2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R【クォーターマルチ】

1 :774RR:2019/10/23(水) 12:55:40 ID:1FpsKeor.net
で。

286 :774RR:2019/10/24(木) 10:17:29.24 ID:BIdOQI7u.net
>>278
一応公式コメだと低中速トルクも重視しました的なこと言ってるな


公式より
ZX-25R(参考出品)

250ccクラスのラインナップでは、現時点※1で唯一となる並列4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツモデル。
スムーズで滑らかな回転フィーリングを持つ、新開発の249cm³水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブエンジンは、
低中速回転域における豊かなトルクと、高速回転域での強力なパワーを両立しました。
また、高回転エンジンならではのサウンドを追求した吸排気系チューニングにより、
ライダーはスロットルをひねるたびに、鋭く官能的なエンジンサウンドを体感できます。

287 :774RR:2019/10/24(木) 10:22:35.19 ID:NPwXOQrM.net
>>283
ほんこれ!まさかハイオク仕様だったらヤダなw

288 :774RR:2019/10/24(木) 10:24:32.15 ID:SjyFUhk6.net
>>285
マジか!?リッターSS並みの燃費じゃんw

289 :774RR:2019/10/24(木) 10:25:45.95 ID:ghSjvUsZ.net
>>274
行動でレースごっことか今すぐ免許返納したらどうですか?

290 :774RR:2019/10/24(木) 10:26:35.27 ID:n82Xv+oa.net
流石に重すぎるね
若者は買わない
おっさんはただ4気筒というだけで飛びつく前に、実際の走りが分かるから買わない
250ccの軽快さに求めてるものがない

291 :774RR:2019/10/24(木) 10:28:28.35 ID:hWMdG1CU.net
>>277
あれ確かMC51に個体差があるって結論にならなかったか?

292 :774RR:2019/10/24(木) 10:31:07.14 ID:03IY9i8D.net
100万超えてもかまへんからクルコンと自動運転機能搭載しろや!

293 :774RR:2019/10/24(木) 10:31:10.88 ID:8ymMh2jw.net
>>286
いいね!

294 :774RR:2019/10/24(木) 10:31:20.19 ID:ghSjvUsZ.net
>>290
CBR250RRの時もおじさん達は売れないとか酷評していたけど
結果は若者に人気ですよ

295 :774RR:2019/10/24(木) 10:32:39.18 ID:sFEV7QR4.net
この手のバイクは走りの性能より
味だよ見た目と音と速く走ってるつもりだけでいい
ミッションカートがF1と同じようなスピード感覚なように

296 :774RR:2019/10/24(木) 10:36:01.21 ID:NT6gw62S.net
>>292
自動運転て怖くね?信用できんの?

297 :774RR:2019/10/24(木) 10:37:27.89 ID:dyNk7Bpi.net
俺は重くてコーナーリング性能が低い250で100万ならなんで大型SSの中古買わないのと思う

298 :774RR:2019/10/24(木) 10:38:16.68 ID:q1W85K3x.net
>>283
エストレヤのエンジンに載せかえたらリッター30行くよー

299 :774RR:2019/10/24(木) 10:39:21.61 ID:wUlX/Lqw.net
>>296
BMWが2輪で開発してて前車追走、レーンキープ、自動ブレーキとかもう実用レベルになってるよ。

300 :774RR:2019/10/24(木) 10:42:12.42 ID:NT6gw62S.net
>>299
うん、4輪ならわかるけど
コケたら死ぬ2輪で信じきれるかって話。
自分は無理だし、そもそも自分で運転しないならバイクじゃなくてもいい。

301 :774RR:2019/10/24(木) 10:42:44.89 ID:o7mjn0bW.net
通勤用とツーリング用に色違いで2台買うわ(。・ω・)y-゚゚゚

302 :774RR:2019/10/24(木) 10:43:53.23 ID:sFEV7QR4.net
>>297
大型のSSなんて維持費が高いし
サーキットでも250km以上出るから
基本的に素人じゃ危険だよ

303 :774RR:2019/10/24(木) 10:45:57.61 ID:2k3C7yyZ.net
>>291
議論ていうかヤンマシ自身が個体差があっても負けてるって書いてあったよ差は縮まるけど
それでもじゃあMC22には個体差やヘタリは無いのかって話になるけどね

