:2019/10/24(木) 10:32:39.18 ID:sFEV7QR4.net
この手のバイクは走りの性能より
味だよ見た目と音と速く走ってるつもりだけでいい
ミッションカートがF1と同じようなスピード感覚なように

296 :774RR:2019/10/24(木) 10:36:01.21 ID:NT6gw62S.net
>>292
自動運転て怖くね?信用できんの?

297 :774RR:2019/10/24(木) 10:37:27.89 ID:dyNk7Bpi.net
俺は重くてコーナーリング性能が低い250で100万ならなんで大型SSの中古買わないのと思う

298 :774RR:2019/10/24(木) 10:38:16.68 ID:q1W85K3x.net
>>283
エストレヤのエンジンに載せかえたらリッター30行くよー

299 :774RR:2019/10/24(木) 10:39:21.61 ID:wUlX/Lqw.net
>>296
BMWが2輪で開発してて前車追走、レーンキープ、自動ブレーキとかもう実用レベルになってるよ。

300 :774RR:2019/10/24(木) 10:42:12.42 ID:NT6gw62S.net
>>299
うん、4輪ならわかるけど
コケたら死ぬ2輪で信じきれるかって話。
自分は無理だし、そもそも自分で運転しないならバイクじゃなくてもいい。

301 :774RR:2019/10/24(木) 10:42:44.89 ID:o7mjn0bW.net
通勤用とツーリング用に色違いで2台買うわ(。・ω・)y-゚゚゚

302 :774RR:2019/10/24(木) 10:43:53.23 ID:sFEV7QR4.net
>>297
大型のSSなんて維持費が高いし
サーキットでも250km以上出るから
基本的に素人じゃ危険だよ

303 :774RR:2019/10/24(木) 10:45:57.61 ID:2k3C7yyZ.net
>>291
議論ていうかヤンマシ自身が個体差があっても負けてるって書いてあったよ差は縮まるけど
それでもじゃあMC22には個体差やヘタリは無いのかって話になるけどね

304 :774RR:2019/10/24(木) 10:46:05.05 ID:PqaSEXNQ.net
>>297
高回転のバイクを回し切って走る楽しさを知ってほしい
それで四気筒だから音も最高だろうな

305 :774RR:2019/10/24(木) 10:46:51.67 ID:2k3C7yyZ.net
すまん結論を見間違えた

306 :774RR:2019/10/24(木) 10:49:25.96 ID:SjyFUhk6.net
>>300
ホンダやヤマハも開発してるみたいだけど、BMWの自動運転はプロライダーのサーキット走行レベルを可能にしてて自分で運転するよりも速くて安全だと思うよ。

307 :774RR:2019/10/24(木) 10:49:49.27 ID:sFEV7QR4.net
サーキット走るなら軽いレーサー買えばいいし
公道でも気軽に乗りたいから25の4発ほしいよね

308 :774RR:2019/10/24(木) 10:52:21.05 ID:hc5A6d5y.net
ぶっちゃけこれレーサーレプリカと言うよりは4気筒版のZZR250がやっと完成したって感じかな
ツアラーだよね

309 :774RR:2019/10/24(木) 10:55:13.98 ID:jNXAspza.net
それならツアラーとしての機能が足りないと思う

310 :774RR:2019/10/24(木) 10:56:42.45 ID:+Vzd1VZj.net
250こそ素人がサーキット走行するのに丁度良いね。リッターSSは速過ぎてハイリスクだしコストも掛かるし、オジサンは2本走ったらバテるw
ZX25RやCBR250RRなんかサーキット用に欲しいかも

311 :774RR:2019/10/24(木) 10:56:44.58 ID:Z4Ah3jWK.net
>>295
そーそーマジになって絶対的な速さがーとか馬力がーとかやってもしゃあないよな

312 :774RR:2019/10/24(木) 10:57:54.15 ID:sFEV7QR4.net
モト3はレギュレーションで3気筒以上はいけないのかな
それかあえて単気筒のほうが都合がいいからなのか

313 :774RR:2019/10/24(木) 10:58:36.60 ID:tULOsU53.net
しゃーないって
そんな気楽なのりで100万円近いバイクを語るのは、最初から絶対に買わない視点の人だよ

314 :774RR:2019/10/24(木) 11:01:38.43 ID:6sXjuQGY.net
バルブオーバーラップの大きい2万回転で排ガス規制を通るのか?

315 :774RR:2019/10/24(木) 11:01:57.62 ID:h7tqPoPg.net
こんなまともにサスの調整すら出来ないバイクでサーキット走りたくないわ
走りのための電子制御じゃなく下手糞のための電子制御でしかない

316 :774RR:2019/10/24(木) 11:03:37.92 ID:sFEV7QR4.net
>>314
回転数は抑えるみたいだね
ほんとにツアラー的マシンになると思う
雰囲気だけだね

317 :774RR:2019/10/24(木) 11:04:13.41 ID:jNXAspza.net
マシンに文句言ってルーキーより遅いヤマハのライダーのようだ

318 :774RR:2019/10/24(木) 11:05:04.52 ID:SjyFUhk6.net
>>315
分かる。CBR250RRよりサーキットで速くないなら個人的に魅力を感じない。

319 :774RR:2019/10/24(木) 11:06:20.73 ID:6sXjuQGY.net
>>317
ロッシか..

320 :774RR:2019/10/24(木) 11:06:24.63 ID:rgEFkWAE.net
>>226
なんでまだ発表されてないスペックを妄想であたかも事実のように書けるの?
あほなの?w

321 :774RR:2019/10/24(木) 11:06:52.98 ID:Z4Ah3jWK.net
絶対的な速さとか馬力に必死になるなら買ってもがっかりする可能性高いと思うぞ
こいつはファンバイクとかトイバイクの領域だろう
高くても燃費悪くても笑い飛ばし10年落ち中古リッターに信号ダッシュで置いてかれても平然としてないと
お財布も気分にもゆとりある人のためのおもちゃだよ

322 :774RR:2019/10/24(木) 11:09:03.85 ID:sFEV7QR4.net
経年劣化してる中古のSSよりは
安心して乗れるだろう

323 :774RR:2019/10/24(木) 11:10:25.73 ID:s9jNa3sr.net
>>321
言いたい事は解るけど、クラス最高馬力なんだから最高速は期待出来るだろ?90万前後するんだから走りもそれなりどころか満足するレベルに仕上げられてると思うな。

324 :774RR:2019/10/24(木) 11:11:01.26 ID:n82Xv+oa.net
>>320
それどころか191kgだったわけで何を今更

325 :774RR:2019/10/24(木) 11:12:33.52 ID:L8tWTYbH.net
>>324
ソースは?

326 :774RR:2019/10/24(木) 11:13:01.83 ID:sFEV7QR4.net
昔乗ってたZXR250は乾燥で160sくらいだったから
たいして変わらん

327 :774RR:2019/10/24(木) 11:15:50.41 ID:Z4Ah3jWK.net
>>323
貶してるように思えたらすまなかった
コイツはわかった上で乗って欲しいだけなんだよね
せっかく超久々に出た250の4発なのに発売後に当たり前のことで叩かれたら悲しくて

328 :774RR:2019/10/24(木) 11:16:24.61 ID:GQBVNgdV.net
>>275
前バンク3気筒、後バンク1気筒・・・

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200