304 :774RR:2019/10/24(木) 10:46:05.05 ID:PqaSEXNQ.net
>>297
高回転のバイクを回し切って走る楽しさを知ってほしい
それで四気筒だから音も最高だろうな

305 :774RR:2019/10/24(木) 10:46:51.67 ID:2k3C7yyZ.net
すまん結論を見間違えた

306 :774RR:2019/10/24(木) 10:49:25.96 ID:SjyFUhk6.net
>>300
ホンダやヤマハも開発してるみたいだけど、BMWの自動運転はプロライダーのサーキット走行レベルを可能にしてて自分で運転するよりも速くて安全だと思うよ。

307 :774RR:2019/10/24(木) 10:49:49.27 ID:sFEV7QR4.net
サーキット走るなら軽いレーサー買えばいいし
公道でも気軽に乗りたいから25の4発ほしいよね

308 :774RR:2019/10/24(木) 10:52:21.05 ID:hc5A6d5y.net
ぶっちゃけこれレーサーレプリカと言うよりは4気筒版のZZR250がやっと完成したって感じかな
ツアラーだよね

309 :774RR:2019/10/24(木) 10:55:13.98 ID:jNXAspza.net
それならツアラーとしての機能が足りないと思う

310 :774RR:2019/10/24(木) 10:56:42.45 ID:+Vzd1VZj.net
250こそ素人がサーキット走行するのに丁度良いね。リッターSSは速過ぎてハイリスクだしコストも掛かるし、オジサンは2本走ったらバテるw
ZX25RやCBR250RRなんかサーキット用に欲しいかも

311 :774RR:2019/10/24(木) 10:56:44.58 ID:Z4Ah3jWK.net
>>295
そーそーマジになって絶対的な速さがーとか馬力がーとかやってもしゃあないよな

312 :774RR:2019/10/24(木) 10:57:54.15 ID:sFEV7QR4.net
モト3はレギュレーションで3気筒以上はいけないのかな
それかあえて単気筒のほうが都合がいいからなのか

313 :774RR:2019/10/24(木) 10:58:36.60 ID:tULOsU53.net
しゃーないって
そんな気楽なのりで100万円近いバイクを語るのは、最初から絶対に買わない視点の人だよ

314 :774RR:2019/10/24(木) 11:01:38.43 ID:6sXjuQGY.net
バルブオーバーラップの大きい2万回転で排ガス規制を通るのか?

315 :774RR:2019/10/24(木) 11:01:57.62 ID:h7tqPoPg.net
こんなまともにサスの調整すら出来ないバイクでサーキット走りたくないわ
走りのための電子制御じゃなく下手糞のための電子制御でしかない

316 :774RR:2019/10/24(木) 11:03:37.92 ID:sFEV7QR4.net
>>314
回転数は抑えるみたいだね
ほんとにツアラー的マシンになると思う
雰囲気だけだね

317 :774RR:2019/10/24(木) 11:04:13.41 ID:jNXAspza.net
マシンに文句言ってルーキーより遅いヤマハのライダーのようだ

318 :774RR:2019/10/24(木) 11:05:04.52 ID:SjyFUhk6.net
>>315
分かる。CBR250RRよりサーキットで速くないなら個人的に魅力を感じない。

319 :774RR:2019/10/24(木) 11:06:20.73 ID:6sXjuQGY.net
>>317
ロッシか..

320 :774RR:2019/10/24(木) 11:06:24.63 ID:rgEFkWAE.net
>>226
なんでまだ発表されてないスペックを妄想であたかも事実のように書けるの?
あほなの?w

321 :774RR:2019/10/24(木) 11:06:52.98 ID:Z4Ah3jWK.net
絶対的な速さとか馬力に必死になるなら買ってもがっかりする可能性高いと思うぞ
こいつはファンバイクとかトイバイクの領域だろう
高くても燃費悪くても笑い飛ばし10年落ち中古リッターに信号ダッシュで置いてかれても平然としてないと
お財布も気分にもゆとりある人のためのおもちゃだよ

322 :774RR:2019/10/24(木) 11:09:03.85 ID:sFEV7QR4.net
経年劣化してる中古のSSよりは
安心して乗れるだろう

323 :774RR:2019/10/24(木) 11:10:25.73 ID:s9jNa3sr.net
>>321
言いたい事は解るけど、クラス最高馬力なんだから最高速は期待出来るだろ?90万前後するんだから走りもそれなりどころか満足するレベルに仕上げられてると思うな。

324 :774RR:2019/10/24(木) 11:11:01.26 ID:n82Xv+oa.net
>>320
それどころか191kgだったわけで何を今更

325 :774RR:2019/10/24(木) 11:12:33.52 ID:L8tWTYbH.net
>>324
ソースは?

326 :774RR:2019/10/24(木) 11:13:01.83 ID:sFEV7QR4.net
昔乗ってたZXR250は乾燥で160sくらいだったから
たいして変わらん

327 :774RR:2019/10/24(木) 11:15:50.41 ID:Z4Ah3jWK.net
>>323
貶してるように思えたらすまなかった
コイツはわかった上で乗って欲しいだけなんだよね
せっかく超久々に出た250の4発なのに発売後に当たり前のことで叩かれたら悲しくて

328 :774RR:2019/10/24(木) 11:16:24.61 ID:GQBVNgdV.net
>>275
前バンク3気筒、後バンク1気筒・・・

329 :774RR:2019/10/24(木) 11:16:45.05 ID:PTiO3u7Y.net
重いのが嫌ならフルエキ入れて弁当箱撤去すればいいだけだろ
あれ糞重いからな
どうせ車検ないんだし

330 :774RR:2019/10/24(木) 11:17:37.19 ID:n82Xv+oa.net
>>325
ごめん、まだ重量データ無いのな
当たり前のように語られててどこソースなんだろう

331 :774RR:2019/10/24(木) 11:18:28.99 ID:ghSjvUsZ.net
おじさん達は大事な事を忘れているよね?
そもそもこれ日本向けじゃなく東南アジア向けのバイクよ?

現地で一般市民が買えるのは250ccクラスだから
それに合わせたて色々と豪華装備にしてるたまけですぞ?
だから日本の基準で考えるとか意味のない行為さ

332 :774RR:2019/10/24(木) 11:18:35.27 ID:tULOsU53.net
>>326
昔のは乾燥140で装備157くらいでしょ

333 :774RR:2019/10/24(木) 11:18:42.34 ID:sFEV7QR4.net
V型マルチは音がなあ
乾燥だと141sだったわ
なんで最新のほうが重くなるんだろう
鉄フレームだからかね

334 :774RR:2019/10/24(木) 11:20:28.80 ID:+sYt5Tho.net
>>329
実際に買う奴は必ずそうするから、ここで文句言ってる奴は買わない奴なw

335 :774RR:2019/10/24(木) 11:22:03.10 ID:sFEV7QR4.net
重いほうが横風の影響や高速安定性はよくなる

336 :774RR:2019/10/24(木) 11:22:32.44 ID:GMzVyyQv.net
>>283
エンジン新設計って話だから旧来の16キロとかはないと思うがレブ17000のバイクを低回転でドロドロ回して30走るとは思えないw

337 :774RR:2019/10/24(木) 11:22:43.47 ID:mSwukNIS.net
250が境目って日本とインドネシアとどこ?
東南アジアで一括にしてるけど間違いだよね

338 :774RR:2019/10/24(木) 11:25:57.23 ID:sFEV7QR4.net
糞重たいZZR1400でさえサーキットでも
軽快にコーナーりんぐできるんだから
そんなに悪いとは思えない

339 :774RR:2019/10/24(木) 11:26:51.30 ID:uA6eA0Md.net
強そうだがそれ以上に重そう
というか本当に250なのか

340 :774RR:2019/10/24(木) 11:28:30.55 ID:GVZoATDv.net
もう零和なんだからZX25Rと同じ性能の電動バイクくらい作れよな。

341 :774RR:2019/10/24(木) 11:29:00.12 ID:6QbJjAz8.net
車重は展示車に対して市販車が軽くなることは無いから期待はすんな

342 :774RR:2019/10/24(Thu) 11:33:48 ID:9DnfxdwY.net
買えなくて悔しくてアンチしてる奴正直に挙手して欲しいw

343 :774RR:2019/10/24(木) 11:34:50.07 ID:F7//4zhb.net
中古でZXR250を3~40万円で買ってきたらそっちの方が環境面以外で全て上って嫌な時代だなぁ

344 :774RR:2019/10/24(木) 11:35:09.83 ID:Q5dTjU7x.net
アクロス乾燥159kgより重いのか?

345 :774RR:2019/10/24(木) 11:36:31.25 ID:yYUyX2ak.net
>>342
ノシ

346 :774RR:2019/10/24(木) 11:36:38.51 ID:n82Xv+oa.net
>>342
250ccで100万円ってのはただ4気筒で出しましただけじゃなく
軽量素材による軽さも兼ね備えた値段だと思うから、これはどこに100万円?という感が強い

347 :774RR:2019/10/24(木) 11:41:13.08 ID:Z4Ah3jWK.net
250cc4発は全盛期に随分乗ったから発売後に乗ってみて検討かな
感動するような進歩があれば増車で買うかも知れない
期待はしてるよ

348 :774RR:2019/10/24(木) 11:42:31.98 ID:GMzVyyQv.net
>>343
NSR250より現行CBR250RRの方がコースレコードが上回ってるような時代だぜ

349 :774RR:2019/10/24(木) 11:44:05.60 ID:15JA1TJs.net
最終的なデータが176kg84万円くらいなら納得価格

350 :774RR:2019/10/24(木) 11:44:12.97 ID:W6D5+RsU.net
因みに、モーターショーのZX-25RはEURO4のショートマフラーで来年発売されるのはEURO5対応でショートマフラーじゃないからなw

351 :774RR:2019/10/24(木) 11:45:26.65 ID:Tjyw0BPA.net
>>348
それタイヤの性能が上がったからやでw

352 :774RR:2019/10/24(木) 11:46:26.98 ID:l5AtvRz9.net
外観は2パターンある

353 :774RR:2019/10/24(木) 11:48:47.23 ID:2L9h53Js.net
>>149
代わり映えないと思ったら同じなのか。せっかくエンジンも違うなら変えるべきやろ。カワサキといいMAZDAといい全車種同じ顔にしやがる

354 :774RR:2019/10/24(木) 11:50:06.40 ID:40OSz9zH.net
90万以下だとしても税別なんだろ?消費税と諸経費で総額は確実に100万超えるなw わい人生で100万超えの買い物した事無いわw

355 :774RR:2019/10/24(木) 11:51:13.70 ID:djDo9lNd.net
いい加減ウィンカーはLED化してくれ
カウル埋込ウィンカーは良いけど交換クソめんどいんだよ

356 :774RR:2019/10/24(木) 11:52:19.19 ID:fGL3a078.net
>>353
https://i.imgur.com/9CloVRy.jpg

357 :774RR:2019/10/24(木) 11:53:12.97 ID:QOeL4pCB.net
>>287
ジャンルは違うけど公道最強オフのヤマハWR250がハイオク指定だったし
クラス最強最速にこだわるカワサキなら十分あり得る話
つーかこれ買うならガス代気にしちゃいかんだろ、車検は無いんだし

358 :774RR:2019/10/24(木) 11:53:57.54 ID:voyU/kGd.net
>>350
むしろショートマフラーじゃないほうがいい、というかこのショートマフラーかっこ悪すぎ包茎短小すぎる

359 :774RR:2019/10/24(木) 11:54:29.38 ID:n82Xv+oa.net
遥かに重くなるって話かと思う

360 :774RR:2019/10/24(木) 11:58:01.46 ID:PqaSEXNQ.net
>>334
あいつら前まで250の四気筒出せって言ってた奴らだろw

361 :774RR:2019/10/24(木) 12:04:32.97 ID:+1BxT+Qd.net
派生ネイキッド待ち

362 :774RR:2019/10/24(木) 12:06:58.25 ID:1dWSPNXV.net
カワサキに先陣きって4気筒250出されたのがそんなに悔しかったのか

363 :774RR:2019/10/24(木) 12:07:02.94 ID:LICm+c+/.net
7年前リッターSS買うのに嫁さんに土下座して許してもらったけど、3台目のバイクとしてコイツを買うには一体何をすれば許されるのか?

364 :774RR:2019/10/24(木) 12:08:11.14 ID:djDo9lNd.net
>>363
離婚

365 :774RR:2019/10/24(木) 12:13:59.48 ID:yW8iUt6m.net
うわー期待してたけど随分中途半端なもん出してきたな
スペックもデザインも装備もポジションも恐らく価格も何もかもが中途半端
このままでも売れるだろうけどユーザー満足度は間違いなく低いバイクになるね
来年秋まで仕上げてくれよ

366 :774RR:2019/10/24(木) 12:18:22.46 ID:Ko7JCLde.net
型式のZX-25RからヤマハみたいにZX-3Rを出す事が容易に想像出来るんだが…

367 :774RR:2019/10/24(木) 12:18:34.84 ID:W2UZRQUg.net
CBR250RRの二期等の中でやれることはやった感に大して
これはもっと頑張れるやろ感ね

368 :774RR:2019/10/24(木) 12:20:10.50 ID:NBkAx0V7.net
>>365
もっと涙目で悔しい感じでお願いします

369 :774RR:2019/10/24(木) 12:20:16.47 ID:MjrGLZaX.net
>>363
風呂に入る前に1時間クンニ。

370 :774RR:2019/10/24(木) 12:21:11.68 ID:NBkAx0V7.net
>>367
涙目で悔しい感じでやれって俺言ったよね?

371 :774RR:2019/10/24(木) 12:21:59.23 ID:TU+VhzFy.net
>>365
すげー
スペックもポジションも価格も全て明らかになってないのによく妄想でそこまで言えるな。逆に感心するわ

372 :774RR:2019/10/24(木) 12:24:47.31 ID:oNZqsKIH.net
貧乏人が自分に言い聞かせてる感w

373 :774RR:2019/10/24(木) 12:24:59.35 ID:Q0qctqty.net
>>333
昔の乾燥は数値よく見せるために乾燥しすぎてて…
燃料オイル冷却水にとどまらず、フォークオイルやバッテリーまで抜いてる事もあったそうな
今の車両重量と比べると30キロ近く減量してるんじゃない?

374 :774RR:2019/10/24(木) 12:27:43.40 ID:Q0qctqty.net
>>365
スペック未発表、ポジション不明、装備はこれ以上何求めんの?6軸センサとか?w

375 :774RR:2019/10/24(木) 12:32:48.39 ID:qBL4W9dy.net
来年秋発売か…1年も先だなw PS5も来年12月発売で気が遠くなってるのにそれまで何をして待てば良いのだ?
今夜寝て起きたら来年秋でも良いのになぁ。

376 :774RR:2019/10/24(木) 12:36:08.54 ID:voyU/kGd.net
>>365
フレームはパイプが残念、スイングアームもスライダーが別体じゃないし
カウル類が使いまわしで見た目のスペシャル感がまったくないそこがすごく残念
マイナーチェンジで化ける事を期待

377 :774RR:2019/10/24(木) 12:36:22.43 ID:GMzVyyQv.net
>>351
NSRだけ古いタイヤで走るわけじゃあるまいにw

378 :774RR:2019/10/24(木) 12:37:59.54 ID:NBkAx0V7.net
>>376
偉そうに語ってるけど
お前買わんやろ・・・

379 :774RR:2019/10/24(木) 12:38:16.52 ID:PqaSEXNQ.net
早く実際走ってる動画と高回転まで回した音を聴きたい!

380 :774RR:2019/10/24(木) 12:39:08.03 ID:SjipPqPF.net
変態スズキがアップし始めました。

381 :774RR:2019/10/24(木) 12:42:07.77 ID:EIg1vqvH.net
>>356
仕事はええ

382 :774RR:2019/10/24(木) 12:43:51.99 ID:urWJeYmo.net
このエンジンでZ250RS出してくれたら買う

383 :774RR:2019/10/24(木) 12:44:51.16 ID:bfrybXgM.net
>>377
アホかw同じタイヤならNSRの方が3,4秒速いわ!

384 :774RR:2019/10/24(木) 12:45:09.67 ID:hegzjB9h.net
>>380
ジ、ジグサーで天下取るし

385 :774RR:2019/10/24(木) 12:48:06.76 ID:rXewfxbs.net
>>384
ジクサーは年寄り受け良いみたいだし
売り上げ台数なら勝てるんじゃね

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200